並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 24 件 / 24件

新着順 人気順

瞬く星の検索結果1 - 24 件 / 24件

  • 白血病から回復し家に帰ってきた母親を、宇宙MMOに没頭していた息子が「手伝って」と誘った。PvPで暴れまわる息子とそれを資金面で支える母の『EVE Online』物語

    ※【『EVE Online』プレイヤー取材記】は、宇宙MMO『EVE Online』の歴戦プレイヤーである藤田祥平氏が、同作をプレイするさまざまなプレイヤーたちに取材する連載企画です。 2013年1月27日、ひとりのプレイヤーのクリックミスにより発生した戦争「Asakai会戦」は、CFCとHBC/N3連合軍の双方に、あわせて7000億インターステラークレジットの損害をもたらした。 おなじころ、ゲームの内外に広く聞こえたこの戦争の裏側で、ひとりの女性が白血病の診断を受けた。長い入院生活と絶え間ない投薬治療の苦しみを耐えていくことになる彼女は、この時点では、『EVE Online』の宇宙とはまったく関わりがない。 関わりがあるのは、彼女が愛する息子のほうだ。あのすばらしいAsakaiの混乱、星雲のあいだに瞬く星々の輝き、鋼鉄の翼を広げて戦う宇宙戦艦。ネットニュースで見かけて、すぐにゲームをイン

      白血病から回復し家に帰ってきた母親を、宇宙MMOに没頭していた息子が「手伝って」と誘った。PvPで暴れまわる息子とそれを資金面で支える母の『EVE Online』物語
    • コントローラーが故障したraid5ディスク上のDBバックアップはどこに格納されていたか - Qiita

      赤きLEDの明滅とビープ音 とある20世紀末の夏。 「データセンタ」を謳う19インチラック7台ほどのサーバルームの中で、DELLやCompaqのLEDが明け方の空に瞬く星々のように明滅を繰り返していた。 そろそろメジャーになりつつあった青色LEDが、緑やオレンジの輝きの中に混ざり、冷涼な室内をさらに涼しく彩る。 しかし、赤色LED。お前はダメだ。 サーバ機器、ネットワーク機器に光る赤色LEDは、ハードウエアの不具合を示す。 俺はクライアントから、顧客管理システムでエラーが出ている、との連絡を受けた。 クライアントのシステムが収められた「データセンタ」に入室すると、甲高いビープ音が室内に鳴り響いているのに気づく。「データセンタ」は稼働したばかりで運用経験が浅く、俺にはどの機器が泣いているのか、音だけで聞き分けることはできなかった。が、幸い、ラック7台に過ぎない小さな「データセンタ」は、程よく

        コントローラーが故障したraid5ディスク上のDBバックアップはどこに格納されていたか - Qiita
      • 忘れられた「昭和ガラス」に2千枚超の注文 生産激減後に起きたこと

        昭和期に民家で使われていた「型板ガラス」。加工品である皿のヒットの背景を調べると、その歴史的意義が見えてきました 出典: 旭屋ガラス店のインスタグラム(asahiya.g) 「メロン」「夜空」どんな見た目? 皿に加工して気付く、ガラスの美しさ 高度経済成長を支えた立役者 かつて民家の窓や障子にはめられていた「型板ガラス」。昭和期にガラスメーカーがこぞって手掛け、そのデザインの芸術性を競いました。後年、住宅事情の変化に伴い、やがて国内での流通量は激減します。ところが最近、このガラスを加工した「皿」が、ネット上を中心に空前のブレークを見せているのです。一度忘れられた工業製品が、なぜウケたのか? そして型板ガラスは、そもそもどんな役割を果たしてきたのか? 皿への加工を行う専門業者や、かつて生産に関わった人々の声からひもときます。(withnews編集部・神戸郁人) 「メロン」「夜空」どんな見た目

          忘れられた「昭和ガラス」に2千枚超の注文 生産激減後に起きたこと
        • 最近のコンテンツにほとんど触れていない古代のデレPが異次元フェスを経てミリオンライブの大沼に肩までどっぷりと埋められた話 ~ミリオンライブ編~|ポール

