並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 35 件 / 35件

新着順 人気順

素材 フリー イラスト 商用利用可の検索結果1 - 35 件 / 35件

  • 【必見】2020年に話題になったイケてるWebサービス・アプリまとめ

    あけましておめでとうございます。 今回は、2020年に話題になったイケてるWebサービス・アプリを紹介します。 多数リリースされているもののなかから、チェックし直しておいたほうがよさそうなサービスをピックアップしました。 2020年は新型コロナウイルスの流行もあり、世界が大きく変わりました。 それに伴い、生活様式にも変化が生まれ、リリースされるWebサービスやアプリも時代に則したものが多いように感じました。 冬休みのあいだに、ぜひおさらいしてみてください。 【その前に】毎月更新する本シリーズについて 2020年はしばらくお休みをいただいておりましたが、本年より更新を再開します。 引き続き、毎月末に更新となります。 また、新たに無料メルマガも開始します。 メルマガでは、運営者が気になったり、業界的に知っておいたほうが良さそうなWebサービスやアプリの紹介を不定期に紹介していく予定です。 最新

      【必見】2020年に話題になったイケてるWebサービス・アプリまとめ
    • 「いらすとや」とは違うテイストが欲しい時に! 商用利用も可能な無料イラストサイト厳選5選

      9年間(!)ほぼ毎日更新を続けたという「いらすとや」。今後は不定期更新になる フリー素材集サイト「いらすとや」が、毎日更新の終了を発表した。今後は不定期更新になるというだけで2万5千点もの既存のライブラリーは引き続き利用できるのだが、時事ネタの反映の速さが見られなくなることを、残念がっている人もいるだろう。 その一方、いらすとやの絵柄があまりにも有名になりすぎたことで、別のテイストを求める声はチラホラと耳にする。「いらすとや」のボリュームに比肩しうるフリー素材サイトはそうあるわけではないが、テイストの統一感という点にフォーカスすれば、魅力的なサイトはほかにも多数存在している。 今回は、いらすとやと同様にサイト単位でテイストが統一されており、かつ人物を中心に一定数のイラストがストックされていることを条件に、5つの無料イラスト配布サイトをピックアップした。いずれも商用含めフリーで利用できること

        「いらすとや」とは違うテイストが欲しい時に! 商用利用も可能な無料イラストサイト厳選5選
      • Web制作を変える!2021年の便利オンラインツール・ベスト100選

        この記事では、2021年に公開された便利なWebオンラインツール・ベスト100個+をまとめてご紹介します。 定期的にリストアップしている最新オンラインツールまとめ記事では、2021年にかけて合計338個の新しいツールやサービスを紹介してきました。 その中でも、特にWebデザイン制作に便利なツールを選りすぐったコレクションで、「無料で利用できるツール」を揃えています。 これらのツールやサービスを活用すれば、Webデザイン制作をより快適に進めることができるでしょう。 カテゴリごとに整理しているので、目的にあったお気に入りツールを探してみましょう。 コンテンツ目次 1. CSSツール(11個) 2. パターンツール(3個) 3. イラスト系ツール(9個) 4. デザインツール(17個) 5. 配色ツール(7個) 6. グラデーションツール(12個) 7. SVGツール(9個) 8. スクリーンシ

          Web制作を変える!2021年の便利オンラインツール・ベスト100選
        • 商用チラシに使える!おすすめの無料イラスト素材サイト5選

          Tweet Pocket 「チラシを作るのでイラストを入れようと思うけれど、どうすれば効果的かな?」 「写真とイラスト、チラシに使うにはどっちがいいの?」 チラシを自作するとき、そんな疑問を抱いたことはありませんか? 実は一般的には、「広告にはイラストよりも写真の方が効果的」だと言われています。 が、もちろん中には「イラストの方が効果的」というケースがあるのです。 例えば、 まだ建築中で写真が存在しないマンションのチラシで、完成予想図をイラストにする 害虫駆除の広告で、虫の写真は不快感を与えるのでかわいいイラストにして印象をやわらげる などが考えられます。 また、イラストを使用する際には使い方にもコツがあり、 顔があるもの(人間や動物など)は小さく載せる リアルすぎるイラストは避ける などの点には注意が必要です。 そこでこの記事ではまず、 ◾️商用チラシにも使える無料イラスト素材サイト5選

