並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 34 件 / 34件

新着順 人気順

水分・塩分補給の検索結果1 - 34 件 / 34件

  • 家族に遊ばれてる?うさ神さま…(-"-; - 黒うさぎのつぶやき

    昨日に続き…暑中お見舞い申し上げます🎐 ~~~ 暑い日は水分・塩分補給をこころがけましょう☆彡 しぐれちゃんの家族は、世間では休日の本日も、仕事も学校がありますが、通勤、通学は無しなので、いつものようにうさ神さまを中心に穏やかに過ごしています。 うさ~~~~~~~!!! 長男くんの授業が始まる前、部屋んぽに出てきて、『俺も~~~!』としぐれちゃん家族の中に入ってきたのですが、高速なでなでする長男くん、なでなでが手荒いです。。。(◎_◎;) やさしくなでなでしてよぉ… ま、嫌ならさっさと逃げてると思うので、これも長男くんの癖?としぐれちゃんは認識してるかもしれません。いや。そうだとしたら、しぐれちゃんの方が一枚上手です( ;∀;) 更に、午前中、宅配便のお届け物があり、珍しく次男くんが玄関先へと受け取りに行くと、彼が「うさの為に買ったー。もしも災害があって停電になった時の為に…。」との話。

      家族に遊ばれてる?うさ神さま…(-"-; - 黒うさぎのつぶやき
    • 盛岡のマラソン大会、60代男性が倒れて死亡…リタイア相次ぎ大会中止に(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

      盛岡市で10日に開かれた「第33回啄木の里ふれあいマラソン大会」で、10キロの部に参加した60歳代男性が途中で倒れて、その後死亡が確認された。 【図解】熱中症予防の方法…水分・塩分補給、日傘や帽子など 市の発表によると、男性は午前10時15分にスタートし、8・5キロ付近を走っているところで倒れた。男性は心臓マッサージや自動体外式除細動器(AED)などの処置を受け、市内の病院に搬送されたものの、死亡した。

        盛岡のマラソン大会、60代男性が倒れて死亡…リタイア相次ぎ大会中止に(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
      • 熱中症になったらどこを冷やす?水分補給の飲み物作り方は?対処処置や治療を解説 - QUATRE(キャトル)の庭

        こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 最高気温35度超えの猛暑日予報となる高温注意情報の発表が続いています。 来週のお盆は、ほとんどの地域で真夏日(30℃超)です。猛暑日(35℃超)の地域も多く危険な暑さになる予報がでています。 熱中症予防 熱中症を予防するには、熱中症になりやすい気象条件を確認しておくことが大切です。 高温注意情報や暑さ指数を活用して、炎天下の屋外に出たり、屋内でも激しい運動はできるだけ控えるなど、熱中症対策を意識したほうがよさそうです。 高温注意情報や暑さ指数の確認はこちらで確認できます。 高温注意情報 www.data.jma.go.jp 暑さ指数・熱中症指数 www.wbgt.env.go.jp 暑さ指数や熱中症指数の計算方法や早見表や活動指針の表はこちらで解説しています。 熱中症対策に暑さ指数と熱中症指数 計算は?表の見方は?予防に活用 熱中症にならないよう

          熱中症になったらどこを冷やす?水分補給の飲み物作り方は?対処処置や治療を解説 - QUATRE(キャトル)の庭
        • 「松のや」とんかつ&○○!「かっぱ寿司」paypayジャンボ2等!#食活と#ブロ活「グーグルアドセンス」メール放置厳禁! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

          連日暑いと思ったら、本日は朝から土砂降りで、九州や山陰山陽のほうでは、災害級ということで、できるだけ被害のないことを願います。 また大変暑いので、こまめな水分、塩分補給で熱中症対策しましょう。 本日は、食べ物店2つとアドセンスについて紹介いたします。 「松のや」リーズナブルなとんかつ屋さん 「かっぱ寿司」回転寿司 「グーグルアドセンス」からの情報はチェックを忘れずに 「松のや」リーズナブルなとんかつ屋さん 松屋と松のやの併設店舗が多くなりました。 こんかいは、とんかつの松のやから。 夢のコラボ ロースとんかつとから揚げという背徳なメニュー。 もう一品は 春だったので、ロースとんかつとカキフライ。 よくばりで満足感がすごい。 それでもお値段は900円を切っています。 paypayクーポンも利用で 二人で実質1500円ぐらい。 コンビニでちょっと気になる弁当では600円を超えてきますので、たま

            「松のや」とんかつ&○○!「かっぱ寿司」paypayジャンボ2等!#食活と#ブロ活「グーグルアドセンス」メール放置厳禁! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
          • まだまだこれからだよ!夏は - 黒うさぎのつぶやき

