並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 30 件 / 30件

新着順 人気順

竜王戦1組の検索結果1 - 30 件 / 30件

  • 「対局場が大阪だと思ったら東京だった」「起きたら昼前だった」将棋界、遅刻不戦敗事件簿(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    11月5日、C級1組順位戦がおこなわれました。上位では藤井聡太七段(17)、佐々木勇気七段(25)、石井健太郎五段(27)が6連勝で星を伸ばしました。 【前記事】 藤井聡太七段(17)C級1組順位戦で6連勝 競争相手の青嶋未来五段(24)を降す さて、この日は東京で日浦市郎八段(53)-宮本広志五段(33)戦が予定されていました。 将棋連盟では、全ての棋士はどこに住んでいても、関東か関西、どちらかに所属しています。日浦八段は関東、宮本五段は関西の所属です。所属が分かれている場合、どちらかが移動することになります。日浦-宮本戦は、宮本五段が移動して、東京・将棋会館で対局する予定でした。それは将棋連盟の公式ページにも事前に発表されていました。 しかし宮本五段は、対局場は大阪の関西将棋会館だと勘違いをしていたようです。現在の規定では、順位戦は対局開始から1時間以上遅刻した場合には、不戦敗となって

      「対局場が大阪だと思ったら東京だった」「起きたら昼前だった」将棋界、遅刻不戦敗事件簿(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • 悲願達成!木村一基九段が史上最年長46歳3カ月で初タイトル ファンに愛されし“中年の星”/将棋・王位戦七番勝負(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

      悲願達成!木村一基九段が史上最年長46歳3カ月で初タイトル ファンに愛されし“中年の星”/将棋・王位戦七番勝負 将棋の王位戦七番勝負第7局が9月25・26日に東京都千代田区の「都市センターホテル」で行われ、挑戦者の木村一基九段(46)が豊島将之王位(名人、29)に110手で勝利し、シリーズ成績4勝3敗で王位のタイトルを獲得した。46歳3カ月での初タイトルは、従来の記録を9歳近く更新する、史上最年長記録。多くのファンから愛される“中年の星”が、悲願達成で大きく輝いた。 【中継映像】木村九段、悲願の初タイトル 感想戦・インタビュー ようやくたどりついた。タイトル戦7回目の挑戦。相手は名人位も持つ豊島王位。ベテラン代表として、木村九段が現役最強の大きな壁を乗り越えた。同シリーズは第1、2局と連取され、ファンの間でも「やはり豊島強し」といった雰囲気が流れていた。それでも第3、4局と連取して逆襲する

        悲願達成!木村一基九段が史上最年長46歳3カ月で初タイトル ファンに愛されし“中年の星”/将棋・王位戦七番勝負(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
      • 【インタビュー】【三浦弘行九段】苦しいこともある。だけどいっぱい将棋を指せるのは幸せなこと。 - ライブドアニュース

        2019年9月26日、将棋界は最年長で初タイトル獲得の新王位誕生に沸いた。 「自分も甘えていられない。負けたくないというよりは、励みになる」 発言の主は棋士・三浦弘行、45歳。 強いまなざしの奥は想像以上に優しく、穏やかさを湛えていた。 王将リーグへの参戦は5期ぶり。 強豪との対戦はもちろん、未来の将棋界を担う新鋭たちとの対局に誰よりも心を弾ませる。 若手棋士へ、期待と深い愛情を注ぐ三浦の才能観、努力観とは―? 多くの予想と同様に自らを「努力派」に分けた理由とは―? 仕事場では決して見せぬ、野球好きでユーモアな一面にもご期待いただきたい。 シリーズ第7弾では、真情と信念の人・三浦弘行の心の中をのぞいてみたい。 撮影/吉松伸太郎 取材・文/伊藤靖子(スポニチ) 「王将リーグ『才能と努力』」特集一覧5期ぶりの王将リーグ入りおめでとうございます。しかしながら、当然タイトルへの挑戦を狙う立場の三浦

          【インタビュー】【三浦弘行九段】苦しいこともある。だけどいっぱい将棋を指せるのは幸せなこと。 - ライブドアニュース
        • 46歳悲願の初タイトル、木村一基九段が刻んだ新たな歴史。王位戦第7局観戦記|将棋コラム|日本将棋連盟

          東京都千代田区、都市センターホテル。王位戦は、第7局までもつれ込む大激戦となった。 王位、豊島将之二冠。29歳。挑戦者、木村一基九段。46歳。 知らない人から見れば、単なる将棋の一局に見えるかもしれない。人によっては、伸び盛りのタイトルホルダーに、ベテランが挑戦する......そんな構図に見えるだろうか。 永遠に語り継がれる一瞬というものが、世の中には存在する。 モハメド・アリにとってのキンシャサが、日本代表にとってのジョホールバルが、イチローにとってのWBCがあるように、将棋界にも、そういった瞬間は存在する。 羽生善治九段なら、谷川浩司王将を破り、タイトル七冠を独占した瞬間。 加藤一二三九段なら、中原誠名人を相手に終盤で詰みを発見し、念願の名人位を獲得した瞬間。 いや、極論するならば......タイトルを獲得した棋士は誰でも、そんな一瞬を持っている、と言ってもいいかもしれない。スポーツ界

