並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 41件

新着順 人気順

臭い物に蓋をするの検索結果1 - 40 件 / 41件

  • SQLアンチパターン簡単まとめ

    「SQLアンチパターン」について、自分の勉強がてら内容を簡単にまとめました。 「とりあえずSQLは触れてWebアプリが作れる」「シンプルなアプリを実務で作ったことがある」くらいの人が読むととても勉強になると思います。 また、「現場での良くない設計」が詳細に言語化されているので、経験豊富な人でも新たな発見があると思います。 詳しく知りたい方は是非本を買って実際に読んでみて欲しいです。 第一章 ジェイウォーク パターン 1カラムにコンマ区切りで値を入れて複数の紐付きを表現しようとする なぜダメか 検索しづらい 文字列カラムの文字数制限という暗黙の制約を受ける バリデーションかけられない 解決策 交差テーブルの作成 第二章 ナイーブツリー パターン 木構造を表現するとき、常に親のみに依存する(parent_idだけ持ってしまう) 隣接リスト なぜダメか 階層を深く掘ろうとするとそのぶんSQLをか

      SQLアンチパターン簡単まとめ
    • 父が浮気している 追記あり

      追記2024/1/29 沢山の反応いただきありがとうございます。 トラバ・ブコメ目を通しています。 少しだけ追記、父は医者なので学会というのは医師会が行っているものです。宗教と捉えられている方が多かったので… 皆さんがおっしゃる通り、人にはいろいろな面があると思います。 個人的には私を大切にしてくれてる人が同時に、私の大好きな母を傷つけるような行動をしていたとしたらやはり許せないなと思います。 浮気することと娘を愛することは別、というのは流石に都合がよすぎるなと思ってしまいます。された側はそれならいいかとは思いません。 父の男尊女卑的な発言は私も不快です。あなたがバカ女っていう人も誰かの大事な娘だよと言いましたがモゴモゴしていました。嫌な気分にさせてしまった方すみません。 あれからは普通に過ごしています。いつもの優しい父です。優しいことに少し泣きそうになります。誤解だと思いたくて、不安で、

        父が浮気している 追記あり
      • 業務でどれだけSQL力がつくのか ~SQLアンチパターンを用いて確認~ 後編

        はじめにこんにちは。GMOアドマーケティングのKONCEです。新卒で入社し、数年経ちました。日々の業務で学ぶことは多いですが、今年度は技術の深堀りをテーマにやっていきたいと思っています。今回は入社してDBやSQLに関しては業務内で学ぶことが多く、特別訓練をしていたわけではなかったのですが、「SQLアンチパターン」を用いて学びながら、改めて自分の現状を見つめ直していけたらと思います。今回は学習を行う側面と自分自身のレベルについて見直していきたいので 知っていた → ○ 部分的に知っていた → △ 知らなかった → ... 今回は後編です。 今回も 知っていた → ○ 部分的に知っていた → △ 知らなかった → × を付けてみようと思います。 目次 SQLアンチパターンについて Ⅲ部 クエリのアンチパターン 2-1. [△]13章 フェア・オブ・ジ・アンノウン(恐怖のunknown) 2-2

          業務でどれだけSQL力がつくのか ~SQLアンチパターンを用いて確認~ 後編
        • 本を読むだけでは読解力は身につかない!?読解力を身につける方法 - 塾の先生が英語で子育て

          塾を運営していると生徒、保護者の方から読解力についてご相談を頂きます。 国語はセンスだから勉強しても意味がないですよね。 国語ができるためには読書しかない。 うちの子は本を読まないので国語が苦手なんです。 毎日新聞を読むようにしています。 などなど。 今回の記事では、読解力を身につける方法についてご紹介したいと思います。 この記事を読んでいただければ、読解力を身につける方法が分かって頂けるかもしれません。 本を読めば読解力は身につくのか 文章を読むとは 文字だけを読む 考えながら読む 国語が苦手な子の特徴 国語の問題を解くこと 文字だけを読むことをやめるためには 考えながら読む方法 予習がおすすめ ゲームの攻略本もおすすめ 最後に 本を読めば読解力は身につくのか 読解力はどの教科においても重要な能力です。 しかし読解力を身につけるにはどうしたらいいのかよく知られていないのではないでしょうか

            本を読むだけでは読解力は身につかない!?読解力を身につける方法 - 塾の先生が英語で子育て
          • ぼくの注文住宅 ~ 第2回 活用した注文住宅デザインパターン10選~

            前回から引き続いて、今回は間取り・設計のデザインパターン編です。 ※ 筆者は住宅業界の人間ではなく、 IT 業界の人間です。また、私にとってのベストプラクティスがみなさんのベストプラクティスになるとは限りません!不動産は高価な買い物です。このブログ見て何か失敗したとしても私の方では何も責任を持てないのでご理解の程よろしくお願いします。 第1回 発注者としてのベストプラクティス:こちら 第2回 活用した注文住宅デザインパターン10選:この記事 目次 目次 はじめに 活用した注文住宅デザインパターン10選 1. 子供部屋・寝室結合パターン 2. 北側リビングパターン 3. Ⅱ型アイランドキッチンパターン 4. 2階水回り & ベランダなしパターン 5. 玄関 x 正面窓パターン 6. 床置きエアコン x ガラリ付き収納パターン 7. ピットリビング & 壁掛けテレビパターン 8

              ぼくの注文住宅 ~ 第2回 活用した注文住宅デザインパターン10選~
            • 【ログラスCTO】コードがきれいだとビジネスは伸びる。プロダクトを腐らせないための秘策とは

