並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 52件

新着順 人気順

締める 閉める 違いの検索結果1 - 40 件 / 52件

  • そろそろ語ろうか(其の壱)|和田洋一

    2016年2月末、スクウェア・エニックスを離脱して数か月になり、これまで伝えられなかった事もお話しできる立場になりました。 証券時代16年、ゲーム時代16年と、気がつけば中々の古参。 改めて見渡すと、アーケードゲーム、家庭用ゲーム、PC、スマホゲームと全ての時代を経験し、かつグローバル展開を行っていた方がほとんどいらっしゃらない事に気づきました。 またこの間、経営者として、業界リーダーとして、数々の貴重な局面に立ち会っています。 事実を忘れてしまったり、自分の都合のいいように記憶を塗り替える前に、皆さんにお話しする意味があると思いました。 経営者は、その足跡について1ミリ単位で説明できなければならないというのが、私の持論です。 無論、その時々の事実認識には個体差はあるでしょう。また、戦略実行にあたっては、様々な方が関わりますから、各人の視点によって、同じ事実でも見え方は異なるでしょう。さら

      そろそろ語ろうか(其の壱)|和田洋一
    • ノア・スミス「うん,もちろん TikTok は禁止すべきだよ」(2023年3月20日)

      武器に転用された相互依存を減らす トランプが試みて失敗したことを,いまバイデンと議会が試みている:中国企業が所有している動画アプリ TikTok の強制的な禁止だ.親会社の ByteDance が同アプリをアメリカ企業に売却しないかぎり,アメリカ国内での運営を強制的に停止しようと,バイデンたちは試みている.これには理由が2つある.そして,そのどちらも,「アメリカの子供たちの注意力が下がるのを防ぎましょう」とか「アメリカ企業を競争から救いましょう」といった話と関係がない. TikTok禁止に動いている理由は次の点にある: TikTok はアメリカ人ユーザーたちに関するデータを中国共産党に送信していて, しかもTikTok はおそらく中国寄りの検閲を受けており,アメリカ人ユーザーたちが中国共産党のさまざまな目標を支持するように誘導しようと試みている. ごく簡潔に,それぞれの理由について話そう.

        ノア・スミス「うん,もちろん TikTok は禁止すべきだよ」(2023年3月20日)
      • 理想を詰め込んだ「おうち縁日」を家でやってみたらめちゃくちゃ楽しかった #ソレドコ - ソレドコ

        はじめまして、魔女っこれいといいます。 私は居酒屋が好きで、飲み歩きを趣味にしています。冷えた生ビール、活気のある街、ネギとおろし生姜がのった冷奴の全てが好きです。調子に乗って終電をなくし、電光掲示板に流れる「本日の運転は終了しました」の文字を見て溜息をつくことも何度あったか分かりません。 ところがそんな飲み歩きも、新型コロナウイルスの影響で思うようにできなくなりました。そこで「少しでも楽しい時間を過ごしたい……」と思い立ち、自粛期間中の今年5月、家の中に立ち飲みスペースを作ることにしたのです。 Twitterに投稿したところ、大きな反響がありました ロフトへ続くはしごの下のデットスペースを活用して、ニトリで2,000円程でそろえた棚に良い感じの天板を乗せ、天井から赤提灯をぶら下げました。 理想を詰めた自分だけのスペースで、焼鳥や冷奴をつまみに飲むビールはとてもおいしくて、思った以上に楽し

          理想を詰め込んだ「おうち縁日」を家でやってみたらめちゃくちゃ楽しかった #ソレドコ - ソレドコ
        • 【GLAYの差し入れ力】マジでハンパない…函館公演アーティストに手配されまくる「三種の神器」がすごかった - ぐるなび みんなのごはん

          「GLAY」ってバンドいるじゃないですか。 メンバー全員が函館から東京に出てきたバンドで、「HOWEVER」や「SOUL LOVE」あたりの曲は知っている人も多いと思う。 函館には死ぬほどGLAYの聖地がそこかしこにあるんですが、 今回は「GLAYの差し入れ力がやばすぎるぞ」って話をさせてほしい。 「差し入れ力」ってどういうこと? まず最初にこの辺りのツイートを見てほしい 今日は函館!楽屋にGLAYのTERUさんとHISASHIさんからの差し入れが〜!ありがとうございます!これ食べて最高のライブにします〜! pic.twitter.com/hKD9KPwjVl — 歌広場 淳 (@junjunmjgirly) 2014年7月4日 GLAYのTERUさんから今回の函館公演にも差し入れをいただきました!ありがとうございます😂 pic.twitter.com/hglVIJ4RDl — ストレイ

            【GLAYの差し入れ力】マジでハンパない…函館公演アーティストに手配されまくる「三種の神器」がすごかった - ぐるなび みんなのごはん
          • 返事のない場所を想像する――『すずめの戸締まり』を読み解く - 集英社新書プラス

            『君の名は。』『天気の子』が大ヒットを記録し、日本を代表するクリエイターになった新海誠。新海はなぜ、「国民的作家」になり得たのか。 評論家であり自ら代表を務める会社ニューディアーの事業を通じて海外アニメーション作品の紹介者としても活躍する土居伸彰氏が、世界のアニメーションの歴史や潮流と照らし合わせながら新海作品の魅力を解き明かしたのが、10月17日に発売された『新海誠 国民的アニメ作家の誕生』である。 本記事では土居伸彰氏が本書の「続き」として、本日11月11日(金)公開の最新作『すずめの戸締まり』について、論考を展開。国民的作家になった新海誠が、新作で見せた新しい世界を読み解く。 『新海誠 国民的アニメ作家の誕生』(集英社新書) 新海誠はさらに「成長」した 拙著『新海誠 国民的アニメ作家の誕生』は、「アニメをひとりで作る」個人作家からスタートして、国民的作家にまで上り詰めた新海誠監督のキ