          最近のコンテンツにほとんど触れていない古代のデレPが異次元フェスを経てミリオンライブの大沼に肩までどっぷりと埋められた話 ~ミリオンライブ編~ あの伝説のライブ、「異次元フェス アイドルマスター★♥ラブライブ!歌合戦」から、早いものでもう2週間ほどが経過しようとしています。 皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか? ...…僕の心は、未だ燃えています。 あの日見た5万人の熱狂が、123人のアイドルたちが見せた輝きが、瞼の裏に焼き付いて消えないのです。 Twitterを見れば、同じく脳を焼かれ二度とこちら側に帰ってこれなくなった異次元ゾンビたちが、うわごとのように異次元フェスについてつぶやいていて安心しますが、このままでは僕も「向こう側」に囚われ帰ってこれなくなってしまう。 何か、何か手はないのだろうか……? 友「2/24にミリオンライブ 10thツアー最終公演があるよ」僕「これだ!!

            最近のコンテンツにほとんど触れていない古代のデレPが異次元フェスを経てミリオンライブの大沼に肩までどっぷりと埋められた話 ~ミリオンライブ編~|ポール
          • 「懷念當年的妳(あの頃の君が懐かしい)」・・・2014年秋、淡水にて - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~

            前回に続いて、5年前の2014年秋、娘と台湾へ行った時のことを綴ります。 ☟キンドルが主役の前回の記事はこちら☟ www.tomaclara.com 娘、小学4年生の時の台湾への旅。 10月とは言え、まだ涼しくはない8日ほどの行程を、毎日元気に歩き通していました。旅も終盤に差し掛かり、台北からMRT淡水線で40分で行ける淡水を目指します。 日没を見ようと電車の窓から夕陽を追いかけて淡水駅に着いた時には、丁度夕陽が沈もうとしていました。 淡水駅のプラットフォームから淡水河に沈む夕日を望む そもそも、何故淡水へ行ったのかというと、私が、25年ほど前、台湾で1年半ほど生活をしていたのですが、その時も、その前後の台湾旅行の時も、淡水へは足を運べませんでした。私がいたのは台南という南部の都市で、台北周辺への観光地にはほとんど行けず、「赤嵌楼」や、鄭成功ゆかりの場所を訪れる他は、友人と台南周辺の浜辺で

              「懷念當年的妳(あの頃の君が懐かしい)」・・・2014年秋、淡水にて - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~
            • ノムリッシュ語変換で遊んでみた - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

              HEYエブリワン!デカタマとビワ、アケビでお届けするYO! (当ブログへようこそお越しくださいました)⇒当「ある帝国兵士の手記」へようこそ…永劫回帰の螺旋の世界へ…魔装ダルマティカを身に纏うお越しと頭を垂れるそして、科学の力で現代に蘇りました ・ノムリッシュ語について ・ノムリッシュ語変換 ・Q1 ・Q2 ・Q3 ・Q4 ・Q5 ・結び (当ブログへようこそお越しくださいました)⇒当「ある帝国兵士の手記」へようこそ…永劫回帰の螺旋の世界へ…魔装ダルマティカを身に纏うお越しと頭を垂れるそして、科学の力で現代に蘇りました ・ノムリッシュ語について 唐突なんだGA、「ノムリッシュ語」ってのを知ってるKAい??? ダルビッシュ語??? 違~~~う!微妙に惜しいけど!!!ノムリッシュ語はゲーム「ファイナルファンタジー」っぽい用語のことDA! FFか!レトロゲームの話なら任せておけい!ワシは元々それ用

                ノムリッシュ語変換で遊んでみた - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
              • レンチンホワイトソースとトマトソースで茄子のグラタン、七夕 - temahime’s blog