              【ログラスCTO】コードがきれいだとビジネスは伸びる。プロダクトを腐らせないための秘策とは 2023年7月19日 株式会社ログラス CTO 坂本龍太 2013年、株式会社ビズリーチに初の新卒として入社。主に新規事業に関わり、HR系SaaSのテックリード、開発責任者を経験。サイバーエージェントでAIチャットボット開発。2019年、ログラスを共同創業。経営管理クラウド「Loglass 経営管理」「Loglass IT投資管理」を運営。 昨年から社員数が倍増するなど、急成長を続ける株式会社ログラス。経営に関するデータを管理し、さまざまな形で出力・分析等ができるSaaS「Loglass 経営管理」「Loglass IT投資管理」(以下、Loglass)を開発しています。 CTOの坂本龍太さんによると、創業期のメンバー全員が「今度こそプロダクトを腐らせたくない」と、コード品質の高さや開発のしやすさに

                【ログラスCTO】コードがきれいだとビジネスは伸びる。プロダクトを腐らせないための秘策とは
              • 『K.KOMURO!? なにゆえちょんまげ切ったんだ!???』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                異端児K.KOMURO、どないしたん!??? ちょんまげ切ってしまいましたね。 K氏、一応国民の声聞こえてたんかな??? だったらさ、結婚やめようと思わないんやろうか? 400万円返さないんだろうか???? あ、、、 (返金すると名誉がどうのこうの)と言っていたね。 しかも、小室が相談した弁護士が 『何もしないほうがいい』とアドバイスしたんやろ。 意味不明。 『借りたかもらったかの問題ではない。 そもそも、お金は元婚約者の物。 返せと言われたのなら、返したほうが良い』とか言わないの? (法的に)とかではなくて、 人として対応してほしいよね。 (人としての模範を示すことが出来ない、 素行の悪い犯罪すれすれの奴が弁護士になってもねぇ) と思うけど、まぁ、加害者はK氏に頼むか。 ある意味、K氏は凄腕弁護士になるかもね。 だって、罪の逃れ方を会得しているからね!!! 小室騒動後、初、 (なんで返金

                  『K.KOMURO!? なにゆえちょんまげ切ったんだ!???』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                • ある教育委員会による一方的なスライド削除の通告について - 藤川大祐 授業づくりと教育研究のページ

                  ある教育委員会より、いじめ問題に関する講演の依頼をいただき、資料を事前送付して印刷をお願いしました。その教育委員会とはこれまで継続的にお付き合いがあり、いじめ問題に関してもよい取り組みをしていただけていると感じていました。 しかしながら、資料受領のメールに信じられない記載がありました。「法令を守らない教育委員会」というタイトルのスライドについて、「印刷資料からは除いて配付させていただきたいと存じます」と書かれていたのです。 該当のスライドは以下です。 これらはすべて、新聞等で報道されている案件であり、いじめに関する講演でこうしたことがらに触れることが必要だと私は判断しました。しかし、一方的に、この資料を印刷資料から抜くという連絡があったわけです。 百歩譲って相談をいただくということなら、ありうるかもしれません。しかし、一方的に連絡が来たことが、私には信じられませんでした。 あらためて思うの

                    ある教育委員会による一方的なスライド削除の通告について - 藤川大祐 授業づくりと教育研究のページ
                  • それでもあなたは"ポジティブ"になりたいですか? - ミクサの脱社畜計画

                    CONTENTS それでもあなたは"ポジティブ"になりたいですか? 当記事の目的 脳を進化させれば、ポジティブな人間になれる!? サニーブレインの作り方 より悲しいが、より賢い。 ネガティブを誇れ! まとめ それでもあなたは"ポジティブ"になりたいですか? 当記事の目的 人生で必要なのは無知と自信だけだ。これだけで成功は間違いない。 【マーク・トウェイン(著作家)】 私たちは日々、不安や後悔、人間関係といったもので悩み、心を病んでしまいます。 一方で、私たちの周りには、人生の悩みを見事に克服した(と思い込んでいる)人たちで溢れています。 過去の過ちを悔やんでいることを熱心な宗教信者に相談すると、 「信仰すれば楽になる」と言われ、夜に開かれる怪しげな集会に参加させられることでしょう。 人間関係に疲れたことを精神科医に相談すると、 「これを飲めば楽になる」と言われ、最近開発されたばかりの怪しげ

                      それでもあなたは"ポジティブ"になりたいですか? - ミクサの脱社畜計画
                    • 辻元vs進次郎。内閣の消臭剤・小泉進次郎大臣の「ふんわり答弁」を信号無視話法分析 « ハーバー・ビジネス・オンライン

                      歯切れの良い発言で高い人気を誇り30代の若さで環境大臣に抜擢されたものの、入閣後は記者の質問に意味不明な回答を繰り返して悪い意味で注目を集めてしまっている自民党・小泉進次郎氏。 一方、歴代政権を厳しい質問で追求してきたものの、党の要職(国対委員長)を務めていたために国会質問から遠ざかっていた立憲民主党・辻元清美氏。 2019年10月11日、衆議院の予算委員会ではこの両者が相まみえ、過去に進次郎氏が「原因究明すべき」と積極的に発言していた森友学園問題や担当分野である環境問題について質疑が行われた。この質疑は、辻元氏が進次郎氏のことを安倍内閣の「消臭剤」と表現したことでも大きな注目を集めた。本記事では、このうち環境問題に関する質疑を信号無視話法分析していく。具体的には、信号機のように3色(青はOK、黄は注意、赤はダメ)で直感的に視覚化する。 辻元氏の進次郎氏に対する環境問題の質問はパリ協定(温

                        辻元vs進次郎。内閣の消臭剤・小泉進次郎大臣の「ふんわり答弁」を信号無視話法分析 « ハーバー・ビジネス・オンライン
                      • 「令和の風雲」自公10年政権に物申す!/特別寄稿 小沼 巧・参議院議員