            昨日のブログでは、『 …残り〇時間だよ~!』と表記したので、 今日になると、 この動画を再生できません になってましたね(^-^; フレディ没後30周年記念のYouTubeの計らいだったのでしょうか。でも、QUEENの動画は、今やYouTubeでは沢山溢れているので、いくらでも観ることができます(*^-^*) 没後30年経っても尚、こんなに話題に欠かないバンドはなかなかいないと思います。そして、更に新しいファンも獲得してるのは、QUEENの楽曲が、ジャンルを超えたポピュラーアレンジメントで手の込んだ曲作りが聴き手のハートを掴んでいるということと、後はブライアンとロジャーのジェントルマンな人間性の賜物だろうと思うのです。それくらい、フレディは、映画ボヘミアンラプソディでもありましたが、曲作りに掛けるエネルギーはかなりかなり相当なものだったのだと思います。 と、昨日のこの話題を提供して下さった

              まだまだこれからだよ!夏は - 黒うさぎのつぶやき
            • 日栄軒 - 小花家の野望

              暑い日が続きますね💦 水分塩分補給しなきゃと思いつつ お昼ご飯を考えていたとき、 ふと思い出しました。 そう、あれはまだ若かれし時の僕。 当時は横浜線を通勤で使っていました。 町田方面のベッドタウンの住民にとって 横浜線は横浜に出る通勤の要でした。 しかし、この横浜線、横浜線とは名ばかり 横浜駅の手前の東神奈川駅が終点💦 一駅だけ京浜東北線に乗り換え 横浜に出るという不便さ😢 帰りもしかり、 当時は横浜駅のホームを ローカルな横浜線なんぞに 割くことは無かったのです。 会社帰りに横浜から一駅乗って 横浜線を待つのが日課でした。 そんな東神奈川駅で ボケ~と横浜線を待っていると 出汁の良い香りがしてくるのです。 駅のホームの階段下にそれはありました。 立ち食いそばうどん日栄軒 今もあるようです・・・。 てことで、京浜東北線で東神奈川へGO ありました!お昼前なのでお客は僕一人!(入れ違

                日栄軒 - 小花家の野望
              • 今日は、準夜勤務なんです。夕弁つくりました(^^♪ - 単身赴任 自炊(^^♪

                こんにちは。 夜は、たいがい窓を開けて寝るのですが、室温「31℃」でなかなか寝れないので 「クーラー」を付けて寝ました。 電気代が高くなるけど、死ぬわけにないかないので(^^♪ これは、昨夜の夕食になります。 深夜明けで「えらかった」ですがサクッと作りました。 間違っていたら徳島県民さん。すみません。 「しんどい・きつい」ことを徳島県では「えらい」というみたいです(*^_^*) さらさら(^^♪ きゅうりとオクラの酢の物(^^♪ カレー(^^♪ ルーのかけ方が汚くて申し訳ないです(>_<) Glicoプレミアムというのを使ってみました。辛さMaxの5(*^_^*) 材料:鶏むね肉・なすび・玉ねぎ・じゃがいも 残ったカレーは冷凍庫へ 全体はこんな感じです。 ガッツリたべました。 夕弁になります。 ニラ入り卵焼き あらびきウインナー バーガー レタス 豚肩ロースとピーマン炒め 今日も既に室温3

                  今日は、準夜勤務なんです。夕弁つくりました(^^♪ - 単身赴任 自炊(^^♪
                • やっぱり夏はかき氷で決まりだね! - みいこの富山ライフ

                  も~~~!! なんなんですかね。この気候はw マジで死人が出るレベルの暑さ・・・ みなさん、水分・塩分補給はしっかりとしましょうね。 この日は、お休みを頂いて1人で金沢へ。 目的地へ向かう途中に、ちょっと寄り道。 金沢港いきいき魚市。久しぶりに来ました! 以前、上島商店の1000円の海鮮丼を食べに来て以来かな? toyama-miiko.com このブログ記事は、今だに根強い人気があります。 インパクトあるもんねー。 で、この日は5月に新しくオープンした立ち食い鮨店。 その名も「優勝」😍 おかませ3000円のコースのみ。 ちょっとお高めだけど、興味があったので奮発して食べて来ました。 江戸前のお寿司は、職人さんが目の前で握ってくれます。 小ぶりのお寿司は1口でぱくっと。何個でも食べれそう(笑) 詳しくは、後日メインブログで記事にする予定です。 で、この日の目的地へ・・・。 いろんなミニチ

                    やっぱり夏はかき氷で決まりだね! - みいこの富山ライフ
                  • 自炊生活をたのしく 次女の弁当作り234日(^^♪ - 単身赴任 自炊(^^♪