            商用チラシに使える!おすすめの無料イラスト素材サイト5選
          • 「いらすとや」の無償利用は何点まで? 「意外と知られていない」とTwitterで話題に

            イラストレーターのみふねたかしさんが運営するフリー素材サイト「いらすとや」。2012年の開設から10年以上運営が続くフリー素材サイトの老舗ともいえる同サイトだが、商用での素材の無償利用には実は個数制限がある。 あるTwitterユーザーが20日、「新入社員が作成したプレゼン資料に『いらすとや』の素材が大量に使われていた」と投稿。その社員に無償利用の範囲で素材を使っているのか聞くと、一定数以上使うと有償になるとは知らなかったという。 このツイートに対し「知らなかった」や「これ案外知らない人いる」「世間的に全然守られてない気はする」「どんな素材も利用規約を読むことは大切」などの意見が見られた。 いらすとやの利用規約を見ると「サイトで配布している素材は規約の範囲内であれば、個人、法人、商用、非商用問わず無料でご利用頂けます」と記載がある。ただし、その下には有償対応の場合として「素材を21点以上使

              「いらすとや」の無償利用は何点まで? 「意外と知られていない」とTwitterで話題に
            • フリー画像・写真素材サイト15選【デザイナー厳選】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

              こんにちは、デザイナーの花ちゃんです! アイキャッチやバナー、プレゼン資料などにも欠かせない写真素材、みなさんはどうしていますか? もちろんできることならぜんぶ自分で用意するのに越したことはないのですが、実際に撮影用のセットを組んだり現地に行って撮影したりするのは、時間や予算の関係でなかなか難しいときもありますよね。 そんなとき、役に立つのがロイヤリティフリーの写真素材です。私は素材を組み合わせたり、合成をしたりしてフル活用しています! でも、イメージに合う素材を見つけるのってなかなか大変で、探し始めたらあっという間に1、2時間過ぎてしまうことも……。なんとか作業時間を短縮できないか……と思い、無料で使えて、商用利用もできる素材サイトと効率的な写真の探し方をまとめてみました! 未経験からWebデザイナーを目指すなら…… Webデザインを効率的に学びたい、転職・就職を目指している、誰かに教え

                フリー画像・写真素材サイト15選【デザイナー厳選】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
              • 伝わる図解の作り方~レイアウトや配色のポイントを解説~ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                こんにちは、デザイナーの花ちゃんです! かれこれ3年ほどLIGブログで記事を書いていますが、最近意識していることがあります。それは、文字だけではなく、できるだけ視覚的に情報を伝えるということです。最初は文章を書くことに必死でしたが、よりわかりやすく、最後まで楽しく読んでもらうにはどうしたらいいかを考えるようになり、たどり着いたのが「図解」でした……!! 今回は、図解を作るときのポイントやグラフ作成時にやりがちな失敗例、ストックしておくと便利なチャート図のデザインパターンをまとめてみました。 【図解を作るときにおすすめの素材】 👉フリーイラスト素材サイト39選【デザイナー厳選】 👉無料で商用利用可なフリーアイコン素材サイト13選【デザイナー厳選】 【一からWebデザインを学びたい方へ】 現場で活かせるWebデザインの基礎をしっかり学びたい、現役デザイナーに教えてもらいたい……という方は、

                  伝わる図解の作り方~レイアウトや配色のポイントを解説~ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                • 素材屋あいりす | イラストと動画のフリー素材サイト

                  商用利用可・報告不要のフリー素材サイト『素材屋あいりす』です。 配信画面・背景・トランジションなどのイラスト・動画素材を制作しています。

                    素材屋あいりす | イラストと動画のフリー素材サイト
                  • 「いらすとや」風画像を無限に生成 「AIいらすとや」商用利用可に 有料サービス化