                        「令和の風雲」自公10年政権に物申す!/特別寄稿 小沼 巧・参議院議員 政府与党が主張する政策成果なるものは、本当に良かったのか。検証なき追従は有害であり、検証なき新機軸は蛮勇だ。 2023年10月号 POLITICS おぬま・たくみ 1985年茨城県鉾田市生まれ、37歳。早大政経学部卒業後、経産省やボストン・コンサルティングに勤務。2019年7月参議院選挙初当選。立憲民主党所属。 令和5年1月27日、私は「自公政権10年間の総決算」を問うべく代表質問を行い、この国の危機感を訴えました。官民双方の経験と若造の感覚を総動員するとともに、過去の早大雄弁会OBや現在の地元国会議員の演説を勉強し、気合いを入れて演説を行いました。新人かつ会派最年少(37)の私が総理大臣に物申すチャンスを与えて下さった諸先輩に感謝しています。 臭い物に蓋をする政府与党 対立軸が鮮明だったのが自民党の代表質問です。曰く

                          「令和の風雲」自公10年政権に物申す!/特別寄稿 小沼 巧・参議院議員
                        • wj28新連載:矢吹健太朗先生「あやかしトライアングル」感想+ジャンプの不良マンガの記憶【ジャンプトーク】 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

                          ウィーフッフッフー!ウィーフッフッフー! 今やすっかり影も形も見なくなった「不良漫画」・・・これも時代か・・・しかし、このジャンルにはどこか漫画としての「エネルギー」のようなものがありました ・自己紹介 ・ジャンプと「不良」マンガ ・幽☆遊☆白書 ・BØY -ボーイ- ・ろくでなしBLUES ・魁!!男塾 ・男坂 ・細かいヤツ ・【ネタバレ注意】wj28新連載:矢吹健太朗先生「あやかしトライアングル」感想 ・結び 今やすっかり影も形も見なくなった「不良漫画」・・・これも時代か・・・しかし、このジャンルにはどこか漫画としての「エネルギー」のようなものがありました ・自己紹介 ウィーフッフッフッフー! ウィーフッフッフッフー! 俺たちゃチーム・棲魔壊貧酔族(すまかいひんすいぞく)!そして園長の鼠餓乃胃琉火(そがのいるか)!人呼んでイルカ様だクルルァ~~~!!! ぼくは特攻隊長の那嘩乃往鋭廼殴子

                            wj28新連載:矢吹健太朗先生「あやかしトライアングル」感想+ジャンプの不良マンガの記憶【ジャンプトーク】 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
                          • 加藤郁美 on Twitter: "おまけ。山口真由氏「会見は衝撃的でしたが、私は、こんな方をおもてに出してはいけない、裏で隠然とした力を発揮してほしいという、臭い物に蓋的な欧米のポリコレ・カルチャーには違和感がある」「多様性をまるで理解しない83歳のおじいちゃまも… https://t.co/799GXK1mJT"

                            おまけ。山口真由氏「会見は衝撃的でしたが、私は、こんな方をおもてに出してはいけない、裏で隠然とした力を発揮してほしいという、臭い物に蓋的な欧米のポリコレ・カルチャーには違和感がある」「多様性をまるで理解しない83歳のおじいちゃまも… https://t.co/799GXK1mJT

                              加藤郁美 on Twitter: "おまけ。山口真由氏「会見は衝撃的でしたが、私は、こんな方をおもてに出してはいけない、裏で隠然とした力を発揮してほしいという、臭い物に蓋的な欧米のポリコレ・カルチャーには違和感がある」「多様性をまるで理解しない83歳のおじいちゃまも… https://t.co/799GXK1mJT"
                            • 親子と夫婦と家族。 - serori8793の日記

                              いつもありがとうございます。 冬休みが終わり、日常が戻りました。 働くのは大変だけど働いていた方が気が紛れたりもします。 実は新年明けてから、臭い物に蓋をするように、記帳していなかった通帳を一年半振りに記帳して、あまりの減り方に愕然として怖かったのですが、不安を旦那に話して泣き出してしまいました。 皆さんはこんな話を聞くと驚きますよね。 なぜ記帳しないでほっといたんだろう?と思いますよね。 私は考えたくなかったり見たくないものを見ないで生きていくような性格なのかなと思います。 人のことがとても気になる人がいて、色んな人に情報を収集したりする人がいますがその為にする色んなことがよく頑張れるなぁと驚きます。 私は色んなことが分かりすぎると疲れてしまうし、隠したいことをわかっても仕方ない気がします。 悩みや苦しみや辛さは比べようがないのに時には人を羨んでしまうから。 通帳は三年前に転職した旦那が

                                親子と夫婦と家族。 - serori8793の日記
                              • 027 依存症?? - 5児の父が思う育児

                                どうもこんにちは。 【5児の父が思う育児】に来てくださり どうもありがとうございます。 5児の父KONMA08です。 先日は暖かなコメントをありがとうございました。 将来洗濯屋さんではなく洗濯機になって洗濯するするらしい末っ子が ついに幼稚園を卒園しました…。 konma08.hatenablog.jp もじのすけ (id:mojinosuke)さん もじさぁ~ん!お忙しいのにコメントありがとうございます(*´▽`*) もう何がなんだかな毎日でありますが とりあえず無事卒園できましたぁ(*´▽`*) ちゃこりん (id:cyakorin)さん 13年間送り迎えはすごいです。奥様はどんな気分なんだろう(*´∀`) いたって普通でした…嫁は…(*´ω`*) 私は…(´∀`*)ウフフ…あはははは…おほほほ…(*´▽`*) すてでぃ (id:snk55puwtnu)さん 13年間の思い出たくさんあ

                                  027 依存症?? - 5児の父が思う育児
                                • 『復縁業界に自浄作用が働いていくことを願っている』