              返事のない場所を想像する――『すずめの戸締まり』を読み解く - 集英社新書プラス
            • ノア・スミス「うん,もちろん TikTok は禁止すべきだよ」(2023年3月20日)|経済学101

              武器に転用された相互依存を減らすトランプが試みて失敗したことを,いまバイデンと議会が試みている:中国企業が所有している動画アプリ TikTok の強制的な禁止だ.親会社の ByteDance が同アプリをアメリカ企業に売却しないかぎり,アメリカ国内での運営を強制的に停止しようと,バイデンたちは試みている.これには理由が2つある.そして,そのどちらも,「アメリカの子供たちの注意力が下がるのを防ぎましょう」とか「アメリカ企業を競争から救いましょう」といった話と関係がない. TikTok禁止に動いている理由は次の点にある: TikTok はアメリカ人ユーザーたちに関するデータを中国共産党に送信していて, しかもTikTok はおそらく中国寄りの検閲を受けており,アメリカ人ユーザーたちが中国共産党のさまざまな目標を支持するように誘導しようと試みている. ごく簡潔に,それぞれの理由について話そう.ス

                ノア・スミス「うん,もちろん TikTok は禁止すべきだよ」(2023年3月20日)|経済学101
              • 【一週間コーデ・6月編】40代メンズの初夏の着回し - YMのメンズファッションリサーチ

                一週間何を着たのかの記録のようなもの 6月の一週間コーデ Day1 Day2 Day3 Day4 Day5 Day6 Day7 まとめ 一週間何を着たのかの記録のようなもの 当ブログの運営を開始してもうすぐ丸2年。 どうしてもアイテムレビューの割合が多くなってしまうのが現状なのですが、様々な角度からファッションについてリサーチしていきたいというのが本来の思い。 そんな中、毎月一週間コーデの記事を作ることによって、皆さんの季節ごとのコーディネートの参考に(少しでも)なればというのと、自分自身の記録のようなものにもなるかもと思ったわけです。ブログ運営の幅の拡張も勿論考えてのことですが。 という訳で、1週間毎日5分だけ早く起きて出かける前に撮影しました。私の6月のとある一週間のコーディネートをご紹介します。良ければ最後までお付き合いください。 6月の一週間コーデ Day1 まずは一日目。 カット

                  【一週間コーデ・6月編】40代メンズの初夏の着回し - YMのメンズファッションリサーチ
                • 2023年に見ていたアニメ - Close To The Wall

                  毎年のやつだけど、2022年の記事の文字数が9万5000字を超えてしまい、書く方も大変だけど読む方も厳しいだろうしさすがに反省したので今年は各項目をできるだけ短くするよう心掛けた。去年は一作5000字とか4000字とかあったけど今年は一作1000字台で収めております。そうして減らしたのに今年は異様にアニメ本数が多く、取り上げる作品数も増えたため結局分量を減らせなかったどころか1万字増えてしまった。週に何本見ているかを毎クール数えているけれど、冬で週に50本を超えたのは初めてだし秋にも50を超え、週ごとアニメ視聴本数の4クール総計は187で、去年の154の二割増しでかなり増えている。去年はとりあえず項目を立てたのが計93作で今年は概ね毎期30近くで計111。減ったけど減ってない。なんたる。 2023年アニメ10選 冬クール(1-3月) 人間不信の冒険者たちが世界を救うようです もういっぽん!

                    2023年に見ていたアニメ - Close To The Wall
                  • ピンクの紫陽花のがま口の作り方・アメリカンキルト

                    こんにちは、モカリーナです。 この記事は紫陽花のがま口の紹介と作り方です。 がま口を見かけると何故だか手元に持っておきたくなりませんか? 店先でみかけるとコロンとしたフォルムが可愛くて、つい手に取って開け閉めしちゃうんですよ。 モカリーナはがま口を作るのは苦手💦 口金を付けるのが難しいからです。 でもポイントを抑えれば簡単に出来るんですね。 ポイントは口金の締め方にありました。 口金と布の真ん中をちゃんと合わせること。 そして口金の端を4箇所、ペンチで内側にクィーっと潰すんです。 これで口金の固定が出来ます。 サイズ:11cm × 11cm ピンクの紫陽花のがま口 材料 布2種類・がま口(麻ひも) ボンド・ペンチ 作り方 表布と裏布の口部分を縫い合わせる。 (あき止りからあき止りまで) これを2組。 表布・裏布の袋部分をそれぞれ中表に縫い合わせる。(表同士・裏同士) 裏布は返し口を縫い残

                      ピンクの紫陽花のがま口の作り方・アメリカンキルト
                    • 【ゼインアーツ】ギギ‐1 一年間使用レビュー!ソロキャンには最適すぎるシェルター! - 強欲男は身をやつす

                      月日が経つのは早いものでギギ‐1を購入してから1年が経過しました。 この1年間でギギ‐1でキャンプした回数は・・・10回!! 思いの外使用していて驚きました。今回はそんなギギ‐1の良い所、悪い所をご紹介します。 ギギ‐1の基本情報 良い所 外見がかっこいい 広い 気候や状況に合わせられる 収納しやすい 付属品がオシャレ 悪い所 綺麗に設営しにくい ペグの数が多い 強風に弱い 冬には使えない 最後に・・・ ギギ‐1の基本情報 まずはギギ‐1を簡単におさらいしましょう。 ギギ‐1はゼインアーツで開発、販売されているスモールサイズシェルターです。 ワンポールのデメリットである空間の狭さを解決し、広い居住空間を確保。特徴的な外見と前後のドアパネルの跳ね上げによる開放感が人気の幕となっています。 スペックは以下の通り・・・(※R4.3月更新 指摘して頂いた方ありがとうございます!) 本体×75Dシリ

