並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 46件

新着順 人気順

白馬岳 ルートの検索結果1 - 40 件 / 46件

  • 「おかしいな、テントがないぞ」十数万円分のキャンプ道具がいきなり消えた…40代男性キャンパーが被害にあった“20分間の盗難劇” | 文春オンライン

    立山での1泊2日のテント山行 土屋祐司(仮名・46歳)が登山を始めたのは2012(平成24)年ごろのこと。大雪渓と豊富な高山植物で登山者の人気を集める北アルプス白馬岳の南、標高1900メートルに広がる高層湿原・栂池(つがいけ)自然園を家族で訪れたのがきっかけとなり、ファミリーハイキングを楽しむようになった。また、義理の弟が登山を趣味にしていたことや、仕事関係の後輩が山に登りはじめたことにも影響され、自身も徐々に登山に魅せられていった。 最初のころは主に家族が同行者だったが、そのうち後輩といっしょに行くことのほうが多くなった。たまには単独でも登るが、ほとんどの山行は後輩といっしょだ。登山の頻度は2、3ヶ月に1回、多いときで1ヶ月に1回ぐらい。たいていは日帰り登山だが、年に数回は小屋泊まりやテント泊で山に向かう。登山の知識や技術は山岳雑誌などを通して学び、初めて雪山に行く前には雪山講習会に参加

      「おかしいな、テントがないぞ」十数万円分のキャンプ道具がいきなり消えた…40代男性キャンパーが被害にあった“20分間の盗難劇” | 文春オンライン
    • 「こんなにかかるの」“山の事故”救助費用15万円 紅葉登山シーズン到来で注意

      これから紅葉登山のシーズンが本格化し、気を付けなければならないのが、「山の事故」です。高額の救助費用を請求された女性を取材しました。 ■閉山後に富士登山SOS 「足がけいれん」警察が救助 標高およそ2450メートル、北アルプスの大自然が織りなす景観が人気の、富山県の室堂平です。草木は徐々に、黄色に染まり始めています。 紅葉シーズンに向けて、登山者が増えるなか、事故も相次いでいます。 北アルプスの鹿島槍ケ岳では、登山中に滑落した横浜市の40代の女性が12日、搬送先の病院で死亡が確認されました。 10日に閉山した富士山でも、12日午前2時半ごろ、1人で富士山に登っていた46歳の男性から「足がけいれんして動けない」と警察に救助要請がありました。 警察官7人態勢で現場に向かい、およそ3時間後に男性は発見され、病院に搬送されました。 ■白馬岳で「谷に落ちけが」 下山困難で救助要請 7月に白馬岳で登山

        「こんなにかかるの」“山の事故”救助費用15万円 紅葉登山シーズン到来で注意
      • 『山と高原地図』はどう作られているのか。その裏側に迫る | PEAKS, コラム

        等高線のみで表現される国土地理院の「地形図」に対し、さまざまな情報が記載される「登山地図」。そんな登山地図の代表格である『山と高原地図』はどうつくられているのかをうかがいました。 “あの地図”ができるまで 日本全国58エリアの有名山域を網羅する、昭文社の『山と高原地図』。なかでも屈指の情報量ではあるまいか、「西上州妙義山・荒船山」を手に取ると、記載された書き込みの多さに舌を巻く。 「おかげで林道線が見えにくい、なんておしかりを受けることがあり、全体としては減らす方向で考えているのですが……」。なかなか難しい山域ですし、見てほしい景色もたくさんありますので。そうつぶやいて、苦笑い。 さらには、ピーク付近のルートを解説した図が5点掲載されている。「妙義山など山頂付近がややこしいところには、詳細図があったほうがいいだろうと提案させてもらいました」 にこにこしながら話すのは、「西上州妙義山・荒船山

          『山と高原地図』はどう作られているのか。その裏側に迫る | PEAKS, コラム
        • 祖母谷温泉キャンプ場【レビュー評価73点】(黒部市) - 格安^^キャンプへGO~!

          祖母谷温泉キャンプ場(ばばたに温泉)は、宇奈月黒部トロッコ電車の終着欅平駅から祖母谷川の上流まで徒歩40~50分先にある祖母谷温泉に併設された山間にある川沿いのキャンプ場です。 特に大自然の中の露天風呂は格別で、温泉は飲用としても用いられ胃腸病や糖尿病に効果があると言われ日帰り入浴の他、宿泊もできますよ。 祖母谷温泉キャンプ場 祖母谷温泉キャンプ場【基本情報】 祖母谷温泉キャンプ場【サイト状況】 祖母谷温泉キャンプ場【利用料金】 祖母谷温泉キャンプ場【設備】 炊事場 トイレ 露天風呂 売店 祖母谷温泉キャンプ場【アクセス】 祖母谷温泉キャンプ場【ロケーション】 祖母谷温泉キャンプ場【入浴施設】 祖母谷温泉 名剣温泉 祖母谷温泉キャンプ場【周辺売店】 祖母谷温泉小屋 欅平駅 祖母谷温泉キャンプ場【周辺観光】 祖母谷温泉源泉 白馬岳 唐松岳 祖母谷温泉キャンプ場【オススメ度】 総合評価【73点

            祖母谷温泉キャンプ場【レビュー評価73点】(黒部市) - 格安^^キャンプへGO~!
          • 【登山初心者向け】日本アルプスデビューにおすすめな山5選 | 日帰りも可能 - MOUNTRIP

            登山者に人気の山岳エリアといえばやはり日本アルプス(北アルプス・中央アルプス・南アルプス)の山々でしょう。3,000m級の山が連なり普段見ることのできない景色に出会えます。 8月は山の日も夏休みもあり、山登りを計画されている方もいるかもしれません。 一方で、アルプスは登山行程が長いコースも多いため、登山初心者にはハードルが高いものです。 そこで、今回は比較的高低差や行動時間が短い、でも「絶景」に出会える、アルプスデビューにおすすめの山を5つご紹介します! 乗鞍岳 立山 木曽駒ケ岳 西穂高岳・独標 唐松岳 おすすめ1: 乗鞍岳 シャトルバスを利用して畳平へ 岐阜県側(平湯温泉・ほおのき平) 長野県側(乗鞍高原発着) 乗鞍岳(剣ヶ峰)登山・往復コース ご来光登山もおすすめ おすすめ2: 立山 立山黒部アルペンルートを使って室堂へ 立山登山(雄山)・往復コース 立山登山・縦走(雄山、大汝山、富士

              【登山初心者向け】日本アルプスデビューにおすすめな山5選 | 日帰りも可能 - MOUNTRIP
            • 【最新】富山県の56選キャンプ場のすべて! - 格安^^キャンプへGO~!