                お越しいただきありがとうございます。 今朝は糠漬けが少し水っぽくなってきたので、煎り糠、塩、冷凍保存している山椒の実を足して混ぜました。さて、これは何でしょう? 長いお付き合いのブロ友さんなら知ってると思います。ブロッコリーの芯の糠漬けにクリームチーズをのせました。貝割れ大根を散らしてオリーブオイルをひと回し。糠漬けとチーズって合いますよ。黒の粒胡椒をガリガリしたり、スティックを刺したりしてもオシャレです。 ところで、茄子って美味しいですね。夏の代表的なお野菜です。先日、茄子のメニューを教えてって言ったら、miyakoさん(id:m421miyako)からグラタンにしても美味しいとコメントをいただきました。 茄子の上にトマトソース、その上にホワイトソース、2種類のソースを作るのは面倒だからお昼ごはんにトマトソースのパスタを作って残りのソースで作ることにしました。 トマトジュースで作るトマト

                  レンチンホワイトソースとトマトソースで茄子のグラタン、七夕 - temahime’s blog
                • 武田綾乃/著 オリジナル短編小説「きみと雨上がりを」

                  一 門を出た途端、吹き抜ける風が柔らかに色鮮やかな草花を揺らした。頬へぶつかる風に混じる、乾いた土と草木のみずみずしい香り。 膝丈ほどの高さに伸びた草の隙間からは、丸みを帯びた形をしたピンク色の生き物が動き回っているのが見える。〈わたくさポケモン〉のハネッコだ。その近くには〈わたげポケモン〉のメリープの姿もあった。ふかふかの体毛に草のかけらが絡まっている。 ポケットモンスター、縮めてポケモン。この不思議な生き物は、人間と同じように昔からこの地に棲すみ、生きている。 伸び伸びと過ごす野生のポケモンを見ていると、ネモは自身の心臓が強く高鳴るのを感じた。冒険の予感に胸が躍る。モンスターボールのなかではきっと、仲間のポケモンたちもその目を輝かせていることだろう。 ポニーテールにした黒髪を結び直し、ネモは記念すべき一歩を踏み出す。 天気は快晴。旅立ちにふさわしい青空が、その頭上に広がっていた。 ネモ

                    武田綾乃/著 オリジナル短編小説「きみと雨上がりを」
                  • 神秘のスパイラル構造*芸術、遺跡、宇宙、自然、人体の【らせん・渦】が教えてくれること - 希望発見ブログLooking for HOPE

                    霊的世界の根本原理の一つに、スパイラル(らせん)構造があります。霊界(天国)の頂点から発する霊的エネルギーが、スパイラルを描きながら地球を含む下界層まで届き、その影響で地球上の芸術、古代遺跡、自然界、そして遺伝子に至るまで、スパイラルの原理がいたるところに見られます。 スパイラルとはまさに神の息吹を表すものであり、私達の人生もゴールまで一直線にはいかず、うまくいくこともあれば、遠回りすることもあります。今回はスパイラル(らせん)をキーワードに、霊的観点から私達が暮らす世界や人生の神秘に迫ります。 芸術・遺跡の中のスパイラル 宇宙・自然界のスパイラル 人体(DNAとチャクラ)のスパイラル あなたこそ、神秘中の神秘 芸術・遺跡の中のスパイラル 一粒の砂にも 世界がある 一輪の野の花にも 天国がある きみの手の平には 無限があり ひとときのうちに 永遠がある 無垢の予兆(Auguries of

                      神秘のスパイラル構造*芸術、遺跡、宇宙、自然、人体の【らせん・渦】が教えてくれること - 希望発見ブログLooking for HOPE
                    • 内田彩 - まるで元気 (Music Video)

                      *AYA UCHIDA 5th Album "MUSIC" 11.8 Release* 🔊STREAMING https://ayauchida.lnk.to/MUSIC 🔊 Subtitles in English, Chinese, Korean and Japanese. ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ *まるで元気* Lyrics: habana Music&Arrangement: 持田裕輔 *Music Video Staff* Director: WAKAME Director of Photography: Kent Harada Shooting Assistant: Hiroyasu Ogata ,Sadaharu Sugiura Lighting Director: Ryo Kagimoto Lighting Assistant: Norika Ma

                        内田彩 - まるで元気 (Music Video)
                      • 真夏の花壇にピンクの星が瞬く! 星咲きニチニチソウ「初恋」 - ズボラな週末ガーデニング