                        【ゼインアーツ】ギギ‐1 一年間使用レビュー!ソロキャンには最適すぎるシェルター! - 強欲男は身をやつす
                      • 【chaco(チャコ)のZ1をレビュー】6年間ほぼ毎日サンダルを履いた僕がオススメするのはまじでコレ! - 服地パイセン

                        こんにちは。 洋服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 暑い夏の足元といえばサンダルです。僕はchacoのスポーツサンダルがお気に入りでここ数年ずっと履いてます。 流行っていようが、それがダサいと言われる時代がこようが、履き続けるかもしれません。それくらい気に入っているので、チャコのサンダルについての実体験などを書いてみようと思います。 長年履いてみて気づいたデメリットや、ウェビングテープが固くて動かないときの対処法なんかもまとめました。 chaco(チャコ)とは 僕にとってのchaco chacoサンダルの歴史 ブランドを代表する定番モデル Z1クラシックは一番人気 Z2クラシックは安定性重視 チャコのスペックとメリット。履き心地は? スニーカーのようなフィット感を実現するウェビングテープ コーディネートすればシーンを選ばずに履ける 街でも履けるスタイリッシュなデザイ

                          【chaco(チャコ)のZ1をレビュー】6年間ほぼ毎日サンダルを履いた僕がオススメするのはまじでコレ! - 服地パイセン
                        • IZOD LACOSTEのアイゾッドとは?アクリルカーディガンの魅力をレビュー! #IZOD #ラコステ #アイゾッド - YMのメンズファッションリサーチ

                          IZOD LACOSTE(アイゾッド ラコステ)とは何よ アイゾッド ラコステのアクリルカーディガンレビュー 通称「最終タグ」 アクリル100% 逆に現代的なシルエット 粗野な作り サイズ感・コーディネート まとめ IZOD LACOSTE(アイゾッド ラコステ)とは何よ LACOSTE(ラコステ)は知ってるけれど、アイゾッドって何よ? そうそう。そうなんです。多少ややこしい話ではありますが、過去記事でご紹介した通り、ラコステはフランスの名テニスプレイヤー、ジャン・ルネ・ラコステが創業したフランスのブランド(現在ではラコステジャパンも存在しています)。 そして、その極めてアイコニックな存在となったラコステのライセンスを得てアメリカのIZOD(アイゾッド)社が製造していたものこそがアイゾッド・ラコステなのです。アイゾッド・ラコステは1952年から1993年にかけてアイテム製造を行っており、現

                            IZOD LACOSTEのアイゾッドとは?アクリルカーディガンの魅力をレビュー! #IZOD #ラコステ #アイゾッド - YMのメンズファッションリサーチ
                          • 斉藤一人さん 備えあれば儲けあり - コンクラーベ

                            どんな時代が来ても、そのことが先に分かっていて、その時代を迎える準備を終えている人は、楽に楽しく過ごすことができる。 人生で勝つのは、準備した人だけですよ 「ひとり勝ち」できるのは、あなた次第です 本物の時代から本当の時代へ 追伸 「しおから大将」が皆に慕われた理由 画期的で安くて凄い商品も、人が欲しがらないと売れないのです 人生で勝つのは、準備した人だけですよ この記事には、これからの経済がどうなるのか、成功するためにはこれからどう行動すればいいのかという、私の考えがたくさん書かれています。 一つ一つの話に、みんな「一人さんの言った通りだ」「本当にあたりつつある」、驚いているようです。 その話が色々出てきますが、私が言いたいことはたった一つ。 どんな時代が来ても、そのことが先に分かっていて、その時代を迎える準備を終えている人は、楽に楽しく過ごすことができる。 ということです。 どんな時代

                              斉藤一人さん 備えあれば儲けあり - コンクラーベ
                            • 麻武戦争は代理戦争に非ず - 地雷の宝庫

                              ①代理戦争にあらず(2020年7月分) 戦争の発端 2011統一地方選・2012衆院選・2013県議選 2014補欠選 前哨戦_2016年福岡6区補選 そして来るべき、2019年統一地方選挙 更に波乱は続く 県連会長選出 アソタケ戦争の勝敗予想 ②アソタケ戦争の更なる発展(2020年12月加筆) 兄弟分の失態 山口3区に飛び火 ③武田良太という政治家(2021年1月加筆) 家庭教師が田中六助 亀井オヤジとの出会い 『なら母さんが死んでくれ』 公認なんていらねえよ 公明党・北原守の涙と推薦書 石原慎太郎のユーモア オヤジの土下座 初当選、減った14キロ 田中六助像の前での男泣き ④お膝元の動乱(2021年3月加筆) 麻生太郎と村上智信 つまり、分裂は分裂 総裁選と貰い事故(2021年10月前半加筆) 武闘派しかおらんのか 今日も平和 ⑤出陣式レポ(2021年10月20日加筆) 主催者挨拶 i

                                麻武戦争は代理戦争に非ず - 地雷の宝庫
                              • スティーヴ・アルビニ「音楽の問題」 (1993) | small talks

                                1993年12月にカルチャー誌・『Baffler』に寄稿した『The Problem of Music』は、彼のライターとしての作品の中でも有名なものです。原文はBafflerの公式サイトから読めます。以下はその訳です。(2020/02/14:翻訳を一部修正しました。imdkmさん、ありがとうございます。) ちなみに1993年といえば、彼がプロデューサー/エンジニアとして手掛けた作品群の中で最も有名な、ニルヴァーナの『In Utero』が制作・発表された年でもありますね。 音楽の問題 メジャーレーベルと契約しようとしている友人と話しをするときは、決まっていつも彼らがとある状況に陥っている場面を想像することになる。幅4フィート、深さ5フィート、恐らく60ヤードくらいの長さで、ドロドロに腐った糞で一杯になった溝。この溝の端には、仲のいい友人や顔見知り程度の知人らが佇んでいる。その反対側の端には

                                  スティーヴ・アルビニ「音楽の問題」 (1993) | small talks
                                • 【サウジアラビアの装備品】警察DPMユニフォーム(グレイタイプ)とは? 0475 🇸🇦 - いつだってミリタリアン!

