並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 37 件 / 37件

新着順 人気順

遺作 ネタバレの検索結果1 - 37 件 / 37件

  • 「君たちはどう生きるか」が完全に失敗作だった件

    初日に見たのでネタバレ感想。 未見の人や面白かったって人に水差すのもアレなので増田で。 以下ネタバレ (吉野源三郎の「君たちはどう生きるか」は未読なので、そこからの引用があったらごめんなさい) ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ いやね、まったくダメってわけじゃないのよ?最終的には得意の異世界冒険活劇に着地させるし。そこは熟練の技。 ただ、セルフオマージュをしたいがための意味不明な設定や展開が多すぎて、全然ストーリーに乗れないの。 ■意味をなさない設定の多さ 父親が(多分)軍用機のキャノピーを作る工場を経営してて、主人公はいいとこの子、って設定、なにかに生かされた? あ〜「風立ちぬ」っぽい!ってシーン以外、ストーリーに絡んでなくない? 主人公が引っ越す旧家も延々歩く描写があるわりに、結局主人公が暮らすのは離れの洋館だし、舞台はほぼ塔の建物と異世界。 結果、和の旧家はばあやがたくさんいる、という

      「君たちはどう生きるか」が完全に失敗作だった件
    • 映画『ナイト ミュージアム エジプト王の秘密』は『ボヘミアン・ラプソディ』のラミ・マレック出世作で名優ロビン・ウィリアムズの遺作。ネタバレ・あらすじ・結末。

      映画『ナイト ミュージアム エジプト王の秘密』の感想・評価・内容・結末 本映画を観る前にキャストについて頭に入れておくことをオススメします。 出演俳優がオスカー受賞者、あるいはノミネート経験者が多いのもこの映画の特筆すべきところです。 セオドア・ルーズベルト(ロビン・ウィリアムズ) 蝋人形。魔法がとけて体に動かなくなっていく。 本映画は豪華な俳優たちの共演の作品となってしまいました。 まず筆頭に挙げられるのはロビン・ウィリアムズです。 もう世界的な大スターです。実質的に彼の遺作となってしまいました。 ロビンの死はうつ病などを苦に自ら選んだという悲しい結末でした。 彼の作品で一番素晴らしいのは、やはり『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』(98)だったと思います。 マット・デイモンをやさしく見守る先生でした。アカデミー助演男優賞受賞しています。 そして本映画でもロビンのやさしさあふれる微笑

        映画『ナイト ミュージアム エジプト王の秘密』は『ボヘミアン・ラプソディ』のラミ・マレック出世作で名優ロビン・ウィリアムズの遺作。ネタバレ・あらすじ・結末。
      • Cakes連載『新・山形月報!』

        ずいぶん間が空いた山形月報ですが、今回は文学好きの間では話題ながらも難物と言われるコーマック・マッカーシー遺作2部作を中心に、ホームズの格闘術と、財政金融政策の話。文学にネタのような真面目な格闘術、さらには経済話といつもながらバラバラですが、さて、どんな話になるでしょうか! ずいぶん間が開いた (一年以上かよ!)。いつもながら、採りあげるつもり満々の本が一冊あって、それをどう料理しようか考えるうちに、ずるずる先送りになってしまうというありがちな話ではあります。 で、今回扱うのは、それではない。 コーマック・マッカーシーの遺作となる2部作『通り過ぎゆく者』『ステラ・マリス』だ。 マッカーシー『通り過ぎゆく者』 コーマック・マッカーシーは、現代にあって、本当の意味での文学を書けた数少ない作家の一人だ。そして、それは文学というものの意義が変わってきた現代では、決して容易なことではない。 村上龍は

          Cakes連載『新・山形月報!』
        • 映画『ハンター』ネタバレ・あらすじ・結末。スティーブ・マックイーンの遺作。過去への罪滅ぼし。50歳での渾身のアクションは必見。

          映画『ハンター』のあらすじ・ネタバレ・解説・感想・評価から作品概要・キャスト、予告編動画も紹介し、物語のラストまで簡単に解説しています。 映画『ハンター』IMDbサイトにて作品情報・キャスト情報をご確認ください。 YouTubeで予告映像もご覧ください。

            映画『ハンター』ネタバレ・あらすじ・結末。スティーブ・マックイーンの遺作。過去への罪滅ぼし。50歳での渾身のアクションは必見。
          • 五十嵐孝司氏インタビュー。「Bloodstained:Ritual of the Night」の開発秘話からゲーム開発における責任論まで

