並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 21 件 / 21件

新着順 人気順

点数 免許 回復の検索結果1 - 21 件 / 21件

  • 働きながら9年かけて博士号を取得しました - yumulog

    本エントリは 社会人学生 Advent Calendar 2019 - Adventar の20日目の記事です。だいぶ過ぎてしまいましたが。 2019年9月に北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)より博士(情報科学)が授与されました。2010年10月に入学したので、9年かけての取得になりました。在学6年間、休学1年間、単位取得退学後2年間という、JAISTの制度上*1の年数をすべて上限まで使い切りました。この博士取得の過程を振り返ってみようと思います。なお、入学時は東京で働いていましたが、途中から石川に引っ越してます。長いので目次作りました。 博士号取得を目指した理由 ふりかえり 入学まで 1年目前半: 2010/10〜2011/03 1年目後半: 2011/04〜09 2年目: 2011/10〜2012/09 3年目: 2012/10〜2013/09 4年目: 2013/10〜2014

      働きながら9年かけて博士号を取得しました - yumulog
    • 痴漢や盗撮、児童買春までも 皇位継承で55万人に「棚ボタ」恩赦、時代遅れの遺物では(前田恒彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      即位礼正殿の儀が行われる10月22日に合わせ、政府の復権令が公布・施行される。皇位継承が国家的慶事であることは確かだが、もはや恩赦は時代遅れの遺物にほかならず、慣例のように行う必要などないはずだ。 恩赦の理由と実施内容 すなわち、恩赦を所管する法務省保護局は、なぜ今回実施するのか、次のように説明している。 「新しい令和の時代を迎え、即位の礼が行われます。この慶事に当たり、罪を犯した者の改善更生の意欲を高めさせ、その社会復帰を促進するという刑事政策的な見地から、今般、恩赦を実施することとなりました」 出典:「復権令」及び「即位の礼に当たり行う特別恩赦基準」について そのうえで、「国民感情、特に犯罪被害者やその御遺族の心情等に配慮」したとして、次のとおり内容や範囲を絞り込んだ。 (1) 政令恩赦 罰金刑の執行を受け終わり、3年間再び処罰されていない者に対し、刑に処せられたため生じた資格の制限を

        痴漢や盗撮、児童買春までも 皇位継承で55万人に「棚ボタ」恩赦、時代遅れの遺物では(前田恒彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      • 1年前に脳梗塞になった話

        今から1年前に脳梗塞を発症し、復帰した。なかなか得難い体験なので思い出せる範囲で書き残しておこうと思う。 2018年12月1日(土曜) 朝10:30頃、目が覚めて右腕で左に体を起こしたらそのままふらっと左に倒れ込んだ。どうもおかしいと思いながら立ち上がり、ふらつきながら廊下に出たところで左の手足が揃っておかしい。 家族や親戚が何人も脳卒中を経験している知識から、これは脳だと判断して、すぐに別室の妻に「救急車呼んで!左半身がおかしい」と叫んで、不自由な左半身をおしてトイレまでいって尿をした。 トイレを出てすぐに寝室の棚から診察券ファイル、財布、カードケースなどを救急車用に用意し、寝巻きのポケットにスマホを入れて廊下に出たら倒れ込んだ。立ち上がろうとしてもすぐに倒れ、立ち上がれなくなったので、そのまま座って救急車を待った。 救急車が到着したらすぐに運び出され、救急車の中で様子を聞かれる。脳梗塞

          1年前に脳梗塞になった話
        • 暇空茜は実際に歯に深刻な症状を抱えているのではないか

          先日、暇空茜はコレコレの配信に出演した その際に暇空の声質や口調が「歯抜け」「歯がない」と揶揄された 暇空出演以前から、「歯抜け」はコレコレのコメント欄では頻出語句である コレコレは主にネット上のインフルエンサーのゴシップタレコミを取り上げるYoutuberで、関係者らがよく出演する 一歩間違えれば糾弾され処刑場ともなる場なので、出演者は緊張し上手く話せないことがある そもそも日頃からあまり人と話していないんだろうなという話し慣れていない者もいる そういった、しっかりと話せない者が「歯抜け」と称される 歯が抜けているから変な声や話し方になってしまうんだろうと 暇空が歯抜け扱いされたことは大いにネタにされたが、いやネタにしてもいいのか? 本当に歯に問題があって、お前らは病気の人を揶揄しているのでは?と疑問を感じた 暇空は自分のチャンネルでしょっちゅう配信をしており、話し慣れている それなのに