            46歳悲願の初タイトル、木村一基九段が刻んだ新たな歴史。王位戦第7局観戦記|将棋コラム|日本将棋連盟
          • 最強CPU将棋ソフト『水匠』VS最強GPU将棋ソフト『dlshogi』長時間マッチ観戦記 第四譜『プロ棋士』阿部健治郎の未来予測

            取材・文/白鳥士郎 「私がCSA会員だというのが大きな理由だったんだと思います」 解説者として電竜戦への協力を求められたきっかけを尋ねたとき、阿部健治郎七段はそう答えた。 CSA――『コンピュータ将棋協会』。 歴史ある団体であり、かつては将棋連盟に挑戦状を叩きつけたこともある。まだ人類が機械より強かった頃のことだ。 なぜ将棋連盟の正会員である阿部は、CSAの会員にもなったのか? 「10年くらい前……2010年に新人王戦で優勝したんですが、優勝者は世界コンピュータ将棋選手権で解説役をするという慣例があるんです。その時に開発者の方々から、将棋ソフトのことについて教えていただいて、それで興味を持ったから入会しました」 とはいえ、解説役として協力することはあっても、わざわざ会費を払って入会までするプロ棋士というのは少ないだろう。 阿部は20代で竜王戦1組に昇ったトップ棋士であると同時に、研修会幹事

              最強CPU将棋ソフト『水匠』VS最強GPU将棋ソフト『dlshogi』長時間マッチ観戦記 第四譜『プロ棋士』阿部健治郎の未来予測
            • 【将棋】第14回朝日杯 本戦 2回戦・対局結果(藤井聡太二冠 vs 豊島将之竜王)

              2021年1月17日に行われた第14回朝日杯 本戦 1回戦では、藤井聡太二冠が大石直嗣七段に勝利。引き続き行われる2回戦では、豊島将之竜王と対局します。 昨年度は準決勝で千田翔太七段に敗れ、3連覇を逃しています。今回は2回戦で豊島将之竜王と対局し、準決勝で渡辺明名人と対局する可能性があり、藤井聡太二冠がトップ棋士と対局する見ごたえのある将棋が期待されます。朝日杯は持ち時間40分の短期決戦。手に汗握る対局の結果をお届けします。 ※ 藤井聡太二冠のタイトル戦の対局状況はこちら ⇒【藤井聡太】タイトル戦2020・速報・結果・対局予定・日程 1.第14回朝日杯 本戦 2回戦第14回朝日杯 本戦 2回戦の概要、ルール、放送予定をお伝えします。 (1)概要■ 棋戦名 :第14回朝日杯 本戦2回戦 ■ 対局日 :2021年1月17日(日) ■ 対局相手:豊島将之竜王 ■ 対局場所:未定 ■ 持ち時間:4

              • 【将棋】第29期銀河戦 Hブロック 11回戦、対局予定・速報・勝負飯(藤井聡太三冠 vs 佐々木勇気七段)

                2021年5月25日(火)、第29期銀河戦 Hブロック 11回戦で、藤井聡太三冠が佐々木勇気七段と対局し、105手で勝ちました。 昨年度の第28期銀河戦では、藤井聡太三冠は決勝トーナメントの決勝戦で糸谷哲郎八段を破り、優勝しました。今年度も優勝できることを期待しながら本対局の結果をお届けしていきます。 ■ 藤井聡太三冠のタイトル戦の対局結果はこちら ⇒【藤井聡太】タイトル戦の対局結果2021~目指せ八冠!~ 1.第29期銀河戦 Hブロック 11回戦第29期銀河戦 Hブロック 11回戦の概要、ルール、放送予定をお伝えします。 (1)概要■ 棋戦名 :第29期銀河戦 Hブロック 11回戦 ■ 対局日 :2021年5月25日(火) ■ 対局相手:佐々木勇気七段 ■ 対局場所: ■ 持ち時間:各15分・切れたら30秒・他に10分の考慮時間あり (2)ルール予選で勝ち残った勝者が本戦トーナメントに進