                                  こんにちは! 今回は、サウジアラビア軍ではなく、警察のDPMユニフォームを分析します。 サウジアラビアものとして購入しましたが、じつはまだ確認が取れていません。 (中近東国の警察というのはわかっているのですが…。) 今回もデッドストックですよ! 目次 1  サウジアラビア警察DPMユニフォーム(グレイタイプ)とは? 2  サウジアラビア警察DPMユニフォーム(グレイタイプ)の全体及び細部写真 3  サウジアラビア警察DPMユニフォーム(グレイタイプ)の特徴とは? 4  サウジアラビア警察DPMユニフォーム(グレイタイプ)の製造とサイズのデータ 5  サウジアラビア警察DPMユニフォーム(グレイタイプ)まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  サウジアラビア警察DPMユニフォーム(グレイタイプ)とは? 1980年代くらいだったでしょうか? 一般的な迷彩服に加えて、基本色がグレイやブル

                                    【サウジアラビアの装備品】警察DPMユニフォーム(グレイタイプ)とは? 0475 🇸🇦 - いつだってミリタリアン!
                                  • 「緊急事態宣言での消灯で犯罪も増えるか」予想さかん。終了後、統計的に分かる筈。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                    この文章からの派生記事。 m-dojo.hatenadiary.com 都内で午後8時以降は街灯以外は消灯と知事 2021/4/23 14:20 (JST)4/23 16:40 (JST)updated 東京都の小池百合子知事は23日の定例記者会見で、新型コロナウイルス対策で人出を抑制するため、午後8時以降は街灯を除いて店頭などの照明を消すよう業界団体などを通じて要請すると明らかにした。 この記事へのブクマ…。つまり日本のベスト・アンド・ブライテストが集う知の集積場、理性の最高峰、その名も「はてなブックマーク」で警告がさかんなのが「治安悪化」「犯罪増」の予想だ。 だが、自分が今の段階で愚考するには、 「午後8時以降は街灯を除いて店頭などの照明を消すよう業界団体などを通じて要請」 することによって、治安が悪化し、犯罪が増える…ことは統計的に分かるほどには『無い』だろうと。かように予測している

                                      「緊急事態宣言での消灯で犯罪も増えるか」予想さかん。終了後、統計的に分かる筈。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                    • FLEXISPOT電動昇降デスクのレビューと天板自作のための徹底ガイド - sw1227’s diary

                                      概要 この記事では、電動昇降デスクを入手した所感と天板の自作方法について記述します。 単なる宣伝のようになっても面白くないので、個別の商品に依存しない観点を多く取り入れたつもりです。具体的には以下の通りです: 電動昇降デスクのレビュー そもそもデスクが昇降することに伴って何が生じるか? という点を中心に、見落としがちな視点を提供できるようにしました。 天板自作方法 実際に届くまで分からない細かな情報(固定用ネジの寸法や遊びなど)やコツを記載しました。 この記事を読めば、調達すべき部品の大きさ等がデスク到着前に分かります。 天板 ※ 脚フレームはFlexiSpot様から提供を受けています 概要 電動昇降デスクの所感 構成 全体としての感想 Good: 意外と便利なメモリ機能 Good: 障害物検知 Good: 掃除・整理にも昇降が便利 Good: 天板裏の形状 モニターアームとの組み合わせ

                                        FLEXISPOT電動昇降デスクのレビューと天板自作のための徹底ガイド - sw1227’s diary
                                      • キャンプで白米が食べたい!料理下手でも超簡単飯ごう炊飯! - 強欲男は身をやつす

                                        キャンプで食べる物といえば「圧倒的、肉!」というのが個人的な意見なのですが、肉といえば白米が欲しいですよね。 白米欲しい→屋外でご飯を炊く→飯盒炊爨という流れから飯盒を購入し、実際にキャンプでお米を炊いてきました。 お米を炊くのに必要な物 キャプテンスタッグ / 林間丸型ハンゴー SOTO / レギュレーターストーブ MasBekTe / ウインドスクリーン 炊飯スタート 最後に・・・ お米を炊くのに必要な物 基本的な物は以下の3つ お米 バーナー 飯盒 この他に風防があればとても良いです。 今回使用するのは・・・ キャプテンスタッグ / 林間丸型ハンゴー リンク 今回お米を炊こうと思った理由。 本当はパンを焚火で作ろうかと思って買ったのですが中々使わないので本来の使い道へ。 一般的な枝豆型の飯盒と違い、丸型です。おかげで最大4合炊ける容量を確保しています。 SOTO / レギュレータース

                                          キャンプで白米が食べたい!料理下手でも超簡単飯ごう炊飯! - 強欲男は身をやつす
                                        • 【掃除】もうすぐ入居5年!初めてのトイレタンク掃除に四苦八苦 - ちょうどいい時まで

                                          現在のマンションに引っ越してきたのが2015年の3月。 もうすぐ5年が経とうとしています。 新築で入居していることもあり、比較的きれいに使えてると自負しています。 ただ、唯一見てみぬふりをしてきたのが…そう、タイトルの通りトイレタンクです。 5年の間にどうなっているか、恐々開けて掃除をしましたので、その様子と注意点をお伝えします。 ちなみに、実家暮らしの時にもトイレタンク掃除なんてしたことないので、人生初仕事です。 一部汚画像あり、注意! トイレタンク掃除で準備するもの 掃除の前に止水栓は必ず閉める 手洗いボウルと内蓋を外す時には撮影 内蓋の裏側とタンクを中性洗剤で掃除 トイレタンクを掃除する時の注意点 水の噴出注意 タンクの隙間に水や洗剤がこぼれないよう注意 クエン酸は×、掃除は中性洗剤で おわりに トイレタンク掃除で準備するもの マイナスドライバー 雑巾(水が溢れた時用) トイレ用中性

