並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 18 件 / 18件

新着順 人気順

相鉄線 直通 時刻表の検索結果1 - 18 件 / 18件

  • [PDF]2019年11月ダイヤ改正について / 2019年9月6日 東日本旅客鉄道株式会社

    2 0 1 9 年 9 月 6 日 東日本旅客鉄道株式会社 2019年11月 ダイヤ改正について JR東日本では、2019年11月30日(土)に相鉄・JR直通線の開業や埼京線 の利便性向上を中心としたダイヤ改正を実施します。 このたび、ダイヤ改正の詳細がまとまりましたので、お知らせします。 ≪ダイヤ改正の主な内容≫ ○相鉄・JR直通線が開業、新たな直通サービスを開始します ・相鉄本線海老名駅と埼京線新宿駅間で相互直通運転開始 ・朝の通勤・通学時間帯に女性専用車を導入 ○埼京線をよりご利用しやすいダイヤにします ・早朝帯 新宿~池袋間増発 ・朝通勤時間帯 りんかい線との相互直通運転拡大 ・日中・夕夜間帯 運転間隔見直し ・快速列車の停車駅見直し ・最終列車の運転時刻繰り下げ ≪ダイヤ改正日≫ 2019年11月30日(土) 2 1.相鉄・JR直通線開業、 新たな直通サービスを開始します (1)

    • 東急の「超ミニ急行」爆誕!! 相鉄・東急直通ダイヤ明らかに 相鉄車はどこまで乗り入れる? | 乗りものニュース

      「珍区間列車」次々に爆誕です。 新横浜発武蔵小杉行き、千川発湘南台行き!? 東急電鉄と相模鉄道は17日、相鉄・東急新横浜線の開業にあわせ3月18日に実施するダイヤ改正の詳細時刻を公表。ダイヤを見ると、珍しい区間を運転する列車があります。複雑な直通運転の中で、1日1本のみの「レア列車」も生まれています。 拡大画像 広範囲に直通する東急の車両(画像:写真AC)。 まずは何といっても、先の発表で話題になった長距離直通列車「海老名発小川町行き」でしょう。この列車は西谷・新横浜・日吉・渋谷・和光市を経由し、4会社・6路線にまたがって走ります。走行距離が116.4kmにもおよぶ「長距離列車」が誕生することになります。気になるこの列車のダイヤですが、結局土休日のみ、早朝1本だけの運行になるようです。 そのほか長距離列車だけでなく、「新横浜発・武蔵小杉行き」(平日のみ)という「超短距離」な列車も出現。しか

        東急の「超ミニ急行」爆誕!! 相鉄・東急直通ダイヤ明らかに 相鉄車はどこまで乗り入れる? | 乗りものニュース
      • 開業目前、「相鉄・JR直通」ダイヤ作成の舞台裏

        「相鉄」こと相模鉄道にとって念願であった東京都心への直通列車を運転する「相鉄・JR直通線」が、11月30日に開業する。 発表された相鉄・JR直通列車のダイヤは、相鉄線内が特急と各停の2種類で、特急停車駅は海老名側から大和、二俣川、西谷、羽沢横浜国大。JR線内は両者とも走行ルート内の全駅(武蔵小杉、西大井、大崎、恵比寿、渋谷、新宿)に停車する。JRでは特急は料金を要する列車なので、一般列車である相鉄線内特急をJR線内でどのように案内表示するかは、まだ明らかになっていない。 二俣川ー新宿間は10分短縮 発表資料の時刻表によると、海老名―新宿間の所要時間は58分から66分の幅があるが、おおむね61~63分、各停は同71~73分だ。しかし、その発表資料や各種告知に「主な区間の所要時間」として記載されているのは二俣川―新宿間最速44分、大和―渋谷間同45分、海老名―武蔵小杉間同36分であり、これによ

          開業目前、「相鉄・JR直通」ダイヤ作成の舞台裏
        • なぜJR横須賀線は“遠回り”? 品川~横浜で最短ルートを通らないワケ | 乗りものニュース

          JRの品川~横浜間は東海道線でも横須賀線でも移動できます。しかし後者は、川崎駅を通らない代わりに武蔵小杉方面へ迂回します。なぜ東海道線のように最短経路を通らないのでしょうか。 3km長くて6分余計にかかる 地図を眺めていると、品川~横浜間でJR横須賀線が遠回りしていることに気づきます。JR東海道線が川崎駅(川崎市幸区)を経由し最短経路で横浜駅へ向かうのに対し、横須賀線は品川駅から西へ進路をとり、武蔵小杉駅(同・中原区)を経由するのです。下り方面、大船駅(神奈川県鎌倉市)から並走してきた東海道線の視点で見ると、鶴見駅(横浜市鶴見区)で別れ品川駅で再び合流する形です。なぜ、東海道線のように最短経路をとらないのでしょうか。 とはいえ1980(昭和55)年10月まで横須賀線は、東京~大船間で東海道線の線路を走行していました。特に東京~横浜間は停車駅も同じ。現在の視点では意外かもしれませんが、川崎駅

