並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

沢田マンションの検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 「エピソードが全部強烈」法律無視、設計図もなし…建築経験のない夫婦が独学&自力で建設した"沢田マンション"を訪れた時の話

    阿部光平|IN&OUT @Fu_HEY エピソードが全部強い。 ・建設に小学生の娘まで動員。届かない足でレッカー車を運転 ・断熱を考えて屋上を土で覆い畑作開始 ・マンション内にスーパーや共同浴場を開業 ・豪雨で油が流出。周囲の水田で被害が出たが、その年の収穫物を全て買い上げる形で解決 ja.wikipedia.org/wiki/沢田マンション 2020-01-29 11:53:21 リンク Wikipedia 沢田マンション 沢田マンション(さわだマンション)は、高知県高知市薊野北町一丁目に建設された、集合住宅である。鉄筋コンクリート建築を専門職として手掛けたことのない者が、夫婦二人で(のちにはその子も加わって)造りあげた。通称「沢マン」(さわマン)、「軍艦島マンション」とも。現況は、鉄骨鉄筋コンクリート構造、敷地550坪、地下1階地上5階建て(一部6階)、入居戸数約70世帯、約100人居

      「エピソードが全部強烈」法律無視、設計図もなし…建築経験のない夫婦が独学&自力で建設した"沢田マンション"を訪れた時の話
    • 池袋と目白の中間地点で、ブックギャラリーを19年前に始めて現在に至る話【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン

      著: 玉置 標本 池袋と目白の中間あたり、人通りもまばらな住宅街に店を構えるブックギャラリーポポタム。国内外のアートブックやリトルプレス(少量生産の本)、アーティストによる絵画やグッズを扱っている。 ポポタムのオープンは2005年。この店がこの場所に誕生した理由、19年間にわたって作家やお客様に支持され続けてきた訳、個性的な品揃えの基準などを、店主の大林えり子さんから伺った。 本とサブカルに親しんだ学生時代 大林さんの出身は香川県の西側、お雑煮が白味噌の汁に丸い餡子餅をいれる地域とのこと。 高校卒業後、大学進学のため上京をして、なんやかんやあって店をオープンさせて現在に至る。 多くの人が「本当にこっちでいいのかな?」と迷いながら辿り着く店、それがポポタム ――昔から本は好きだったのですか。 大林えりこさん(以下、大林):「特別好きとは意識していなかったけど、今思うと、よく読んでいたと思いま

        池袋と目白の中間地点で、ブックギャラリーを19年前に始めて現在に至る話【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン
      • 「なんなんだこれは?」素人夫婦が独学と自力で作った巨大要塞“沢田マンション”を探訪してみると… | 文春オンライン

        「なんなんだこれは?」 横に長い真っ白なマンション、ウネウネと曲がったり複雑に交差したりする通路、そして、その間から生えている鬱蒼とした植物が続けざまに目に飛び込んだ。 「どこが入口? どこが部屋? なにがどうしてどうなってるの?」 見れば見るほど疑問は増え続け、「これはなんとしても実物をこの目で見てみたい!」という気持ちが募っていった。 意外な場所にあった沢田マンション 早速、高知県高知市にある沢田マンションを訪れることにした。 ©iStock.com 初めての高知、高知龍馬空港からレンタカーを借りて、桂浜や龍河洞、ひろめ市場など高知の有名観光地を巡り、かつおのたたきを食べ、サンゴを買う。アンパンマン列車にも乗り、巨大なアーケード商店街や、有名なはりまや橋も見ておきたい。そんな1泊2日のプランの経由地に沢田マンションを組み込んだのだ。 沢田マンションは高知市の中心部からおよそ3キロ。JR

          「なんなんだこれは?」素人夫婦が独学と自力で作った巨大要塞“沢田マンション”を探訪してみると… | 文春オンライン
        • インターネット百景|さより飯+