                    おはようございます。 読者登録させていただいている「あなた」 の住まれている地域は、「台風」による被害はどうだったでしょうか? わたしは、家族から連絡がなかったので何事もなかったと思っています。 今日は、5時半に目が覚めたので二度寝せずに昼弁を作りました。 室温29.4℃ 湿度74% と高く蒸し暑いです。 今日も1日、暑くなりそうですね。水分・塩分補給をお願いしますね(^^♪ クーラーの使用も。 ゆで卵 あらびきウインナー バーガー いんげん豆・おくら 冷凍食品(えびから揚げ) 今日も1日、「あなた」にとって 「充実した日」でありますように。 今日も1日、頑張ってきます。 最後まで読んでいただきありがとうございます。 にほんブログ村

                      自炊生活をたのしく 次女の弁当作り234日(^^♪ - 単身赴任 自炊(^^♪
                    • スーパー銭湯内にオープンしたカフェが素敵すぎてヤバイ・・・ - みいこの富山ライフ

                      もうねー。なんなんでしょか・・・ この暑さ。異常を通り越して殺人的な暑さですよね。 みなさま、くれぐれも熱中症には気を付けてくださいね。 水分・塩分補給をこまめにしましょう! さてさて、2週間前ぐらいの日曜日・・・ 氷見の酒のマックスへ行ってきました。 お目当ては、けむりのススメさんの燻製惣菜! 以前、こちらのブログでも紹介したかも?ですが・・・ 11時の開店めがけて行くと、すでにお店の前には行列ができてました・・・。 凄い人気よね。 こんなインパクトのあるクラフトビールも販売してました。 他にも、お洒落なパッケージのクラフトビールがたくさん販売していましたよ。 家に帰って、夜は燻製惣菜で一杯やりました。 芳醇な香りの鴨ロース美味しい♪ 大人気のうずらの卵の燻製・・・。 これ最高!うますぎる・・・ ハヤカワカオリさんがデザインした、斬新なパッケージ。 ビールは、爽やかな苦みを感じるクラフト

                        スーパー銭湯内にオープンしたカフェが素敵すぎてヤバイ・・・ - みいこの富山ライフ
                      • 「ブログ村に登録しているんですが記事が更新されない」んです(>_<) - 単身赴任 自炊(^^♪

                        こんにちは。 今日も朝から30℃超えです。 現在の室温31.6℃ 湿度67%です。 コンクリートのベランダに水をまき少しは体感的に違う気もします。 読者登録させていただいている「あなた」に 力を貸していただきたく記事を書きます(^^♪ 下記をクリックして頂くと私が参加しているブログ村に飛びます。 現在9位にあるのですが記事が更新されていないんです。 他のブロガーさんは、何時間前に投稿など表示されています。 解決策がわからないんです。 回答いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 food.blogmura.com 今日は、準夜勤務ですので夕方から1時までの勤務になります。 食材がないので夕弁は、「おにぎり」のみ(^^♪ これは、昨日8月4日(水)深夜明けで作った夕食になります。 一品を全力で(^^♪ 深夜明けで作るのは流石に疲れました。 きゅうりとちくわの酢の物 材料:きゅうり

                          「ブログ村に登録しているんですが記事が更新されない」んです(>_<) - 単身赴任 自炊(^^♪
                        • 今日もせっせと夕弁つくりました(^^♪ - 単身赴任 自炊(^^♪

                          おはようございます。 今日も暑い1日になりそうです。 ベランダがコンクリート製なので水まきしました(^^ゞ 水まくだけで大分違いますよ。 今日は、準夜勤務ですので夕方~1時までの勤務になります(^^♪ なので 夕弁を作りました。 ゆで卵 あらびきウインナー ハム おくら・いんげん豆 冷凍食品(エビフライ・えびから揚げ) 食材がないので明日(火曜日)は、8時半から食材購入へ。 リストは スイカ 食材 ビックリマンチョコ 久しぶりに食べたくなりました😋明日、火曜日はマルナカという店が火曜市をする 日なので行ってくる予定(*^_^*) 起きれたらですが。 あっ(*''▽'') 実家に徳島県阿波市で生産されている「ぶどう」も送れてない。 シャンプーとコンディショナーも残り少ないと言っていた。 寝不足で回れるかぁ えっ(*''▽'') 明日(火曜日)は、阿波市役所に「献血バス」が来る日なんです。

                            今日もせっせと夕弁つくりました(^^♪ - 単身赴任 自炊(^^♪
                          • 自炊生活 たのしく 次女の弁当作りまで219日(^^♪ - 単身赴任 自炊(^^♪

                            おはようございます。 徳島県吉野川市は、曇り空で霧がかかっています。 5時半に目が覚めました。 2度寝の怖さは十分に知っているので渋々起きました(^^ゞ 昼弁を作りました。 今日の弁当は、全体的に暗い感じですが仕方ない(>_<) 卵焼き あらびきウインナー おくら 餃子 豚肉 ちくわ 今日も 昼弁が作れたこと ほんとうに感謝です。ありがとうございます。 今日の吉野川市の予想最高気温は、32℃になっています。 読者登録させていただいている「あなた」 の地域も30度を超えるかもです。 水分・塩分補給の方、よろしくお願いします。 今日も一日、頑張ってきます。 「あなた」もいってらっしゃい(*^_^*)