            なぜJR横須賀線は“遠回り”? 品川~横浜で最短ルートを通らないワケ | 乗りものニュース
          • 東横線「菊名行き」激減 そもそもなぜ多かった? 消えゆく“もうひとつの直通線”の記憶 | 乗りものニュース

            2023年3月のダイヤ改正で、東急東横線は相鉄線などと直通運転を開始しますが、ダイヤを見ると菊名行きの列車が激減しています。渋谷方面から新横浜へ行く際は必ず乗換駅として利用していた菊名駅ですが、今後は様相が変わりそうです。 菊名行き 平日は3本、土休日は6本に 相鉄線との直通運転を控えた2023年2月17日(金)、東急電鉄はダイヤ改正日である3月18日(土)以降の時刻表を公表。とりわけ東横線のダイヤを眺めていると、ある列車が大幅に減便することに気づきます。 拡大画像 東京メトロ副都心線と直通運転するまで、東急東横線は日比谷線と直通運転していた。写真は日比谷線乗り入れ用だった東急1000系電車(2010年12月、大藤碩哉撮影)。 それは「菊名行き」です。現行の渋谷駅のダイヤ(平日)を見ると、午前6時45分発を皮切りに、朝ラッシュ時間帯に概ね1時間あたり2本、夕ラッシュ時間帯に最大4本、午前0

              東横線「菊名行き」激減 そもそもなぜ多かった? 消えゆく“もうひとつの直通線”の記憶 | 乗りものニュース
            • 【今日の見鉄】相鉄西谷駅にJR埼京線「E233系」の試運転車両 | 鉄道新聞

              2019年8月20日、相模鉄道 西谷駅 相鉄線の西谷(にしや)駅にJR埼京線の車両(E233系)の試運転列車が姿を現しました。 相鉄線西谷駅に入線するE233系 相鉄・JR直通線のトンネルから、この辺では見慣れない緑色のラインが入った車両が西谷駅のホームに入線。 来る2019年11月30日より相鉄・JR直通線(相鉄海老名~武蔵小杉~JR新宿/大宮方面直通運転)が開業します。 JR埼京線「E233系」、いろんな相鉄の電車と顔を合わせました。 相鉄・JR直通線列車の運行区間は、相鉄線海老名~西谷~羽沢横浜国大~武蔵小杉~JR線新宿(主要駅のみ記載)で、朝通勤時間帯の一部列車は大宮方面へ直通します。二俣川~新宿間の最速達列車の所要時間は44分。 相鉄・JR直通線路線図 運転本数は終日運行本数46往復(92本)、朝ピーク時間帯4本/時、その他時間帯2~3本/時となります。 相鉄・JR直通線の開業概

                【今日の見鉄】相鉄西谷駅にJR埼京線「E233系」の試運転車両 | 鉄道新聞
              • 全駅停まるのに「急行」のナゼ 東急新横浜線の謎列車 理由は「そういうものだから」? | 乗りものニュース

                東急新横浜線の日吉駅を平日の20時51分に発車する列車は「急行」大和行きですが、なんと終点まで全駅に停車します。実質“各駅停車”なのに、なぜ急行と表示されるのでしょうか。 新横浜駅からは表示が変わった! 2023年3月に開業した東急新横浜線。その接続駅となった日吉駅(横浜市港北区)の時刻表を眺めていると、同駅始発の急行列車があることに気づきます。例えば平日の20時51分発「急行」大和行きです。 ところがこの列車の停車駅を調べると、なんと終点の相鉄本線 大和駅(神奈川県大和市)まで全ての駅に停車することが分かります。実質的には“各駅停車”ですが、なぜ種別は「急行」なのでしょうか。 拡大画像 実質“各駅停車”の「急行 湘南台」行き(乗りものニュース編集部撮影)。 理由を東急電鉄の広報部に尋ねると、実に単純明快。「東急新横浜線の東横線直通列車の種別は『急行のみ』となっているためです」とのこと。