              「 北陸地方富山県には、北はキトキトな新鮮な海の幸が採れる富山湾があり、南には北アルプスを代表する名山立山連峰がそびえ、色んなロケーションのキャンプ場が点在しています。 キャンプ歴10年以上の地元のキャンパーとして、色んな富山県内キャンプ場を数年かけて見て回ったので、今回はその情報をご紹介していきますよ! 富山県キャンプ場41選! 1.相倉キャンプ場(五箇山国民休養地キャンプ場) 2.朝日ヒスイ海岸オートキャンプ場 3.雨晴海岸松太枝浜キャンプ場 4.有峰森林文化村 冷タ谷キャンプ場 5.あわすのスキー場キャンプエリア 6.医王山国見公園キャンプスペース 7.牛岳パノラマオートキャンプ場きらら 8.内山分校キャンプ場 9.折立キャンプ場 10.海浜公園キャンプ場 11.片貝山ノ守キャンプ場 12.桂湖オートキャンプ場 13.上和田緑地キャンプ場 14.ガラパゴスキャンピングパーク桜ヶ池自遊

                【最新】富山県の56選キャンプ場のすべて! - 格安^^キャンプへGO~!
              • 【登山】夏の終わりに北アルプス「白馬岳(しろうまだけ)」に登ってきました - フォトる?

                夏に行きたい山といえば必ず名前が挙がるであろう「白馬岳」に登ってきました。 今回はあまり考えずに栂池ピストンを選んだのですがこれがまぁ意外と大変でした。 そんな登山の様子をお送り致します。 今回の行程 白馬岳に登ろう! 栂池に停めるなら「第二駐車場」がおススメ 【Day1】(往路) 栂池第二駐車場~栂池ロープウェイ駅 栂池ロープウェイ駅~栂池登山口 栂池登山口~乗鞍岳 乗鞍岳~白馬大池山荘 白馬大池山荘~小蓮華山 小蓮華山~三国境 三国境~白馬岳 白馬岳~白馬岳頂上山荘 夕陽沈む風景を撮影しよう! 夜は星を撮る 朝日を狙え! 【Day2】(復路) 白馬岳頂上宿舎野営場~白馬山荘 白馬岳~栂池 もう少しゆっくりしたかった… 今回の使用機材 スポンサードリンク 今回の行程 (青線)…往路 (赤線)…復路 (黄線)…栂池パノラマウェイ(ロープウェイ&ゴンドラ) 【Day1】…9/7(土) 栂池ロ

                  【登山】夏の終わりに北アルプス「白馬岳(しろうまだけ)」に登ってきました - フォトる?
                • 超秋晴れの八方尾根を歩いて唐松岳へ、八方池のリフレクションも満喫した日帰り紅葉ハイク - I AM A DOG

                  10月10日の木曜日、北アルプス方面(に限らず)の天気予報があまりに良かったこともあって、いてもたってもいられなくなり白馬八方尾根からの唐松岳登山を楽しんできました。 予報通りの素晴らしい快晴と風も殆どないコンディション。以前来た際はあまり綺麗に見られなかった八方池のリフレクションに、見頃を迎えた八方尾根の紅葉、そして唐松岳山頂からは360度秋晴れの展望をたっぷりを満喫してきました。 紅葉登山に行きたい…… 山行ルートと活動データ 夜明け前に黒菱駐車場からスタート 八方池山荘あたりで日の出を見る 八方池のリフレクションとまさかの…… 樹林帯の紅葉から森林限界へ 唐松岳山頂でのんびり過ごす 紅葉が鮮やかに見えた下山の八方尾根 下山ラーメン、温泉、吉田のうどん こんな記事もあります 紅葉登山に行きたい…… 今年の紅葉シーズンは毎週末に登山とは別の趣味であるバンドの予定が入っていて、10月三連休

                    超秋晴れの八方尾根を歩いて唐松岳へ、八方池のリフレクションも満喫した日帰り紅葉ハイク - I AM A DOG
                  • 「ローカル路線バスの旅Z 第13弾 大宮→黒部」の正解ルートを考える。「運命の分かれ道」はどこにあったか | タビリス

                    テレビ東京系列の「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」第13回が放送されました。田中要次と羽田圭介のコンビが、路線バスだけを乗り継いで旅をする番組です。今回のマドンナは東ちづるです。 お題は、埼玉県の大宮駅をスタートし、3泊4日で富山県の黒部駅に到達するというものです。例によって正解ルートを検証してみます。なお、以下はネタバレ100パーセントです。また、結果論100パーセントです。行ってない筆者が机上で語っているだけです。ご理解ください。 ※以下、掲載時刻は確認しましたが、間違いや勘違いがあると思います。ご容赦ください。また、間違いを見つけましたらご指摘ください。記事は掲載後に加筆・修正することがあります。文中は敬称略です。 実際ルート 最初に、番組で3人が実際に旅したルート(実際ルート)をたどってみましょう。時刻表上の定刻を確認してみました。 ▽1日目 大宮駅東口10:28→11:03上尾駅

                      「ローカル路線バスの旅Z 第13弾 大宮→黒部」の正解ルートを考える。「運命の分かれ道」はどこにあったか | タビリス
                    • 2020年 山の日に寄せて–––街にいて山を想う - sunsun fineな日々

                      2020年夏。今年はいつもと違う夏を迎えています。 ここ数年は,8月の上旬,ちょうど今頃の時期は北アルプスに行っています。けれども今年は,それは叶わぬ夢です。 北アルプス,南アルプスの山小屋およびテント場は,登山者受け入れに大幅な制限を設けています。また僕の住む東京都では新型コロナウイルス感染者が減らず,知事から「都県境を越える不要不急の移動は控えましょう」というアナウンスが出ています。 こればかりは仕方がありません。出来るだけ体力を落とさないように過ごしながら,暑い街から山に思いを思いを馳せましょう。 そんなわけで,これまでに書いた登山関連の記事を振り返りながら,山の日…山を想う日としたいと思います。 北アルプス 前穂高岳〜奥穂高岳 爺ガ岳・鹿島槍ヶ岳 白馬岳 南アルプス 入笠山 甲斐駒ケ岳 関東(奥多摩,奥秩父,丹沢) 雲取山,七ツ石山,鷹ノ巣山 奥多摩三山(三頭山,御前山,大岳山)