            五十嵐孝司氏インタビュー。「Bloodstained:Ritual of the Night」の開発秘話からゲーム開発における責任論まで ライター:箭本進一 カメラマン:佐々木秀二 横スクロールの探索型アクションゲーム「Bloodstained:Ritual of the Night」(以下,「Bloodstained」)のPS4/Switch版日本語パッケージが,Game Source Entertainmentから2019年10月24日に発売された。 「Bloodstained」は探索と横スクロールアクションが融合した横スクロールの探索型ゲームだ。個性豊かな悪魔と戦うスリルと,経験値を得て成長していくRPG要素,そして悪魔の能力を手に入れて行動範囲を広げていく探索の楽しさが融合した作品となっている。2019年6月18日には海外版が発売されていたが,日本国内ではPC版の配信のみとなってい

              五十嵐孝司氏インタビュー。「Bloodstained:Ritual of the Night」の開発秘話からゲーム開発における責任論まで
            • 韓国映画「スカーレット・レター」映画が原因で自殺したイ・ウンジュの遺作!あらすじ・感想 | 映画・ドラマを動画配信で見放題! あらすじ・感想・ネタバレブログ

              韓国映画「スカーレット・レター」とは?2004年の韓国映画 ハン・ソッキュとこれが遺作となった イ・ウンジュ共演の大人の愛のドラマ。 周到に張り巡らされた伏線が少しずつ明らかになり、 衝撃のクライマックスへ。 韓国映画「スカーレット・レター」キャストイ・ギフン(ハン・ソッキュ) チェ・カヒ(イ・ウンジュ) ハン・スヒョン(オム・ジウォン) 韓国映画「スカーレット・レター」あらすじある日、とある写真店の店主が惨殺される。 頭を何度も殴られ、酷い殺され方だった・・ 刑事のイ・ギフンは現場に血まみれで立ち尽くしていた 妻のギョンヒを容疑者として疑う。 しかし、捜査は予想外の方向に進んで行き 混迷していく・・ 妻のギョンヒの周りには、怪しい男の陰が付きまとい 誰もが怪しく見える・・・そして妻も? 刑事のイ・ギフンには、貞淑な妻スヒョンがありながら 妻の友人であるカヒと不倫関係にあった。 妻の妊娠を

                韓国映画「スカーレット・レター」映画が原因で自殺したイ・ウンジュの遺作!あらすじ・感想 | 映画・ドラマを動画配信で見放題! あらすじ・感想・ネタバレブログ
              • 映画『突撃隊』作品情報・ネタバレ・あらすじ・感想・評価。スティーブ・マックイーンvsドン・シーゲル監督作品。クリント・イーストウッドはまだ無名だった。

                映画『突撃隊』の感想・評価・内容・結末 スターダム街道真っしぐらのスティーブ・マックイーンの映画 この映画は何と言ってもスティーブ・マックイーンがすべての作品だと言えます。 本映画の2年前の『荒野の七人』でマックイーンは評価されて本作で勢いをつけて1963年の『大脱走』で確実に世界のスターダムにのし上がります。 それゆえに本作ではマックイーンの功名心が見え隠れするのです。 マックイーンの魅力は何と言っても「キング・オブ・クール “The King of Cool”」と呼ばるほど、顔だけで演技ができるところにあります。 その風貌が若者を中心に「アンチヒーロー」として人気を博し反体制の象徴にされることもありました。 ドン・シーゲル監督がスティーブ・マックイーンと組んだ唯一の作品 そしてこの映画はドン・シーゲルが監督をしています。 シーゲルは後にスパゲッティー・ウエスタンで世界的なスターになった

                  映画『突撃隊』作品情報・ネタバレ・あらすじ・感想・評価。スティーブ・マックイーンvsドン・シーゲル監督作品。クリント・イーストウッドはまだ無名だった。
                • 「星のカービィ」の世界をオカルト的に考察! ハルカンドラの住人は古代の宇宙神アヌンナキか?|webムー 世界の謎と不思議のニュース&考察コラム

                  「星のカービィ」の世界をオカルト的に考察! ハルカンドラの住人は古代の宇宙神アヌンナキか?文=杉浦みな子 画像提供=任天堂 可愛さに隠れた「オカルトみ」!?「星のカービィ」ーー1992年にゲームボーイ用ソフトとして第一作が発売されて以来、30年以上もヒットし続けている国民的ゲームシリーズである。たとえ本編をプレイしたことがない人でも、ピンク色のまん丸いキャラクターは知っているだろう。日本だけでなく、世界的にも圧倒的な認知度を誇る。 遊びやすく親しみやすいデザインから、カービィと言えば「初心者向け・子ども向けの可愛いゲーム」という認識の人がほとんどのことと思う。筆者はふと考えた。その可愛い世界に浮かび上がるオカルト的意匠を感じ取っている人は、どのくらいいるのだろうか…? 『星のカービィ Wii デラックス』©HAL Laboratory, Inc. / Nintendo筆者私物。ずんぐりピン

                    「星のカービィ」の世界をオカルト的に考察! ハルカンドラの住人は古代の宇宙神アヌンナキか?|webムー 世界の謎と不思議のニュース&考察コラム
                  • 2020年12月鑑賞映画全リスト(劇場公開・動画配信・DVD)