                  全駅停まるのに「急行」のナゼ 東急新横浜線の謎列車 理由は「そういうものだから」? | 乗りものニュース
                • 東急新横浜線、渋谷~新横浜が30分。2023年3月開業、東武東上線とも直通運転! | タビリス

                  2023年3月開業へ 相鉄・東急新横浜線は建設中の鉄道新線です。東急が日吉~新横浜間5.8km、相鉄が新横浜~西谷間6.3kmを建設中で、開業後、両線は直通運転を行います。このうち、相鉄線の一部区間(羽沢横浜国大~西谷間2.1km)については、JR直通線として開業済みです。 全線開業は2022年度下期とされてきましたが、東急電鉄と相模鉄道は、開業時期が2023年3月になる見通しと正式発表しました。 開業後の運行区間も公表され、メトロ副都心線、東武東上線、都営三田線、メトロ南北線、埼玉高速鉄道線と直通運転します。最大で海老名・湘南台~小川町・西高島平・浦和美園間が相互直通区間となるわけです。 一方、メトロ副都心線と直通運転をしている西武池袋線は、乗り入れ先から外れました。 画像:東急電鉄プレスリリース 日中10~15分間隔 相鉄・東急直通線の運行概要も公表されました。それによりますと、1時間

                    東急新横浜線、渋谷~新横浜が30分。2023年3月開業、東武東上線とも直通運転! | タビリス
                  • 新横浜線開業も さっそく懸念される日吉・綱島の「武蔵小杉化」、人口急増でまた“改札行列”にならないか | Merkmal(メルクマール)

                    相模鉄道と東急電鉄が直通する「新横浜線」が3月18日、開業した。そんな同線だが、成否を握るのは新線を契機とした「再開発ラッシュ」である。 相模鉄道と東急電鉄が直通する「新横浜線」が3月18日、開業した。同線は神奈川県央部から東京都心への利便性を高めるとともに、東海道新幹線へのアクセスも大幅に向上させる。そんな新横浜線だが、その成否を握るのは新線を契機とした「再開発ラッシュ」である。 言わずもがな、この誕生には期待できる。なぜなら同線は神奈川県央部から東京都心部、埼玉県までの広域なネットワークとなっているからだ。18日からの海老名駅発の時刻表を見ると、従来の横浜行き(相鉄線)、新宿行き(JR線経由)に加え、 ・渋谷行き ・浦和美園行き(埼玉県さいたま市) ・森林公園行き(同埼滑川町) という表示がある。これまで隔絶されていた相鉄本線沿線と東京都心、埼玉県の主要部までスムーズに移動できるように

                      新横浜線開業も さっそく懸念される日吉・綱島の「武蔵小杉化」、人口急増でまた“改札行列”にならないか | Merkmal(メルクマール)
                    • 相鉄・JR直通線の全列車時刻表。2019年11月30日開業ダイヤを掲載! | タビリス

                      相鉄・JR直通線の時刻表が発表されました。2019年11月30日の、開業ダイヤです。新宿~海老名間に1日46往復が運転されます。 西谷~羽沢横浜国大間が開業 相鉄・JR直通線は、相模鉄道西谷駅と羽沢横浜国大駅を結ぶ2.7kmの新線です。相鉄とJR線の列車が相互直通運転をして、新宿~二俣川間を最短44分で結びます。一部列車は、埼京線にも乗り入れて、武蔵浦和、大宮、川越まで直通します。開業日は2019年11月30日です。 相鉄とJR東日本は、2019年9月6日に、相鉄・JR直通線の開業時の時刻表を発表しました。直通列車は1日あたり46往復の運転で、朝ピーク時は毎時4本、それ以外は毎時2~3本程度の設定です。 列車種別は特急と各駅停車の2種類。特急は相鉄線内で、大和、二俣川、西谷に停車します。特急運転は相鉄線内のみで、JR線内では全ての列車が各駅停車となり、武蔵小杉、西大井、大崎、恵比寿、渋谷に

                        相鉄・JR直通線の全列車時刻表。2019年11月30日開業ダイヤを掲載! | タビリス
                      • 相鉄・JR直通線、乗ってわかった「プラスの影響」 ラッシュ時も意外と快適、さらに...