                    AI画像生成サービスを提供するAI Picasso(東京都港区)は8月10日、フリー素材サイト「いらすとや」風のイラストを生成できる「AIいらすとや」の正式サービスを始めた。これまで公開していたβ版では、生成した画像の用途がSNSへの投稿のみに限られていた。今後は、同社の有料サブスクリプション(月額1480円)に登録すれば、無制限に画像を生成し、全てクレジットなしで商用利用できる。 AIいらすとやは、いらすとやを運営するみふねたかしさんと提携の上、2022年12月に発表したサービス。「Stabel Diffusion」などと同じくテキストから画像を生成できる他、画像をアップロードし、生成の参考にしてもらうこともできる。縦横比や背景透過の有無も指定できる。無料でも、月に20枚の制限つきだが画像の生成が可能。

                      「いらすとや」風画像を無限に生成 「AIいらすとや」商用利用可に 有料サービス化
                    • OKUMONO | 背景フリーイラスト素材のOKUMONO。VTuber・配信のサムネイルや画面に。

                      配信や動画の背景に使えるフリー素材のサイト『OKUMONO』。 VTuberやYouTuber、配信での活動に便利な無料イラスト素材を配布中!商用利用可・登録不要でかわいい・かっこいい背景、フレームやフキダシなど様々な素材をご使用いただけます。

                        OKUMONO | 背景フリーイラスト素材のOKUMONO。VTuber・配信のサムネイルや画面に。
                      • 無料で商用利用も可能な配信・動画・イラストで使えるフリー素材をまとめた「素材屋あいりす」

                        配信画面やデスクトップの壁紙などに使えるイラスト素材や、トランジションに使える動画素材など、配信・動画・イラストで使えるフリー素材をまとめた「素材屋あいりす」が開設されました。素材は無料で商用利用可能で、使用報告すら不要です。 素材屋あいりす | 配信・動画・イラストに使えるフリー素材サイト https://sozaiyairis.com/ トップページはこんな感じ。一番上にサイトのロゴと「素材やあいりすについて」「利用規約」「お問い合わせ」という3つの文字リンクがあり…… その下にテキスト検索ができる検索バーと、「かわいい」「ゲーム配信画面」「コメント枠」などのタグが用意されています。 さらに下に「おすすめ素材」が6つと…… 「新着素材」が6つ。 そして最下部に「すべての素材をみる →」ボタンがあります。「すべての素材をみる →」をクリック。 すると、すべての素材が一覧表示されます。画面

                          無料で商用利用も可能な配信・動画・イラストで使えるフリー素材をまとめた「素材屋あいりす」
                        • 【無料】現場で使えるアイコン・イラスト配布サイト8選 | BUILD Journal

                          【無料】現場で使えるアイコン・イラスト配布サイト8選Update2023.05.15Release2023.05.15Material HatenaにシェアするTwitterにツイートするPocketにストックするFeedlyに登録する アイコンやイラストの素材はいくらあっても足りないもの。特にWebサイトで利用する場合、サイト全体で一貫したテイストで表現したいため、大手の素材サイトでは難しいこともしばしば。 そこで今回はサイト内で一貫したテイストであり、無料でアイコンやイラストを配布しているサイトを8つ紹介します。素材で困ったらまずはこちらを見てみてください。 ※本記事投稿時は個人・商用共に無料で利用可能ですが、利用規約が変わっている場合がございます。ご利用の前にライセンスを必ず確認してください。 ガジェットストック|スマホ・パソコンなどの無料イラスト・フリー素材サイトガジェットストック

                            【無料】現場で使えるアイコン・イラスト配布サイト8選 | BUILD Journal
                          • いらすとやに新作、「インプレゾンビ」追加 認証バッジ付けたゾンビがスマホをいじる

                            イラストレーターのみふねたかしさんは3月11日、運営するフリー素材サイト「いらすとや」に「インプレゾンビ」を追加した。額に認証バッジを付け、「X」と入ったTシャツを着たゾンビがスマートフォンを持った姿が描かれたイラスト。説明文には「楽しそうにX(Twitter)を徘徊する認証済みゾンビのイラストです」と記載がある。 インプレゾンビとは、いいねやリポスト数が多い投稿に現れるbot群を指す言葉。意味のない言葉や他人の書き込みのコピーなどをリプライで飛ばすことで、インプレッションを稼ぎ、Xでの広告収益を獲得しようとしている。イーロン・マスク氏が行ったXの仕様変更により、2023年に現れたもので「投稿が見にくくなっている」など問題視する声も多い 関連記事 Xに現れる“ゾンビ”の正体 「リプライゾンビ」「インプレゾンビ」はなぜ、意味のないリプライを繰り返すのか Xに最近、大量の“ゾンビ”がわいている