                        2020年 山の日に寄せて–––街にいて山を想う - sunsun fineな日々
                      • 金太郎の山 「金時山」から 天下の富士山を望む… - すまりんの てくてく ふたり旅

                        あけましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願いします(*^^*)♡ 2022年は 富士山を見たお話からスタートします(^_-)-☆ 金時山(きんときやま)は箱根カルデラの最も北にある山です 標高1212mで 外輪山列の中で最も高く 日本三百名山の一つとなっています! Wikipediaより ♫ まさかりかついで きんたろう…の 金太郎さんで有名な坂田公時(さかたのきんとき)が 子供の頃 「熊にまたがりお馬の稽古」をしたという「足柄山」はこの金時山だったと伝えられています www.youtube.com まさかりかついで きんたろう くまにまたがり おうまのけいこ ハイシィドウドウ ハイドウドウ ハイシィドウドウ ハイドウドウ あしがらやまの やまおくで けだものあつめて すもうのけいこ ハッケヨイヨイ ノコッタ ハッケヨイヨイ ノコッタ 金時山は 周囲の山よりひときわ高く 山頂

                          金太郎の山 「金時山」から 天下の富士山を望む… - すまりんの てくてく ふたり旅
                        • 長野・白馬岳 遭難事故の記録|歩き慣れたはずの大雪渓での道迷い、そして滑落 | YAMAP MAGAZINE

                          学ぶ 長野・白馬岳 遭難事故の記録|歩き慣れたはずの大雪渓での道迷い、そして滑落山の事故、山岳遭難のリアルに迫る、特集・遭難ZERO。遭難救助事例や遭難者体験談をもとに、事故の舞台裏をお伝えします。今回の舞台は長野県、白馬岳。何度も歩いたことのある道で不意に道に迷い、最終的に滑落・負傷して遭難した登山者の事例です。 遭難ZERO 〜登山遭難事故 救助事例・体験談〜 #04/シリーズ一覧はこちら 目次歩いたことのあるはずの登山道でまさかの…|長野・白馬岳 遭難事故の記録目印をたどっていたはずなのに、迷い込んでしまい…どんどん崩れやすくなる足元、そして滑落なんとか下山したものの…遭難救助とケガの治療でかかった費用は◯◯万円自分では慎重に登山しているつもりでも、遭難することはある登山をする方へ 歩いたことのあるはずの登山道でまさかの…|長野・白馬岳 遭難事故の記録 7月のある日、YAMAP MA

                            長野・白馬岳 遭難事故の記録|歩き慣れたはずの大雪渓での道迷い、そして滑落 | YAMAP MAGAZINE
                          • 木崎湖周辺の田んぼの電気柵に触れて感電失神したお話😎 - チコちゃんに叱られないブログ

                            恐い電気柵 2020年8月4日 敗、獰猛どうもうです。 中高年の星☆爺婆の太陽 の静吉プレゼンツでございます😍 恐い電気柵 序 破 急 信濃木崎駅から白馬駅車窓の風景 涙なくしては語れないエンディング 序 はいどうもー、中高年の星☆爺婆の太陽 の静吉でございます。 今回は「はいどうもー」が音声入力で【廃獰猛】にはならなかったけど、ここでキーボードから入力したところ「はいどうもー」が【廃道網】になっちゃいました。 いろいろと遊ばせてくれる「はいどうもー」です。 そんなわけでブログ記事作成は音声入力中心でやっています。 うんなわけで、近年野生動物による農作物への被害が著しいようです。そのためか畑や田んぼなどに野生動物よけの電気柵が張られていることがあります。 電気柵。 それはニュースでは知っていましたが、実際に目にしたのはその時が初めてだったかもです。 思い出そうとしても思い出せないほど遠い

                              木崎湖周辺の田んぼの電気柵に触れて感電失神したお話😎 - チコちゃんに叱られないブログ
                            • 【北アルプス】息子14歳と登る白馬岳 (1):準備編 - sunsun fineな日々

                              僕は息子が生まれてから,彼が10歳になるまで登山を封印していました。そして再開したのが4年前。その後何度か山に行き,帰ってきては家族に写真を見せていたのですが,昨年くらいから息子が「今度山に連れて行って欲しい」と言うようになりました。そして最近は「歩きごたえのあるところがいい」とも。 僕にとっても息子と一緒に山を歩けるならば,こんなにうれしいことはありません。登山初心者でも安全に歩けてきれいなところ。できれば北アルプス。…白馬岳がいいですね! 白馬岳。小蓮華山から そんなわけで「今年の夏は,一緒に白馬岳に登ろう」と,14歳になる息子とずっと話してきました。彼が夏休みに入り,僕の仕事も一段落つく8月上旬,天候が安定する時期をねらって入山することにします。とても楽しみです! 白馬岳について 3年前には八方尾根に行きました 計画を立てながら天気予報にハラハラ 落石対策もします 新宿から夜行バスで

                                【北アルプス】息子14歳と登る白馬岳 (1):準備編 - sunsun fineな日々
                              • カムイポプニカ アーホイヤー~ 曇天の礼文島観光~ - すまりんの てくてく ふたり旅

                                曇天の利尻島を出発したすまきとすまりん... 稚内~利尻島~礼文島を結ぶ最北のハートランドフェリーで礼文島に向かいます 利尻島の鴛泊港(おしどまりこう)から 目の前に見えている礼文島の香深港(かふかこう)まで およそ45分の航海です 香深港が近づいてきました 曇天の礼文島に到着です(笑) 礼文町のマスコットキャラクター あつもん⤵ あつもんは ぱっと見は 犬か羊に見えますが(←すまりんだけ?^^;) 実はお花✨ 礼文島にのみ自生する野生のラン… レブンアツモリソウ(礼文敦盛草) です 港の前のお土産店で購入した 礼文島渡航証明書に あつもんがいました💛 裏はレンチキュラー(海の向こうの利尻富士 & 礼文島の澄海岬(すかいみさき)) ※澄海岬の右下の花がレブンアツモリソウです まずは 港の前にあるレンタカー会社へ… すまりんたちはもちろん事前に予約していましたが カウンターが少ないので あ

                                  カムイポプニカ アーホイヤー~ 曇天の礼文島観光~ - すまりんの てくてく ふたり旅
                                • 悪天候のため白馬大雪渓を通って猿倉に下山【夏休み2~3日目】 - はらですぎ