                                  復縁工作を成功させたいなら探偵の事務所復縁工作の成功、復縁の成功を求めるなら 復縁業界トップクラスのアクセス数、フォロワー数の復縁ブログを是非お読みください。 どの業界にも自浄作用というものがあります。 どういった事かというと業界をより良くしていこうという作用が働くという事です。 例えば労働時間の長い業界では残業を減らそう、休日を取れるようにしようと業界全体で取り組みますし、女性の多い業界では女性の働きやすい環境にしよう、子育てなどにも協力できる形にしようと業界全体で取り組みます。 どこか一社がやるという形ではなく業界全体で取り組むからこそより良い環境になっていきます。 その点復縁業界は自浄作用が働きません。 当社は復縁屋であるにもかかわらず復縁業界はとても悪い状況だと考えています。 その結果復縁したい人にとってとても信用しづらいという状況を生んでしまっていると思います。 業界の悪い部分な

                                    『復縁業界に自浄作用が働いていくことを願っている』
                                  • NTT西日本 社員が語る、出向先子会社の無法地帯ぶり「品質管理部が存在しない」――顧客個人情報3千万件漏えいの背景

                                    USB利用可、ログチェックなし、監視カメラなし、IDは共有――。そんな杜撰な環境を放置し、1人の派遣社員が10年間も個人情報を抜き取り放題にして、名簿業者に末端顧客情報のべ3千万件を漏えいさせたNTT西日本。通信の秘密を誰よりも理解していなければならない通信会社が、規格外の愚鈍ぶりを露呈させた。日本政府が筆頭株主とあって、何をやらかしても潰れない“親方日の丸・政権癒着のんびり体質”で、誰も責任をとらず、いつ辞めてもよい62歳の社長(森林正彰・2022年就任)が、2024年3月末で少し早めに退任し、形式的に体裁を整えただけ(報酬カットもなし)。社歴10年超の技術系総合職社員(30代)が、ガバナンスの欠如した無責任企業の現場実態を語った。 Digest 同一労働三重賃金 派遣から搾取する構造 「ゲートキーパー」存在せず 「ウチ、なんの会社だっけ?」USB可、ログチェックなし 周辺事業の品質基準

                                      NTT西日本 社員が語る、出向先子会社の無法地帯ぶり「品質管理部が存在しない」――顧客個人情報3千万件漏えいの背景
                                    • ブロンODのすべて - うおとかの本棚

                                      目次 はじめに ブロンとは? ODとは? ブロンはなぜキマる? 用量、用法 作用 副作用 作用経過記録 ブロンODはお勧めできるか? はじめに インターネットを見ていると、ブロンODについて様々な解説記事がありますが、少なからぬ誤りを含んでいます。またその説明は断片的であり、総体的にまとめた記事というのは見たことがありません。ここでは現在手に入るブロンODについてのあらゆる情報をまとめ、わかりやすい形で提示するつもりです。 そのため、8000字程度という長めのブログ記事になりました。「ブロンとはなんぞや?」といった事から知りたい方はこのまま読み進めてください。ブロンODの作用などを知りたいだけ、といった方は目次よりそれぞれの項目へお進みください。 市販薬ODの王者、ブロン。中島らもでその名を知った人もいれば、メンヘラのツイートから知った人もいるかと思います。最近は保健の授業でも、商品名は出

                                        ブロンODのすべて - うおとかの本棚
                                      • 『よかった探し』でポジティブになれるか?『愛少女ポリアンナ物語』 - 自分にも花丸付けたい!HSP主婦のつぶやき

                                        こんにちわ、りんごです。 ブログにご訪問頂きありがとうございます。 楽しいことって、どうやって見つけたらいいんだろう? 良かったと思えることってなんだろう? 先日、こちらの記事を書いた時に、頂いたコメントの中で楽しむことが下手と仰る方がたくさんいらっしゃいました。 それを考えていたら、小学生の頃に観たアニメを思い出しました。 世界名作劇場の愛少女ポリアンナ物語です。 hanamaru-life.hatenablog.com タップできる目次 愛少女ポリアンナ物語 ストーリー よかった探し ポリアンナ症候群とは もう一つの私の気がかり 見方が変われば、プラスに変わる 愛少女ポリアンナ物語 NIPPON ANIMATION よりお借りしました 愛少女ポリアンナ物語は、1986年に放映されたテレビアニメで、小学生の頃に私も大好きで毎週楽しみにしていました。 原作は、1913年に執筆されたエレナ・

                                          『よかった探し』でポジティブになれるか?『愛少女ポリアンナ物語』 - 自分にも花丸付けたい!HSP主婦のつぶやき
                                        • 「黒白を弁ぜず」作中における「キチガイ」の表現変更について|Junichi Kubotani|note

                                          9月11日発売となる「黒白を弁ぜず」単行本第一巻について、編集部の判断により、作中のセリフ「キチガイ」の表現を変更することになりました。 変更前 変更後 こちらについて、読者の方に経緯を説明させていただきたく、このnoteを書くことにしました。 本作「黒白を弁ぜず」は、姉を殺された刑事である主人公の白葉大地(しらはだいち)が、姉を殺した張本人であり、心神喪失状態にあったことを主張して再審請求中の死刑囚・黒枝生(くろえだせい)と共に凶悪事件を捜査しながら「善悪とは」を問うサスペンスです。タイトルである「黒白を弁ぜず」は、善悪の区別ができないことをさします。 画像の白葉はその境遇から、刑事という公人の立場でありながらも、個人的な感情では犯罪者に差別的意識を持っており、感情の発露が起きたときに黒枝を「キチガイ」と呼称します。刑事の立場でありながら蔑称を使う、「善悪とは」を象徴するキャラクターの一

                                            「黒白を弁ぜず」作中における「キチガイ」の表現変更について|Junichi Kubotani|note
                                          • 望まないことを増幅させず、幸せを育てる生き方 - 前向き気づき日記