                              いらすとやに新作、「インプレゾンビ」追加 認証バッジ付けたゾンビがスマホをいじる
                            • 【2023年版】Stable Diffusion イラスト生成モデル紹介・一覧

                              2023年1月現在Stable Diffusionで美少女イラスト生成に使えるモデルを紹介します。 基本的に学習モデルの収集はここから行っています。 Models - Hugging FaceWe’re on a journey to advance and democratize artificial intelligence through open source and open science.huggingface.co hugging face AI版Github。5gbくらいある学習モデルも数分でダウンロードできるサーバーに、一部モデルのDEMOサイト用のGPUを提供している。これがなぜ無料で使えるのかわからないが、噂によるとAI業界のGithubという触れ込みで各企業からお金を集めているらしい。 ソート欄からLikeが多い順に並べ替えてください。 ここで紹介しているものはS

                                【2023年版】Stable Diffusion イラスト生成モデル紹介・一覧
                              • 【有料級】webデザインにぴったりなフリーイラスト素材集5選【商用利用可】 | これだけデザイン

                                Webデザイナーのゆーしです。 理想のデザインに合ったイラストを探すのって結構大変ですよね。 画像は有料も含めるとそこら中にありますし、アイコンはイメージしているものがない時は最悪作ってしまえばOKです。 しかし、イラスト素材を探すとなると、以下のような問題に直面するはずです。 悩んでいる人 無料のイラスト素材は質の高いものはほとんどない。 istock、Shutterstockなどの有名なフォトストックサービスで取り扱っているイラストは、海外テイストのものが多く、日本のデザインにしっくりくるものがあまりない。 そんな方のために、現役webデザイナーの僕が、無料とは思えないほど質の高いフリーイラスト素材集を5サイト紹介したいと思います。 ゆーし実務でイラストを使う時は必ず使用しています。 後半では、無料ではありませんが、webサイトデザインによく合うおしゃれなイラストを紹介いたしますので、

                                  【有料級】webデザインにぴったりなフリーイラスト素材集5選【商用利用可】 | これだけデザイン
                                • 【2020年版】商用利用可のフリー素材サイト集 20選!

                                  ホームページを制作するときに欠かせない写真やイラストなどの素材。今ではたくさんのストックフォトサイトがあるため、素材に困ることは、ほとんどないかもしれません。しかし、ストックフォトも使用する数が増えれば、その費用は軽視できません。 そこで今回の記事では、無料で使えるフリー素材サイトをまとめてご紹介します。ぜひブックマークして、日々の制作のおともにお役立てください。 写真 タダピク http://www.tadapic.com 43もの無料画像サイトから画像をキーワード検索できる「無料画像検索エンジン」です。 PAKUTASO(ぱくたそ) http://www.pakutaso.com 掲載枚数2万枚以上(2019年3月時点)。時事ネタやフリー素材には珍しい人物写真も豊富。会員登録不要で手軽にダウンロードできます。 PhotoAC(写真AC) http://www.photo-ac.com

                                    【2020年版】商用利用可のフリー素材サイト集 20選!
                                  • おしゃれで見やすい!パワポ用おすすめ無料テンプレート配布サイト20選【商用OK】

                                    パワーポイント(PowerPoint)は、文字や写真、イラストやグラフなどを組み合わせることで手軽にスライドを作成できます。 プレゼン資料の作成からチラシやポスターの作成などあらゆるシーンでされています。 デザインに自信がないひともプロ顔負けの仕上がりを短時間で実現できる、多忙なひとにこそおすすめしたい時短アイテム、おしゃれな無料パワポテンプレを活用してみましょう。 「アイデアや企画はいいのにデザインがいまいち。」 見やすいデザインを作成するコツや、注意したいポイント、パワポ用テンプレートの正しい選びかたを知っておくと、デザインがグッと良くなりますよ。 そもそもパワーポイントとは? パワーポイント(PowerPoint)は、別名「パワポ」としても知られる、Microsoftのプレゼンテーションソフト。 スライドの作成から、プレゼン本番でのスライドの切り替えまで、トータルサポートしてくれます