                              自炊生活 たのしく 次女の弁当作りまで219日(^^♪ - 単身赴任 自炊(^^♪
                            • 40代 男性 一人暮らし 弁当作り(^^ゞ - 単身赴任 自炊(^^♪

                              こんにちは。 山に近いところに住んでいますが 現在の室温 深夜明けの時は、流石にエアコンをつけます。 爆睡😪して熱中症になり‥‥となる可能性もあるから。 昨日、7月1日(金)は深夜明けでしたので、全て作り置き解凍です。 きゅうり(^^ゞ サバの煮つけ(^^ゞ クリームシチュー(^^ゞ ご飯にかけて食べたけど普通にうまい😋 全体はこんな感じで 本日は、、準夜勤務なので 夕弁を作ります。 「ぶなしめじ」と「豚肉」炒め のせてみます。 インパクトがない(◞‸◟) インパクト 大😆 今日も 夕弁が作れたこと。 感謝です。 「あなた」へ 水分・塩分補給 忘れずにね。 最後まで読んで頂きありがとうございます。 にほんブログ村

                                40代 男性 一人暮らし 弁当作り(^^ゞ - 単身赴任 自炊(^^♪
                              • 子供のコロナ嬉しかった差し入れまとめ。 - コミュ障元保育士ちひろのブログ

                                こんにちは。 先日、子供がコロナに感染し、その後次々と家族が感染してしまい我が家は身動きが取れなくなってしまいました。 そんな中、実母やママ友さんから差入れが届きかなり助かりました。 その中でも個人的に嬉しかったものを3選、紹介いたします。 はじめに 嬉しかった物まとめ アイスクリーム(又はヨーグルト) カットフルーツ 栄養ドリンク類 手軽に食べれるお菓子 100均の玩具 最後に はじめに 先日、子供がコロナに感染し、その後次々と家族が感染してしまい我が家は身動きが取れなくなってしまいました。 そんな中、実母やママ友さんから差入れが届きかなり助かりました。 その中でも個人的に嬉しかったものを3選、紹介いたします。 嬉しかった物まとめ アイスクリーム(又はヨーグルト) アイスは高熱があっても食べやすく、また喉が痛くても飲み込めるので助かりました。 食欲がまったくなくなってしまった子供たちも「

                                  子供のコロナ嬉しかった差し入れまとめ。 - コミュ障元保育士ちひろのブログ
                                • 自炊生活 たのしく 次女の弁当作りまで216日(^^♪ - 単身赴任 自炊(^^♪

                                  おはようございます。 朝から快晴の徳島県吉野川市です(*^_^*) 最高気温33℃の予報です。 6時に起床(^^♪ 昼弁をせっせこ作りましたよ。 卵焼き あらびきウインナー ネギてん きゅうり 鶏肉(味付き) 冷凍食品(からあげ) 今日も暑い1日になりそうです。 水分・塩分補給よろしくしますね。 元気よく帰宅しましょう(^^♪ いってきます。 「あなた」もいってらっしゃい(*^_^*)

                                    自炊生活 たのしく 次女の弁当作りまで216日(^^♪ - 単身赴任 自炊(^^♪
                                  • 【サンタの日】2020年夏といえば・・・が何もない - ほんの少しだけ楽しく

                                    皆さんは「夏といえば」で何が浮かびますか? ・花火大会 ・ビアホール ・高校野球 ・海水浴 ・フェス ・お祭り、盆踊り 思いつくだけでもいくつもの夏の風物詩。 ですがどれも今年は中止や閉鎖。 夏といえばは何ひとつ出来ませんが夏は確実に来ています。 我が家の「夏といえば」はサンタのサマーカット。 毛だらけサンタの毛を短く刈ります。 充電式のバリカン ↓ ふふふ、さてどうなることやら・・・ santanohibi.hatenablog.jp ただいまバーチャル旅行中:13日目 今日からまた一週間が始まります。 今週は猛暑になりそうですね。 ・無理をしない ・水分、塩分補給 ・人に合わない(マスクを外せる)道 でウォーキングしようと思います。 本日の歩行距離 9.6 km 本日の歩数 13,823 歩 通算の距離と歩数 95.2 km:136,570 歩 到達地点 小松空港 (石川県小松市浮柳町

                                      【サンタの日】2020年夏といえば・・・が何もない - ほんの少しだけ楽しく
                                    • 【モンスト まとめ】今週の超個人的モンスト出来事まとめ6/27~7/2編。 - coltのモンストまとめノート