                        本数僅少も、混雑はストレスフリー 横浜市西部・旭区に位置する、通勤通学ラッシュのピークの相鉄二俣川駅から取材を開始した。ラッシュ真っ盛りの相鉄線だが、JR埼京線に直通する8時10分発赤羽行き特急はしかし、従来の相鉄線のターミナル・横浜方面の列車に比べると空いている。JR直通列車の本数も10数分間隔と少ない。 この特急は二俣川で先に到着している通勤特急横浜行きと接続を行う。赤羽行きが到着すると、横浜行きへ少なくない乗客が乗り換え、その数は赤羽行きに乗り込む乗客より明らかに少ない。JRへの直通開始後も横浜への需要が圧倒的に多いことを示唆している。 相鉄横浜方面とJR直通線の分岐駅の西谷でも、二俣川と同じ現象が起こる。各駅停車横浜行きと赤羽行きの間で乗客の入れ替わりがあったが、横浜行きの方が依然高い混雑率だった。記者の見たところでは、横浜方面列車が「立ち客の身体が触れ合う」150~180%程度の

                          相鉄・JR直通線、乗ってわかった「プラスの影響」 ラッシュ時も意外と快適、さらに...
                        • 「JR・相鉄直通列車時刻表」が別冊付録に 新ダイヤ掲載の『JTB時刻表』12月号発売 | 乗りものニュース

                          ダイヤ改正号は特別時刻表付き! 『JTB時刻表』12月号の特別付録「JR・相鉄直通列車時刻表」(画像:JTBパブリッシング)。 2019年11月20日(水)、JTBパブリッシングから『JTB時刻表』12月号が発売されました。 この号は11月30日(土)のJR東日本、相模鉄道(相鉄)のダイヤ改正時刻を掲載しています。 また、相鉄・JR直通線が開業し両社間で直通運転が始まることから、これを記念したA5判の「JR・相鉄直通列車時刻表」が特別付録として作られました。大宮~新宿~海老名間を走る列車(JR線の特急を除く。相鉄線内は直通列車と接続する列車のみ)が掲載されており、JR埼京線・湘南新宿ラインとともに一覧できます。 『JTB時刻表』12月号はB5判、定価1095円(税抜)で、全国の書店などで販売されています。 【了】

                            「JR・相鉄直通列車時刻表」が別冊付録に 新ダイヤ掲載の『JTB時刻表』12月号発売 | 乗りものニュース
                          • え…1駅しか走らない? 東京圏ちょっとがっかりな「激短・クセ強列車」5選 私鉄の謎急行も | 乗りものニュース

                            東京圏の鉄道は直通運転ネットワークが拡大し、長距離を走る列車がますます増加しています。そうしたなかでも、極端に運行区間が短い列車が存在。それぞれに理由があります。 直通運転が広がっても健在!「激短列車」 東京圏の鉄道は直通運転ネットワークが拡大し、複数路線をまたいで長距離を走る列車がますます増加しています。そうしたなかでも、極端に運行区間が短いなど、ちょっと謎めいた列車も存在します。 JR埼京線:「新宿発・池袋行き」「池袋発・新宿行き」 相鉄線との直通運転開始以降、埼玉~神奈川を縦断する長大な運転系統も設けられるようになった埼京線ですが、その中核部といえる新宿と池袋の間を、ひと駅だけ運転する列車があります。「新宿発・池袋行き」は土休日9時台に1本、「池袋発・新宿行き」は6時台に1本、土休日は17時台にも1本追加されます。乗ったらすぐに終点で、時刻表上の所要時間は5~6分です。 これは、板橋

                              え…1駅しか走らない? 東京圏ちょっとがっかりな「激短・クセ強列車」5選 私鉄の謎急行も | 乗りものニュース
                            • 相鉄・JR直通線、乗ってわかった「プラスの影響」 ラッシュ時も意外と快適、さらに...(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

                              2019年11月30日に相鉄・JR直通線が開業し、神奈川県の大手私鉄の相鉄(相模鉄道)の沿線と東京を直結する新たな鉄道ルートが開通した。従来横浜と神奈川県内の海老名市・大和市方面を往復するだけだった相鉄の列車が、乗り換えなしでJRの渋谷・新宿へ直通している。 新宿駅に現れた「YNB」 開業から1週間あまりが経過し、新線開業のフィーバーも落ち着いた今はどのような様子になっているか、横浜から東京へ実際に直通線に乗車して実態を取材した。 ■本数僅少も、混雑はストレスフリー 横浜市西部・旭区に位置する、通勤通学ラッシュのピークの相鉄二俣川駅から取材を開始した。ラッシュ真っ盛りの相鉄線だが、JR埼京線に直通する8時10分発赤羽行き特急はしかし、従来の相鉄線のターミナル・横浜方面の列車に比べると空いている。JR直通列車の本数も10数分間隔と少ない。 この特急は二俣川で先に到着している通勤特急横浜行きと

                                相鉄・JR直通線、乗ってわかった「プラスの影響」 ラッシュ時も意外と快適、さらに...(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
                              • 【相鉄都心直通】羽沢新駅発着列車も運転!輸送障害時には藤沢発着も検討?