                    『滑走路』(2020年製作/120分/PG12/日本) 配給:KADOKAWA 監督:大庭功睦 脚本:桑村さや香 【解説】 歌人・萩原真一郎のデビュー作品であり、遺作となった『歌集 滑走路』をモチーフにNHKと埼玉県が共同出資するSKIPシティと角川大映スタジオによる共同制作によって映画化された。 【感想】 とても素晴らしい映画でした。「イジメ問題」や「非正規社員」を切り捨てる日本社会の残酷さを具に描いていたと思います。また仕事と出産、そして低収入によって左右される出産の選択に悩む「女性としての生き方」もうまく盛り込んでいました。本映画『滑走路』を観て「イジメは絶対にいけない」「心の傷は消えない」ことを改めて感じました。誰もが明るい未来を期待して生きています。目の前に広がる滑走路から翔け上がるためにどう生きて行くのかを考えさせられました。 『運だぜ!アート』激アツ評論へG0! 映画『滑走路

                      2020年12月鑑賞映画全リスト(劇場公開・動画配信・DVD)
                    • 是枝監督×吉岡里帆が対談。坂本龍一さんとの“手紙”のやりとりを聞く | J-WAVE NEWS

                      映画監督・是枝裕和が、最新映画『怪物』の撮影エピソードや、事務所のなかの様子について語った。 是枝監督が登場したのは、J-WAVEで放送中の番組『UR LIFESTYLE COLLEGE』(ナビゲーター:吉岡里帆)。5月28日(日)のオンエア内容をテキストで紹介する。 還暦を迎えて感じることは? 是枝監督は1995年に『幻の光』で監督デビュー。その後、カンヌ国際映画祭で最高賞のパルムドールを受賞し、第91回アカデミー賞外国語映画賞にノミネートされた『万引き家族』をはじめ、『誰も知らない』、『そして父になる』、『海街diary』など、数々の作品を手がけている。 是枝:呼んでいただいてありがとうございます。 吉岡:是枝さんは還暦を迎えられたそうですね。 是枝:そうですね。去年に。 吉岡:還暦になって、どうですか? 是枝:自分で言ってなんだけど、たいしたことないね。節目としては50歳のほうがけっ

                        是枝監督×吉岡里帆が対談。坂本龍一さんとの“手紙”のやりとりを聞く | J-WAVE NEWS
                      • A24製作映画『ディック・ロングはなぜ死んだのか?』ネタバレ・あらすじ・感想・結末。性癖は「知らない方が良い」がもたらす人間関係崩壊物語。

                        映画『ディック・ロングはなぜ死んだのか?』のあらすじ・ネタバレ アメリカ南部の田舎町で暮らすジーク(マイケル・アボット・Jr.) とアール(アンドレ・ハイランド)とディック(ダニエル・シャイナート) 三人は夜毎集まっては売れないバンドの練習をしながら、酒を飲み大騒ぎしている。ある晩、ある事情でディックが瀕死状態となる。焦ったジークとアールは血まみれのディックを病院へ運ぶが入り口に放置して逃走する。その際、身元不明者にするためにディックの財布を抜き取る。病院勤務を終えたリクター医師(ロイ・ウッド・Jr.)が処置するもディックは死ぬ。死因は直腸からの大量出血。すぐさま警察へ通報する。駆けつけた警察官ダドリー巡査(サラ・ベイカー) は強姦殺人と疑う。噂はすぐに町に広まり激震に包まれる。「ディックはなぜ死んだのか?」真相が明らかになっていく、、、、。 映画『ディック・ロングはなぜ死んだのか?』の感

                          A24製作映画『ディック・ロングはなぜ死んだのか?』ネタバレ・あらすじ・感想・結末。性癖は「知らない方が良い」がもたらす人間関係崩壊物語。
                        • 【日日是好日】お茶を通して人生の意味を考える人間ドラマ-感想・あらすじ - AIが観る映画の世界

                          こんばんは!私です。 本日もおすすめ映画の紹介をしていきます☆ 皆さんは茶道をやったことがありますか? 私はやったことがないのでやってみたいですね☆ 今回は映画「日日是好日」をかる〜く紹介していきたいと思います! 【概要・キャスト】 【あらすじ・解説】 【感想・レビュー・考察】 【評価】(5段階評価)※★は0.5 【鑑賞方法・配信サイト】 【概要・キャスト】 公開:2018年 (日本) 監督:大森立嗣 出演:樹木希林、黒木華、多部未華子 【あらすじ・解説】 黒木華、樹木希林、多部未華子が初共演。本作が遺作となった樹木希林が、お茶の先生という枠を大きく超えた人生の師匠として、登場人物を導いてくれる最期の名演を見せる。 真面目だが、おっちょこちょいな典子は、従姉妹の美智子と共に「タダモノじゃない」と噂される武田先生のもとで“お茶”を習うことに。意味も理由もわからない所作に戸惑う典子だが、武田先