                                      おしゃれで見やすい!パワポ用おすすめ無料テンプレート配布サイト20選【商用OK】
                                    • 新しいUIデザインスタイル「モダンミニマル」の使い方基本ガイド

                                      機能的で読みやすい、そして洗練された魅力的な見た目が特長の新しいUIスタイル「モダンミニマル(英: Modern Minimal)」の特長や、具体的な使い方を今回はご紹介します。 これまでにも似たようなデザインスタイルは数多くありました。それらのインターフェースは人目を引き、読みやすく、かつ親しみやすく、やりすぎにならないとても優れたものでした。見た目の美しさとバランスが絶妙でした。 なぜなら、デザイントレンドの最大の問題点は、見た目は魅力的でも、それらを使って機能的に完璧なデザインを作ることはできないためです。(ニューモーフィズムやグラスモーフィズムは普段づかいにはあまり適していません。) 新しいUIスタイル「モダンミニマル」は、他のデザインスタイルに比べてよりミニマルでありながら、マテリアルデザインやフラットスタイルのような退屈なデザインではなく、他のスタイルから多くのインスピレーショ

                                        新しいUIデザインスタイル「モダンミニマル」の使い方基本ガイド
                                      • DOT ILLUST ▪︎ 素材数5000点以上!かわいいドット絵フリー素材サイト。DOT ILLUST(ドットイラスト)は管理人nkoが作成したドット絵素材を掲載しているサイトです。素材は、利用規約の範囲内で、無料でダウンロード可・商用利用可です。

                                        DOT ILLUST(ドットイラスト)は管理人nkoが作成したドット絵素材を掲載しているサイトです。 当サイトの素材は、利用規約の範囲内で、商用・非商用問わず無料でご利用できます。※ 商用利用は点数制限があります。利用規約はこちら。

                                          DOT ILLUST ▪︎ 素材数5000点以上!かわいいドット絵フリー素材サイト。DOT ILLUST(ドットイラスト)は管理人nkoが作成したドット絵素材を掲載しているサイトです。素材は、利用規約の範囲内で、無料でダウンロード可・商用利用可です。
                                        • アイコン・イラストダウンロードサイト【OWL STOCK -オウルストック】 – 【商用利用可】無料で使える可愛いイラストやシンプルなアイコン多数!

                                          高品質&シンプルで使いやすい素材がたくさん!無料で使えるフリー素材配布サイトです。

                                          • 厳選!実際に使っていて個人的におすすめのフリー素材サイト!13選 - ー世界へのDOORー

                                            みなさん、こんにちはこんばんは!Rinです! 今回は、ブログに使うことのできる、フリー素材(画像、イラスト)(無料)を紹介したいと思います! 「ブログ始めたばかりで、どういった画像を使えばいいのかわからない 「画像使っているけれど、いつも同じサイトのばかり使っているから、色々なフリー素材のサイトを知りたい!」 「フリー素材で、できたら無料のを知りたい!」 こういった方に向けて、色々な無料フリー素材のサイトを紹介していきます! 私は毎回記事を書くたびに、フリー素材のサイトから画像やイラストを探して貼り付けているのですが、 そんな実際に使ってみて、個人的におすすめのフリー素材サイトを紹介しますね!(*^^*) みなさんも、この記事を読んでブログの画像、イラスト選びの参考にしていただけたら嬉しいです! ではいきましょう! 厳選!実際に使っていて個人的におすすめのフリー素材サイト!13選 個人的に