            暇空茜は実際に歯に深刻な症状を抱えているのではないか
          • 消臭力のCMが歌う理由「僕たちの広告だから、僕たちのやりたいように」|マーケター・鹿毛康司の履歴書 #ぼくらの履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!

            あどけない顔立ちのミゲルくんが、透き通った歌声で「消臭力」の歌を披露する──。東日本大震災後の日本に、どこか明るい空気を与えてくれたあのCMを記憶している人も多いでしょう。制作を手がけた鹿毛康司(かげ・こうじ/ @onetwopanchi )さんは、CMのプランニングや監督、作詞・作曲、コピーライティングなどさまざまな役割をこなすマルチプレイヤーであるとともに、広告業界の慣習に縛られず、企業人として自社のCMを作り続けてきた孤高の人でもあります。 かげこうじ事務所(通称:秘密基地)には、さまざまなエステー社の商品やグッズがある 「偉くなりたいという思いを捨てたら、慣習や前例にとらわれずいろいろなことに挑戦できるようになった」と話す鹿毛さん。一方でそのキャリアには、自分自身のためにMBA取得を目指した若手時代と、大きな事件を経て企業やブランドを本気で考えるようになった大転換期がありました。

              消臭力のCMが歌う理由「僕たちの広告だから、僕たちのやりたいように」|マーケター・鹿毛康司の履歴書 #ぼくらの履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!
            • 英語の教員免許を持つカミナリの石田たくみ。学生時代のバスケットボールから「諦めない」ことを学ぶ | 塾 テラコヤプラス by Ameba

              茨城訛りの掛け合いが魅力の人気お笑いコンビ・カミナリ。お二人は高学歴芸人としてさまざまなテレビ番組にも出演しており、ツッコミ担当の石田たくみさんは、帝京大学教育学部教育学科を卒業し、英語の教員免許も取得。 中学・高校とバスケットボール部で活躍しつつ、部活を引退したあとは進学塾に通い勉強にも励んでいたという石田さんに、学生時代の勉強法や勉強のモチベーションを上げる方法、学習環境などについてお話を伺いました。 子ども時代は成績はほぼ真ん中で、運動が得意だった 中学時代の部活で、「諦めない」ことを学んだ 芸人になることを目標に、教員免許取得のために帝京大学へ モチベーションを上げるための勉強方法や環境づくり! 子ども時代は成績はほぼ真ん中で、運動が得意だった ―まずは幼少期の頃のお話から伺いたいのですが、どんな性格の子どもでしたか? カミナリ・石田たくみ(以下、石田):人見知りしない子どもだった

                英語の教員免許を持つカミナリの石田たくみ。学生時代のバスケットボールから「諦めない」ことを学ぶ | 塾 テラコヤプラス by Ameba
              • TOEIC単語まとめ(名詞編、730点クラス)

                TOEIC単語まとめ(名詞編、730点クラス) aで始まる名詞 単語 音節 発音 意味 abacus ab・a・cus ˈæbəkəs (子供に計算を教えるための)計算器、アバカス、(東洋の)そろばん、(円柱頭の)かむり板 abortion a・bor・tion əbˈɔɚʃən 人工流産、妊娠中絶、堕胎、流産、不具(者)、失敗したもの、(器官の)発育停止 absorption ab・sorp・tion əbsˈɔɚpʃən 吸収、吸収作用、併合、編入、夢中、没頭、専心 accountant ac・coun・tant əkάʊnṭənt 会計係、計理士、主計(官) accusation ac・cu・sa・tion `ækjʊzéɪʃən 告発、告訴、罪状、罪(名)、とが、非難、言いがかり ace ace éɪs 最高のもの acquisition ac・qui・si・tion `ækwəz