                                            【掃除】もうすぐ入居5年!初めてのトイレタンク掃除に四苦八苦 - ちょうどいい時まで
                                          • Starfish: Japanese

                                            スターフィッシュ 著:ピーター・ワッツ 訳:三音高澄 Peter Watts の長編小説 Starfish (1999) の日本語全訳。 原文は CC BY-NC-SA 2.5 の下に提供されており、翻訳はライセンスを継承している。 目次 序章:〈ケラティアス〉 ベントス デュエット 圧迫 ニッチ 大掃除 ローマ 幼形成熟 エレベーターボーイ 恋 オートクレーヴ ウォーターベッド ドッペルゲンガー 天使 野生 シャドウ バレエ ダンサー 短絡 臨界質量 ネクトン ドライバック ジャンプスタート マックレイカー 悲鳴 パピルス 亡霊 引き網 エントロピー 回転木馬 脱皮 アリバイ 隔離 泡 浣腸 変節 ヘッドチーズ 主題と変奏 グラウンド・ゼロ ソフトウェア RACTER エンドゲーム 夜勤 散開 爬虫類 スカイホップ 光の洪水 日の出 エリコ デトリタス 参考文献 謝辞 スターフィッシュ

                                            • キッチン シングルレバー水栓 ポタポタ・固い・音がする…カートリッジを変えて解消

                                              シングルレバーを開けていないのにポタポタと水が出る…これは内部金具のカートリッジ不良によるものです。特に10年前後で見られる現象で、交換が出来ますので手順をお知らせします。カートリッジを取出す洗面台のシングルレバー水栓です。カートリッジ不良による現象には、・ハンドルを開けていないのに、ポタポタと水が滴る・水栓本体の継目から水がにじむ・ハンドルが固くなった等があります。今回はポタポタでした。使っていないのに赤丸より水がポタポタ…もったいないのはもちろんですが、気になりだすと結構気になってきます。こ... シングルレバー水栓という事ではほとんど変わりません。メーカーの違いで部品と外し方は異なりますが、手順としてはほぼ同じです。水が止まらない・出ない・ハンドルが固い・使う度に音がする…こんな症状が出たらカートリッジ交換となります。 水がポタポタ止まらない… ハンドルを閉めているのに水がポタっポタ

                                                キッチン シングルレバー水栓 ポタポタ・固い・音がする…カートリッジを変えて解消
                                              • 小説 『夜なく蝉たち』|家長むぎ

                                                PDF版は電子書籍のような形で読めます。 指先の微熱、ほんの少し角張った第二関節。絡まっていた指がほどけたときの静かな寂しさと、またすぐに僕の指を手繰ろうとする触り。たとえ目を閉じていようとも、何の欠落もなく完璧に伝わってくる。それが不意であることは一度もない。僕は幸せだ。 何も間違っていない。僕は愛情で満たされた浴槽に浸かっている。いつか誰かにこの温かさを譲らなくてはならないときが、あるいはもう浸かり続けることに耐えられなくなってしまったときが訪れようとも、きっと正しかったと思うだろう。 ひとり用の浴槽。かじかんだ爪先と指先を温めてくれる、僕だけのものだ。けれど、僕は形のない何かに怯えて、何かというものが形を持たないせいで、その浴槽に浸かりながらもふと栓を抜いてしまう。まだここにいても良いのにもかかわらず。お湯が全部抜けたあと、空っぽの浴槽で僕はひどく安堵する。 不安。不安を感じるのは、

                                                  小説 『夜なく蝉たち』|家長むぎ
                                                • 「スパイラル ソウ オールリセット」感想 ジグソウとの決別、今度のSAWはココが違う! - アノ映画日和

                                                  SAWの最新作が公開されました。 へ~~またSAW続編やってるんだ シリーズ全部観てたっけ? いまいち覚えてないけど復習しないでも大丈夫かな? こんな感じの方が多いのではないでしょうか まだ続編やるの?もうSAWはいいんじゃね? なんて方もいるかもしれません。 期待、不安、倦厭(けんえん)、そのお気持ち全て分かります。 僕もそれらの感情を全て持っていました。 SAWは好きなんだけど、うろ覚えなとこあるし、マンネリ化も否めないしなぁ…と で、鑑賞した今 同じ感情を持つ人に伝えたい 過剰な期待はするな! 全部観てなくても大丈夫!うろ覚えで全然オッケー! マンネリは打破された、もうワンチャンあげて! 良くも悪くも今作はSAWでありSAWではないから もちろんコレはあくまで私見…だから Watch or not , make your choice. 2021年/アメリカ 監督:ダーレン・リン・バ

                                                    「スパイラル ソウ オールリセット」感想 ジグソウとの決別、今度のSAWはココが違う! - アノ映画日和
                                                  • 子どもを産んではいけない|伊藤緑

                                                    一 出産というものに初めて違和感を覚えたのは、私が中学生の頃でした。あなたが産まれたときです。 風が吹けば田んぼに緑の波が立ち、昼間は蝉の声が、夜はクビキリギスの声がする、そんな夏のことです。当時二十代後半だった叔母が、元気な赤ちゃんを、あなたを産み、私の家にやってきたんです。 あなたを抱く叔母と、その隣に立つ旦那さん、叔母より一回り年上の私の父、そして母。大人たちはみんな破顔していました。赤ちゃん言葉で話しかけたり、小さな手を人差し指でツンツンしたりと、幼子であるあなたをとにかく愛でていて。私の三つ下の妹も、あなたに興味津々でした。 妹は目をキラキラさせながら叔母に訊きました。 「名前はなんていうの?」 「奈々恵(ななえ)よ」 髪の少ない頭を妹がそっと撫でれば、あなたは大声を上げました。鼻水やよだれでいっぱいのしわくちゃな顔。叔母がティッシュに手を伸ばせば、母は目を細めながら言いました。