                                              厳選!実際に使っていて個人的におすすめのフリー素材サイト!13選 - ー世界へのDOORー
                                            • 動画編集がうまくなるテクニック6選【初心者から上級者へ】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                              こんにちは! 「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」運営スタッフです! 動画を形にすることはできるようになったけど、「何かパッとしないなあ……」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか? そこで今回は動画編集スクール運営スタッフの目線から、動画編集を上達させるためのテクニック6選をまとめました! すぐに使えるテクニックが満載なので、悩んでいる方はぜひ参考にして素敵な動画を作ってください! 3ヶ月でプロになりませんか? 動画編集を仕事にしたい、プロに教わってしっかりスキルを学びたい……という方は「スクールでの勉強」もおすすめです。 未経験から3ヶ月で「現場レベル」の動画クリエイターに。スクールでどんな内容が学べるのか、ぜひ一度詳細をチェックしてみてください! 👉「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」詳細へ おすすめの動画編集スクールを徹底的に比較したい場合は、こちらの記

                                                動画編集がうまくなるテクニック6選【初心者から上級者へ】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                              • 著作権侵害しないために知っておくべき事例や炎上トラブル53件

                                                著作権まわりの事案で、わたし自身未整理なものがだいぶたまっていたのと、法律関連も変化もあり自分用に記事にまとめます。 なお、わたしは法律の専門家ではありませんので、間違いなどありましたらぜひご指摘いただけると幸いです。 著作権まわりの事案 著作権は大きく2つにわかれます。著作物を創出すると自動的に発生します。 著作権 著作者人格権 さらにそれぞれに細かな権利が発生します。著作者は作品をコピーしていいのですがそれを複製権、著作物は勝手に改変してはいけない同一性保持権など、多岐にわたり著作物は保護されます。 そのあたりは、こちらのサイトがとても詳しく、またわかりやすい文章なので、おすすめです。一読されることをおすすめします。 参考>>著作隣接権について|イズ・オフィス また、誰かに作られた歌を歌い、その歌い手さんに発生する著作隣接権なども、限定的に著作権などが発生します。このように、著作権は複

                                                  著作権侵害しないために知っておくべき事例や炎上トラブル53件
                                                • 透過は当然、「利用者がカラー変更できる」イラスト素材の動向からのMaterial You|DTP Transit 別館

                                                  どんどん進化しているイラスト素材サイトを紹介しつつ、今後のイラスト素材の動向について。 比較 (ファイル形式、透過できるか、色変更できるかについて) ①Loose Drawing 「シンプルなタッチのフリーイラスト素材サイト。商用利用可。 毎週更新!」とのことです。 Loose Drawingは商用利用可能なイラストを無料でダウンロードできるwebサービスです。名前の通りみなさんが当サイトのイラストを“Loose”(自由)に利用してくれることを私たちは願いながら制作・運営をしています。 PNGのみですのでDTP系には適しているとはいえませんが、なんともテイストがステキなサイトです。

                                                    透過は当然、「利用者がカラー変更できる」イラスト素材の動向からのMaterial You|DTP Transit 別館
                                                  • 現場猫(仕事猫)の元ネタは?【謎の猫の真相に迫る!】 - ゼネコン

                                                    工事用のヘルメットをかぶり、変なポーズで『ヨシ!』といっているこの猫のことを【現場猫(げんばねこ)】といいます。 現場猫は今やX(Twitter)や画像掲示板で見たことがない人は少ないかもしれません。 現場犬現場猫はTweitterで登場すればひとたび1万以上のいいねがつくという超人気者キャラクター。 この記事では、 この記事で分かること ・現場猫とは? ・現場猫の元ネタは? ・現場猫はどうやって生まれてたの? という疑問について真相に迫っていきたいと思います。 現場猫の元ネタは? 現場猫には元になったイラストがあります。 それが2016年に投稿されたこちらの猫のイラストです。 夜中科学電話相談 pic.twitter.com/tanTFmNuGK — くまみね (@kumamine) 2016年8月25日 このイラストの作者は、くまみね(@kumamine)さんというイラストレーターの方

                                                      現場猫(仕事猫)の元ネタは?【謎の猫の真相に迫る!】 - ゼネコン
                                                    • Figmaの制作フロー劇的改善!超簡単な11の小技とヒントまとめ