                                      ども。coltです。 いつも読んでいただきありがとうございます😊 本日のお題 今週のモンストまとめ6/27〜7/2編。 いつもの週末です。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 先週のまとめでは『まだまだ梅雨が続く』なんて書いていたわけですが、いつの間にか梅雨明けしちゃってうだるような暑さの日々がやってきました。 もうすっかり季節は真夏。 熱中症対策として水分・塩分補給はしっかり行って過ごしたいですね。 さあさっそく本題に入っていきましょう。 さて、今回ものんびりまとめ記事を書いていこうと思います。 サブログは今のところ停止中です。 気が向いたら書くスタイルで少しずつ記事数を増やしていこうと思います。よろしければ応援お願いいたします。 【coltのサブログ】 coltのサブログ。 ↑こちらになります↑ よろしくお願いします。 このサブロクはモンストとは全く関係ないテキトーに思った事、感じた事を

                                        【モンスト まとめ】今週の超個人的モンスト出来事まとめ6/27~7/2編。 - coltのモンストまとめノート
                                      • ビックリマンチョコが置いてなかったんです(>_<) 今日のノルマは順調か?? - 単身赴任 自炊(^^♪

                                        こんにちは。 今日は、休みなんです。 準夜勤務でしたので1時に勤務終了で帰宅しました(^^♪ なかなか、寝つけなくて3時頃に意識が飛んだ感じです。 7時30分に覚醒し洗濯(*^_^*) 8時30分に食材購入へ 本日のノルマ(予定)は、5つ。 ひまわり農産市鴨島店 合計4点 ¥1,170 吉野川市スーパープレミアム付き商品券を使ったので半額かな。 ①ノルマ 「すいか」購入 達成(*^_^*) マルナカ鴨島店 合計10点 ¥1,415 吉野川市スーパープレミアム付き商品券を使ったので半額かな。 ②ノルマ 「ビックリマンチョコ」購入 未達成(>_<) 店員さんに尋ねたら「すいません。置いてないんですよ~」と 真ほっけ¥298(税別) レタス ¥98(税別) 玉ねぎ ¥38(税別)1個の価格。 火曜市やっす(*''▽'') 帰宅して、カレンダー見ると あっ(*''▽'') 今度の休みは日曜日だった

                                          ビックリマンチョコが置いてなかったんです(>_<) 今日のノルマは順調か?? - 単身赴任 自炊(^^♪
                                        • 1人暮らし 自炊 今日は何をつくろうか(^^♪ - 単身赴任 自炊(^^♪

                                          こんにちは。 現在の室温 31.5℃ 湿度60% 徳島県吉野川市は、台風の影響で午後から雨の予報になっています。 豪雨にならない程度の雨でありますように。 準夜勤務でしたので1時半頃に帰宅しました。 意識が飛んだのは3時頃、7時半に起きて洗濯などして8時半から食材購入へ(^^♪ 約4時間しか寝てないと「しんどい」です。 ひまわり農産市鴨嶋店 合計7点 ¥960 ラ・ムー鴨島店 合計18点 ¥2,366 長崎県産に目がとまり「買って」しまいました(^^♪ 何を作るか思案中です(*^_^*) 午後からも水分・塩分補給よろしくお願いいたします。 最後まで読んでいただきありがとうございます。 にほんブログ村

                                            1人暮らし 自炊 今日は何をつくろうか(^^♪ - 単身赴任 自炊(^^♪
                                          • 【モンスト まとめ】今週の超個人的モンスト出来事まとめ7/19~7/24編。 - coltのモンストまとめノート

                                            ども。coltです。 いつも読んでいただきありがとうございます😊 本日のお題 今週のモンストまとめ7/19〜7/24編。 いつもの週末がやってまいりました。 皆さんいかがお過ごしですか? 毎日暑いですね🥵 熱中症に気をつけて水分・塩分補給を忘れずに頑張って乗り切りましょうね♪ では早速本題へ。 今週、こんな事ありましたよ。モンスト超個人的まとめ。7/19〜7/24編。 【鬼滅の刃】コラボ第3弾開催中!! 鬼滅の刃コラボ 追加超究極【憎珀天】登場!! 今週のモンストまとめ。 今週も変わらずいつものようにモンストまとめ記事を書いていきますね。 7月19日〜7月24日のモンストまとめになります。 今週、こんな事ありましたよ。モンスト超個人的まとめ。7/19〜7/24編。 【鬼滅の刃】コラボ第3弾開催中!! 開催期間 2023年7月14日(金)12:00〜8月2日(水)11:59 2023.0

                                              【モンスト まとめ】今週の超個人的モンスト出来事まとめ7/19~7/24編。 - coltのモンストまとめノート
                                            • アイロンビース出品の出来事 - 日常のある出来事