                  TOEIC単語まとめ(名詞編、730点クラス)
                • 芳沢光雄さんのトンデモ記事で教育行政側が騒然としている件で|山本一郎(やまもといちろう)

                  芳沢光雄さんの指摘は制度論に原因を求めるもので、端的に言えば与太話なのですが、信じる人がいっぱい出て「いまの大学はどうなってるんだ」的な話がたくさん来ているので簡単に解説を試みます。 一応元記事をリンクしておきますが、内容はまあなんというか読むに堪えない内容なのでご参考までです。 まず、「塩25グラムを水100グラムに溶かすとき、食塩水の濃度を求めよ」で、次のように書かれています。 現在、日本の大学生で「25%」と答える者が少なくない。 いや、そう答える大学生は、どこの大学で学ぶ学生さんで、何%がそう答えるって話なんだよ…。もちろん、全体のグラム数は125gになるのだから、25g溶かしたら20%なのだが、ここで問題となるのは「そんなことも分からないのか」について 教え方が悪い→そういう教え方をした中学高校の教師が悪い と持っていく論理展開に問題があるわけです。 もちろん、そういう量の概念と

                    芳沢光雄さんのトンデモ記事で教育行政側が騒然としている件で|山本一郎(やまもといちろう)
                  • 27年なんとなくで生きて最終学歴が博士後期課程単位取得退学になるまでの話 - しーのブログ

                    2021年3月末に博士後期課程(以下博士課程)を単位取得満期退学(以下単位取得退学)することになり、良い節目だなあと思ったので自分の人生を振り返っていく。半生を……反省!w 自己満足の産物なので読むに堪えない駄文なことは了承して本文に入って欲しい。 まず初めに、タイトルを見てブラック研究室で心を病んだ博士課程が大学を去るような内容を想像した人には残念ながらマッチしない内容になることを明示しておかなければならない。僕が所属していたのは超ホワイト研究室だった。個人的に人生で大変なことがあったわけでもない。あまりに平凡で読み終わった後に時間の無駄だったと思うかもしれないので注意して欲しい、くらいの保険をかけておきたい。僕が単位取得退学を選択することになったのは偏に僕が怠惰でかつ研究が好きになれなかったからだ。 博士課程の単位取得退学という稀有な選択に至る理由は大学在学9年間だけに収まる話ではない

                      27年なんとなくで生きて最終学歴が博士後期課程単位取得退学になるまでの話 - しーのブログ
                    • 「断れば口コミ悪く書く」 Go To Eat不正利用に飲食店が悲痛な訴え 予約受けた食べログを取材

                      10月1日より開始した「Go To Eatキャンペーン事業(オンライン飲食予約の利用によるポイント付与)」の不正利用者に嘆く飲食店のツイートが注目を集めています。 店内で有料の試飲やおつまみを提供している日本酒専門店「名酒センター」では、「10人で予約した事にしてくれ」と不正利用への協力を迫られ、店側が断ったところ「口コミを悪く書く」と脅迫まがいの事を言われたといいます。 今回のケースは未遂に終わったものの、運営側は問題をどのように受け止めているのでしょうか。農林水産省および予約に使われた「食べログ」に取材しました。 画像提供:名酒センター 居酒屋チェーン「鳥貴族」を利用した通称“トリキの錬金術”が問題になるなど、飲食店を救う施策のはずが余計なトラブルも呼び込んでいる「Go To Eatキャンペーン」(関連記事)。 このたび話題を呼んだ名酒センターは、「失われた期間を取り戻すため、藁(わら

                        「断れば口コミ悪く書く」 Go To Eat不正利用に飲食店が悲痛な訴え 予約受けた食べログを取材
                      • 入社して4カ月目でAWS 認定ソリューションアーキテクト アソシエイトに合格できた話 | DevelopersIO