                  【将棋】第29期銀河戦 Hブロック 11回戦、対局予定・速報・勝負飯(藤井聡太三冠 vs 佐々木勇気七段)
                • あきれるほど将棋の強いYouTuberアゲアゲさんが棋士になるまで(1)斎藤慎太郎少年と折田翔吾少年(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                  「大物ゲストはあなたです」 斎藤慎太郎は、折田翔吾にそう言った。 2月25日の夜。将棋YouTuberの折田翔吾は、いつものようにライブ実況をおこなっていた。 そこに「大物ゲスト」として呼ばれたのが、斎藤だった。 斎藤はA級昇級を決めたばかりの新八段である。王座のタイトルも取り、関西の若手の代表格と言っていい。まさに大物ゲストだ。 しかし斎藤が言うように、この夜は折田自身こそが、大物出演者と言っていいだろう。折田はいま棋士編入試験合格という、世間をあっと言わせる偉業を成し遂げてきたばかりだった。 斎藤と折田では、将棋界における現在の立場はずいぶんと違う。しかし斎藤はずいぶんと親しげに話をしている。 斎藤「折田先生とは本当に子供の頃からの・・・。もう何年の知り合いですか」 「折田先生」とは、将棋界ではまだ耳慣れない響きだ。しかしまさにこの日から、折田は「先生」と呼ばれてもおかしくはない立場に

                    あきれるほど将棋の強いYouTuberアゲアゲさんが棋士になるまで(1)斎藤慎太郎少年と折田翔吾少年(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                  • 【将棋】第47期棋王戦 本戦 3回戦・対局結果(藤井聡太三冠 vs 斎藤慎太郎八段)

                    2021年9月17日(金)、第47期棋王戦 本戦 3回戦で、藤井聡太三冠が斎藤慎太郎八段と対局。9月13日に行われた豊島叡王とのタイトル戦で勝利し、三冠となってから初めての対局でした。藤井聡太三冠は109手で敗れました。 ■ 藤井聡太三冠が斎藤慎太郎八段に完敗…棋王戦敗退「実力を付けて来期頑張りたい」 [スポーツ報知 2021年9月17日 20時41分] 将棋の藤井聡太三冠=王位、叡王、棋聖=が17日、大阪・関西将棋会館で指された第47期棋王戦挑戦者決定トーナメントで、先手の斎藤慎太郎八段に109手で完敗した。 ■ 藤井聡太三冠のタイトル戦の対局結果はこちら ⇒【藤井聡太】タイトル戦の対局結果2021~目指せ八冠!~ 1.第47期棋王戦 本戦 3回戦第47期棋王戦 本戦 3回戦の概要、ルール、放送予定をお伝えします。 (1)概要■ 棋戦名 :第47期棋王戦 本戦 3回戦 ■ 対局日 :20

                      【将棋】第47期棋王戦 本戦 3回戦・対局結果(藤井聡太三冠 vs 斎藤慎太郎八段)
                    • 【将棋】第71期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦・対局結果(藤井聡太三冠 vs 糸谷哲郎八段)

                      1.第71期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦第71期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦の概要、ルール、放送予定をお伝えします。 (1)概要■ 棋戦名 :第71期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦 ■ 対局日 :2021年9月27日(月) ■ 対局相手:糸谷哲郎八段 ■ 対局場所:関西将棋会館 ■ 持ち時間:持時間各4時間 (2)ルールALSOK杯王将戦では、一次予選・二次予選を勝ち上がった棋士が挑戦者決定リーグ戦へ進出。7名による挑戦者決定リーグ戦で優勝した棋士が渡辺明棋王とタイトル戦・五番勝負を争います。 (3)放送予定■ 将棋プレミアム ※囲碁将棋チャンネルのインターネット配信サービス。月額990円(税込)。 (4)糸谷哲郎八段のプロフィール■ 棋士番号:260 ■ 生年月日:1988年10月5日(32歳) ■ 出身地 :広島県広島市 ■ 師匠  :森信雄七段 ■ 竜王戦 :1組(1

                        【将棋】第71期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦・対局結果(藤井聡太三冠 vs 糸谷哲郎八段)
                      • 【将棋】第34期竜王戦 挑戦者決定戦 三番勝負 第1局・対局結果(藤井聡太二冠 vs 永瀬拓矢王座)

                        1.第34期竜王戦 挑戦者決定戦 三番勝負第34期竜王戦 挑戦者決定戦 三番勝負の概要、ルール、放送予定をお伝えします。 (1)概要■ 棋戦名 :第34期竜王戦 挑戦者決定戦 三番勝負 ■ 対局日 :2021年8月12日(木) ■ 対局相手:永瀬拓矢王座 ■ 対局場所:東京将棋会館 ■ 持ち時間:5時間 (2)ルール各組のランキング戦で勝ち残った棋士が本戦トーナメントで対局します。本戦トーナメントの決勝戦は三番勝負で争われ、勝者がタイトル挑戦権を獲得します。タイトル戦は七番勝負で行われます。 (3)放送予定■ AbemaTV ⇒将棋チャンネル ■ 将棋プレミアム ⇒こちら ※囲碁将棋チャンネルのインターネット配信サービス。月額990円(税込)。 (4)永瀬拓矢王座の紹介■ 棋士番号:276 ■ 生年月日:1992年9月5日(28歳) ■ 出身地 :神奈川県横浜市 ■ 師匠  :安恵照剛八段