                                  前回の続きです。 www.haradesugi.com 昨夜から続く暴風雨はまったく衰えずに延々と続き、気が付けば午前3時になっていました。 天気が良ければ午前4時にはテントを撤収して出発する計画でしたが、この天気では予定通りに行けそうにありません。 とりあえず朝食を食べながら考えようと思い、カロリーメイトをポリポリと口に入れながら今後について頭の中で検討していきます。 2日目の行程を考える スカイプラザ白馬でモーニングコーヒー 今後の天気と下山のコースタイム 白馬山荘でアイゼンをレンタル 白馬大雪渓を通って猿倉に下山 猿倉荘に到着 帰宅後すぐに北アルプスに戻る準備を開始 夏休み3日目、ふたたび北アルプスへ 2日目の行程を考える 当初の予定は、朝の4時にテント場を出発し、杓子岳と鑓ヶ岳のピークを踏み、難所の不帰キレットを越えて唐松岳から宿泊地の五竜岳へ…といった感じでした。 ですがこの天気

                                    悪天候のため白馬大雪渓を通って猿倉に下山【夏休み2~3日目】 - はらですぎ
                                  • 【画像】和歌山の隠れ名所を色々UPするよ~ : 登山ちゃんねる

                                    2021年05月06日 【画像】和歌山の隠れ名所を色々UPするよ~ カテゴリ観光・土産 Comment(52) 1: 名無しさん 21/05/05(水)20:57:47 ID:r9Yi 地味な都道府県スレで名前が挙がらないほんまに地味な和歌山県 和歌山城や高野山、熊野三山に白浜、那智の滝など 沢山観光名所はあるけどそれ以外にも面白いところが沢山あるので 和歌山大好き大阪人のワイが今まで行った中からざっと紹介するで 実は色んな日本一があるんやで 場所も季節もバラバラなので季節不同で北から順に紹介していく ちょっとでも旅行気分になれば。基本風景メインです。 9: 名無しさん 21/05/05(水)21:01:43 ID:r9Yi まずは和歌山城のある和歌山市。 ここには雑賀埼(さいがさき)という小さな港町があって その風景がイタリアのアマルフィという町にそっくりだということで最近軽くバズってる

                                      【画像】和歌山の隠れ名所を色々UPするよ~ : 登山ちゃんねる
                                    • ふるさと納税で山小屋に泊まろう - はらですぎ

                                      ご存じの方、もしくは既に利用されている方も多いかと思いますが、ふるさと納税の返礼品に山小屋等で利用できる宿泊割引券があります。 僕は以前に富山県立山町に納税して返礼品として宿泊割引券を頂きました。(コロナの影響でまだ使っていませんが近々使う予定…) もしかしたら他にもこういった宿泊券を返礼品にしている自治体があるのでは?と調べてみたところ、結構あったのでアフィリンク乙記事としてまとめてみました。 ※場所によって使用期限や使い方などが異なりますので利用の際はリンク先の詳細情報を確認してください ふるさと納税とは? 北アルプス 富山県立山町 立山町の割引券が利用できる場所 栂池ヒュッテ 中央アルプス 宝剣山荘・天狗荘・頂上山荘 南アルプス 甲斐駒ヶ岳 七丈小屋 八ヶ岳 赤岳鉱泉・行者小屋 赤岳山荘 根石岳山荘 硫黄岳山荘 富士山 富士山七合目 鎌岩館 その他 須川温泉栗駒山荘(栗駒山) どのサ

                                        ふるさと納税で山小屋に泊まろう - はらですぎ
                                      • 白馬岳頂上宿舎 宿泊記 大雪渓を登り栂池に縦走する白馬岳登山、朝夕バイキングの山小屋に泊まる山旅 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                        プレミアムレディースゲストルームに1人で泊まり、1泊2日で白馬岳を歩いた 後立山連峰の白馬岳は、白馬大雪渓は高山植物のお花畑、白馬大池や白馬鑓温泉など、どの登山口から登っても見所が多く、北アルプスでもかなり人気の高い山です。 私は、ブログを始めるよりも以前にテント泊で、白馬岳頂上宿舎と白馬鑓温泉に2泊して縦走していたのですが、しばらくご無沙汰していました。 昨年ぐらいから「ひさびさに登りたいなあ」と考えてはいたものの、コロナ禍以降白馬岳周辺のテント場はすべて予約制になり、週末は前々から予約しておかないとテントを張ることができません。 白馬岳頂上宿舎での宿泊を希望していた8月初旬の日程は、予約サイトを開いた時点でテント場の予約は既にいっぱいだったのですが、頂上宿舎の「プレミアムレディースゲストルーム」という女性専用個室には空室がありました。 調べると1人でも泊まれるということだったので、個室

                                          白馬岳頂上宿舎 宿泊記 大雪渓を登り栂池に縦走する白馬岳登山、朝夕バイキングの山小屋に泊まる山旅 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                        • 【北アルプス】爺ヶ岳,鹿島槍ヶ岳:憧れの双耳峰へ - sunsun fineな日々

                                          いつのことだったでしょうか,山岳雑誌で冬の鹿島槍ヶ岳の写真を見ました。ヒマラヤ襞をまとった双耳峰は実にカッコよく,それ以来鹿島槍は憧れの山になりました。 それから月日は流れましたが,一昨年の8月,やっと鹿島槍に行くことができました。この時の山行を思い出しながら,当時のことを振り返ってみたいと思います。 扇沢から柏原新道へ 爺ヶ岳に向かいます! 爺ヶ岳を超えて冷池山荘テント場へ 冷池山荘テント場に到着 冷池テント場の夜 鹿島槍に登ります! 下山します おわりに 扇沢から柏原新道へ 新宿駅西口出発の夜行バス,「毎日アルペン号」に乗って,早朝扇沢に着きました。ここは鹿島槍ヶ岳および針ノ木岳の登山口であり,黒部立山アルペンルートの玄関口でもあります。周りをぐるりと見渡すと,南の針ノ木岳,北の爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳,そしてその間を結ぶ稜線に囲まれて,やかんの底にいるような感じがするところです。 爺ヶ岳,

                                            【北アルプス】爺ヶ岳,鹿島槍ヶ岳:憧れの双耳峰へ - sunsun fineな日々
                                          • 晩秋の栂池自然園をハイキング!ロープウェイ利用で気軽に散策出来る絶景スポット!