          何らかのきっかけでインターネット上で有名になり、ネットミームのような扱いを受けている場所や、お決まりの文句と共に写真をSNS上にアップロードするだけで手軽にバズる(映えるとは異なる)ことが出来る場所の一覧。 【北海道】 サイゼリヤ 新札幌駅ビル店 場所:北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目6-2 Duo-1 5F Twitter上で定期的に再燃する「デートでサイゼリヤは有りか無しか論争」の発端の地とされる。 関連記事 【新札幌事件】元祖サイゼリヤ初デート論争の火種となった2012年12月の出来事 新千歳空港駅にある北海道と本州の面積比較地図 場所∶北海道千歳市 JR千歳線新千歳空港駅 「無謀な旅行計画を立てる道外からの観光客に北海道の面積の広さを理解させ、現実を直視させるための地図」として有名。 関連記事① 「札幌―釧路」は「東京―名古屋」と同じ? 新千歳空港駅地図が話題 関連記事② 新千

            インターネット百景|さより飯+
          • 【ツベルクリンWalker】番外編:記事にしなかった「没ネタ観光地」をまとめてご紹介! - 日常にツベルクリン注射を‥

            【ツベルクリンwalker】は、様々な観光地を添乗員である私ツベルクリンが徹底的にガイドしていくシリーズ記事です。今回はその番外編で、当シリーズで取り上げなかった「没ネタ」をまとめてさらけ出していきたいと思います。 当ブログは主に、旅行ネタを中心としたブログだと勝手に思っています。私自身が最近まで添乗員(現在は転職し副業で添乗をしています)だったのもあり、仕事で行った観光地を取り上げブログの記事にしていたのです。 もっとも、現在はプライベートで取材しに行った先を記事にすることも増えました。では、添乗の仕事やプライベートで行った観光地を全て記事にしているかと言われると答えは『No』です。実際に行ってみて『ここは記事にしなくていいな‥』と思う、"没ネタ"の観光地もいくつかあったのです。 今回は、取材したけど記事にはせず、スマホのフォルダに写真だけが残っている没ネタ観光地をまとめてご紹介していき

              【ツベルクリンWalker】番外編:記事にしなかった「没ネタ観光地」をまとめてご紹介! - 日常にツベルクリン注射を‥
            • イケダハヤト氏の弟子(書生)になりたい人は必見!元イケハヤ書生・現イケハヤ書生について調べてみたよ! - HaraDesugi Diary

              画像:本田圭佑、けんすう、箕輪厚介……著名人が「弟子」を募集している件!(イケハヤ大学)より引用 イケハヤ氏が最近自身のYouTubeで「弟子を募集中」と言っていた。 「僕の弟子になれば多岐にわたって教えられることがある」みたいなことを発言しているのを耳にして、随分と出鱈目なことを言うのだな・・・と思った。 なぜそう思ったかというとイケハヤ氏の書生たちに「まとも」な成功者が一人もいないからだ。 今回は僕が知りうる彼らの現状をまとめておこうと思う。 イケハヤ書生システムとは? 元イケハヤ書生 矢野大地 里本裕規 なかがわ ミヤザキ H 木村すらいむ ワクイヒトシ コーヘイ 片岡慎悟 キック 現イケハヤ書生(・・・と思われる人たち) ブルゾンみきお むさし おまけ:書生以外の面白人材 しゅうへい ミヤハヤ(宮森勇人) のぶさん ラッパーCOKO イケハヤ書生システムとは? イケハヤ書生とはイケ

                イケダハヤト氏の弟子(書生)になりたい人は必見!元イケハヤ書生・現イケハヤ書生について調べてみたよ! - HaraDesugi Diary
              • テッド・チャン「息吹」を彷彿とさせる(かもしれない)SF作品は『快楽天BEAST』から生まれていた—火鳥『快楽ヒストリエ』を信じよう |

                テッド・チャン「息吹」を彷彿とさせる(かもしれない)SF作品は『快楽天BEAST』から生まれていた—火鳥『快楽ヒストリエ』を信じよう 『快楽ヒストリエ』 先日発表された「ベストSF2020」の海外編、1位をテッド・チャンの短編集『息吹』が取りましたね(https://www.hayakawabooks.com/n/n30660c637145)。チャンという作家を知らないという方のために説明をしますと、グレッグ・イーガンと並び現代SF作家の最高峰と呼んで誰も文句を挟まないだろう、すっげえ人です。ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督の映画『メッセージ』の原作「あなたの人生の物語」の作者としても知られています(というか、1〜2年に1本くらいのペースで短編しか発表しないという超寡作な人なので、デビューしてから30年経つのに、単行本は『あなたの人生の物語』と『息吹』の2冊しか出ていません)。 『息吹』、実際良い