                        水上といいます。 名古屋がもうまるまる一年前と気づいて人生の短さに戦慄してます。 2019年11月30日にAWS 認定ソリューションアーキテクト アソシエイトに合格したのでレポートを書きます。インターネットには様々な合格記があり、私も受験前に大変参考にさせていただきました。このレポートもこれから受ける方の参考に少しでもなれば幸いです。 内容としては ・本試験の難易度の所感 ・テスト当日、テストセンターの様子 ・どこを要点に勉強すべきと思ったか を書いていこうと思います。 合格時のスコア 最初に合格時の点数と直前の公式模擬試験のスコアを記載します。 模擬試験 総合スコア: 80% トピックレベルスコア: 1.0  Design Resilient Architectures: 88% 2.0  Define Performant Architectures: 57% 3.0  Specify

                          入社して4カ月目でAWS 認定ソリューションアーキテクト アソシエイトに合格できた話 | DevelopersIO
                        • だらだらと数年かけてTOEIC(IP)で890点を取ったのでだらだらっぷりを振り返る - nonoliLOG

                          なんでこの記事を書いたか 英語学習について短期間で効率よく結果を出した系キラキラ記事を読んでモチベーションを上げてはそれを維持できず、あーもう自分は駄目だな〜を繰り返していたが、年単位でそれを繰り返すとそこそこ駄目ではないっぽい結果になったのでどれだけだらだらやってたのかを書き残すことで自分に似たような人にとって励みになるかもしれないと思ったため。 あとサボりすぎてる月とかあって単純に面白かった。 ※一部のリンクにはアフィリエイトが含まれます。 ※「英語学習の方法」ではなく「どれだけだらだらしていたのかの記録」です。 ※実際は2016年からなのに「数年」とぼかしているのはやってない期間のやってなさがひどすぎて「7年」と書くと「7年もみっちりやらないとだめなんだ…」と思われそうだからです。 TOEIC対策はあまりしていない ので、単位取得や昇進等で期限付きでTOEICの点数が必要な人にはあま

                            だらだらと数年かけてTOEIC(IP)で890点を取ったのでだらだらっぷりを振り返る - nonoliLOG
                          • 梶谷懐・高口康太『幸福な監視国家・中国』(NHK出版新書) 9点 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期

                            8月24 梶谷懐・高口康太『幸福な監視国家・中国』(NHK出版新書) 9点 カテゴリ:社会9点 キャッシュレス社会にシェアエコノミーに信用スコアと、ものすごい勢いでハイテクが普及しつつある中国。その姿はこれからのテクノロジー社会を予見させるようでありつつ、同時に多数の監視カメラや政府によるネット検閲などもあって近未来のディストピアを予見させるようでもあります。 そんな中国社会をどのように考えればよいのか? という問いに向き合ったのがこの本です。『なぜ、習近平は激怒したのか』(祥伝社新書)、『現代中国経営者列伝』(星海社新書)などの著作があるジャーナリストの高口康太が、誤解も多い現在の中国のテクノロジー社会の状況を紹介し、『「卵と壁」の現代中国論』、『日本と中国、「脱近代」の誘惑』、『中国経済講義』(中公新書)などの著作がある経済学者の梶谷懐が、功利主義や市民的公共性といった概念を使って中国

                            • 知床遊覧船沈没事故 - Wikipedia

                              知床遊覧船沈没事故(しれとこゆうらんせんちんぼつじこ)は、2022年(令和4年)4月23日に北海道斜里郡斜里町で発生した海難事故。 観光船「KAZU I」(カズ ワン)が斜里町の知床半島西海岸沖で消息を絶ち[2]、船内浸水後に沈没した[3]。乗員・乗客合わせて26名全員が死亡・行方不明となり、旅客船事業に対する国の監督強化[4]や、海上保安庁による救難体制強化[5]のきっかけとなった。 「知床観光船沈没事故」「北海道知床遊覧船事故」「KAZU I 沈没事故」などとも呼称されているが、「知床観光船」を登録商標としている道東観光開発、並びに同社が運行する「知床観光船おーろら」と本件事故は一切無関係である。 事故の経過[編集] 観光船「KAZU I」は、有限会社知床遊覧船(しれとこゆうらんせん)が所有・運行する小型観光船で、斜里町ウトロのウトロ漁港から知床岬へ向かい、折り返してウトロへ帰港する予