                                                      子どもを産んではいけない|伊藤緑
                                                    • 【画像付き】軽自動車のオイル交換やり方は簡単!かかる時間は? | 車と交通の雑学館

                                                      自動車のオイル交換はお店に持っていってする人って結構多いものですよね? オイル交換のみだと15分程度の時間がかかるものです。 フィルターまで交換すると30分程度の時間がかかります。 あなたもその1人ではありませんか? しかし時間は15分程度しかかからないにしても、お金は少なくとも1000円以上はかかってしまうものです。 実はオイル交換はやり方さえわかっていれば技術は必要なく誰でもできる作業の1つなんです。しかも簡単に(^^)/ 素人がしても30分も時間があると十分する事ができます。 軽自動車でも普通車でも、エンジンオイルの交換のやり方を知っていると、お金と時間が無駄にならずに済むので是非チャレンジしてみませんか? この記事では私の愛車の「ダイハツ ココア」の画像を添付しながら説明していますので是非参考にされてくださいね。 軽自動車のオイル交換のやり方の手順は簡単? まず最初に手順を説明させ

                                                      • 【関東周辺おすすめキャンプ場】子どもと楽しめるキャンプ!充実設備でママにもやさしい!

                                                        我が家はキャンプが大好き。 年に大体5〜6回楽しんでいます。 「夏休みが終わったのにキャンプ?」 と思われるかもしれません。 ですが、暑くて虫が多い夏よりも(虫全般苦手です)、涼しくて虫の少ない秋キャンプが私は一番大好き。 夏のキャンプのように、テント内が暑く寝苦しいなんてこともありませんし。 9月も半ばを過ぎると、高原の夜は涼しく本当に快適。 我が家にとって、ようやく本格的なキャンプシーズンが到来するのです! 今日は、オススメのキャンプ場を紹介したいと思います。 今回オススメするのはこちら、『PICA富士西湖』です。 www.pica-resort.jp 富士五湖の一つ、西湖のほとりにあるキャンプ場です。 この辺りはキャン3丁目場が多いのですが、山中湖や河口湖の周りは人も車も多め。 高校生や大学生が合宿などに利用していて、大きなイベントがあるなど、活気があるのは良いのですが、騒がしい時も

                                                          【関東周辺おすすめキャンプ場】子どもと楽しめるキャンプ!充実設備でママにもやさしい!
                                                        • 蛇口の水漏れを自分で修理する簡単な方法【原因と直し方】 | 水のトラブルネット

                                                          いずれの工具もホームセンターで揃えられるので、水漏れを自分で直すまえに、揃えおきましょう。 1. ボルトを回す際に欠かせない「モンキーレンチ」 水道の蛇口の水漏れトラブルの必須アイテムとして、ボルトを締めたり緩めたりするのに用いる、モンキーレンチ(アジャスタブルレンチ)が挙げられます。 モンキーレンチは、ボルトをつかむアゴの部分の幅をウォームギヤで自由自在に調節して変えることが可能です。 モンキーレンチの使用上の注意点として、がたつきが起こるとボルト頭の部分にダメージを与えてしまうので、きちんと合わせて使うのがコツです。 2. 力の締め付けの度合いがメモリでわかる「トルクレンチ」 トルクレンチはモンキーレンチと同様にレンチの一種です。 ナットを締めるのに一定の力をかけて締め付けをする時に用います。 トルクレンチにはメモリがついており、力の締め付けの度合いがメモリでわかる仕組みです。 トルク

                                                            蛇口の水漏れを自分で修理する簡単な方法【原因と直し方】 | 水のトラブルネット
                                                          • バッティング 地面反力・流し打ち・バットの動き・腕の動き・腰の回転 - 野球 × 理学療法士

                                                            地面反力 踏ん張るのではなく足踏みする 地面を押す力の反力で身体を加速する 身体の移動を調整できる余力を軸足に残しておく 軸足の内側でタイミングをとる 流し打ち 流し打ちでは肘を伸ばさず、手首を速めに効かせる 流し打ちでは肩や腰の回転が少ない 流し打ちでは押し腕の脇が絞られ、グリップが走る バットヘッドを下げて、バットの上にボールを当てる バットの動き バットの動きをつくってから振り始める 曲面を描くようにバットは振り下ろす バットは少しアッパースイングにする ボールと打撃面が直角に当たるように押し手を使う インパクト近くでバットを並進させる利点もある 腕の動き 両腕と体幹でできる三角形を保つ 引き腕を伸ばせば三角形はつぶれやすい 引き腕の力を使えるようにする インパクト近くで押し腕を急激に伸ばす 腰の回転 踏み出し足側を軸に腰を回転させる 腰が先に回って、肩は後から追いかける メジャーリ

                                                              バッティング 地面反力・流し打ち・バットの動き・腕の動き・腰の回転 - 野球 × 理学療法士
                                                            • バッティング 流し打ち - 野球 × 理学療法士

                                                              流し打ちでのコースと高さの処理 流し打ちでは肘を伸ばさず、手首を速めに効かせる 流し打ちでは肩や腰の回転が少ない 流し打ちでは押し腕の脇が絞られ、グリップが走る バットヘッドを下げて、バットの上にボールを当てる 参考文献 流し打ちでのコースと高さの処理 流し打ちでは肘を伸ばさず、手首を速めに効かせる 最初に調べられたのは、内外角のコースに対する打撃ではなく、引っ張り内と流し打ちの動作の違いだった どちらにするかをあらかじめ指示してピッチングマシーンからのボール、つまり同じようなコースのボールを打ってもらい、その動作の違いが調べられた 打者の動作を上から撮影して、右打者の左肩・左ひじ・左手首・左中指、そして「バットの先端の動きが比べられたのである その結果、流し打ちのほうが肘を伸ばす量が少なく、手首を早めに聞かせることでインパクトでの適切なバットの角度をつくっていたという そのおかげで、イン