                            【日日是好日】お茶を通して人生の意味を考える人間ドラマ-感想・あらすじ - AIが観る映画の世界
                          • 「物語上で、悪役に付加しても許される”属性”」をめぐる、一考察。(ルックバックに関係するような、ないような) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                            togetter.com こう、ブクマした。 これ、広くいうと「物語上の悪役に、与えてもゆるされる属性とはなんぞや?」という話で、んでそれがいろいろ困難の末に「ゾンビ」や「ゴブリン」が重宝されるのであろうなあ。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4706323226279428962/comment/gryphon 印象に残りしツイートいくつか。 ジャンプ+の騒動でこれ思い出した。たしか車椅子の犯罪者出そうとして却下されたんだったか。 https://t.co/Rx6pJpbIzr— やらかど@やらか堂 (@yarakado) 2021年8月2日 フィクションで何かを(特に悪役に)描くとき、そこにリアリティがあればあるほど偏見や差別を助長することは原理的に避けられないわけで、そこで「悪役にしていい属性探し」をやるより「現実には皆がこうじゃってわけじゃないんだけどね」

                              「物語上で、悪役に付加しても許される”属性”」をめぐる、一考察。(ルックバックに関係するような、ないような) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                            • なぜアスカはグンペイをプレイしていたのか|Ninagawa123

                              ※ タイトル以上のネタバレはありません ※ 余談のところに少し追記しました。 ※ ネタバレを含む続編へのリンク最後に追記しました。(2021.03.19) 「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」の中でアスカがレトロな携帯ゲーム機で遊んでいるシーンがある。ゲーム画面がはっきりと出るシーンもあるが、見るからにワンダースワンのグンペイである。はい僕が一匹釣れました。 なぜワンダースワン(以降WS)のグンペイなのか。レトロゲームファンの筆者としては、この理由を考えずにはいられない。 最初にゲーム機がチラリと映った瞬間、「あ、これはワンダースワンだ。そしてソフトはグンペイだ」とピンと来るものがあった。それには理由がある。 まず劇中の状況的に、現代のネットゲームのようなものは機能していないと考えられる。となれば登場する携帯ゲームはスタンドアロンのものが自然だ。ボタン形状も独特なのでWSがモデルだとすぐ

                                なぜアスカはグンペイをプレイしていたのか|Ninagawa123
                              • 原作最大の謎への回答が24年越しに示される――“今、リメイクすること”自体をメタ構造に組み込んだSFサスペンスADV『ANGEL WHISPER』 – もぐらゲームス

                                オカルトブームにおける一大トピックとして「ノストラダムスの予言」が社会現象にまでなっていた1999年。それを作中に盛り込んだアドベンチャーゲーム『ANGEL WHISPER(エンジェルウィスパー)』がインターネット上で公開された。 「あるゲーム作家の遺作をプレイする」というメタ構成や、実在するWebサイトやメールマガジンから情報を得ながら攻略していくという、今で言う代替現実ゲーム(ARG)の先駆けのようなゲームデザインが特徴。ゲームと現実が交錯する中で作品はSF色も増していくのだが、そうして到達したエンディングはなかなかに衝撃的で、どう解釈すべきか戸惑うようなものであった。開発元のChild-Dreamには、「ゲームをプレーし終わったが、自分は大丈夫なのか?」などというコメントも寄せられたという。 それから24年経った2023年の9月、同作のリメイク版がNintendo Switchでリリ

                                  原作最大の謎への回答が24年越しに示される――“今、リメイクすること”自体をメタ構造に組み込んだSFサスペンスADV『ANGEL WHISPER』 – もぐらゲームス
                                • 2000年代に眠る、あなたの知らない傑作映画|城戸|note

                                  この世には知られていない傑作が多すぎるので、2000年代から順を追って、誰にも知られていない哀れな傑作をご紹介したいと思います。よろしくお願いします。大変長くなりますが、どうかお付き合いください。私にはこれしかないのです。 今回は2000年~2018年に制作された映画を紹介したいと思います。2019年以降の作品は、まだ”埋もれている”と判断するには早いからです。 ホラー、スリラーが多めです。有名な作品はほとんど紹介しないのでご了承ください。それではいきます。 【2000年】『ギャングスター・ナンバー1』 2000年、イギリス製のクライムムービー。個人的にオールタイムベスト級の傑作。ちょうどこの2000年あたりといえば、『ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ』(1998)や『スナッチ』(2000)など、ガイ・リッチーが”英国製クライム・コメディ”というジャンルを確立させた頃で、本

                                    2000年代に眠る、あなたの知らない傑作映画|城戸|note
                                  • 最強に面白い人生最高のおすすめ小説100選 - 神本を求めて