                                知床遊覧船沈没事故 - Wikipedia
                              • 行政不服審査の反論書を提出しましたが、その後音沙汰がありません。 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

                                何だか物々しい表題ですが、要は認めていない交通違反に基づいた違反点数の計上により被った不利益を回復してほしいとの請求をしたもので、下のブログの続報です。 www.boon-senior.com 審査請求の問い合わせをした時にも言われていた事ですが、この審査請求書を受けて管轄の部署から弁明書というものが届くが、それは概ね今回の処分は正当なものであるという内容なので、更に不満があるならその弁明書に対する反論書というものを提出する必要があるそうです。所轄部署が自身の手続きの正当性を主張するのは当然と言えば当然ですが、私がそれに不満であることもこれまた当たり前ですので、その時点で反論書の提出は決まったようなものでした。 この弁明書を受け取ったのが7月の始めで、そこから予定通り上のひな型に沿って反論書を作成・投かんしたのが7月の末でした。弁明書は、私が審査請求してから1カ月もしない内に届きましたから

                                  行政不服審査の反論書を提出しましたが、その後音沙汰がありません。 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
                                • 明日は我が身【ウォーキング中に深刻な交通事故に遭遇。】 - 在宅介護16年の闘い。

                                  皆さん、こんにちは。 「夕方のウォーキング中に、交通事故現場に遭遇しました。」 ※他人を不幸を記事にするのかと思われる方も居られるかも知れません、自分への教訓と読んで頂いた方の日々の運転に少しでも心のブレーキがかかればと思い書く事にしました。 いつものコースをウォーキングして半分ぐらいの地点、パトカーに救急車、消防車までもが自分をどんどん追い抜いて行きました。 「近くで何かあったんやな。」とは、すぐ解りました。そこからほんの数十メートルの次の交差点を曲がってすぐの所が現場でした。 確かな事は当然解りませんが、ほんの数分現場に居て自分が見た感じの状況です。 大きな団地やマンションが多いエリアの、信号の無い横断歩道。 高齢者夫婦が乗る車が、小学生ぐらいの子供と横断歩道付近で接触。 子供は意識が無く、心臓マッサージを受けている深刻な状況。 今までの人生で、何度も交通事故の現場には遭遇したことがあ

                                    明日は我が身【ウォーキング中に深刻な交通事故に遭遇。】 - 在宅介護16年の闘い。
                                  • 医師免許に足すと出来ることが増える資格と、専門医について|pho

                                    ※ほぼ全文無料で読めますが、気が向いたら課金してもらえると今後のやる気が出ます 更新情報: 21.2.5 医師の保健所長資格について追加(@dr_delta_blog先生ありがとうございます) 21.2.4 産業医申請の注意点について追記(@michaelterra8先生ありがとうございます)、放射線科診断専門医について追記、PET研修セミナーについて追記(@Tibetan_SF先生ありがとうございます)、小児慢性特定疾病指定医を追加(kcrt先生ありがとうございます) 医師免許を持っている人は勤勉な人が多く、別業界の人からみたら「医師免許だけでいいじゃん」とか思われることも多いのに、さらに色々な資格や称号を取ろうとします。 専門医がそれを代表するものなんですが、最近の専門医機構のいろいろありっぷりを見ていると、専門医ってとらなくてもいいのかな、やっぱりとったほうがいいのかな… という悩み

                                      医師免許に足すと出来ることが増える資格と、専門医について|pho
                                    • 「自称リハ」業者、株式会社LAPREが運営する認知症専門リハビリテーションLAPREの景品表示法違反。そして医師法違反。 - びんぼっちゃまのブログ