                                            40代半ばの運動不足中年おっさんの感想なので、体力がある人は違う感想になると思うよ(笑) コースは全般的に木道で整備されているので、基本的に歩きやすいです。 スタートの自然園駅と一番奥の展望湿原の標高差は200m程度と、それほどないので体力的にもお手柔らか。 ただし、ところどころ木道じゃない普通の山道になる箇所があるのと、急な階段がある箇所があるのでその点は頭に入れておきましょう。 体力や足腰に不安がある人は、楠川の前あたりで折り返すと、足腰に負担なく散策出来ると思います。 展望湿原までは、ちょこちょこ登る箇所が出てくるけど、ゆっくり登ればそれほどきつくは無いと思います。 白馬三山の雄大な景色や白馬大雪渓などの絶景を見ることが出来るので、体力と時間に余裕があったら展望湿原まで周るのがおすすめ! またこの時期、雪が降ったり木道の上が凍ったりして滑りやすくなるので、歩く際は注意しましょう。 距

                                              晩秋の栂池自然園をハイキング!ロープウェイ利用で気軽に散策出来る絶景スポット!
                                            • 長野 白馬村 「白馬大雪渓」大規模崩落で通行止め | NHKニュース

                                              登山者に人気がある長野県の北アルプス・白馬岳の「白馬大雪渓」を通るルートは、大規模な崩落が発生したため、20日から通行止めとなっています。 村によりますと、ことしにかけての記録的な雪不足で積雪が少ないうえ、この夏の長雨と猛暑の影響でここ数日で急激に雪どけが進み、雪渓で大規模な崩落が発生したことが18日までに確認されました。 このため村は、登山者の安全確保のため20日からこのルートを通行止めにしています。 村は、年内の規制解除は難しいとして、白馬岳へは隣の小谷村側から向かう、う回ルートを利用するよう呼びかけています。 村には、登山を目的に例年、3万人以上が訪れますが、ことしは新型コロナウイルスの感染拡大で、山小屋が営業休止になるなど影響が及んでいて、登山に訪れる人は先月までの時点で去年の同じ時期の3割ほどに落ち込んでいます。 村は「異常気象で山岳観光のメインルートである大雪渓まで通れなくなり

                                                長野 白馬村 「白馬大雪渓」大規模崩落で通行止め | NHKニュース
                                              • 白馬大雪渓から白馬三山への旅④【高山植物】 - 北穂高岳で味わう至福のひと時

                                                クルマユリ (2023年7月22日、白馬鑓ヶ岳で撮影) 北アルプスの白馬岳(しろうまだけ)と言えば、白馬大雪渓のほかに高山植物を思い浮かべる人もいるでしょう。 2023年7月20日から23日まで、白馬岳、杓子岳(しゃくしだけ)、白馬鑓ヶ岳(はくばやりがたけ)という「白馬三山」を縦走して、黄色やオレンジ、白い花を見てきました。 いちばん見たかった紫色のウルップソウは終盤を迎えていて、ちょっと残念でした。 以下、出会った高山植物の写真をアップしました。 【山と高原地図「北アルプス総図」(昭文社、2001年)】から引用 「白馬尻小屋」から白馬大雪渓を経て白馬三山の稜線まで ●白馬尻小屋 ●葱平(ねぶかっぴら)から「岩室跡」まで ●「岩室跡」から「避難小屋」まで ●「避難小屋」から「村営白馬岳頂上宿舎」まで 白馬岳から白馬鑓ヶ岳までの稜線 ●白馬山荘の周り ●丸山から杓子岳 ●杓子岳から白馬鑓ヶ岳

                                                  白馬大雪渓から白馬三山への旅④【高山植物】 - 北穂高岳で味わう至福のひと時
                                                • 【留浦浮橋〜鳩ノ巣渓谷】奥多摩で休日を。SEL1670Zのテストも行いました! - sunsun fineな日々

                                                  世間は夏休みを迎えています。去年の夏は,息子(当時14歳)といっしょに北アルプス白馬岳に登りました。「また登りたいね」と楽しみにしていましたが,今年はちょっと無理ですね(涙)。 www.sunsunfine.com でもせっかくの夏休み,なかなか友達と集まることができない息子を,どこか爽やかなところにに連れ出してやりたいとも思います。 そう思って近場でいくつかの行き先を候補にあげて,どこに行きたいか聞いてみたました。すると息子の答えは「東京都から出ないでいたい」。 都知事からの「都県境を越えないで」という要請を,彼なりにしっかり受け止めているようです。感心感心。 奥多摩湖。緑の世界 東京都内で爽やかな風景に出会えるところといえば,やっぱり奥多摩ですね! 妻と息子は,この間僕が三頭山に登ったときに渡った麦山浮橋(奥多摩湖の「ドラム缶橋」)に興味を示していたので,いっしょに浮橋を渡ってきましょ

                                                    【留浦浮橋〜鳩ノ巣渓谷】奥多摩で休日を。SEL1670Zのテストも行いました! - sunsun fineな日々
                                                  • 【北アルプス】息子14歳と登る白馬岳 (2):大雪渓を登り白馬の稜線へ - sunsun fineな日々

                                                    前回の記事「【北アルプス】息子14歳と行く白馬岳 (1):準備編」の続きです。 www.sunsunfine.com 登山バスは予定よりもやや早く,5:35くらいに猿倉登山口に着きました。僕はそれなりに眠れましたが,ずっと座っていたのでお尻が痛い。息子はまだ眠そうです。 天候が心配のタネですが,朝もやがかかっているものの穏やかな天気でひと安心。かろうじて電波が繋がっていたので,スマホで「山の天気予想」を三たび確認すると,三日間の天気が「A, A, C」となっていました。これなら行けそうです! 山肌が輝く中を白馬尻へ 大雪渓を登ります! 雪渓を下りて稜線へ テントで1日目の夜を過ごします 山肌が輝く中を白馬尻へ さっそく靴紐をしめ,軽く体をほぐしてから歩き始めました。はじめは林道を辿って行き,途中から登山道に入って行きます。樹林帯の道はまだ薄暗いのですが,あたりにかかっていた靄がサーっと晴れ

                                                      【北アルプス】息子14歳と登る白馬岳 (2):大雪渓を登り白馬の稜線へ - sunsun fineな日々
                                                    • 2023年夏、ついに山岳遭難が史上最多に。夏山シーズンになにが起きていたのか