                  テッド・チャン「息吹」を彷彿とさせる(かもしれない)SF作品は『快楽天BEAST』から生まれていた—火鳥『快楽ヒストリエ』を信じよう |
                • 闇深い集落~入ったらヤバイ閉ざされた村 : 哲学ニュースnwk

                  2020年09月27日00:00 闇深い集落~入ったらヤバイ閉ざされた村 Tweet 1:本当にあった怖い名無し:2008/08/03(日) 22:16:50 ID:vB/208vW0 村の外部とは接触を取らず・・・ 自給自足をし・・・ 何か恐ろしい秘密を抱えている村。 まだそんな村が日本にもあると思うんですよね で、 そんな情報を持っている皆様、 ネタ提供してください。 お願い・・・。 報道規制されたと思われるオカルトな事件・事故 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4609453.html 4:本当にあった怖い名無し:2008/08/03(日) 22:26:30 ID:xAhBRbTd0 >>1 九州の熊本県かどこかに、平家やその他の落ち武者の村があったよな。 五家荘(ごかのしょう)とか、五木村とか呼ばれてたような。 そういう村にはまだ外部

                    闇深い集落~入ったらヤバイ閉ざされた村 : 哲学ニュースnwk
                  • アレグザンダー勉強会にむけて「私とパターン、そしてアレグザンダー」(1st Decade)|tkskkd

                    これに先駆けて自分とパタンやアレグザンダーとの略歴を自己紹介として書こうとしたら、思ったより壮大になってしまったので、noteにまとめておこうと思う。 「パタン・ランゲージの付録C」には到底及ばないが、自分の2010年までの熱かった時代の話でもあるし、何らかの歴史的経緯となる古文書としての意味合いはあるかと思いnoteに公開することにしておく。 なにせ昔の話なので内容に誤りなどあればどうぞご指摘ください。(自分の都合良いようにいいように解釈してる可能性もあり。。。) 私のパタンランゲージ、アレグザンダーとの出会いについては、以前ざっとスライドをまとめているが、今回はもう少し記憶を蘇えらせて個人的な点も含めて詳しく書いてみることにする。 デザインパターンとの出会いデザインパターンと出会ったのは1999年、まだ新卒で入社した会社に所属しているころ。当時、オブジェクト指向設計を使ったECシステム

                      アレグザンダー勉強会にむけて「私とパターン、そしてアレグザンダー」(1st Decade)|tkskkd
                    • 存続か、解体か……クリエイターを惹きつける中銀カプセルタワービル | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE

                      中銀カプセルタワービルは多くのファンや文化人から惜しまれる中、老朽化のため2022年4月22日より解体工事が始まりました。 この記事は在りし日の中銀カプセルタワービルを取材した記事となります。 改めて取材を快く受け入れてくれた『中銀カプセルタワービル保存・再生プロジェクト』前田達之さんに厚く御礼を申し上げます。 (CREATIVE VILLAGE編集部) 【参考記事】 姿消す名建築 中銀カプセルタワービル解体 2022年4月7日 16:38(AFP通信) 丸い窓が、ブロック玩具のように並んだ「中銀カプセルタワービル」。ひとつひとつの部屋がカプセルになっていて、その数は140個。20〜25年ごとに新しいカプセルに交換して、建物を“新陳代謝”していく発想だ。建築家は、黒川紀章さん。日本初のカプセルホテルの設計も手がけている。 しかし残念ながら、1972年に竣工されてから47年間、一度もカプセル

                        存続か、解体か……クリエイターを惹きつける中銀カプセルタワービル | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE
                      • 【世間】月刊今月終了 2020/01 号 - 興味あること

                        今月終了間際に刊行されるカオス情報誌『月刊今月終了』。 今月読めたあなたはラッキー。 中身は、今月閲覧したネット記事のまとめです。 日付は記事を追加した日。出典はこちら。 2020年1月1日 独立記念日(スーダン、ハイチ、ブルネイ) 2020年1月2日 初売り(仙台初売り) 2020年1月3日 ひとみの日 2020年1月4日 新日本プロレス正月興行 2020年1月5日 囲碁の日 2020年1月6日 色の日 2020年1月7日 爪切りの日(七草液で爪を柔らかくして切る) 2020年1月8日 イヤホンの日 2020年1月9日 とんちの日(一休さん) 2020年1月10日 かんぴょうの日(干ぴょうの干=十と一) 2020年1月11日 塩の日(敵に塩を送る日) 2020年1月12日 桜島の日(1914年に噴火。鹿児島では防災訓練) 2020年1月13日 ピース記念日(たばこのピースの発売日) 20