                                    神本を求めて 無数にある小説の中でも本当に面白い小説はほんのひと握りしかなく、世間一般的に高評価な小説が自分にとっても高評価になるとは限らない。 そこでSF、ファンタジー、伝奇小説が特に好きで、ミステリやホラーもそれなりに読む私がこれまでに読んで素晴らしいと思った作品を100冊厳選して挙げていく。趣味が近そうな方の参考になれば幸いである。 神本を求めて本を積みまくる日々 1. 星を継ぐもの 三部作 / J.P.ホーガン(1977~1981年) 月面調査員が真紅の宇宙服をまとった死体を発見した。綿密な調査の結果、この死体は何と死後五万年を経過していることがわかった。果たして現生人類とのつながりはいかなるものなのか。やがて木星の衛星ガニメデで地球のものではない宇宙船の残骸が発見された……。ハードSFの新星が一世を風靡した出世作。 「月で5万年前の真紅の宇宙服をまとった死体が見つかった。」 こん

                                      最強に面白い人生最高のおすすめ小説100選 - 神本を求めて
                                    • 「映画テン年代ベストテン」を選んでみた - YAMDAS現更新履歴

                                      ワッシュさん(id:washburn1975)のベストテン企画には、過去ホラー映画、SF映画、音楽映画で参戦しているが、今回もそのつもりでありながら、どうしても10本選ぶのに苦しんで、苦しんでなんとか期限最終日(だよね?)に間に合わせた。 公開後に「なんでこれを入れなかったんだ!」「なんでこれがこの順位!」と後悔すること間違いなしなのだが、とにかくえいやで選んでおく(以下、公開年は基本的に日本基準)。 マーティン・マクドナー『スリー・ビルボード』(2018年) クエンティン・タランティーノ『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』(2019年) アスガル・ファルハーディー『別離』(2012年) マシュー・ウォーチャス『パレードへようこそ』(2015年) マーティン・スコセッシ『ウルフ・オブ・ウォールストリート』(2014年) ジョージ・ミラー『マッドマックス 怒りのデス・ロード』(2

                                        「映画テン年代ベストテン」を選んでみた - YAMDAS現更新履歴
                                      • 『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』トリビアぎっしり最強ナビ ─ レオ&ブラピ奇跡の共演が象徴するものとは 解説 | THE RIVER

                                        リック・ダルトン、時代に取り残されたテレビスター 天変地異の音が響くほどだったかも知れない。その音を心地よいとするか、不気味とするか、当時はまだ分からなかったらしい。1960年代後半のハリウッドでは、文化的な地殻がうごめいていた。 「その背景には、50年代にテレビが登場したということがあります。」タランティーノは解説する。「それまでは映画や舞台、ラジオでしたが、新しいスターたちがテレビから登場していきました。ただし、時代が50年代から60年代の過度期にさしかかるとき、この新たなスターたちはどうなるのか。そういったことはまだ見えていない、そんな時代だったんです。」 天変地異とは言い過ぎだろうか?いや、タランティーノがそう言い表している。「彼にとっては天変地異が起きているようなものでした。」その”彼”こそ、この映画の主人公のひとりである、リック・ダルトンである。 レオナルド・ディカプリオが演じ

                                          『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』トリビアぎっしり最強ナビ ─ レオ&ブラピ奇跡の共演が象徴するものとは 解説 | THE RIVER
                                        • 小説で今年を振り返る!2022年話題になった小説まとめ - 日々の栞

                                          2022年もあと少しで終わる。 年初には新型コロナの流行が収まって回復の年になるかと思っていたが、蓋を開けてみればロシアのウクライナ侵攻や安倍元首相の殺害事件と混迷の一年となった。また、各国でインフレが止まらず、日本においては円安が止まらなくなり生活が苦しくなる辛抱の一年だった。 来年こそは良い一年になってほしい。来年の年末には笑顔で良い一年だったねと言える一年になればいいなと思う。 混迷を極めた2022年だが、話題になった小説で振り返ってみたいと思う。芥川賞や直木賞、三島由紀夫賞、本屋大賞の受賞作や候補作など、話題になった小説をまとめてみた。 『ブラックボックス』 / 砂川 文次 『黒牢城』 / 米澤 穂信 『同士少女よ、敵を撃て』 / 逢坂 冬馬 『赤と青とエスキース』 / 青山 美智子 『スモールワールズ』 / 一穂  ミチ 『残月記』 / 小田雅久仁 『ジュリアン・バトラーの真実の

                                            小説で今年を振り返る!2022年話題になった小説まとめ - 日々の栞
                                          • 【映画】ドクター・ドリトル。心を閉ざしたドリトル先生と愉快な仲間たち。 - 筋トレと読書。ときどき海外ドラマとアニメ。plusぶらり旅に御朱印。