                                                      コロナ禍で減少傾向が続いていた夏山遭難だが、2023年は山岳遭難が多発。発生件数・遭難者数とも過去最多となった。しかし、死亡事故は必ずしも多くはない。今年、夏山ではなにが起きていたのか。 文・写真=野村 仁 新型コロナの制限緩和、いきなり遭難が過去最多となった今年の夏山 9月13日に夏山期間(7~8月)の山岳遭難統計が発表されました。期間中、738件の遭難が発生し、遭難者数は809人、うち死者・行方不明者は61人(7.5%)、負傷者351人(43.4%)、無事救出者397人(49.1%)でした。統計上の特徴としては、次の点が挙げられます。 発生件数・遭難者数とも過去最多となりました。 前年と比較して件数で11%程度の増加でした。新型コロナ関係の制限が今年から基本的に解除されましたが、遭難の大幅増加という変化にはなりませんでした。 死亡遭難が多いように見えますが、2018年以前はもっと多い年

                                                        2023年夏、ついに山岳遭難が史上最多に。夏山シーズンになにが起きていたのか
                                                      • 【 白馬 】 GoTo 八方自然研究路 八方池 丸山ケルン 黒菱ライン - Traveling 個人旅行を楽しむ

                                                        2020年10月2日(金) 遂に快晴のトレッキング日和になりました 黒菱ライン(黒菱第3リフトからアルペンクワッドリフトを乗り継ぐ)で、八方自然研究路を進み、八方池と丸山ケルンを目指します リフト乗り場で、検温と連絡先を記入し、手指消毒とマスク着用でリフトに乗ります 乗り継いだリフトを降りると八方池山荘です と言っても八方池はここから1時間30分登った所にあります ルートは2つ、階段をそのまま真っすぐ行けば尾根沿いに進む登山道で、階段から左に曲がれば比較的歩きやすい木道です トレイルからは白馬三山(八方鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳)が見えます この時期は大雪渓などに残雪があるものの山頂には雪はありません 流紋岩が、雪のように白く輝いているのですね 木道の方が足場が良く、私たちの体力に合っていました 第2ケルンから八方ケルンを仰ぎ見ます 奥の山は不帰嶮です 時間とともに雲が沸いてきました 八方ケル

                                                          【 白馬 】 GoTo 八方自然研究路 八方池 丸山ケルン 黒菱ライン - Traveling 個人旅行を楽しむ
                                                        • 【北アルプス】雪渓を抱く山・針ノ木岳に登ってきました––スバリ岳,赤沢岳を経由して種池山荘へ縦走:①扇沢から針ノ木峠へ - sunsun fineな日々

                                                          針ノ木岳(右)と蓮華岳(左) 7月の初めのことです。夏山に行こうと,扇沢行きの夜行バスを予約したんですよね…。けれどもその後の緊急事態宣言。どうするべきか本当に悩んだんです。 迷いに迷ったんですが,ワクチンを2回接種済みであること,テント泊ソロ縦走で山に入ってしまえばあまり人と接することもないことを考慮し,行き帰りの移動で注意して行動することにして,行ってきました。登ってきたのは北アルプス・後立山連峰の針ノ木岳です。 針ノ木岳について 扇沢から大沢小屋へ 針ノ木雪渓を登る 稜線へむかいます 針ノ木峠に到着 蓮華岳を往復 針ノ木峠の夜 針ノ木岳について 針ノ木岳は後立山連峰の南端にある標高2821 mの山で,長野県大町市と富山県立山町にまたがっています。針ノ木雪渓と呼ばれる顕著な雪渓を持ち,扇沢からこの雪渓をたどって頂上へ向かうのが最短ルートとなります。北アルプスのほぼ中央に位置することから

                                                            【北アルプス】雪渓を抱く山・針ノ木岳に登ってきました––スバリ岳,赤沢岳を経由して種池山荘へ縦走:①扇沢から針ノ木峠へ - sunsun fineな日々
                                                          • 【南アルプス】甲斐駒ケ岳に登ってきました(2):快晴の空の下,花崗岩の頂へ - sunsun fineな日々

                                                            前回の記事「【南アルプス】甲斐駒ケ岳に登ってきました(1):北沢峠でテント泊」の続きです。 www.sunsunfine.com 苔の森を歩いて仙水峠へ 4時30分にヘッドランプを点けて,長衛小屋のテント場を出発しました。荷物はサブザックなので背中は軽いです。 はじめは沢沿いの道です。途中,丸太でできた橋を2回渡りました。30分ほど歩いたところで仙水小屋に到着。ここでは休まずさらに進みます。だんだん薄明るくなってくると,周りが苔むした森であることに気づきます。この森の雰囲気はたしかに北アルプスとは違います。「南アルプスの一角を歩いているな」と改めて感じるところです。 仙水小屋付近の苔むした森。ここはたしかに南アルプスの一角です しばらく歩くと,目の前一面に岩がゴロゴロ積み重なっているところに出ました。このガラ場の縁に沿ってさらに登っていくと徐々に傾斜が増し,最後は岩の上を歩いて尾根に上がり

                                                              【南アルプス】甲斐駒ケ岳に登ってきました(2):快晴の空の下,花崗岩の頂へ - sunsun fineな日々
                                                            • 白馬岳~大雪渓から栂海新道で日本海の「親不知」までテント泊で縦走した記録 - 北穂高岳で味わう至福のひと時

                                                              山と高原地図「白馬岳」から引用 北アルプス白馬岳の北隣に、朝日岳(標高2418m)があります。 その朝日岳の「吹上のコル」から、日本海の親不知海岸(新潟県糸魚川市)につながる延長約27㌔の登山道があります。栂海新道(つがみしんどう)といいます。 3000㍍級の北アルプスと、海抜ゼロ㍍の海を結ぶ超健脚者向きの栂海新道に20年前、所属していた山岳会の4人で挑みました。 当時、チョコチョコっと書いたメモ書きと地形図が出てきました。備忘録として書いておきます。 目次 【日程】 2002年8月10日(土)~13日(火) ■8月10日(土) ■8月11日(日) ■8月12日(月) ■8月13日(火) 【日程】 2002年8月10日(土)~13日(火) 【メンバー】4人 【行程】 ◆8月10日 0:19JR立川駅発~5:39JR白馬駅着~6:10猿倉6:35~7:40白馬尻小屋~11:30白馬岳頂上宿舎

                                                                白馬岳~大雪渓から栂海新道で日本海の「親不知」までテント泊で縦走した記録 - 北穂高岳で味わう至福のひと時
                                                              • 携帯電話・スマホが使える山域別登山道の詳細!ドコモ・ソフトバンク・auの通話エリアと電波の状況、登山に強い携帯会社は!? - アオヒゲ危機一髪♪ 樽の中身は何だろう!?