                                            今日の札幌は最高気温13度と 肌寒い一日でした。 (札幌に引っ越したお話はこちら。↓ 人生で一度くらいやってみたいことを実現して生きる - 前向き気づき日記 ) でもこちらに来てびっくりしたのですが、 外が寒くても、家の中はエアコンをつけなくても暖かく、 床暖房ではないのに、 スリッパなしで床を歩いても冷たくありません。 不思議と足元が冷えないのです♪ 家の作りが違うのでしょうね。 さすがだなぁ!と日々色んなところで感動しています♪ さて、私は普段テレビや新聞を見ないのですが、 それでも今はネットから 様々なニュースが目に入ってきます。 それに対して色んな人が コメントを書き込んでいるようで、 先日たまたま見た記事についてのコメントが目に入りました。 いつもそんなものなのか、 その記事に対してだけなのかは知りませんが、 なかなか厳しい意見が多く、びっくりしました。 匿名でのコメントだから

                                              望まないことを増幅させず、幸せを育てる生き方 - 前向き気づき日記
                                            • 「いま」と出会い直すための精神分析講義 - たとえそれを忘れても――フロイトと「歴史的真理」 | ウェブマガジン「あき地」

                                              ラカンの「デカルトへの回帰」――私たちは前回、ラカンの精神分析と哲学との関係について考えるための糸口として、このテーマに手を着けたのだった。この「回帰」の要点は、なによりも、真理の問いと狂気の問いが切り離せない、ということにある。本当に確かなもの以外、どんな感覚も知識も誤りとみなしてすべて捨ててしまうという大胆な方法「誇張的懐疑」。デカルトは早くも最初の省察で、自身のこの方法が狂気と紙一重だという事態に直面した。前回の議論を振り返りながら、もう少しデカルトの理路を辿っておこう。 よく知られているように、デカルトは、懐疑が必要となる理由のひとつとして、現実と夢が混同されるケースがあるということを挙げている。例えば、私はいま神保町の喫茶店にいて、窓を濡らす雨を横目に、やたらと濃くて熱いコーヒーを飲みながらこの文章を書いている。デカルトにいわせれば、この経験的「事実」は、じつは私がいま思っている

                                                「いま」と出会い直すための精神分析講義 - たとえそれを忘れても――フロイトと「歴史的真理」 | ウェブマガジン「あき地」
                                              • 命を飼う覚悟、ありますか。 - Abundzu

                                                ※死因【大きくなったから】 2016/7/24 日本経済新聞 ・可愛くなくなった。 ・家族旅行に行けないから。 ・もう飽きた。 そんな理由で飼い主に見捨てられる 犬や猫たちがいます。 年々減っている犬・猫の殺処分数。 それでもまだ、 いまだに多くの命が 飼い主によって保健所へ持ち込まれています。 ペットを迎え入れる前に考えてみてください。 命を飼う覚悟、ありますか。 news.yahoo.co.jp 世の中は臭い物に蓋をする。 みないふり、しらないふり。 臭(くさ)い物(もの)に蓋(ふた)をする 悪事や失敗、醜聞など、都合の悪いことが、他に漏れて世間に知られないように、根本的な解決をはかることなく、一時的にその場しのぎの方法で隠そうとすること。悪臭の元を絶たないで容器の蓋を閉め、悪臭が漏れるのを防ぐということから。 (岸田國士 『S夫人への手紙』) 詮じつめれば、いづれも、単純な自己中心の

                                                  命を飼う覚悟、ありますか。 - Abundzu
                                                • 炎上した二次創作否定の本題もわからないのに語るな

                                                  『ファン活動としての二次創作を許容しなければならない空気感と文化を破壊したい」(該当ブログ削除済み)を読んだうえで、同じく二次創作否定派からお気持ち表明したくて参上。 いうて、私自体は商業どころか同人作家でもなく、駄文を書くことはあるけど基本は消費者でしかないことご理解を。 あと該当ブログくんが炎上した後速やかに消えてしまったので、少し彼が本当に商業漫画家だったのか、web炎上させるの大好きマンくんではなかったのか怪しい空気になってしまったので悲しみ。 それでも、性善説を信じ、彼が本物だったと仮定して少し話させてほしい。まず二次創作擁護()派のみなさんに一言いいたい。 「本当に議論しないといけない部分」を無視して、主張の粗いところを責め立てて、論破()して「私たちの主張の勝ち、黙れ」って問題を放置したまま勝利宣言するのいい加減やめてくれません? 私、基本はアイドルマスターくんとかいうコンテ

                                                    炎上した二次創作否定の本題もわからないのに語るな
                                                  • 2023年を振り返って - ヌーソの皿の上

                                                    「毎年行っております、今年の当ブログメイン記事を振り返ってみたいと思います。」 「今年はこなれた感ださなかったね。」 「去年、はりえさんにだめだしを受けたので(笑)」 「はじめが肝心だからね。」 「今日は12/31ですって。もう今年も終わりですよ。」 「一年が早いわ。毎年どんどん早く感じるよ。」 「私はそうでもないですよ。いろいろあったもので。」 「年始め早々に母が亡くなり、つい先日にも親戚が亡くなりました。今年は失うものが本当に多い一年でした。」 「そうだったね。でもお母さんを亡くしても比較的元気だったよね、ヌーソさん」 「いやー、亡くなるまでの闘病が何より辛かったです。母が苦しそうで。」 「亡くなって悲しいというより、母の苦しむ姿を見なくて済むことで、肩の荷が下りた気持ちがしました。」 「うんうん。大変だったね。」 母が亡くなった後の手続きを記事にしたところ、X上で「参考になった」と感