                          【将棋】第34期竜王戦 挑戦者決定戦 三番勝負 第1局・対局結果(藤井聡太二冠 vs 永瀬拓矢王座)
                        • 【将棋】第80期名人戦・順位戦 B級1組 5回戦・対局結果(藤井聡太三冠 vs 木村一基九段)

                          2021年9月20日(月)、第80期名人戦・順位戦 B級1組 5回戦で、藤井聡太三冠が木村一基九段と対局。藤井聡太三冠が87手で勝利しました。昨年度、藤井聡太三冠はB級2組を10勝全勝で勝ち進み、B級1組入りを果たしました。B級1組を突破し、A級棋士になることを期待しながら本対局の結果をお届けしていきます。 藤井聡太三冠が木村一基九段を破り4勝目 将棋・B級1組順位戦 [朝日新聞DISITAL 9/20(月) 23:52配信] 将棋の藤井聡太三冠(19)=王位・叡王・棋聖=が20日、東京都渋谷区の将棋会館で第80期名人戦・B級1組順位戦(朝日新聞社、毎日新聞社主催)の5回戦に臨み、木村一基九段(48)に87手で勝ってリーグ成績を4勝1敗とした。敗れた木村九段は1勝3敗となった。 ■ 藤井聡太三冠のタイトル戦の対局結果はこちら ⇒【藤井聡太】タイトル戦の対局結果2021~目指せ八冠!~ 1.

                            【将棋】第80期名人戦・順位戦 B級1組 5回戦・対局結果(藤井聡太三冠 vs 木村一基九段)
                          • 【将棋】第71期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 5回戦、対局予定・速報・勝負飯(藤井聡太三冠 vs 羽生善治九段)

                            1.第71期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 5回戦第71期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 5回戦の概要、ルール、放送予定をお伝えします。 (1)概要■ 棋戦名 :第71期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 5回戦 ■ 対局日 :2021年11月9日(火) ■ 対局相手:羽生善治九段 ■ 対局場所: ■ 持ち時間:持時間各4時間 (2)ルールALSOK杯王将戦では、一次予選・二次予選を勝ち上がった棋士が挑戦者決定リーグ戦へ進出。7名による挑戦者決定リーグ戦で優勝した棋士が渡辺明棋王とタイトル戦・五番勝負を争います。 (3)放送予定■ 将棋プレミアム ※囲碁将棋チャンネルのインターネット配信サービス。月額990円(税込)。 (4)羽生善治九段のプロフィール■ 棋士番号:175 ■ 生年月日:1970年9月27日(51歳) ■ 出身地 :埼玉県所沢市 ■ 師匠  :(故)二上達也九段 ■ 竜王戦 :1組(1組以

                              【将棋】第71期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 5回戦、対局予定・速報・勝負飯(藤井聡太三冠 vs 羽生善治九段)
                            • 最年長“初タイトル”狙う木村一基九段  『千駄ヶ谷の受け師』の忘れられない涙 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

                              あと一歩で頂点に届かないけれど、それがゆえに絶大な人気がある。どこの世界でもそんな人がいる。 今年惜しまれつつも引退した元横綱稀勢の里がその代表と言えよう。 将棋の世界でいえば木村一基九段だ。A級在籍通算5期、タイトル挑戦6回。一流棋士と評価されるにふさわしい実績だ。 2009年の第50期王位戦七番勝負。将棋ファンでこのシリーズを知らない人はいないであろう。開幕3連勝で初タイトルをほぼ手中にしていた木村九段にとって、そしてそのファンにとって、二度と思い出したくないシリーズだ。 そして6回目のタイトル挑戦となった2016年の第57期王位戦七番勝負。羽生善治王位(当時)を3勝2敗と追い詰めて、今度こそ初戴冠なるか、ファンの期待は大きく膨らんだ。しかしそこから2連敗。あと1勝が遠くまたしても頂点に届かなかった。 棋士生活初の負け越しから「V字回復」 木村九段は羽生王位に敗れたあと、順位戦B級1組

                                最年長“初タイトル”狙う木村一基九段  『千駄ヶ谷の受け師』の忘れられない涙 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
                              • 一度は...――佐藤和俊七段|将棋コラム|日本将棋連盟

                                今回コラム執筆の機会を得たので、昨年5月7日第32期竜王戦1組決勝羽生九段戦。緊急事態宣言の最中に行われた1局(1日)を対局者の目線で振り返りたい。 7時30分、やや寝不足を感じつつ目が覚める。対局前にプレッシャーから眠れないことはほとんどないのだが、これも大舞台ゆえの緊張か、それとも久々の対局のせいか。起床して日課となっている検温をする。コロナ禍において体調を崩さずに過ごせた事は幸いなことだった。電車に乗るのも一か月ぶりになったが、元々は前日に緊急事態宣言が解かれるはずだったこともあり、車内には思ったよりも人は戻っているように感じた。それでもこの時間ではあり得ない人の少なさである。 電車を降り、将棋会館まで30分ほどの道程を歩く。いつもと変わらない風景に見えたが、マスクを売る露天商が出ていて現実に引き戻す。3000円弱が相場の時期で値札を横目に見ながら歩きを進める。そして道すがら4年前の