                                                                携帯電話・スマホが使える登山道の状況について docomoの携帯電話が使える登山道マップ(通話エリア)について 八ヶ岳で使える携帯電話・スマホの通話エリアの状況について 中央アルプスで使える携帯電話・スマホの通話エリアの状況について 南アルプスで使える携帯電話・スマホの通話エリアの状況について 御嶽山・浅間山で使える携帯電話・スマホの通話エリアの状況について 北アルプス(穂高岳・槍ヶ岳・涸沢周辺)で使える携帯電話・スマホの通話エリアの状況について 北アルプス(鷲羽岳・水晶岳・雲ノ平周辺)で使える携帯電話・スマホの通話エリアの状況について 北アルプス(立山・剱岳周辺)で使える携帯電話・スマホの通話エリアの状況について 北アルプス(五竜岳・白馬岳周辺)で使える携帯電話・スマホの通話エリアの状況について ソフトバンクの携帯電話・スマホが使える登山道マップ(通話エリア)について auの携帯電話・ス

                                                                  携帯電話・スマホが使える山域別登山道の詳細!ドコモ・ソフトバンク・auの通話エリアと電波の状況、登山に強い携帯会社は!? - アオヒゲ危機一髪♪ 樽の中身は何だろう!?
                                                                • 【解説】「登山」でふつうに使われる奇妙な「用語」の意味 - 北穂高岳で味わう至福のひと時

                                                                  北アルプス涸沢カールのモルゲンロート 8月11日は「山の日」。「国民の祝日」です。聞くところによると、「山の日」は「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する日」なんだそうです。 「山」といえば、登山の世界でしか通用しないような奇妙な業界用語があるんですよ。 「山の日」にちなんで、山にもっと親しむために奇妙な登山用語を拾い集め、解説を試みました。 目次 ■「ア」行 アルファ米 アイゼン 一本立てる 雲海 エビの尻尾 お花摘み 花魁歩き 表銀座 ■「カ」行 確保 ガスストーブ・ガスカートリッジ 『岳』 ガス 空身 滑落停止訓練 急登 鎖場 コースタイム 小屋番 『ゴロー』 行動食 高層天気図 ■「サ」行 ザック ザレ場・ガレ場・浮き石 ザイル 三点支持 山行 シャリバテ ジャンダルム 縦走 シュリンゲ ストック ステーションビバーク 象足 ■「タ」行 体感温度 単独行 地形図と地図の違い 沈殿

                                                                    【解説】「登山」でふつうに使われる奇妙な「用語」の意味 - 北穂高岳で味わう至福のひと時
                                                                  • 海抜0メートルから富士山頂まで歩く : かるかんタイムズ

                                                                    海抜0メートルから富士山頂まで歩く カテゴリアウトドア Tweetコメント( 23 ) 1 :名無しさん@おーぷん 21/07/31(土)07:37:50 ID:3wuj 歩きます スポンサードリンク 4 :名無しさん@おーぷん 21/07/31(土)07:38:30 ID:bDDl 静岡ルートか(´・ω・`)。 二泊いるんじゃ(´・ω・`)? 5 :名無しさん@おーぷん 21/07/31(土)07:39:06 ID:xqcG 駿河湾から?美保の松原から? 6 :名無しさん@おーぷん 21/07/31(土)07:39:17 ID:pbgT 田子の浦あたりからやっけ 7 :名無しさん@おーぷん 21/07/31(土)07:39:49 ID:3wuj 歩くよ 2泊して家に帰るよ 田子ノ浦から歩くよ 10 :名無しさん@おーぷん 21/07/31(土)07:41:16 ID:3wuj 朝一番のこ

                                                                    • 標高の高い温泉ベスト5!絶景を望む天上の楽園を紹介! - 走り出した足が止まらない!

                                                                      日本は火山大国ということで、それにともない温泉もたくさん存在しています。 山の奥のほうで湧出している温泉も多く、あっと驚く高い標高にあるものがあります。 今回はそんな、標高の高い温泉ベスト5紹介します! 標高の高い温泉ベスト5 第4位『白馬鑓温泉』(同標高) 第4位『高天原温泉』(同標高) 第3位『本沢温泉』 第2位『地獄谷温泉』 第1位『みくりが池温泉』 まとめ 標高の高い温泉ベスト5 第4位『白馬鑓温泉』(同標高) 標高の高い温泉第4位 温泉名:白馬鑓温泉(はくばやりおんせん) 標高:2,100m 住所:長野県北安曇郡白馬村北城 概要 『江戸時代から猟師や樵の間に知られていた温泉であるが、人里を遠く離れた山上の温泉のため、一般の利用は長らく行われなかった。1876年(明治9年)には湯元から麓に引湯する工事が行われたが、同年11月23日に雪崩が発生して21人の犠牲者を出す災害となり、工事

                                                                        標高の高い温泉ベスト5!絶景を望む天上の楽園を紹介! - 走り出した足が止まらない!
                                                                      • 白馬岳の大雪渓日帰り登山

                                                                        そうだ!山に行こう! 月曜日は敬老の日で世の中3連休だが、私は2連休。そう、ただの土日。土曜日の夜、中学の同級生でボート仲間の磯ティンが東京へ転勤が決まり、送別会がある為、丸一日空いているのは日曜日だけ。因みに磯ティンのティンて何だろう?中学の頃からそう呼んでいたので十代のteenだろうか?それならもうりっぱな中年の今は磯tyだろうか。話を戻すと、貴重な日曜日は登山にいく事にした。日帰りできて、何か楽しそうな山、白馬岳に登る事にした。同行者はスキー仲間の鍋チャンチン。今回は猿倉荘の登山口から大雪渓を通り白馬岳を登るルート。山スキーのルートガイドを見ると、このコースそのままバックカントリーのコースになっている。下見、下見。 コンビニ跡地にできる中華料理屋は何なのか? 土曜日の夜、近所の中華料理屋で送別会。幼馴染の悪魔超人色黒ネシア人とスミーでたまに来る店。何と食べ放題、飲み放題で一人3000