                                                    • なぜブログを続けているか 福祉情報の発信#無料ブログ #貢献 #福祉情報 - ヌーソの皿の上

                                                      明日、2024/4/1でこのブログは3周年を迎えます。 このブログは、ドメイン取得をしておらず、はてなブログで有料版も利用していない、無料版のブログを使用しています。そのため、アフェリエイトなどの広告収入なども得てはおりません。(損もしてなければ得もしていない状態ですね・・・。) 記事の内容は、PCに関する記事も取り扱っていますが、その多くが福祉に関するニュースとそれにまつわることが主だったものになっています。 その内容では、老人ホーム名、保育園名、社会福祉法人名はそのまま掲載し、その運営に対して批判をしております。中には運営側の理事・評議員・監事への批判をしているものもあります。ただ、いつも申し上げているのは、個人に対しての批判は基本したいとは思っていません。私自身福祉関係職ですから、ニュースに取り上げられ、いかに批判を受けている福祉施設関係者といえども、私の同業者に当たるんです。 私は

                                                        なぜブログを続けているか 福祉情報の発信#無料ブログ #貢献 #福祉情報 - ヌーソの皿の上
                                                      • 岸田新総理に代表質問をしました(全文)|辻元清美

                                                        質問全文本日は、コロナ禍で苦しむ方々にお見舞いを申し上げますとともに、その皆様の思いをしっかり受け止め、会派を代表して、岸田総理及び関係大臣に質問をいたします。 岸田総理、御就任おめでとうございます。 具体的には、マイナンバー制度の拡充や、国、地方のシステム連携などを行い、ワンストップ、 ワンスオンリーの行政サービスを目指します。そして、利用者が窓口に出向くことなく、デジタルを活用して、いつでもどこからでも行政手続ができる社会を実現します。 予算委員会やりましょうさて、私は現在、衆議院予算委員会の筆頭理事を務めております。総理、予算委員会、やりましょう。いかがですか。 私たちは、六月に国会が閉じられて以降、憲法五十三条の規定にのっとって、臨時国会の開会を求め続けてまいりました。 コロナ禍で多くの方が苦しんでいるのに、国会を開かなくていいのか。オリンピックや自民党総裁はしはるのに、国会、開か

                                                          岸田新総理に代表質問をしました(全文)|辻元清美
                                                        • 「毎日30種類のサプリを貪っている夫が気持ち悪い。不妊治療にも協力しないし、離婚も考えます」 - 斗比主閲子の姑日記

                                                          今日は一人小町(一人で発言小町みたいな回答をするもの。基本要望に応じた反応をする)です。サプリを毎日大量に摂取する夫にウンザリというモヤモヤ。 Q. 毎日30種類のサプリを貪っている夫が気持ち悪い。不妊治療にも協力しないし、離婚も考えます 斗比主さま ブログ楽しく読ませていただいております。 長引くコロナで、夫に対する悩みが日に日に増し、鬱憤が溜まっています。いくつか解決策を自分なりに考えたのですが、斗比主さん的にはどれがおすすめか、背中を押していただきたいです。また他にも良きアイデアがありましたら、教えていただけると有り難いです。 夫婦ともアラフォー、子なし、結婚生活は10年程度です。コロナ前までは外食が多かったのですが、今はほぼ自炊です。夫は料理ができず、好き嫌いが多く、食品宅配は衛生面が気になるので絶対使わないなど、かなり神経質なので、食事は私が担当しています。 料理は好きなので苦で

                                                            「毎日30種類のサプリを貪っている夫が気持ち悪い。不妊治療にも協力しないし、離婚も考えます」 - 斗比主閲子の姑日記
                                                          • 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*

                                                            駆逐ナ級 やらカスに今回のナⅡ騒動まとめられてて草。あそこのコメ欄見事に豚小屋と化してて軽く引いたわ。 -- 2020-12-16 (水) 18:17:00 モノホンのアレな信者の巣窟だからなあそこ。艦これの評判落とすためにわざとヤバいやつ演じてると思いたいくらいの極まったヤベーところ -- 2020-12-16 (水) 18:23:45 あくまでカンだけど単なる煽り屋も間違いなくいるぞTwitterでも見た事ないような見境ない狂犬いるからな -- 2020-12-16 (水) 18:28:14 実際8割方アンチじゃねえの?やり口がまんま褒め殺しだし -- 2020-12-16 (水) 18:34:41 やらおんの艦これ記事の4割は対立煽り、3割はネトウヨ、2割はアズレンアンチ、残りの1割はやらおんに脳を破壊されて今も尚艦これが日本全国で大ブームだと本気で信じ込んでる人達って印象 -- 2

                                                              艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
                                                            • 本・『片をつける』の感想 - SIMPLE

                                                              GW、皆さまいかがお過ごしでしょうか。おでかけをしたり、お買い物にでかけたり。中には長期休暇を利用して大掃除や断捨離をされているって方も多いのではないでしょうか。 今日はそんな”お片付け”にまつわる小説を読了しましたので、感想をネタバレ交えて綴っていきたいと思います。 片をつける 物語冒頭の詳細 感想 気に入ったお片付けポイント と 私の過去回想 まとめ 片をつける 物語冒頭の詳細 マンションの薄暗い廊下の突き当り、805号室が阿紗の住まい。買い物から帰宅してみると、扉の前には謎の物体が。よく見ると、巨大化したねずみのような老婆がびしょ濡れの恰好でしゃがみ込んでいたのです。老婆は突然の雨に打たれてしまったのだそう。 阿紗はその老婆と会うのは初めてでしたが、彼女が誰なのか知っていました。マンションの契約の際、管理している不動産会社の担当者が言っていたのです。 「お隣の804号室には、ばあさん

                                                                本・『片をつける』の感想 - SIMPLE
                                                              • 茶々様 - hanageruのブログ