                                  一度は...――佐藤和俊七段|将棋コラム|日本将棋連盟
                                • 【将棋】第71期王将戦 二次予選 決勝・対局結果(藤井聡太二冠 vs 稲葉陽八段)

                                  2021年8月16日(月)、第71期王将戦 二次予選 決勝で、藤井聡太二冠が稲葉陽八段と対局し、106手で勝利しました。前期陥落した挑戦者決定リーグ戦に即復帰を果たしました。 この対局で、まずリードを奪ったのは藤井二冠でした。藤井二冠の優勢で進みましたが、稲葉八段は辛抱をしたあと、強く反撃に出て、形勢が逆転しました。稲葉八段は王手をかけて藤井玉に迫り、対戦成績2勝3敗と苦手にしている稲葉八段がそのまま勝利すると感じましたが、いつしか互角の形勢となりました。最後は粘る藤井二冠が優勢となり、きれいに稲葉玉を詰ませませました。決して楽勝ではない、粘った末の見事な勝利でした。 挑戦者決定リーグ戦での活躍、さらには王将戦のタイトル獲得を期待しています。 ※ 藤井聡太二冠のタイトル戦の対局結果はこちら ⇒【藤井聡太】タイトル戦の対局結果2021~目指せ八冠!~ 1.第71期王将戦 二次予選 決勝第71

                                    【将棋】第71期王将戦 二次予選 決勝・対局結果(藤井聡太二冠 vs 稲葉陽八段)
                                  • ヒーローは遅れてやってくる 同世代・山崎隆之八段のA級での戦いぶりに注目 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

                                    山崎隆之は同世代のスターだ。 芸術的な将棋と端正なルックス、そしてファンに愛されるキャラクター。スターになる資質を兼ね備えている。 同世代は山崎八段をこの世代の名人候補とみていた。 この世代から14人の棋士が誕生した 山崎八段がプロ入りしたのは弱冠17歳。それを追いかけるように松尾歩らが続々とプロ入りを果たす。傑出した存在は世代の競争を生み出し、活性化を促す。結果的にこの世代から14人の棋士が誕生した。同世代の筆者も、山崎八段のプロ入りから約8年後にようやくプロ入りを果たす。 17歳でプロ入りした山崎だが、約10歳上に強力な世代がいた。羽生世代だ。 羽生善治九段(1970年生まれ)の前後1学年には、永世名人の森内俊之九段、永世棋聖の佐藤康光九段、丸山忠久九段、郷田真隆九段、藤井猛九段など18名の棋士がいていまも将棋界を引っ張り続ける。 山崎八段はその壁に跳ね返され続けた。 タイトル挑戦1回

                                      ヒーローは遅れてやってくる 同世代・山崎隆之八段のA級での戦いぶりに注目 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
                                    • 【将棋】第34期竜王戦 挑戦者決定戦 三番勝負 第2局・対局結果(藤井聡太二冠 vs 永瀬拓矢王座)

                                      1.第34期竜王戦 挑戦者決定戦 三番勝負第34期竜王戦 挑戦者決定戦 三番勝負の概要、ルール、放送予定をお伝えします。 (1)概要■ 棋戦名 :第34期竜王戦 挑戦者決定戦 三番勝負 ■ 対局日 :2021年8月30日(月) ■ 対局相手:永瀬拓矢王座 ■ 対局場所:東京将棋会館 ■ 持ち時間:5時間 (2)放送予定■ AbemaTV 8月30日(月) 09:30 〜 8月31日(火) 03:00 将棋チャンネル (3)永瀬拓矢王座のプロフィール■ 棋士番号:276 ■ 生年月日:1992年9月5日(28歳) ■ 出身地 :神奈川県横浜市 ■ 師匠  :安恵照剛八段 ■ 竜王戦 :1組(1組:4期) ■ 順位戦 :A級(A級:1期) ■ 今年度の成績  :10勝6敗(0.6250) ■ 過去の対戦成績 :藤井二冠の5勝1敗。

                                        【将棋】第34期竜王戦 挑戦者決定戦 三番勝負 第2局・対局結果(藤井聡太二冠 vs 永瀬拓矢王座)
                                      • 「圧倒的ステイホーム」「凄い共感」と大反響 将棋棋士の「自堕落」過ぎる誕生日 半日寝て半日ゲーム&麻雀(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