                                入念な試運転が行われているJR東日本・相模鉄道の直通プロジェクトも最終段階。 今月末の実施に向け、その全貌が明らかになりつつあります。 意外な動きについてまとめてつつ、気になる輸送障害対応を考察します。 相鉄既存車両も羽沢横浜国大駅へ乗り入れか 相鉄側のJR直通車両は新型12000系で統一されることとなっていますが、相鉄の自社保有区間である羽沢横浜国大駅以西の区間について、早朝に限り区間列車が4本設定されていることが同駅時刻表により明らかになっています。 以前の記事でもお伝えしましたが、既存車の乗り入れ試運転も行われているほか、最近になって8000系も新たに羽沢横浜国大駅への試運転を行っています。 また、方向幕も新たに準備されていることを考えると、この羽沢横浜国大〜西谷駅間の区間列車には12000系・E233系以外の運用も想定していると考えて差し支えがなさそうです。 これにより同区間の1番

                                  【相鉄都心直通】羽沢新駅発着列車も運転!輸送障害時には藤沢発着も検討?
                                • 2021年3月ダイヤ改正について

                                  1 2021 年 3 月ダイヤ改正について JR東日本横浜支社では、お客さまがより便利にご利用いただけるよう、 2021年3月にダイヤ改正を実施いたします。 その詳細がまとまりましたのでお知らせいたします。 《ダイヤ改正の主な内容》 1 特急列車 (1)特急「湘南」デビュー (2)特急「踊り子」E257 系リニューアル車両に統一 および一部列車停車駅の見直し 2 東海道線 (1)データイムを中心とする運行体系の見直し (2)朝通勤時間帯の一部列車の運転区間延長 (3)夕通勤時間帯の運行体系の見直し 3 横須賀線 新型車両を順次投入 4 湘南新宿ライン 朝通勤時間帯を15両編成に統一 5 鶴見線 鶴見行最終電車から京浜東北線への接続改善 6 初終電車 東京 100 ㎞圏の主要路線での終電時刻の繰り上げなど (各線終電時刻についての詳細は別紙をご覧ください) 《ダイヤ改正日》 2021年3月1

                                  • 東京メトロ南北線8両化工事2020・2021①目黒~飯田橋 - Reports for the future ~未来へのレポート~

                                    カテゴリ:鉄道:建設・工事 > 相鉄・JR直通線・新横浜線 東京メトロ南北線8両化工事2020・2021①目黒~飯田橋 公開日:2021年03月24日18:12 2022年度に神奈川県を走る 相模鉄道(相鉄)と東急電鉄の相互直通運転 が開始されます。これに合わせて東急目黒線・東京メトロ南北線・埼玉高速鉄道・都営三田線では 現在6両編成で運行されている列車を8両編成に増結 する予定となっています。今回は2019年以降進められている 東京メトロ南北線内でのホーム延伸工事 の状況をお伝えします。 ▼関連記事 相鉄新横浜線(羽沢横浜国大~新横浜) - 相鉄都心直通プロジェクト2019・2020(2) (2020年9月15日作成) 東急新横浜線(新横浜~新綱島) - 相鉄都心直通プロジェクト2019・2020(3) (2020年9月18日作成) 東急新横浜線(新綱島~日吉) - 相鉄都心直通プロジェ

                                      東京メトロ南北線8両化工事2020・2021①目黒~飯田橋 - Reports for the future ~未来へのレポート~
                                    • 【更新】2023年3月18日(土)にダイヤ改正を実施します。

                                      相模鉄道では、2023年3月18日(土)の相鉄・東急直通線開業に合わせ、相鉄線全線でダイヤ改正を実施します。 2023年3月18日(土)からの新しい時刻表 列車時刻表 平日ダイヤ 上り(PDF) 平日ダイヤ 下り(PDF) 土休日ダイヤ(土・日・祝日) 上り(PDF) 土休日ダイヤ(土・日・祝日) 下り(PDF) 各駅時刻表(※3月1日公開) 駅名をクリックするとPDFが開きます。 上り方面 下り方面

                                        【更新】2023年3月18日(土)にダイヤ改正を実施します。
                                      1