                                              娘が小学生の頃、 アクアビーズやアイロンビーズで 色々な物を作って遊んでいました。 しかし、もう使用しないということなので、 アイロンビーズをフリマアプリで 出品することに。 ただ、ここで一つ問題が・・・。 ビーズの色がバラバラ 数が多い 家族全員で、チマチマと仕分け作業をしました。 まずは各エリアへ分けて、 ある程度集めて、仕分け袋に入れていきました。 赤色だけでも、色々な種類があります。 結局家族四人がかりで、3時間くらいかけて 仕分け完了。 メルカリに出品しました。 <おまけ> 先週の日曜日は猛暑の中、 久しぶりに会社仲間でテニスをしました。 少し練習して、ボールを拾うために 膝を着いて座ると、頭がフラフラ。 そのまま立ち上がると、立ちくらみが・・・。 お酒を飲みすぎて酔ったような感覚。 明らかに身体の調子がオカシイ。 熱中症になりかけました。 (なってたかも) しばらく、休みながら

                                                アイロンビース出品の出来事 - 日常のある出来事
                                              • 二人家族の一日 - 私のかけがえのない毎日

                                                今日は、朝から通院日でした。 夏休み中の主人に、連れて行ってもらいました。 今日は、点滴にならずに済み、診察だけで終わりました。 病院の楽しみと言ったら、院内のコンビニとカフェを覗くことです。 新しい病院になってから、一度も院内のコンビニに行ったことがなかったので、主人と一緒に見てきました。 車椅子の方でも入れる広さで、沢山の商品が並んでいて嬉しくなってしまいました。 どれも美味しそうで、病院限定の商品等もありました。 これなら、今度帰りに寄ってお買い物出来そうです。 新たな楽しみが出来ました。 あと楽しみと言ったら、景色を見ることです。 沢山の不安を抱えて病院に来ても、綺麗な景色を見ているだけで、心が落ち着くように思います。 帰って来てからは、引っ越して来てから、まだ一度も近くのスーパーに行ったことがなかったので、お昼ご飯を買いつつ見に行って来ました。 今後通うにしても、駐車場の出入りが

                                                  二人家族の一日 - 私のかけがえのない毎日
                                                • 熱 - シーちゃんと

                                                  ひどい耳鳴りと お腹のじんましんで ようやく 発熱に気づいた 昨日の 朝のこと 疲れとばかり… まさかの 熱 だった といっても たったの37度ちょっと だけれども… それでも とんでもなく だるい一日… 日が 変わってしまった お腹が かゆい…😢 頭が痛い 昨日は やっと お風呂に入れた 体温は以前は高かった 37度近い平熱だったけど ママの介護を経て 35度台という低い体温が 平常になってしまっていた 疲れて動けないんだ… と かなしくなって ブログ書いて そこから 昨日の朝まで 記憶がない… 最後に回した洗濯物 きちんと シワ伸ばしして 軽くたたむみたいにして アイテム別に積み上げておいて そのままになってた これも 記憶にない… 脳が ヤバい… 朝 居間のお布団を敷く一角の 床のマットの上で ちぢこまってて… ママの 薔薇模様の大きなタオル しっかりかけていたけど 覚えてないよ

                                                    熱 - シーちゃんと
                                                  • はま寿司に行きました。 - 主婦のdiary

                                                    こんにちは。MEIです。 本日もご訪問いただきありがとうございます。 そして、いつもスター⭐︎ありがとうございます☺︎ 昨日、近畿地方も梅雨明けました。平年より14日の梅雨明けです。 毎日暑さが続きますので水分・塩分補給をしっかりして熱中症にお気をつけて下さい。 昨日、旦那が早く仕事が終わったので、旦那と一緒に、夕ご飯に、はま寿司🍣に行きました。 先日、平日の1皿90円が終了してしまいまして、ガッカリしました。 平日に行く価値あったのですが、、、、、、。残念で仕方がありません。 久々の回転寿司の外食です。 レーンにお寿司が回ってなく、タッチパネルで頼むシステムです。 外食チェーン店は、タッチパネルが多いところがあります。 一部紹介します‼︎ シャリをハーフにしてます。 、 喜多方ラーメン フカヒレ入り茶碗蒸し あさりの酒蒸し 合計で4000円弱でとてもお安い外食でした‼︎ 久々にはま寿司

                                                      はま寿司に行きました。 - 主婦のdiary
                                                    • 【簡単キャンプ飯】夏祭り気分が味わえる「きゅうりの1本漬け」は超絶簡単! 水分・塩分補給もできるから暑い夏に最高ォォ!