                                        ある将棋棋士の特徴的過ぎる20代最後の誕生日に、ファンから大きな驚きと共感が沸き起こっている。井出隼平四段は5月3日に29歳の誕生日を迎えたが、1日の対局に勝利したこともあってか、自身への誕生日プレゼントとばかりに自ら「自堕落な生活をした。一番ひどかった」という一日を紹介した。昼過ぎまで寝て、あとはゲームとネット麻雀をして過ごすという内容に、ファンからは「凄い共感できるw」「この無計画な感じw」「大学生の一人暮らし」と、大量のコメントが寄せられた。 【動画】棋士の「自堕落」な誕生日(9時間44分ごろ) 井出四段は5月7日に放送された羽生善治九段(49)と佐藤和俊七段(41)による竜王戦1組ランキング戦の決勝に、解説としてABEMAに登場。2016年4月のプロ入りから半年後の10月には若手棋戦・加古川青流戦で優勝経験もある棋士だ。 この日も、将棋界のレジェンドである羽生九段の戦いぶりに的確な

                                          「圧倒的ステイホーム」「凄い共感」と大反響 将棋棋士の「自堕落」過ぎる誕生日 半日寝て半日ゲーム&麻雀(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
                                        • 【将棋】第14回朝日杯 本戦 決勝戦・対局結果(藤井聡太二冠 vs 三浦弘行九段)

                                          2021年2月11日に行われた第14回朝日杯 本戦 準決勝で、藤井聡太二冠が渡辺明名人に勝利。引き続き行われる決勝戦で、三浦弘行九段と対局。藤井聡太二冠が101手で勝利し、第14回朝日、2年ぶり3度目の優勝を決めました。 昨年度は準決勝で千田翔太七段に敗れ、3連覇を逃しています。今年は2回戦で豊島将之竜王、準決勝で渡辺明名人と対局し、藤井聡太二冠がトップ棋士に見事勝利。(自身もトップ棋士ですが)朝日杯は持ち時間40分の短期決戦。手に汗握る対局の結果をお届けします。 ※ 藤井聡太二冠のタイトル戦の対局状況はこちら ⇒【藤井聡太】タイトル戦2020・速報・結果・対局予定・日程 1.第14回朝日杯 本戦 決勝戦第14回朝日杯 本戦 決勝戦の概要、ルール、放送予定をお伝えします。 (1)概要■ 棋戦名 :第14回朝日杯 本戦決勝戦 ■ 対局日 :2021年2月11日(木・祝) ■ 対局相手:三浦弘

                                            【将棋】第14回朝日杯 本戦 決勝戦・対局結果(藤井聡太二冠 vs 三浦弘行九段)
                                          • 竜王戦1組・順位戦C級2組の棋士は何人いる? 在籍クラスの「ギャップ」が生じる理由 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

                                            将棋界において棋士それぞれの格を表すのが、竜王ランキング戦と順位戦のクラスだろう。竜王戦は1組(定員16名)、順位戦はA級(定員10名)が最高のクラスである。 各棋戦のタイトルホルダーを別格とすれば「1組とA級の双方を維持する棋士が超一流」と言えるだろう。新年度が始まった2021年4月1日時点では、1組(竜王含む)とA級(名人含む)の双方にいるのは豊島将之竜王、永瀬拓矢王座、羽生善治九段、佐藤天彦九段、山崎隆之八段、糸谷哲郎八段の6名である。 棋戦ごとのギャップが生まれる理由とは? そして現在、竜王戦のランキング戦が各クラスで佳境を迎えている。藤井聡太二冠が2組で優勝し、1組昇級と同時に史上初のランキング戦5連続優勝を達成したことは大きな注目を集めた。藤井は順位戦でもA級まであと一歩のB級1組まで上がっており、こちらも早々に最高峰へ昇ることが予想される。

                                              竜王戦1組・順位戦C級2組の棋士は何人いる? 在籍クラスの「ギャップ」が生じる理由 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
                                            • 【王手報知】奏でる絶頂期のメロディー 41歳・佐藤和俊七段の素顔と横顔 - スポーツ報知

                                              カズトシさんを知っていますか? …知らない。ならば覚えておいた方がよろしいかと思います。将棋の佐藤和俊七段(41)が、20日の第33期竜王戦1組ランキング戦で渡辺明三冠(35)=棋王、王将、棋聖=に勝利した。現役最強棋士に土をつけた男は不惑を迎えて以降、初の順位戦昇級、竜王戦1組昇級、七段昇段と輝きを放っている。知られざる素顔、多彩な横顔に迫った。 時々、ピアノスタジオを借りてショパンを弾く。完璧な静寂の中で奏でる旋律。佐藤が大切にしている時間だ。「何も考えず純粋に弾いてるだけなんです。指が勝手に動くから楽しいですよね。将棋も指で駒を動かしますけど、読みが入っちゃいますから(笑)」 実は将棋より早くピアノを始めた。「小2くらいから断続的に20年くらい習って。後半は自分の好きな曲を弾いていました。だいぶ力は落ちちゃいましたけど、昔は『別れの曲』などのエチュードも。聴くのも好きでラフマニノフや