                        ニチニチソウといえば丸っこい花びらが5枚重なるように咲く、夏のガーデニング植物の代表格であるが、最近は品種改良によってさまざまな花色・花形のものがたくさん売られるようになっている。 この「初恋」もそのうちの一つで、星咲きニチニチソウとよばれる、星のような花びらをもつ園芸品種である。 普通のニチニチソウとは違う花の形、そして「初恋」という何だか甘酸っぱい名前に魅かれて、園芸店で見かけて衝動買いしてしまった。 ブランド苗なので丈夫で育てやすく、ガーデニング初心者向けの一年草。 星咲きニチニチソウ「初恋」 ニチニチソウ「初恋」の特徴と育て方 花期 大きさ 水やり 肥料 摘芯 花がら摘み 耐寒性・耐暑性 植え付け、成長記録 5月末 6月上旬 6月中旬 7月上旬 7月下旬 8月中旬 8月末 おわりに ニチニチソウ「初恋」の特徴と育て方 基本的にはニチニチソウなので、育て方はニチニチソウに準じる。 星

                          真夏の花壇にピンクの星が瞬く! 星咲きニチニチソウ「初恋」 - ズボラな週末ガーデニング
                        • 北斗七星の形をした柄杓はありえるか(デジタルリマスター)

                          1985年生まれ札幌市出身。髪がとても硬いため寝癖がなかなか直りにくい体質。そのためよく帽子をかぶっています。 前の記事:誰もが剛の者になれる靴(デジタルリマスター版) > 個人サイト こざとへんなところ+++ 柄杓とはなにか そもそも北斗七星ってどんな形してたっけ。という人がいるかもしれない。 こういう形ですよ。 これが柄杓と呼ばれています。 これが柄杓に見えるだろうか。たぶん見えると思う。 僕も小さい頃から「北の空に輝く柄杓のような天体が・・・」と言われてきて 特に疑問は持ったことはなかった。 それはたぶん「柄杓ぽいよね。天体としては」という宇宙びいきの一種が 働いていたかもしれない。 でも実際の柄杓を思い出すとどうも怪しくなってくる。 伝統的日本の柄杓と言えばこれなわけで、 あんな柄の部分がぐにょぐにょ折れ曲がってるのはいままで見たことがない。 見たことがないにも関わらず、 それでも

                            北斗七星の形をした柄杓はありえるか(デジタルリマスター)
                          • 元気が出る♪【ポルノグラフィティ】の応援ソング10曲。 - 大阪在住OLの旅とグルメと日常。

                            ポルノグラフィティのシングル「テーマソング」は、コロナ禍で生まれたすべての人々を応援してくれる応援歌です♪ ポルノグラフィティの曲には、この「テーマソング」以外にも心を勇気づけてくれるような、そして前向きに生きていきたくなるような応援歌がたくさんあります😊 ポルノグラフィティの夏うた miyugurumetabi.hatenablog.com 元気が出る♪【ポルノグラフィティ】の応援ソング10曲。 Heart Beat 幸せについて本気出して考えてみた ギフト Rainbow 君は100% ワンモアタイム メジャー カゲボウシ むかいあわせ テーマソング 元気が出る♪【ポルノグラフィティ】の応援ソング10曲。 Heart Beat ゲームであーだこーだやってるよりも 現実はそんなに甘くない 毒や嘘や戦争が少しずつ世界を壊してる 恥ずかしいけど自分の弱点も欠点もみんな認めて 何もしないでう

                              元気が出る♪【ポルノグラフィティ】の応援ソング10曲。 - 大阪在住OLの旅とグルメと日常。
                            • 「カイジから神に」ポルノグラフィティ東京ドーム2DAYSライブ『神VS神』感想 - kansou

                              9月7日、8日ポルノグラフィティ東京ドーム2DAYSライブ『神VS神』感想。 9/7 席はアリーナ24列目。鼻の穴まで肉眼で見える距離。テンションが上がりすぎて売り子から800円のビールと600円のハイボールを買った。 買ったあと「高すぎるだろカイジの地下の値段じゃねぇか」と思った。 でも気分は最高。脳がバカになってるのを感じた。 1.プッシュプレイ 2.メリッサ 「さぁ…愛に焦がれた胸を貫…け〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