                          【世間】月刊今月終了 2020/01 号 - 興味あること
                        • 沢田マンション 高知県高知市薊野北町 - 墳丘からの眺め

                          土佐墳行初日の最後に訪ねた場所は、古墳ではなくマンションでした。 地下1階、地上5階建てのマンションです。 塔屋のような部分も(荷物運搬用のリフトがあるようです) Wikipediaによれば、鉄筋コンクリート建築を専門職として手掛けたことのない夫婦が(のちにはその子も加わって)建築。 鉄骨鉄筋コンクリート構造、敷地550坪、地下1階地上5階建て(一部6階)、入居戸数約70世帯、約100人居住。 増築に増築を重ねた外観から、軍艦島と並んで「日本の九龍城」とも呼ばれ、建築物探訪の名所のひとつとして知られる。通称「沢マン」(さわマン)、「軍艦島マンション」 公式サイトもあります。短期間でも借りれるようです。 見学案内|沢田マンション 入居者募集中の部屋も。住んでみたくなるオーラがあります。 東端から。複雑な形をしていますが、見ていてワクワクしました。 スロープは、軽なら上がれそうな感じがありまし

                            沢田マンション 高知県高知市薊野北町 - 墳丘からの眺め
                          • (5ページ目)「なんなんだこれは?」素人夫婦が独学と自力で作った巨大要塞“沢田マンション”を探訪してみると… | 文春オンライン

                            消費税を取らずお釣りはピン札、営業時間7時間で週休3日。ステータスを持つ包装紙と紙袋に思い出が詰まった伝説の百貨店 ©あさみん こうした、行ってみないとわからない、行ったら興奮が止まらない、中毒性のあるスポットを、これからも紹介していきたい。 私は自分のアンテナに引っかかる場所を見つけては、実際に行って、自分の目で見て驚きたいのだ。 紹介したいと考えるこれらの場所は、いわゆる有名な観光地と違い、不定休や臨時休業といった不測の事態が発生しやすい。そのため、時間に余裕を持ち、何があっても動じない広い心でのぞみ、できれば事前に連絡をしておくといいだろう。またほとんどの場合は車でないと行けないことも注意が必要。ルートや所要時間を調べ、余裕のあるスケジュールを立て、計画的に回るのがおすすめだ。まずは自分が住んでいる街で気になるところを探し、実際に足を運んでみてほしい。想像していた以上に、意外な発見が

                              (5ページ目)「なんなんだこれは?」素人夫婦が独学と自力で作った巨大要塞“沢田マンション”を探訪してみると… | 文春オンライン
                            • 「なんなんだこれは?」素人夫婦が独学と自力で作った巨大要塞“沢田マンション”を探訪してみると…(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                              この記事を読んでいるあなたは、「沢田マンション」をご存知だろうか。建築や珍しい場所の愛好家の間では言わずと知れた有名な建築物であり、あとにも先にも地球上に同じ規模のものが現れることはない建物の一つだ。 【写真】圧巻のセルフビルド建築「沢田マンション」の写真を見る(25枚) 簡単に説明すると沢田マンションとは「素人の夫婦が独学と自力で作った巨大なマンション」である。「ふたりだけでどこまでやれるのか、人間の力を試してみたい」「10階建て、100所帯あるマンションを作ろう」と1971年から建設が開始され、増築に増築を重ねた外観から「日本の九龍城」と呼ばれている。 私が沢田マンションの存在を知ったのは、とある雑誌を読んでいたときのこと。見た瞬間、頭をガツンと殴られたような衝撃と、いくら悩んでも解決しない疑問に見舞われた。 「なんなんだこれは?」 横に長い真っ白なマンション、ウネウネと曲がったり複雑

                                「なんなんだこれは?」素人夫婦が独学と自力で作った巨大要塞“沢田マンション”を探訪してみると…(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                              • 沢田マンション|沢田マンションの紹介や空室情報など

                                https://sawadamansion.net/wp-content/uploads/2019/06/1913718f73579ddd4fe10313dce04ba0.png 沢田マンション

                                  沢田マンション|沢田マンションの紹介や空室情報など
                                1