                                                                特別お題「今だから話せること」 今から30年くらい前の話である。 会社の通勤途中に急な腹痛に襲われ、 茶々様が漏れそうになってしまった。 こんな大ピンチは今までに経験した事がなかったのである。 会社まであと10分くらいの距離。 「ダメだ!きっと間に合わない」 額には汗が滲む。 「そうだ途中にコンビニがあった!」 そのコンビニは信号機を越えた所にあり、 この場所から時間にして5分。 「何とか間に合うかも知れない」 汗ばんだ手でハンドルを握り、菊の蕾が咲かない様に慎重に身体をコントロールする。 そして目の前にコンビニが迫る! 「間に合った!」と気持ちが緩んだ瞬間に 信号機が赤に変わり前に進めなくなった。 その時、千と千尋の神隠しに出てきたカエルの声が聞こえた。 「茶々様〜」 アッ!と思ったがもう手遅れであった。 菊の花が咲いてしまい、茶々様大放出! その後、信号機が青になりコンビニの駐車場でU

                                                                  茶々様 - hanageruのブログ
                                                                • 転生したら皇帝でした~生まれながらの皇帝はこの先生き残れるか~

                                                                  プロローグ 2020/07/02 00:37(改) 生まれたての皇帝 2020/07/02 00:46(改) 幼帝はお外がお好き 2020/07/02 00:57(改) 斜陽の帝国 2020/07/02 01:07(改) 魔導士が生まれた日 2020/07/03 01:44(改) 魔力回収術 2020/07/03 22:30(改) 葬送の祈り 2020/07/05 00:16(改) 継承法 2020/07/05 23:55(改) 屋根裏の監視者 2020/07/06 23:20(改) 青き瞳の婚約者 2020/07/07 23:34(改) 大帝が生まれた日 2020/07/08 23:38(改) 【閑話】バルタザール1 2020/07/09 23:30(改) 【閑話】ロザリア1 2020/07/10 21:21(改) 【閑話】ロザリア2 2020/07/11 20:33(改) 古の守り人

                                                                    転生したら皇帝でした~生まれながらの皇帝はこの先生き残れるか~
                                                                  • 「臭い物に蓋」体質のリベラル系メディアが選挙までもみ消し大成功 - バイデン息子疑惑(安部かすみ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                    「ついに」息子ハンターのスキャンダルが明るみに アメリカではここ1週間ほど、今年の大統領選にも関連する議論が沸き起こっている。大統領選の投開票日から1ヵ月以上経った今になって、主要メディアが、次期大統領として確定したジョー・バイデン氏の次男、ハンター・バイデン氏のスキャンダルについて、堰を切ったように報じ始めたのだ。 事の発端は今月9日、ハンター氏が出した声明だ。その中で同氏は、自身が脱税容疑の連邦捜査対象になっていることを明かした。「デラウェア州連邦検事局から自分の弁護士に助言があり、税務関連の捜査が行われていると、私は昨日初めて聞いた」と、同氏。(ちなみに、この捜査は2018年に始まっていたと報道されている) 同氏は「この件について非常に真剣に受け止めているが、専門的、客観的に調べてもらうことで、適切かつ合法的に財務処理がなされたことが証明されると確信している」と述べた。 翌10日付の

                                                                      「臭い物に蓋」体質のリベラル系メディアが選挙までもみ消し大成功 - バイデン息子疑惑(安部かすみ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                    • 幸せになる - 歌う珈琲屋さん

                                                                      幸せになる も 幸せになってね も どこか 切ない 微妙な言葉 幸せは なる もんじゃない 今の 心の ありようが 引き寄せてくるもの 気になっていたジャガイモの芽が やっと出てきました。 自然は わたしの思惑に関わらず 芽吹く時が来たら 芽吹くのです。 イエスキリストは 「あなた方は 心配したからと言って 髪の毛の一本でも生やすことができるでしょうか」 と言われました。 人の事を思うなら 心配ばかりしていないで 相手が元気で笑っている様子を描いているほうが 良い念が届くでしょう。 「念」とは 今 の 心 と書きますね。 ポジティブとか 臭い物に蓋をするとかでは無しに 今の心を しっかり受け止めたうえで 少しでも良い方向に向けるには どうしたらいいか なんて 考えています。 そうそう! あのね 木に触れると 電磁波の影響を アースとなって地面に流してくれるそうですよ。 それを聞いて わたし

                                                                        幸せになる - 歌う珈琲屋さん
                                                                      • 【仮面ライダー鎧武】呉島光実という少年 - あずきごはんの日記

                                                                        高杉真宙の役が性癖にブッ刺さる。それは今に始まった話ではなかった。『セトウツミ 』『モンテ・クリスト伯』『サギデカ』『見えない目撃者』…ありとあらゆる作品で情緒を狂わせてきた高杉真宙。それは絶賛放送中のドラマ『わたしのお嫁くん』も例外ではなかった。 私は高杉真宙の顔が好きだ。声も好きだし、演技も好き。特に『サギデカ』と『セトウツミ 』では演技のやばさと役のとんでもなさに圧倒されて、しばらく高杉真宙のことしか考えられなくなった。そんな高杉真宙がプライム帯ドラマで男性キャスト一番手。「お嫁くん」として君臨している。可愛さの暴力。思考回路はショート寸前。テンションの上昇は止まるところを知らない。 そして、私はTwitterという名の森に、軽い気持ちで妄言をぶん投げた。今思うと、この時、既に運命を選んでしまっていたのだ。 高杉真宙には「人畜無害っぽいしヒロインに優しいし基本的には良い子なんだけど、

                                                                          【仮面ライダー鎧武】呉島光実という少年 - あずきごはんの日記
                                                                        • リファクタリング 既存のコードを安全に改善する(第2版)の個人的まとめ