                                「カイジから神に」ポルノグラフィティ東京ドーム2DAYSライブ『神VS神』感想 - kansou
                              • 飛ぶ。 - うちのふうふとエイトのこと。

                                もともと聞かない嫁が、元い。利かない夜目が、加齢が起こりか層一層不束になってきました。視認性が低落し危険度が昂騰するので、自動車の夜間走行は能う限り斎戒しております。 飛行家で小説家であるサン=テグジュペリの「夜間飛行」を繙きました。飛行機による雁信の郵伝が危険視されていた草創期の話です。事業の露命を繋がんとし、暗晦の空に飛行機を放つリヴィエールは、数多の機雷を率先して掃海するように夜間飛行の危難を排除し、搭乗員の命を守る為に強靱に感情を律しています。重責に対峙し、「自分が公平だか、不公平だかは知らない。ただ、僕が、罰しさえすれば事故は減少する。責任の所在は人間ではないのだ、それは全員を処罰しなければ罰し得ない闇の力のごときものだ。もし僕が公平だったりしたら、夜間飛行は、一度々々が致命的な危険の伴うものになるはずだ」と折伏します。「規則というものは、宗教でいうなら儀式のようなもので、ばかげ

                                  飛ぶ。 - うちのふうふとエイトのこと。
                                • 雨が降ると聴きたくなる曲ベスト3♫ - テイルズ・オブ・シングルマン

                                  ★第1位は意外なあの曲なのです! (↑定番の煽り文句ですね♪) ●皆様おはようございます。 こんにちは、こんばんはです♪ 今年は梅雨が早かったせいか雨の日が多いようなイメージがあります。 引用元: GettyImages より しとしとと降り続く雨。 いつも以上に長い梅雨の時期を、どうせならより深く味わってみませんか。 と言うわけで、個人的に雨が降ると聴きたくなる歌ベスト3の発表なのです♫ 第3位「雨」 森高千里さん 今回ご紹介させて頂く曲の中で1番有名な曲です。 雨が降るとなんだかもの悲しくなるのはこの曲のイメージが頭から離れないからかもしれません。 どうしようもなく辛いことがあった時は、思い切り雨に打たれて泣いてみると、気持ちに区切りがつくかもしれませんね。 (´;ω;`)ブワッ 引用元: GettyImages より 第2位「雨にぬれても(原題: Raindrops Keep Fal

                                    雨が降ると聴きたくなる曲ベスト3♫ - テイルズ・オブ・シングルマン
                                  • ハヤブサ2のラストミッション!-地球への帰還はいつ? - どうするべぇ? ヒデジロー

                                    こんちは どうするべぇ? のヒデジローです。 ハヤブサ2が、最後のミッションに取り掛かりました。 〔目次〕 夢の膨らむ宇宙 ハヤブサ2 ラストミッション 帰還に向けて 夢の膨らむ宇宙 ヒデジローは、宇宙と聞くと夢とロマンを感じる。 夜空に瞬く星々、そのキラメキには何かしら感動を覚える。 星の輝きは、多くの恒星が発する光でもある。 恒星が集まり銀河となり、更に銀河団となって宇宙を構成している。 アンドロメダ銀河 高校生の頃に、「2001年宇宙の旅」を見た。 確かハルと言うコンピュータが出てきたが、内容はほとんど忘れてしまった。 でも、流れていた音楽「美しき青きドナウ」に感動したことは覚えている。 時折、この映画音楽をYou Tubeで聞いて、思いを宇宙に馳せている。 ハヤブサ2 ハヤブサ2は、地球から彼方にある小惑星リュウグウを探査してきた。 ご存知のように、リュウグウの岩石採集などを行って

                                      ハヤブサ2のラストミッション!-地球への帰還はいつ? - どうするべぇ? ヒデジロー
                                    • 明日(11/19)のお楽しみは「部分月食」、秋の夜長の天体観測もおすすめらしい - sannigoのアラ還日記