                                            こんにちは。アルです。 ロバート・ダウニー・Jrの映画『ドクター・ドリトル』を観ました。 【作品情報】 作品名:ドクター・ドリトル 監督:スティーブン・ギャガン 出演:ロバート・ダウニー・Jr, エマ・トンプソン, ラミ・マレック 【あらすじ】 動物と話せるドリトル先生は、名医だが変わり者。世間から遠ざかり、様々な動物たちとひっそりと暮らしていた。しかし、若き女王が重い病に倒れたと聞き、ドリトル先生は女王を救える唯一の治療法を求めて伝説の島へと冒険の旅に出発する。一緒に行く仲間は助手のスタビンズ少年と、ドリトル先生が最も信頼する親友である頑固なオウム、臆病なゴリラ、とぼけたアヒル、陽気なシロクマ、皮肉屋のダチョウなど個性豊かな動物たち。ほかにもメガネをかけた忠実な犬や、おしゃべりなキリン、賢くて勇敢なキツネ、昆虫など数多くの生き物が登場! 旅の中で明らかとなっていく、ドリトル先生の過去、国

                                              【映画】ドクター・ドリトル。心を閉ざしたドリトル先生と愉快な仲間たち。 - 筋トレと読書。ときどき海外ドラマとアニメ。plusぶらり旅に御朱印。
                                            • お遊さま - シネマ一刀両断

                                              乙羽プロジェクト。そしてハジメちゃんは二度生まれる。 1951年。溝口健二監督。田中絹代、乙羽信子、堀雄二。 見合いの場で男が一目ぼれしたのは、見合い相手ではなく付き添いの姉の方だった。それに気づいた妹は、男に形だけの夫婦になることを提案し、結婚するが、それは姉のことを思ってのことだった。やがて、三人で旅行をしたり、仲良く外出をする姿が他人の噂に上がるようになり、妹夫婦が自分のために犠牲になっていると知った姉は二人の前から姿を消してしまう…。(Amazonより) あっ、おはようございます。 トゥイッターで「質問箱」というのが流行ってございますね。 つい先日、酔った弾みでなんにも知らずに設置してみたのだけど、どうやらこれは匿名で質問を募集してそれに答えていく…といったサァビスらしく、まぁ、考えようによっては卑劣なシステムだなと思います。素性の知れない人から一方的に質問されるわけですから、こん

                                                お遊さま - シネマ一刀両断
                                              • 【ネタバレ】映画『貞子DX』感想。川村壱馬くんの為だけのMX4Dライトを堪能して欲しい - 社会の独房から

                                                ログインボーナス途切れると死ぬ世界 監督: 木村 ひさし 脚本: 高橋悠也 全国で「呪いのビデオ」を見た人々が突然死する事件が発生する。IQ200の大学院生である一条文華(小芝風花)は、妹がそのビデオを見てしまったことを知り、ビデオにまつわる謎の解明に挑む。 “見た者は1週間以内に死ぬ”という都市伝説的な「呪いのビデオ」を軸に置き、その謎を解くべく奔走する1組の男女を描いた『リング』は、ジャパニーズ・ホラー=Jホラーという新たな潮流を生み出した。 そこから20年、貞子はJホラーのシンボル的存在になり、ハリウッドに海外遠征に行ったり、時代の変化と共にビデオテープという手段からインターネット動画へと変わったり、見た目がカマドウマみたいになったり伽椰子とタイマンしたり合体したりした。また作外では野球の始球式に出たり、政見放送をしたり、女子会したり、とにかくネタ化が止まらなく、怖いというよりちいか

                                                  【ネタバレ】映画『貞子DX』感想。川村壱馬くんの為だけのMX4Dライトを堪能して欲しい - 社会の独房から
                                                • 『マ・レイニーのブラックボトム』 - 俳優陣の熱い演技に圧倒! - RIOの日記

                                                  2021年のアカデミー賞で複数部門にノミネートされた作品、『マ・レイニーのブラックボトム』を鑑賞。 ©️公式ウェブサイトより 音楽がテーマの作品と思いきや、1927年のシカゴを舞台に、差別の中それぞれ苦悩しながら強く生きようとする黒人の姿を描いた作品でした。 ブラックパンサーでお馴染みのチャドウィック・ボーズマンの遺作でもあります。 その内容もさることながら、私が一番印象に残っているのは俳優陣の演技。 終始、登場人物たちの会話の多い会話劇のような内容でしたが、特にメインのマ・レイニーを演じたヴィオラ・デイヴィスと、レヴィーを演じたチャドウィック・ボーズマンの熱量ハンパない魂の演技で心が震えました。 『マ・レイニーのブラックボトム』 #Netflix ヴィオラ・デイヴィスとチャドウィック・ボーズマンの演技がとにかく魂震える素晴らしさで鳥肌立ちまくり。 音楽映画かと思いきや、1927年のシカゴ

                                                    『マ・レイニーのブラックボトム』 - 俳優陣の熱い演技に圧倒! - RIOの日記
                                                  • 小説の値打ちと脱成長論の愚をめぐって - Cakes連載『新・山形月報!』