                                                                          この記事について タイトルの本について、それぞれの章でざっくり概要と所感を述べた個人的なまとめです。 もちろん、原著のエッセンスは全て網羅しておりませんので、もっと興味が沸いたらぜひ読んでいただけると私としては嬉しい限りです。(私も理解の点ではまだまだですし、英語の原書まで読めていないので偉そうなことは言えませんが) 誰のため? 読みたいけど高いくて買うのが気が引ける人 なかなか読む時間がない人 読もうと思ってるので一旦全体を把握したい人 読んだので他の人の感想とか聞いてみたい人 読んだけど内容もはや覚えてない人 なんのため? 個人的な読んだ中身のまとめと所感を書き留めたかったのと、後で見返す用です。 ついでに誰かの参考になればと思い。 本書の構成 この本は、リファクタリングの手法やサンプルコード、リファクタリングを行うケースを明示したガイドブックになってます。 JavaScriptをサン

                                                                            リファクタリング 既存のコードを安全に改善する(第2版)の個人的まとめ
                                                                          • 農協職員の「自爆」営業が、全国で横行の疑い(窪田 新之助)

                                                                            職員の7~8割が自爆 以上の指摘で特に注目したいのは、先ほど取り上げたJA福岡京築の職員の証言と刑法の関連だ。「一切自爆せずに済む職員は毎年2~3割しかいない」、つまり、職員の7~8割が自爆している現状で、JAは強要していないと言い張れるだろうか。 もう一つ付け加えたいのは、多くのJA職員が「ノルマを達成できなければ、辞職するしかないところまで追い込まれる」と話していることだ。ノルマを達成していない職員は期限が近づけば、上司から「どうするんだ」と問われ続けるのは日常的。「上司から個室に呼ばれ、30分以上にわたって『いつできるのか』と聞かれることもたびたびあった」と証言するOBもいる。 そのためかJA福岡京築では職員の退職が後を絶たない。業務や財産の説明資料「ディスクロージャー」でJA福岡京築の正職員数をみると、2019年度に265人だったのが2020年度には245人。全体の約7%に当たる2

                                                                              農協職員の「自爆」営業が、全国で横行の疑い(窪田 新之助)
                                                                            • NIKE応援します! 日本で「差別」をテーマにしたCMがやっと現れた - ミン・ヨンチ|論座アーカイブ

                                                                              NIKE応援します! 日本で「差別」をテーマにしたCMがやっと現れた ミン・ヨンチ ミュージシャン 韓国伝統音楽家 韓国も新型コロナウイルスが落ち着きを見せず、防疫政策レベルが再び2段階に入り、すべての飲食店は午後9時まで、教育機関はほとんどオンライン授業、会社は在宅勤務、公演は延期など、また振出しに戻ったような雰囲気。 しかも、気温がかなり下がり、朝なんかはマイナス7度くらいまで下がるので、普通に風邪をひいてもおかしくない状態。そんな中、ニュースではコロナより、議員や公務員たちの汚職にからむ権力攻防を報道している。いつもこうです……この国は大事な時期に、必ず内で揉めている。 さてさてそんな中、日本では、NIKEの新しいCMが話題である。 日本では初めて見たCM このCMを見た人たちは、感動したという意見と、日本人を差別主義者の悪者にしているという意見に分かれ、しかも#YouCantSto

                                                                                NIKE応援します! 日本で「差別」をテーマにしたCMがやっと現れた - ミン・ヨンチ|論座アーカイブ
                                                                              • 【悲報】自民党で元在日韓国人の金山しげき議員「在日韓国人犯罪者の実名報道は嫌韓を煽る」 | 保守速報

                                                                                1: ハッブル・ディープ・フィールド(やわらか銀行) [US] 2019/08/30(金) 22:19:09.24 ID:pus7zEfr0.net 在日韓国人の犯罪、実名報道を憂慮 在日三世で自民党所属・奈良県桜井市議会議員の金山しげきさんが、日本メディアが在日韓国人の犯罪を実名報道して嫌韓を煽っていると聯合ニュースの取材に回答。 実名報道が問題ですか?韓国人だけへの配慮もまた差別だと思うけど。https://t.co/l5YdbkylsU — 小埼なな (@ohl7bI0Omhwde33) 2019年8月29日 2: カロン(大阪府) [US] 2019/08/30(金) 22:20:15.08 ID:3a28W1N20.net 悪い事しなけりゃ済む話 5: 高輝度青色変光星(東京都) [CH] 2019/08/30(金) 22:20:52.91 ID:YWiG+XQJ0.net >>

                                                                                  【悲報】自民党で元在日韓国人の金山しげき議員「在日韓国人犯罪者の実名報道は嫌韓を煽る」 | 保守速報
                                                                                • 就活生、転職活動中の方へ!仕事で鬱病になりやすい人5選について! - 金欠サラリーマンの就職、転職アドバイス

                                                                                  今回は、仕事で鬱病になりやすい人5選というテーマでブログを記載させていただきます。 現代はストレス社会で、鬱病は誰にでも掛かる可能性のある厄介な病気です。 怪我は治ればその後の問題は少ないですが、鬱病は治療に時間・再発するリスクがあり稼ぎ続けなければならない現代社会では、本当に注意しなければならない病気です。 『未だに鬱病は甘えだ!』と言っている人が居ますがそれは違います。 ※科学的に証明されている病気です。 鬱病なんて私には関係ないと思っている人こそ実は注意が必要です。 よって今回は仕事で鬱病になりやすい人5選についてまとめましたので、現在のあなたに当てはまっていないか確認して下さい。 もし当てはまっている場合は、早めに休職、退職、転職など何かしらの対処をしないと一生大変な想いをする事になりますので、ぜひこのブログを読んであなたが鬱病になりやすいタイプなのかを、チェックをして頂ければと思

                                                                                    就活生、転職活動中の方へ!仕事で鬱病になりやすい人5選について! - 金欠サラリーマンの就職、転職アドバイス