                                      こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 明日11月19日(金)のお楽しみは、なんといっても午後4時18分ごろ始まる「部分月食」。っていうか、ほぼ「皆既月食」なんですが、とにかく見逃すことなかれ! 部分月食とはいえ、ほぼ皆既月食。というのは、昨日の地元のTVであのアマタツさんもおっしゃていましたが、なんと直径で月の約97.8%が欠けるからです。 しかもこの澄んだ空気の秋だからでしょうか?89年ぶりに全国各地で見ることができそうなんですって。楽しみですね。 宇宙空間を描いたようす[写真AC] 11月19日(金)の『部分月食』 秋の夜長は天体観測もおすすめらしい 秋の夜空に煌めく秋ならではの星座たち まとめ 11月19日(金)の『部分月食』 この情報を知ったのはいつもの愛読している中日新聞。 特に天体観測が好き!とかロマンスがあるよね。なんて感じではなく、単純に肉眼

                                        明日(11/19)のお楽しみは「部分月食」、秋の夜長の天体観測もおすすめらしい - sannigoのアラ還日記
                                      • この星空は一生忘れられない! 夜空が美しい絶景キャンプ場15選 | キャンプ場 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル

                                        去る4月21日には、70年振りにボン-ブルックス彗星が接近した。そして来たる5月6日には、みずがめ座η流星群が極大に!ざわめく星たちをぜひ、キャンプ場で思いっきり見てみませんか? ※モデル料金は、大人2名+子供1名+車1台で1泊利用した場合のレギュラーシーズンの金額です。 富良野岳や十勝連峰など雄大な峰々を望む立地。星空はもちろん雲海や夕日、様々な自然の表情が楽しめる。キャンプ場は極力場内の灯りを抑えていて、星空観察を後押し! 住所:北海道空知郡中富良野町ベベルイ 問い合わせ:tel:0167(44)3977 営業:4月27日〜10月13日 テントサイト:45 その他の宿泊施設:5棟 モデル料金:¥3,500 静岡県 天城スカイラインキャンプ場 日の出から星空まで空の移ろいが魅力 標高800mから相模湾を一望。湘南や初島、房総半島などが眼下に広がる。海から昇る朝日から夜の星空まで、一日中空

                                          この星空は一生忘れられない! 夜空が美しい絶景キャンプ場15選 | キャンプ場 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
                                        • 配布ベースTAB譜一覧 by よしお <script data-ad-client="ca-pub-4219117461496233" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>

                                          誤植有&主観によるアレンジ有。現在手元に5弦ベースが無いので5弦曲はアレンジか変則チューニングかダウンチューニングで対応。(譜面にHalf Step Down・Drop-D等表記有) ※一部ブラウザだとDL出来ない可能性があります。検索機能でなるべく曲名をコピペにて検索してください。なお、DL後の不具合などには一切責任を負いませんのでDLする場合は全て自己責任でお願いします。合わせてDLに関する苦情も受け付けません。予めご了承下さい。パワータブをお持ちのお方はPTBファイルを。パワータブをお持ちでない方はPDFファイルを選んでDLしてください。PTBファイルを閲覧するにはパワータブ(無償)を、PDFファイルを閲覧するにはadobeリーダー(無償)などのソフトを導入して下さい。ベースTAB譜のDLの仕方の説明動画作りました今更ですが。 https://www.youtube.com/watc

                                          • 【自作恋愛ファンタジー】小夜恋歌 4 - Home, happy home

                                            こんにちは。ゆきうさぎです。 自作短編小説『小夜恋歌』を記事にしてます。 6回連作予定で、今日は4回目。 『裕福な商人の娘アリアに、郷(さと)一番の鍛冶師の息子リュゼ、郷長(さとおさ)の跡継ぎのハル。まるで羊駱駝(ビクーニャ)の子のように仲良く育った三人は、母国サウラと隣国ティカの戦いに巻きこまれ、運命を翻弄されていく――。』 三人の関係が切ないファンタジー。 読者のみなさま、ひきつづき、物語をお楽しみ下さい♪ 小夜恋歌(さよこいうた) 4 一体、なんなんだ。 俺は今……なにを見て、聞いている? 「アリア、わかってくれ。俺はたしかにウリシュで生まれたが、ナザル国の流民でもある」 どうやって宿舎の監視をくぐり抜けて入りこんだか、リュゼは扉際に立っていた。すぐ側には小さな炎をともす灯り取りがあり、その横には簡素な机と寝台が置かれている。 「かつてナザルが危機に瀕した時、サウラ国は損得を顧みずに