                                                    2022年6月24日 「新・山形月報!」、今回はまだ最終回ではないはずです!? 取り上げられたのは、リチャード・フラナガン、トマス・ピンチョン、ドン・デリーロ、バルガス・ジョサ、マーク・トウェインなどの作品……。さらにマイケル・ヤングの『メリトクラシー』、柿埜真吾の『自由と成長の経済学』にまで話は及びます。 だんだん終わりが近づいてきました。この「連載」は不定期もいいところで、一年半も間が空いたりとか、定期購読されていた皆様にはたいへん申し訳ございませんでした。いろいろ書きかけて、他の仕事にかまけているうちにタイミングを失ったような原稿は結構あって、今回はそういうのを少しお蔵出し。 前回の最後で、ウラジーミル・ソローキンの小説を紹介した。珍しく時事ネタとからめられたので書きやすかったけれど、通常だと小説はなかなか扱いがむずかしい。単独性が強くて、なかなか他の本と関連づけて紹介しづらくて、何

                                                      小説の値打ちと脱成長論の愚をめぐって - Cakes連載『新・山形月報!』
                                                    • 映画『日日是好日』あらすじ・感想【茶道との出会いが人生を変えた!森下典子の自叙伝】 - 日常と映画のはなし

                                                      日日是好日 DVD こんにちは! 今回は映画『日日是好日』のあらすじや見どころ、感想などを書いていきます。 原作はエッセイストの森下典子さんによる自叙伝的エッセイ『日日是好日「お茶」が教えてくれた15のしあわせ』(2002年発行)。2018年に黒木華・樹木希林W主演により映画化されました。2018年9月15日に亡くなられた樹木希林さんが最後に出演した映画としても話題となりました。主人公・典子が茶道との出会いをきっかけに人生との向き合い方を学びながら成長していくお話です。茶道の魅力や奥深さが感じられる一作となっています。 映画『日日是好日』作品情報 映画『日日是好日』ストーリー/あらすじ 映画『日日是好日』ネタバレ感想 「日日是好日」の意味や由来は? 茶道で「季節感」が重要なワケ 人生は比べるものでなく創るもの おわりに 映画『日日是好日』作品情報 主な作品情報はこちらです。 監督:大森立嗣

                                                      • 【最終回】自動販売機にお菓子が詰まる描写のある映画を集めたい | オモコロ

                                                        こんにちは。自動販売機詰まり映画研究家のオケモトです。 いきなりなんだ? なんの研究家だって?? そう思った方もいるでしょう。しかし僕は…… 映画で自動販売機が詰まる描写が大好きなのです。 過去に2回、この企画で記事を書いてきました。 ふとした瞬間に気になりだして以来、このシーンの収集を続けております。 そして今回は、僕にとって大変悲しい出来事がありました……。 『雨の日は会えない、晴れた日は君を想う』のジャン=マルク・ヴァレ監督がお亡くなりになりました。 いち映画ファンとして、ヴァレ監督が生む人間ドラマをまだまだ観たかったので、残念でなりません。 当社スタッフ一同、心よりご冥福をお祈り申し上げます。 pic.twitter.com/kz5aw66RrX — ハピネットファントム・スタジオ (@Happinetphantom) December 27, 2021 一回目で紹介した「雨の日は

                                                          【最終回】自動販売機にお菓子が詰まる描写のある映画を集めたい | オモコロ
                                                        • 曲タイトルだけをサビ等で連呼する曲 50曲  part1 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                                                          曲のタイトルを歌詞にどう登場させるか、又は歌詞のどの部分から曲のタイトルをつけるか、あるいは歌詞と全然関係ないタイトルにするか、というのは歌のある曲を作曲するにあたって割とどれかを考えないといけなくなることです。 そんな中で、曲のタイトルを歌の中でキャッチーなフックとして使う手法があります。個人的には、曲タイトルを連呼しながら他の言葉をくっつけていく作詞は歌詞カードとして読んだ時にちょっと微妙な感じを受けたりもしますが、しかし曲タイトルだけを連呼、となると話は別。歌詞カードには少なくない場合、サビの行とかに曲タイトルの一行だけが並び、その佇まいの潔さは時にクールに感じられます。 今回はそんな「曲タイトルだけをサビ等で連呼する曲」を50曲集めて、どんな感じなのか、どう有効な感じになってるかを観ていきたいという試みです。段々年代が新しくなっていきます。邦楽も途中から混じります。投稿時間の都合で

                                                            曲タイトルだけをサビ等で連呼する曲 50曲  part1 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
                                                          • 映画『インフォーマーズ』ネタバレあらすじ感想