                                                                          白馬岳の大雪渓日帰り登山
                                                                        • 白馬大雪渓から白馬三山への旅①【猿倉から白馬岳までの写真】 - 北穂高岳で味わう至福のひと時

                                                                          白馬岳山頂(写真左端)の直下にある山小屋「白馬山荘」(2023年7月20日午後2時50分撮影) 2023年7月下旬、北アルプスの白馬大雪渓(はくばだいせっけい)を通って白馬岳(しろうまだけ・標高2932㍍)に登頂。杓子岳(しゃくしだけ・標高2812㍍)、白馬鑓ヶ岳(はくばやりがたけ・標高2903㍍)という「白馬三山」の稜線歩きで展望を楽しみました。 さらには白馬鑓ヶ岳の中腹にある露天風呂の湯につかり、至福のひと時を過ごしました。 梅雨明け前の時期。登山者も少なく、小屋泊まりのゆったりした旅でした。 4回に分けて、写真でレポートします。 【追記あり】(2023年8月29日) 目次 ≪日程≫ 7月20日(木)の行動 「白馬大雪渓」のようす 白馬山荘の【相部屋・食事】の写真 7月21日(金)の早朝の行動 白馬岳 【追記】雪解けで8月末に「白馬大雪渓」が3年ぶりの≪通行止め≫ ≪日程≫ 【7月20

                                                                            白馬大雪渓から白馬三山への旅①【猿倉から白馬岳までの写真】 - 北穂高岳で味わう至福のひと時
                                                                          • 山岳遭難の捜索・救助費用を知っていますか?払えますか? - 北穂高岳で味わう至福のひと時

                                                                            「jRO:ジロー」の会員証 日本山岳救助機構(jRO:ジロー、会員10万1000人)から、会計報告書が届きました。 2021年(1月から12月)に、山登りで遭難した会員41人について、どんなふうにして遭難し、助けてもらうのにいくらお金を支払ったのか、この報告書をみればザッと様子がわかります。 合わせて、2022年1月から8月末までに遭難した会員41人についても、暫定値ですがアップしました。 「県警ヘリや防災ヘリは無料と聞いてますけど・・・ヘリで助けてもらうのにお金いるんですか?」という人がいます。はい、お金はいるんです。 遭難した人を探して救助してくれるのは、公務員の「警察」だけではありません。 「遭対協(そうたいきょう)」という民間の人たちでつくる救助隊が、警察からの要請で出動し、救助・捜索活動を支援しますます。命がけでボランティア活動をしてくれる遭対協の皆さんがたに、「日当」や「交通費

                                                                              山岳遭難の捜索・救助費用を知っていますか?払えますか? - 北穂高岳で味わう至福のひと時
                                                                            • 「気象遭難」「滑落遭難」から過去の登山を振り返る(その2 白馬岳) - 人生何でも二刀流!

                                                                              前回、槍ヶ岳で単独になって道を間違えた経験を載せました。 今度は白馬岳です。 凝りませんな、私は。 と言うか、私が引き起こしたわけでは無いですが、またも登頂出来ませんでした。 槍ヶ岳の翌年、白馬岳はロープウェーもあってお手軽と言うことで、これに参加しました。 www.t-sword-s.com 山の食事を手軽にすると、味気なさと寂しさが加速する 白馬岳に挑む日に気になっていたのは天候で、台風が近づきつつあることでした。 天気予報を聴きつつ、近づく傾向があったら即撤退ということで登山開始です。 私は変わらず頭痛になりましたが、何事も無く予定の天場に到着し、二班に分かれてテントを設営し、腰を落ち着けます。 近くには引率の先生付の高校生の集団。 規模的に部活にしては大人数、一学年としては少人数。何の集団か測りかねます。 ラジオで天気予報を聴いた先輩が、台風の直撃と雨は無いとの判断。 翌日は続行と

                                                                                「気象遭難」「滑落遭難」から過去の登山を振り返る(その2 白馬岳) - 人生何でも二刀流!
                                                                              • 【北アルプス】白馬岳、憧れの白馬大雪渓!全てが絵になる美しき山を歩く - Red sugar

                                                                                2018年7月21日から22日にかけて後立山連峰の白馬岳に登ってきました。 標高は2,932m、言わずと知れた大人気登山スポットです。 夏のあこがれの登山はどこといわれれば白馬岳は5本の指に入る選択肢の一つかと思われます!! 何よりも、白馬大雪渓を越えて白馬岳山頂へ立つルートは多くの登山者でにぎわい、その稜線には夏のアルプスらしい景色がゴロゴロと転がっています。 さて、今回はそんな白馬岳を定番の大雪渓から登り、栂池方面へと下山する1泊2日。 天気に恵まれ最高のコンディションと極上の夕焼けと朝焼けを眺めます。 南アルプスから北アルプス、果ては白山までを駆け抜けた夏山登山。 北アルプス北部、山岳写真の聖地白馬岳を登る旅の始まりです! 白馬岳大雪渓から栂池ルートについて 白馬岳大雪渓ルート登山に関して 多くの登山者でにぎわう大雪渓ですが、読んで字のごとく【雪渓】です。 なので、アイゼンが必要にな

                                                                                • 【南アルプス】甲斐駒ケ岳に登ってきました (1):北沢峠でテント泊 - sunsun fineな日々

                                                                                  甲斐駒が気になる 中央線や中央道で信州方面に向かうと,甲府を過ぎたあたりで左側に見事な姿をした山が見えてきます。甲斐駒ケ岳です。標高2966 mのこの山は,南アルプスの北端に位置しています。 岩の塊が地面からニョキニョキニョキッ!と盛り上がってきたような力強い形,そして摩利支天を従えて毅然と立つ凛々しい姿は,ひときわ目を引きます。 中央線の車窓から甲斐駒ケ岳。4年前の冬に撮影。雪煙を上げています 僕は長野方面に向かうたびに車窓の甲斐駒ケ岳を見て,いつかここに登ろうと思ってきました。今年の5月には入笠山に登って,この山を間近で見て,ますます甲斐駒ケ岳が気になっていました。 www.sunsunfine.com さて,9月に入って最初の金曜日と土曜日。時間が取れて天気も良さそうです。ということで,一泊二日で行ってきました! コースと持ち物 甲斐駒ケ岳に登るには,駒ヶ岳の南側,北沢峠を起点として

                                                                                    【南アルプス】甲斐駒ケ岳に登ってきました (1):北沢峠でテント泊 - sunsun fineな日々