                                                      » 【簡単キャンプ飯】夏祭り気分が味わえる「きゅうりの1本漬け」は超絶簡単! 水分・塩分補給もできるから暑い夏に最高ォォ! 特集 キャンプ料理といえば豪快な「焚き火料理」がメインではあるが、火を使わないレシピもマスターしておきたい。たとえば「火起こしを待っている間にサクッと食べられる簡単料理」ができたら最高にカッコイイ気がする。 てことで今回は、夏祭りなどでよく見かける「きゅうりの1本漬け」を作ることに決めた。こちら自宅でもキャンプでも “お祭り気分” が味わえるうえに、汗で失われた水分・塩分補給もできる優れモノらしい。しかも超絶簡単……って、最高かよ。さっそくレシピをご覧あれっ! ・お祭り気分 キャンプ料理のレパートリーを増やしたい私は、YouTubeで “簡単キャンプ飯の作りかた” を発信している『兼業主夫のケン』さんに先生になってもらい、ガチの初心者でも作れる簡単レシピを伝授してもら

                                                        【簡単キャンプ飯】夏祭り気分が味わえる「きゅうりの1本漬け」は超絶簡単! 水分・塩分補給もできるから暑い夏に最高ォォ!
                                                      • キャベツとキウイとリンゴのスムージーにミントとブラックベリーをトッピング - ハーブ&スパイスでナチュラル生活

                                                        スムージーレシピは、久しぶりの更新です。キャベツとキウイとリンゴです。レモンもプラス。トッピングにスペアミントとブラックベリー。 もくじ ブラックベリー豊作 更新できなかった言い訳 TwitterとInstagramでの更新も ミキサーを使うかジューサーを使うか? ブラックベリー豊作 ブラックベリーが次々と黒い宝石のようにつきはじめて収穫しています。^_^ お隣はミョウガ! これもすごい。ミョウガについては改めて。 更新できなかった言い訳 仕事でなかなか更新の時間がなくて ネタばかりが溜まっていきます。どこから手をつけてよいやら状態。 ハーブドレッシング作りのワークショップを出張講座があったり、カレーブレンドの講座も第一弾を昨日終えて、第二弾もすぐあります。 TwitterとInstagramでの更新も ツイッターやInstagramてはこまめに投稿できてたあるので、あれ?更新がないぞ、と

                                                          キャベツとキウイとリンゴのスムージーにミントとブラックベリーをトッピング - ハーブ&スパイスでナチュラル生活
                                                        • 熱中症対策に『梅ぼし純』 - コバろぐ

                                                          いよいよ夏到来ですが、そうなると気をつけなければならないのが熱中症です。 ぼくも昔は荷揚げというガテン系の現場仕事をしていて、そのときに2度ほどなったことがあるんですが、熱中症になっちゃうとホントにヤバい。亡くなってしまう人が出てしまうのがわかります。 なので常に水分と塩分補給をしなければならないんですが、ぼくが愛用していたのが『梅ぼし純』という商品です。 昔よく駅のキオスクなんかでよく見たので「懐かしい!」という人も多いでしょう。 これがねぇ、熱中症対策にいいんです。 熱中症に『梅ぼし純』 熱中症対策に水分塩分補給 まず、熱中症についてですが、これは簡単にいうと多く発汗などして体温の調整ができなくなったりしたときに起こり、めまいや痙攣、頭痛や意識障害を引き起こし、ひどいときは死に至る、非常に怖いものです。 あまりに暑い環境に長くいると、体温調節機能が乱れて体外への熱の放出ができなくなり、

                                                            熱中症対策に『梅ぼし純』 - コバろぐ
                                                          • お題に挑戦(`・ω・´)b - GETTING DAYS

                                                            好きだった給食メニュー 皆さんこんにちは!! いつも読んで頂きありがとうございます(*´▽`*)そして🌟つけて頂いた方、読者になって頂いた方本当に(人''▽`)ありがとう☆ございます!!感謝感謝です💗 コメントやブクマも頂いて嬉しいです💗(人''▽`)ありがとう☆ございます!! なんなんでしょうか、この暑さは・・・今日の最高気温35℃予想が出てました・・・。何もしなくても暑さだけで疲れてくる・・・そんな毎日です💦 熱中症にならないように小まめに水分、塩分補給、そしてしっかり休憩!!これ大事ですね( `ー´)ノ 今日はお題に挑戦してみたいと思います!! お題は給食で好きだったメニュー なんですが・・・私実は・・・・・ 給食嫌いでした(´;ω;`)ウゥゥ なので今日はお題とは多少ずれますが私の頃の給食と今の子供達の給食とのことについて書きたいと思います。 私、小学生の頃は本当に小さかっ

                                                            • 毎度おなじみ国際展示場駅前ローソンの臨戦態勢!加えて店頭は『SideM』店内は『バンドリ』でいろいろ本気出してるので見て #C96

                                                              すずな@🍙 @1412xxx910 満足したので副業に向かいます! コミケ参加の皆さん、水分塩分補給忘れず、無理せず楽しんでくださいね〜!! ローソンの一日店長(?)アイドルマスターSideMのBeitをよろしくお願いします! pic.twitter.com/eIHhCzfv5h 2019-08-09 08:45:27