                                                【王手報知】奏でる絶頂期のメロディー 41歳・佐藤和俊七段の素顔と横顔 - スポーツ報知
                                              • 永世竜王・羽生善治九段(49)今期竜王戦1組優勝!七番勝負進出、タイトル通算100期挑戦に大きく前進(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                5月7日。東京・将棋会館において竜王ランキング戦1組決勝▲佐藤和俊七段(41歳)-羽生善治九段(49歳)戦がおこなわれました。10時に始まった対局は21時17分に終局。結果は86手で羽生九段の勝ちとなりました。 羽生九段は1組で通算3回目の優勝。優勝賞金470万円を獲得しました。 決勝トーナメント(本戦)では、1組優勝の羽生九段は左端、1組2位の佐藤七段は右端に配されます。 羽生九段の位置からは、挑戦者決定戦三番勝負進出まであと1勝。そこでまた2勝を挙げれば、豊島将之竜王(30歳)への挑戦権を獲得し、七番勝負に進出します。 タイトル通算99期を誇る羽生九段は2018年の竜王戦七番勝負で広瀬章人八段の挑戦を受け、3勝4敗で失冠。以来、無冠となっています。王位戦、王座戦などでも挑戦の可能性が残されていますが、竜王戦でもまた、挑戦に近いところまで勝ち進んできました。 羽生九段、貫禄の勝ち上がり

                                                  永世竜王・羽生善治九段(49)今期竜王戦1組優勝!七番勝負進出、タイトル通算100期挑戦に大きく前進(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                • 藤井聡太七段、永世名人の眼前でトップ棋士を撃破!矢倉を新エースに採用か(遠山雄亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                  4月30日、「ABEMA」の「GWおうちでアベマ」企画第9弾として『おうちでAbemaTVトーナメント2DAYS』の1日目が行われた。 対局者、解説者は自宅からビデオチャットでつなぎ、ネット将棋の将棋倶楽部24のシステムを使って対局を行った。 1日目のトリとして、深浦康市九段(48)ー藤井聡太七段(17)戦が行われ、111手で藤井七段が勝利した。 解説は『第3回AbemaTVトーナメント』のドラフト会議により組成された「チームレジェンド」の3名。 谷川浩司九段(58)、佐藤康光九段(50)、森内俊之九段(49)だった。 永世名人2名と将棋連盟会長という豪華解説陣の眼前で、藤井七段は作戦勝ちから堂々とした指しまわしで深浦九段を圧倒した。 対局環境 藤井七段は自宅のリビングと思わしき場所でビデオチャットをつないでいた。 スーツ姿での登場が多い藤井七段だが、今回はシャツ姿で私服に近い格好で登場し

                                                    藤井聡太七段、永世名人の眼前でトップ棋士を撃破!矢倉を新エースに採用か(遠山雄亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                  • 藤井先生と25年|涓滴

                                                    藤井先生との出会い顔真卿が好きだ。顔真卿は王羲之という絶対的な存在の伝統が続く中、独自に「顔法」という筆法を創り出した。顔真卿は書の世界で革命を起こし、歴史を変えた。忠義に篤く、最期まで裏切ることなどしなかった。顔真卿はカッコ良かった。 中学時代、将棋は父親とスーパーファミコンの「初段 森田将棋」と指すくらいだった。森田将棋にはずっと勝てなかったが、四間飛車と美濃囲いを使うと勝てるようになった。四間飛車と美濃囲いが運命の戦法だった。 書店に行って四間飛車の本を探した。そこに藤井猛六段の『藤井システム』という本があった。帯かなにかに「歴史を変えた四間飛車」と書いてあった。運命の出会いだった。初めて買ってもらった棋書だった[*1]。 それから美濃囲いは☖7一玉型で指すのが最新鋭だと思い込んでいた。クラスで将棋を指すときも「☖7一玉が良い形なんだよ」とかドヤ顔していた。相手は天守閣美濃でも何でも

                                                      藤井先生と25年|涓滴
                                                    • 大器晩成の星・木村一基九段(45)は史上最年長でタイトルを獲得できるか?(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                      2019年6月6日。王位戦挑戦者決定戦で木村一基九段(45歳)が羽生善治九段(48歳)を破り、豊島将之王位(29歳)への挑戦権を獲得しました。 <人>将棋・王位戦で挑戦者に 木村一基さん(神戸新聞NEXT) https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201906/0012404178.shtml 木村九段は1973年(昭和48年)生まれ。小学6年で棋士の養成機関である奨励会に入会し、その実力は早くから評価されていました。しかし難関の三段リーグで、意外なほどに苦戦をしいられます。苦労して四段に昇段し、プロとなったのは23歳の時でした。 木村九段はプロとなってからは高い勝率をあげ、順調にステップアップを重ねていきました。将棋界の根幹をなすシステムである順位戦では、トップ10のA級にも入っています。全棋士参加棋戦の朝日杯でも優勝経験があります。 また直近では、木

                                                        大器晩成の星・木村一基九段(45)は史上最年長でタイトルを獲得できるか?(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                      • 藤井聡太七段と4日差 屋敷伸之九段が振り返る“17歳の挑戦”「キツかった和服と高校生活」 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン

                                                        高校3年生でタイトルに挑戦し、18歳でタイトルを手にした青年がいた。屋敷伸之――タイトル初挑戦は1989年後期棋聖戦で17歳10カ月24日、タイトル初獲得は1990年前期棋聖戦で18歳6カ月14日、タイトル初防衛は19歳0カ月7日だ。いずれも史上最年少記録だったが、今月6月8日にヒューリック杯棋聖戦で藤井聡太七段が渡辺明棋聖に挑戦し、タイトル初挑戦の記録は17歳10カ月20日に塗り替えられた。 現在48歳の屋敷はタイトル獲得3期、棋戦優勝2回、竜王戦1組15期、順位戦A級6期の実績を誇る。現役生活は32年目を迎え、現在もトップ戦線でしのぎを削っている。いま10代でタイトル戦を戦ったこと、藤井聡太七段の登場をどう思うのだろうか。 【全2回/#2を読む】

                                                          藤井聡太七段と4日差 屋敷伸之九段が振り返る“17歳の挑戦”「キツかった和服と高校生活」 | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
                                                        • 永世竜王にして前期竜王挑戦者の羽生善治九段(50)1組4位で今期も本戦進出決定!(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                          5月21日。東京・将棋会館において第34期竜王戦1組出場者決定戦・羽生善治九段(50歳)-木村一基九段(47歳)戦がおこなわれました。 10時に始まった対局は22時21分に終局。結果は123手で羽生九段の勝ちとなりました。 前期は1組ランキング戦で優勝し、決勝トーナメント(本戦)を勝ち進んで挑戦権を獲得した羽生九段。今期は1組4位での本戦進出となりました。 羽生九段、最終盤で勝ちをつかむ 羽生九段先手で、序盤は矢倉模様に進みました。羽生九段、木村九段ともに矢倉は得意としています。 羽生九段は互いに角を向かい合う形で、早囲いから片矢倉(天野矢倉)に組む手法を採用。この形は藤井猛九段の名にちなんで「藤井矢倉」とも呼ばれます。 角交換のあと、羽生九段は棒銀をさばいて先攻。対して木村九段は棋風通り的確に受けました。コンピュータ将棋ソフトが示す評価値を見ると、中盤のわかれでは、木村九段がややリードし

                                                            永世竜王にして前期竜王挑戦者の羽生善治九段(50)1組4位で今期も本戦進出決定!(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                          • 【将棋】第71期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 7回戦、対局予定・速報・勝負飯(藤井聡太四冠 vs 永瀬拓矢王座)

                                                            1.第71期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 7回戦第71期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 7回戦の概要、ルール、放送予定をお伝えします。 (1)概要■ 棋戦名 :第71期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 7回戦 ■ 対局日 :2021年11月24日(水) ■ 対局相手:永瀬拓矢王座 ■ 対局場所: ■ 持ち時間:持時間各4時間 (2)ルールALSOK杯王将戦では、一次予選・二次予選を勝ち上がった棋士が挑戦者決定リーグ戦へ進出。7名による挑戦者決定リーグ戦で優勝した棋士が渡辺明棋王とタイトル戦・五番勝負を争います。 (3)放送予定■ 将棋プレミアム ※囲碁将棋チャンネルのインターネット配信サービス。月額990円(税込)。 (4)永瀬拓矢王座のプロフィール■ 棋士番号:276 ■ 生年月日:1992年9月5日(29歳) ■ 出身地 :神奈川県横浜市 ■ 師匠  :安恵照剛八段 ■ 竜王戦 :1組(1組:4期

                                                              【将棋】第71期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 7回戦、対局予定・速報・勝負飯(藤井聡太四冠 vs 永瀬拓矢王座)
                                                            • 木村一基王位(46)1組5位で竜王戦本戦進出決定 愛弟子・高野智史五段(26)との師弟戦実現なるか?(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                              6月23日。東京・将棋会館において第33期竜王戦1組出場者決定戦(5位決定戦)▲三浦弘行九段(46歳)-△木村一基王位(46歳)戦がおこなわれました。 10時に始まった対局は20時10分に終局。結果は80手で木村王位の勝ちとなりました。 木村王位は2年連続8回目の決勝トーナメント(本戦)進出を決めました。 木村王位、受けて反撃、快勝 両者は1973年度(昭和48年度)生まれで同学年。出世は三浦九段の方がかなり先行しました。 1996年。三浦五段(当時)は七冠を保持していた羽生善治棋聖に挑戦し、棋聖を奪取。22歳で初タイトルを獲得しました。これは現時点において、史上7位の年少記録です。 翌1997年。23歳で木村四段昇段。 2019年、木村王位誕生。史上最年長での初タイトル獲得でした。 2002年から両者の公式戦対戦が始まり、これまでの成績は三浦九段11勝、木村王位7勝となっています。 本局

                                                                木村一基王位(46)1組5位で竜王戦本戦進出決定 愛弟子・高野智史五段(26)との師弟戦実現なるか?(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                              1