                                                                バッティング 流し打ち - 野球 × 理学療法士
                                                              • 『NIAGARA CALENDAR』大瀧詠一 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                                                                前の記事に追記した予告どおり、大瀧詠一のこのアルバムを全曲レビューしていきます。それにしても本当にすごいこう、幸せなアルバムだ…リアルタイムではむしろ不幸な作品なのに、事実とか予備知識とか除いて聴いてると、これほど”大瀧詠一”で溢れかえっているアルバムも無いのではないかしら、とか思ってしまいます。とりわけロンバケ以降の”プロフェッショナル大瀧詠一”に対する1970年代の”アマチュア大瀧詠一”の、そのアマチュアさを楽しむ視点では、また様々な面白さが立ち上がってきます。 はっぴいえんど界隈の全作品集めた中でも、多分これが一番好きです。 サブスク解禁前夜の投稿になります。サブスク解禁したら以下にリンクを後で追記すると思います。 ナイアガラ・カレンダー 30th Anniversary Edition アーティスト:大滝詠一 発売日: 2008/03/19 メディア: CD (2021年3月21日

                                                                  『NIAGARA CALENDAR』大瀧詠一 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
                                                                • 節約・浪費:トイレのドアを開けておくか、閉めるか - Be financial freedom. 経済的自由の探求

                                                                  こんにちは、株もっちーです。 火曜日は、節約ネタの日です。 トイレのドアを開けたままにするのか必ず閉めるのか 巷の論争 明かり取りの意味もあったかも 使用中かどうかも一目瞭然 妻からの指摘 まとめ ランキング・宣伝など トイレのドアを開けたままにするのか必ず閉めるのか 皆さんどうしてますか。私は結構開けています。 理由は換気のためで、おおよそ以下の基準で行動しているように思いました。 トイレの窓(外壁の小窓)は開ける。雨が入らないように内側に少し倒すタイプの小窓です。 トイレのドアは開ける。小窓の面積くらい。 トイレの換気扇は用を足した後回す。その後、気づいたタイミングで停止する。 トイレ便座は蓋を閉める。(子どもたちは何度言っても閉めない) 巷の論争 論争と言うか、開けっ放しのメリットを書いた記事を少し見てみました。 omizyu.com daiichi-jutaku.co.jp 明かり

                                                                    節約・浪費:トイレのドアを開けておくか、閉めるか - Be financial freedom. 経済的自由の探求
                                                                  • スウェーデン軍キャンプセット - ローガンお裁縫教室

                                                                    屋根裏と呼ばれし未開の地にて発見された埃まみれの古びた箱。 これまで散々思わせぶりな感じで引っぱって来たワケですから、それはそれは大層な代物が入っているに違いありません。ひょっとすると、かの有名な『ひとつなぎの財宝』である可能性もゼロでは無いのです。だとすれば、明日から私は海賊王!? 懸賞金(お小遣い)1万ベリーからの逆転劇。 それでは皆様、中身をとくと御覧あれ! ※一応、その思わせぶりな経緯をリンクしておきました。 www.logansewingschool.com www.logansewingschool.com www.logansewingschool.com 財宝ザックザクのはずが・・・ ところが・・・ うおー、すげー!などと、狂喜乱舞するような宝物、この角度からは何処にも見当たりません。どうやら、至って地味な金属製の調理器具とかお皿らしき物体が箱の中に所狭しと詰め込まれている

                                                                      スウェーデン軍キャンプセット - ローガンお裁縫教室
                                                                    • 【笑恋】世の中の男は二種類の男に分類されるが、女は一種類の女しかいない♪ - 独身男性応援ブログ♪

                                                                      世の中には二種類の男がいる。 世の男は二種類に分類することができる。 「スケベなことを考えている男」と「スケベなことを考えていることを認めない男」だ。 スケベなことを考えている男は、普通の事なので女性としても扱いやすい。 しかし、スケベなことを考えているのに、考えていないとシラを切る男は始末が悪い。 だいたい男は二種類の男がいて「嘘をつく男」と「全部が嘘の男」だ。 嘘をつく男も、全部が嘘の男も、嘘に塗り固められているのには違いないので、大まかに男を二種類に分けてしまうと「信頼おけない男」と「信用できない男」に分類できる。 だから、女も男のことを二種類の男に選別していて「金を持っている男」と「金のない男」に分け極力金のない男には近寄らないようにしている。 そして女にとっての問題は、ここから大きくなって金を持っている男を「自分に金を使う男」と「自分に金を使わない男」の二種類に分けて対処しなけれ

                                                                        【笑恋】世の中の男は二種類の男に分類されるが、女は一種類の女しかいない♪ - 独身男性応援ブログ♪
                                                                      • IC編:LDK片引き戸間仕切り錠&パネル種類~QBK~ - ねこぜ・ねこじた・ねこごてん with 泉北ホーム

                                                                        どうも、店員さんに話しかけられるとすごい勢いで店を出てしまうせしたです。内心は「サイズ違いを出してほしいな」「試着してみようかな」と思いながら服を眺めているので、店員さんの助けは有り難いはずなのですが、如何せんコミュニケーションに難を抱えているせしたですので、「Q(急に)B(僕の所に)K(来たので)」上手く反応できず、結果「ちょっと見てただけで興味ありませんよ」顔でお店を後にしてしまいます。すまし顔で店を出てしまうものですから、戻るのも気まずく、結果、服をなかなか買うことができません。せしたのオシャレは遠のくばかりです。 そんな極度の人見知りであるせしたですが、困ったことにインターネット上に於いてもそのポテンシャルを遺憾なく発揮してしまっております。慈愛の心に溢れたスターやブックマーク・コメントに対して、ただただ戸惑うばかりで素敵なリアクションが出来ず申し訳ない限りです。こんなチラシの裏に