                                                                毎度おなじみ国際展示場駅前ローソンの臨戦態勢!加えて店頭は『SideM』店内は『バンドリ』でいろいろ本気出してるので見て #C96
                                                              • 【 熱中症対策 】 その予防とオススメ飲み物 - 美と健康 beauty & healthy

                                                                WBGT (湿球黒球温度):Wet Bulb Globe Temperatureとは熱中症を予防することを目的として1954年にアメリカで提案された指標です 人気ブログランキング 甘酒 ⅹ 炭酸スペシャルドリンク 2020.08.09 健康カプセルで紹介された、熱中症予防には「米麹の甘酒」がオススメ、をご紹介します。 簡単で、スッキリ飲みやすく、腸を刺激し、疲労回復してくれます 甘酒に含まれる乳酸菌には整腸作用があるので、熱中症予防に欠かせない水分やミネラルの吸収を高めてくれる効果が期待できます 米麹から作られる甘酒は、“飲む点滴”とも呼ばれノンアルコール。塩分・水分・糖分を適度に含むため、熱中症予防にぴったりです 炭酸が腸を刺激し、水分の補給や甘酒の栄養を吸収しやすくなります 炭酸は疲労回復や血流改善の効果も期待できるので、体温の調節にもつながります スッキリとした味で飲みやすいので、ぜ

                                                                  【 熱中症対策 】 その予防とオススメ飲み物 - 美と健康 beauty & healthy
                                                                • 警視庁が紹介した熱中症対策“水カップ麺”が高評価 「冷やしラーメンみたいでアリ」

                                                                  現在、厳しい暑さが続いており、熱中症対策は必須。 このほど、警視庁警備部災害対策課の公式ツイッターが紹介した熱中症対策、「水で作るカップラーメン」が注目を集めています。 【画像】警視庁紹介の「水で作るカップラーメン」のツイート ■ 「冷やしラーメンみたいでアリ 」と高評価同アカウントは以前、災害時を想定した「水で作るカップラーメン」に挑戦。 麺に味がついたカップ麺を用意し、水を注いで15分。食べてみると麺は少し硬めだったそうですが、スープがちゃんと染み出しており、「味もイイ感じ(驚)!」だったのだそう。 また、試食した子供からは「冷やしラーメンみたいでありだよ、あり!」と高評価を得ていました。 関連記事:中居正広、体型維持のため我慢していることを告白 「ダメ人間になってしまう」 ■ 熱中症対策として 「水でカップラーメン作り」今回はそんな「水でカップラーメン作り」を熱中症対策として実施。

                                                                    警視庁が紹介した熱中症対策“水カップ麺”が高評価 「冷やしラーメンみたいでアリ」
                                                                  • 緊急事態宣言が解除されたら「新しい生活様式」の日常はどう変わる? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                                    緊急事態宣言が解除されたとしても、新型コロナウイルスと私たちは共存する暮らしを模索しなければならない。有効な治療法やワクチンが開発されるまで、完全に感染を押さえ込むことは難しそうだ。2003年に世界中で流行したSARSコロナウイルス感染症も未だに実用化されたワクチンはなく、感染症との戦いは長期化する。そんな中、日本政府の専門家会議は5月4日に感染拡大を防止するための「新しい生活様式」の実践例を公表した。細かなルールやマナーが提示されたが、ウイルスと共生する日常とは果たしてどのようなものになるのだろうか──。1日の流れを考えてみた。 検温が朝の日課に 新しい生活様式では、朝の風景から変わりそうだ。体調を崩さないためにも、正しい生活リズムを心がけたい。まず朝起きたら、寝室の窓を開けてこもった部屋の空気を入れ替える。起床時だけでなく、一日の中でこまめに換気をすることが大切だ。 換気方法は、部屋や

                                                                      緊急事態宣言が解除されたら「新しい生活様式」の日常はどう変わる? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                                    • 中学校体育祭での出来事 - 日常のある出来事

                                                                      本日は、中学校体育祭でした。 前年までは、新型コロナの影響で、 保護者は校内に入れないため、 Zoomで見ていた中学校の体育祭でしたが、 今年から校内で見られるようになったので、 妻と私で自転車に乗って中学校へ向かいました。 校内に入るとグランド向きに、 各クラスの応援旗が飾られてあり、 カッコいいのもあれば、面白いのもあり そのデザインはどれも色鮮やかで、 先生が描かれた旗もありました。 応援旗はクラス全員個別に提案し、 クラスの投票で選ばれます。 今回、体育祭の楽しみの一つとして 娘のデザインした応援旗をみること。 クラス別に並ぶ応援旗の1つに 見たことのあるデザインを すぐ発見することが出来ました。 娘は1学期の終わりに吹奏楽部から 美術部になったからか、 色々と悩んでデザインしていました。 一つ言えること。 明らかに、私の遺伝子は全く受け継いでいませんね。 私は棒人間しか描くことが

                                                                        中学校体育祭での出来事 - 日常のある出来事
                                                                      1