                                                      この記事では、Figmaでのデザイン制作フローを劇的にスピードアップさせる、お手軽で簡単な小技とヒントをまとめてご紹介します。 よく利用するFigmaのショートカットや、お好みに応じて機能を追加できるプラグインやツールと一緒に活用し、より快適なFimgaライフを送りましょう。 インスペクターでは、シンプルな数式を利用しよう ピクセル単位で正しい値を見つけるために、要素のサイズを手動で変更するのは避けましょう。 数値を入力するインスペクターでは、足し算や掛け算などの数式を利用することで、数秒の貴重な時間を節約できます。 まとめて色を変更したいときは、Selection Colorを利用しよう Figmaでたくさんのコンポーネントを扱っていて、複数の要素の配色を素早く変更したいとき、それぞれの要素を一つずつクリックして、色を変更していませんか。 Selection Colorにあらかじめ配色を

                                                        Figmaの制作フロー劇的改善!超簡単な11の小技とヒントまとめ
                                                      • 「ユニーク」カテゴリのイラスト🎨【フリー素材】|看護roo![カンゴルー]

                                                        看護師🎨イラスト集について イラスト素材についてはすべてダウンロード無料・商用利用可となっておりますが、ご利用にあたっては必ずご利用ガイドをご確認ください。 ご利用ガイド

                                                          「ユニーク」カテゴリのイラスト🎨【フリー素材】|看護roo![カンゴルー]
                                                        • 実務で使えるフリーアイコン素材集10選【商用利用可】 | これだけデザイン

                                                          webデザインで使える無料のアイコン素材がほしい! という方に、ハイクオリティなフリーアイコン素材集を紹介したいと思います。 また今回は、現役webデザイナーである著者が、クオリティだけでなく、実務で使いやすいかという観点から、フリーアイコン素材集を選別してみました。 実務で使いやすいアイコン素材集かどうかのポイント ダウンロードしたアイコンが編集しやすいか 検索機能が充実しているか サイト上で細かい編集ができるか 現場を経験しているからこそおすすめできるフリーアイコン素材集を紹介します。 後半では、イメージしているアイコンが見つからない…という方向けに、効率の良いアイコンの探し方をまとめていますのでぜひ最後までご覧ください。 無料アイコン素材|ICON BOX 無料アイコン素材|ICON BOX HIKARINA incでWebデザイナーをやっているNaoyuki Agataさん(Twi

                                                            実務で使えるフリーアイコン素材集10選【商用利用可】 | これだけデザイン
                                                          • 商用利用可・フリーイラストビジネス素材

                                                            商用利用可のフリーイラスト素材を掲載しています。ベクターデータ、商用利用可、登録不要

                                                            • 商用利用可能な無料動画素材サイト15選とシーン別に動画サイトを紹介 | リチカクラウドスタジオ(RICHKA CLOUD STUDIO)

                                                              フリー動画素材サイトをお探しではないでしょうか? 動画を制作する際に必要となる動画素材。有料のものや無料であっても商用利用は不可のものなど様々なものがあります。 この記事では、おすすめのフリー動画素材サイトと動画素材サイトを利用する際の注意点をご紹介します。記事を読んで目的や用途にあったサイトを見つけて、是非クオリティの高い動画を制作してみてください。 商用利用可能な無料動画素材サイトのおすすめ15選 商用利用が可能で無料の動画素材サイトをご紹介します。 動画素材サイトによっては、一部クレジット表記が必要などの場合もあるので利用規約をよく読んでからご利用ください Pond5 <参考url=https://www.pond5.com/> Pond5はフリーの動画素材サイトの中で、素材数が圧倒的に多い1億5000万以上と言われています。 Pond5を利用すれば、思っているような動画素材が見つか

                                                                商用利用可能な無料動画素材サイト15選とシーン別に動画サイトを紹介 | リチカクラウドスタジオ(RICHKA CLOUD STUDIO)
                                                              • これからの非理系人はなにをして生きていくべきか? - 関内関外日記

                                                                blog.tinect.jp またまた寄稿いたしました。 またまた寄稿したのでございます。 そういうわけでとりあえず読んでください。 ……読んだ? ということで、今後、非理系人はなにをして生きていけばいいのかという、脳内会議を勝手に始めます。自分は子供もいないし、できる予定もないし、教育者でもないので、脳内会議です。 上の記事と同じく、「社会知らずのゴミクズ底辺はこんなふうに社会を見ているのか」という一例として見てください。こんな人間も生きているんだ。それでいいのか? で、「なにをして生きていくべきか」というのは「どんな職につき、労働して生きていかなければいけないのか?」ということになります。ライバルは人間ばかりでなく、おそらくはAIやロボットということになっていく。「どんな時代になろうと、実家が太いから働く必要なんてないよ」という人はどうでもいいです。どっかいけ。 あとはなんでしょうかね