                                                                          IC編:LDK片引き戸間仕切り錠&パネル種類~QBK~ - ねこぜ・ねこじた・ねこごてん with 泉北ホーム
                                                                        • ボールペン覚え書き

                                                                          ↑目次へ ボールペンのインクの分類 ボールペンの分類は、主にインクの種類によって成されている。 ●油性/水性 使用している溶剤によって決まり、有機溶剤を使用しているものを油性、水を使用しているものを水性という。 エマルジョンインクは、水性インクと油性インクを混ぜ合わせた(乳化させた)インクで、油性でも水性でもあるのだが、本ページでは油性ボールペンに分類している。 油性インクは粘度が高いのが特徴だが、粘度を低くしたものを俗に「低粘度油性」「新油性」などと呼ぶ。 ●染料/顔料 使用している塗料による分類で、水溶性で繊維の中に入り込み、染めることで発色するものを染料と呼び、不溶性で、対象の表面に塗りつけて定着することで発色するものを顔料と呼ぶ。 染料は発色がいいものの、定着するのに時間がかかり、定着した後でも水がかかると裏抜けしたりすることも多い。顔料は定着が早く、経年劣化に強いが、不溶性のため

                                                                          • 全員集まってサイクルルームを作業用に広くしました。 - 💑Wonderful days of MrsSugar💘

                                                                            今日はサイクルクラブを、少々とは言え、広くする為に皆で間仕切り壁を移動します。段々、院内で使うキャスター付きの車類や棚などのメンテを頼まれるのが増えてきました。 まぁ、せっかく作ったサイクルクラブですが、今のところ稼動していません。そのうち、又サイクリングを楽しむつもりでいますが、今の所は大人しくです。世の中計画通りには行かないものです。 でも自己責任で、その内又週一回くらいは外で自転車を乗り回したいと思っています。きっと凄く気持ちが良いでしょうね。 時々Mrs.Sugarがやけにご機嫌な時がありますが、そんな時はきっとそっと外に抜け出した時なのでしょう。 ❤~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~❤ Dr.ターナー\じゃぁ、押すぞ、せーの! アレン\ストップ!ストップ!後ねぇ30センチくらいだよ。 Dr.マロウ\ライモン君は、力仕事はするなよ。 セージ\いくよぉ~。 セージ\ふぅ~。 D

                                                                              全員集まってサイクルルームを作業用に広くしました。 - 💑Wonderful days of MrsSugar💘
                                                                            • 『魔法先生ネギま!』『UQ HOLDER!』が示した00-20年代の日本エンターテイメントの文脈(1)~人類の監視者としての不死者・吸血鬼が100年を超える人類の進歩を見つめる - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

                                                                              ■はじめに 『魔法先生ネギま!』(2003-2012)シリーズ『UQ HOLDER!』(2013-2021)最終回(192話)~18年間ありがとうございます。2022年2月。『UQ HOLDER!』の連載が、192話で別冊マガジンで終了しました。8年半の連載でした。が、前作『魔法先生ネギま!』から数えれば、2003-2022年で、約19年、ずっと追い続けてきた大好きな大サーガロマンの終了でした。感無量です。赤松健先生、そしてかかわったすべての方々、素晴らしい物語をありがとうございました。これは普遍的に残る大傑作として、物語を閉めてくれました。こんなに嬉しいことはないです。ほぼほぼ、僕の社会人、結婚年数と重なり、この間、なんと子供が3人生まれましたし、挙句の果てに、ペトロニウスは、いまアメリカのカリフォルニア州オレンジカウンティで暮らしています。 ■ブログがメディアの最前線だった頃、連載を追

                                                                                『魔法先生ネギま!』『UQ HOLDER!』が示した00-20年代の日本エンターテイメントの文脈(1)~人類の監視者としての不死者・吸血鬼が100年を超える人類の進歩を見つめる - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
                                                                              • これから初めて自作PC組む! : PCパーツまとめ

                                                                                2019年12月16日00:02 これから初めて自作PC組む! カテゴリ自作PC 1: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)16:16:11 ID:k08 まずはRyzen5 3600ちゃん!¥26,399 2: きしめん◆pI9yNjldmY 19/12/14(土)16:18:15 ID:wVh 冬に大丈夫? 静電気気をつけてね! 5: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)16:21:13 ID:k08 あけました! >>2 念の為、綿61%のセーターに着替えてメタルラックに触りました! 4: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)16:21:00 ID:iGl UEFIになってから組んでない 6: 名無しさん@おーぷん 19/12/14(土)16:22:35 ID:HQE いざ電源入れた時にHDD認識しないとかいうオチまで読めた 7: 名無しさん@おーぷん 19/

                                                                                • 『ニュールンベルグでささやいて』『C.M.C』The Roosters(1982年〜1983年リリース)その他諸々 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                                                                                  前回の記事で、サブスクがついに解禁されたThe Roosters(z)の全スタジオ“アルバム”についてレビューしましたが、今回解禁されたもののうち唯一(唯二?)アルバムではないけども解禁された作品があります。今回はそれらについての話です。どちらも1982年にひとつのセッションで録音され、なぜか2枚(+α)に分けてリリースされたものですが、もしこれらが1枚のアルバムとして出ていたら…という妄想も含めてお送りしていきます。 先に妄想の結論を書いておきますが、筆者の個人的な評価としては「もしこの時期の楽曲が1枚のアルバムに結集していたら、日本のオルタナティブロック界の『風街ろまん』になっていただろう」というものです。しばらく前からちょいちょいこんなこと書いてますがなんのことだったのやら。これについても当然触れます。 前回の記事はこちら。 ystmokzk.hatenablog.jp 作品概要 バ

                                                                                    『ニュールンベルグでささやいて』『C.M.C』The Roosters(1982年〜1983年リリース)その他諸々 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