                                              【自作恋愛ファンタジー】小夜恋歌 4 - Home, happy home
                                            • ひとりぽっちの夜 - シーちゃんと

                                              なにを おそれているんだろう 何らかの 不安の アンテナが どうしてか 過敏なことにより たまたま 気づいた 小さな不穏 不審が やがて ああ やっぱり… と あきらかになったりしては ますます こわくなって… それらが 居座って ちぢこまる… こころ 自分を 縛る 体力も 落ちたせいもあるなあ 体重は 増えてるんだけど… 昨日 絹地の虫食い ちくちく お針して こまかく ていねいに刺して 繕うことできたら なにか こころ きれいに きよめられたような お経 となえ終わったときみたいな… 床を 掃いて 拭いて 汚れた雑巾を きれいに 洗い上げて 終わったときの あのかんじみたいな… ひとりぽっちの夜に そういう ちっぽけな 平和のような やすらぎのような そんな きもちと 幾夜を こえたかなあ… このところは 短歌を つくらない つくれない… かなり 苦しいところへ すとん と 落っこちて

                                                ひとりぽっちの夜 - シーちゃんと
                                              • アルジェントソーマでEDのおっさんが何者か全部わかったときのカタルシスwwwww : ろぼ速VIP

                                                元スレ/http://futabaforest.net/b/res/965280849.htm 名無しのろぼ アルジェントソーマスレ 純愛と贖罪と青い林檎の物語 名無しのろぼ 誰このおっさん 名無しのろぼ なんか関係ないおっさんがずっと出てくるED 名無しのろぼ >>なんか関係ないおっさんがずっと出てくるED 思いっきり関係ありました 名無しのろぼ >>思いっきり関係ありました >繋がったときのカタルシスが凄い 名無しのろぼ >>なんか関係ないおっさんがずっと出てくるED 実は本編にずっといるレギュラーキャラ 名無しのろぼ よくあるあんまり本編に関係ないフワっとした世界観イメージ的なED絵かと思うじゃん? 名無しのろぼ 名曲揃い 名無しのろぼ ただ帰りたいだけの想いがあんな大事に 名無しのろぼ 放映当時はエヴァフォロワー扱いされてたな 全然違ったけど 名無しのろぼ >>放映当時はエヴァフォ

                                                  アルジェントソーマでEDのおっさんが何者か全部わかったときのカタルシスwwwww : ろぼ速VIP
                                                • スクリーンは瞬く星のように - 昔、くじらぐもにのりたかった

                                                  ドラマをすっかり見なくなって 代わりに 映画を観る機会がぐっと増えました。 劇場に足を運ぶのは年に2回もあればいい方で、 それ以外は自宅でもっぱらアマゾンプライムビデオです。 見放題なのをいいことに、構えず 選り好みせず 気軽に観てみよう と 敢えていろんなジャンルに手を出しています。 調子にのって 苦手なホラーを選んで やっぱりダメだったーと 150分かけて再確認した なんてこともありますけども。 10〜20代あたりに見た いい思い出になっている映画を見返すと 懐かしさの後には きまって 泣きたくなるような気持ちが押し寄せてきます。 悲しいのとは違う、忘れていた愛おしいものを また見つけたような そんな感覚に似ています。 小さな星たちが 夜空で瞬くように 人生のそこかしこで きらきら光って ポツンポツンと 散らばっているスクリーン。 あれはあの時の映画 これも忘れられない映画。 その一つ

                                                    スクリーンは瞬く星のように - 昔、くじらぐもにのりたかった
                                                  1