                                      埼玉県が、認知症専門リハビリテーションLAPREを運営する株式会社LAPRE(代表取締役 岡本 一馬)に対し、優良誤認表示を行っていたとして、措置命令を出した。 www.pref.saitama.lg.jp 命令に従い、表示は変更したようだが、景品表示法違反の表示をした事を告知するように命令を受けたにもかかわらず、その旨は告知していないようだ。 違反事実と命令内容 命令内容 認知症の改善効果の表示 唯一性の表示 体験談と打ち消し表示 治療効果の体験談広告を禁止する医療広告ガイドライン 消費者庁による、体験談を用いた広告に関する留意点 「自称リハ」「無免許医業」としての本件役務の問題 PT、OTの免許と業務範囲 自費リハビリと自称リハ 無免許医業(医師法違反)について 本件役務の医療関連性 診察行為と適切な治療機会を逸失するおそれ 本件役務における診察行為や身体状況の判断 消極的弊害の可能性

                                        「自称リハ」業者、株式会社LAPREが運営する認知症専門リハビリテーションLAPREの景品表示法違反。そして医師法違反。 - びんぼっちゃまのブログ
                                      • 財務省資料から読み解く医療界の今後 - 東京ヒヤリハットレポート No.30

                                        おそらく どこの病院でも共通することなのだと思うが、10月は内科は患者さんが減ってヒマになる。 当院も多分に漏れずヒマになり、外来で ポケ―っとしていたのだが、衝撃的なニュースが入ってきた。 >診療所経営は極めて良好、診療報酬「マイナス改定を」 財政審が提言 ほへ なんか、医師会の会長か誰かが、「物価上がってるんだから診療報酬上げろ」っていう話してなかったっけ? 財務省が反論してきたってこと? とりあえず見出しだけを見ても 内容というかニュアンスが よくわからなかったので、ニュースのソースを確認することにした。 これまでも、増大する社会保障費について 財務省は ちくちく文句は言っていたのだが、2023/11/1に、普段出す資料からすると だいぶボリューミーな、166ページもある資料をアップしていた。 自分に関係のありそうなところだけ とりあえずサクッと呼んでみたのだが、第一インプレッション

                                        • 制度発足から25年!保有者の50%超がゴールドという今どきの運転免許事情とは

                                          投稿日:2019.08.25 TEXT: 猪狩清十郎 PHOTO: 猪狩清十郎、Auto Messe Web編集部 平成6年5月にスタートしたゴールド免許 現在の自動車の運転免許証には、違反の有無や程度によって区分が設けられています。「安全運転者にはもっと特典があってもよいのではないか、更新期間を伸ばすことで更新の煩わしさを軽減し、また警察事務の効率化も図れる」ということから、平成6年5月より導入されたのが優良運転者制度、通称“ゴールド免許”です。また、制度の導入と同時に危険運転者対策、初心運転者対策もスタートしており、違反者はブルー免許、初心者はグリーン免許といった区分が導入されました。 この改正道交法の施行より、優良運転者(ゴールド免許)には、更新期間が5年間に延長されたほか(それまでは一律3年更新)、更新手数料の低価格化や講習時間の短縮・簡素化、最寄りの警察署での更新手続きや即日交付

                                            制度発足から25年!保有者の50%超がゴールドという今どきの運転免許事情とは
                                          • 8月に初めて内定が出た女の話④ - 夏さ、また。

                                            前回の話から1年が経過しました。久しぶりです。有機栽培です。 まずは感謝を。「8月に内定が出た女の話」シリーズをたくさんの人に読んでいただき、本当にありがとうござました。あれは19卒の女の話なので、もう2年前の出来事になります。同時に、それでも今なお読まれているということは就職活動の辛さというものは変わらず存在し続けるのでしょう。それが悔しいです。 成功を謳う就活ブログは星の数あれど、敗者のブログ記事というものは今までになかったかと思います。就活に敗れて、辛くて、死にたくて、自殺したくて。毎晩SNSで内定をとって遊んでる友人たちを見て、自分は就活垢に引きこもる。春先なんてまだよくて、6月を過ぎてから勝者と敗者の線引きがなされて、敗者は質問箱に煽られながら懸命に面接に向かう。そんなリアルが、たくさんの人に知ってもらえたことがなによりでした。 就活が辛かった人は沢山いて、一人ではないということ

                                              8月に初めて内定が出た女の話④ - 夏さ、また。
                                            1