                                                                  これからの非理系人はなにをして生きていくべきか? - 関内関外日記
                                                                • 絵コンテ・フリー素材配布

                                                                  絵を描かずに、並べるだけで絵コンテができあがるキットです パワーポイントとドラッグ操作だけで絵コンテが完成 25年の映画制作経験から「よく使うカット」を200カット以上収録! 無料でダウンロード!商用利用可! こんな絵コンテが簡単に仕上がります ↓こんな風にドラッグして組み立てていくだけで絵コンテが完成します。 こんな素材がダウンロードできます 素材は200カット以上! 「一人カット」「二人のカット」「手や指のカット」「矢印」など、も。 運営者が25年の経験から「これはよく使う」と考えるカットを厳選しました。 きっと欲しいカットが見つかるはずです。 いろんなタイプの作品に使えるように、あえてシンプルなイラストにしています。性別、年齢も排除しました。 アイデアをまとめるにはこれで十分ですが、目や鼻を描き込むことで、どんどんオリジナルの絵コンテもできあがります。 こんな方にぴったり! ・絵が描

                                                                    絵コンテ・フリー素材配布
                                                                  • 超おしゃれ!フリー素材イラストサイト【商用利用可・無料】を大公開!

                                                                    フリー素材のおしゃれなイラストってどこで見つかるの?と素材迷子になっている方へ。 今回は、私がいつも使っている無料のイラストサイトを一挙大公開します。

                                                                    • 【2022年版】商用利用可のフリー素材サイト集 21選!

                                                                      ホームページを制作するときに欠かせない写真やイラストなどの素材。今ではたくさんのストックフォトサイトがあるため、素材に困ることは、ほとんどないかもしれません。しかし、ストックフォトも使用する数が増えれば、その費用は軽視できません。 そこで今回の記事では、無料で使えるフリー素材サイトをまとめてご紹介します。ぜひブックマークして、日々の制作のおともにお役立てください。 ※Webサイトのデザイン依頼に使えるデザイン依頼書の無料フォーマットをご用意しました。 ぜひ本記事と併せてご活用ください! >デザイン依頼書を無料でダウンロードする こちらの無料資料もお見逃しなく! 【図解多数!合計300ページ弱】 デジタルマーケティング入門書と成功メソッド デジタルマーケティングの基本を全130ページの資料にまとめました!また、今なら期間限定で160ページ超えのBtoB企業がデジタルマーケティングで商談を増や

                                                                        【2022年版】商用利用可のフリー素材サイト集 21選!
                                                                      • 【はてなブログ】ブログに使う無料画像サイト5選と挿入方法 - ぶろぐライフ~パソコン苦手なブログ初心者さんを全力でサポート~

                                                                        パソコン苦手なブログ初心者さんを全力サポートする、めいさんです。 一般的なブログは、文字だらけよりもちょっとした画像や写真があると記事にメリハリが出て読みやすくなりますよね。 ここでは、無料画像をどこで見つけたら良いのか困ってる人や【はてなブログ】で画像挿入のやりかたを説明します。 なかなか気に入る写真が見つからない人は、きっとココで気に入る【無料画像】が見つかると思いますよ。 無料画像サイトを5つを紹介してるので、最後までご覧ください。 【はてなブログ】ブログに使う無料画像サイト5選 無料画像を使う注意点 無料写真サイト 無料イラストサイト 無料写真一括検索サイト 【はてなブログ】画像挿入方法 クリックだけでサクッと挿入 ブログに使う無料画像サイト5選と挿入方法まとめ - スポンサーリンク - 【はてなブログ】ブログに使う無料画像サイト5選 まずはブログで使えるお勧めの【無料画像サイト】

                                                                          【はてなブログ】ブログに使う無料画像サイト5選と挿入方法 - ぶろぐライフ~パソコン苦手なブログ初心者さんを全力でサポート~
                                                                        1