                                                            遺作映画『インフォーマーズ』作品情報今回のおすすめ映画は『インフォーマーズ』です。 映画『インフォーマーズ』は若くしてこの世を去った俳優ブラッドレンフロの遺作となった映画です。 『依頼人』『マイフレンドフォーエバー』『スリーパーズ』『ゴールデンボーイ』などで日本でも人気を誇ったブラッドレンフロの最後の出演作となったのが、今回紹介する『インフォーマーズ』です。 正直言ってブラッドレンフロ目当てて鑑賞しました。 《マイフレンドフォーエバーの子役ブラッドレンフロのおすすめ映画6選》 それでは『インフォーマーズ』の映画紹介です。 映画『インフォーマーズ』は2009年にアメリカ公開されたアメリカ・ドイツ合作映画。 上映時間は98分。 日本では劇場未公開でDVDの発売のみとなっています。 監督はグレゴールジョーダン監督。 キャスト ウィリアム・スローン…ビリー・ボブソーントン ローラス・ローン…キム・

                                                              映画『インフォーマーズ』ネタバレあらすじ感想
                                                            • 笑って泣ける韓国映画大好きだから チャ・テヒョン,キム・ユジョン,感想 - ぷらちなライフ

                                                              笑って泣ける韓国映画「大好きだから」サランハギテムッネ こちらのブログは辛口コメントのみで、ネタバレは 一切ございませんので ご安心ください。 笑って泣ける韓国映画「大好きだから」サランハギテムッネ 名曲「사랑하기 때문에」ユ・ジェハ 韓国歌謡史に残る偉大な歌手、故ユ・ジェハ チャ・テヒョンくん韓流ブームの火付け役 一枝梅の子役キム・ユジョンの演技 内容の率直な感想 カメオ出演のチャン・ヒョク ソ・ヒョンジン 視聴方法・配信 キャスト・その他 まとめ 名曲「사랑하기 때문에」ユ・ジェハ オープニングで、名曲 ユ・ジェハさんの サランハギッテムネ(正しい発音)が 流れてきて… もう、つかみバッチリでした! 知らない方も多いかも知れませんが、この曲は 韓国ではあまりにも有名。 悲しい名曲でもあります。 韓国歌謡史に残る偉大な歌手、故ユ・ジェハ ユ・ジェハさん この曲でデビューし ヒットしたのに

                                                                笑って泣ける韓国映画大好きだから チャ・テヒョン,キム・ユジョン,感想 - ぷらちなライフ
                                                              • この本がすごい! 2021年下半期 - これからも君と話をしよう

                                                                遅ればせながら、本年もよろしくお願いします。 そして毎回恒例の「読んで良かった本ランキング」、2021年下半期編も発表したいと思います。 下半期は就職したり生活が変わったこともあり、上半期に比べて読書量は減りました。ただ、それでもけっこうたくさん本を買いました。 では、いってみましょう! (「2021年下半期に読んで良かった本」であり「その時期に発売された本」ではないです。また、記事内ではネタバレは避けていますので安心してお読みください) 14位 「一緒に働きたい」と言われる人の仕事術 「一緒に働きたい」と言われる人の仕事術 作者:aya 自由国民社 Amazon 人気インスタグラマー・ayaさんによるライフスタイルブック。マナーやライフハックやファッションなどの内容がいろいろ紹介されています。 どなたかもレビューで書いていた「職場の先輩が教えてくれている感じ」という表現がピッタリな一冊で

                                                                  この本がすごい! 2021年下半期 - これからも君と話をしよう
                                                                • 「夜を走る」 - 映画貧乏日記

                                                                  「夜を走る」 2022年6月2日(木)テアトル新宿にて。午後2時30分より鑑賞(B-9) ~スクラップ工場に勤める2人の男の運命。予測不能でまさに怪作! 「トップガン マーヴェリック」も「シン・ゴジラ」も観に行かない私。いや、時間があれば観たいんですけどね。 というわけで、手術してから初めて「日本映画の今を写し出す邦画専門の映画館」(劇場HPより)テアトル新宿へ。観たのは佐向大監督の「夜を走る」。 佐向監督は大杉漣の遺作となった前作「教誨師」で注目された監督。実は、「教誨師」より前にこちらを映画化する話があり、大杉がプロデュースするはずだったとのこと。大杉の名は企画に残っている。 スクラップ工場に勤める2人の男のドラマだ。不器用で実直な秋本(足立智充)は上司からも取引先からもバカにされながら暮らしていた。一方、谷口(玉置玲央)は家族を持ちながら世の中をうまく渡っていた。それぞれが退屈で平穏

                                                                    「夜を走る」 - 映画貧乏日記
                                                                  • 映画「ブラックレイン」ラスト(最後)の意味は?あらすじ(ストーリー)ネタバレ考察!

                                                                    アメリカでも日本でも男同士の友情はやっぱり熱い!と感じる映画「ブラック・レイン」。 アメリカと日本を舞台にしたこのアクション映画は「エイリアン」や「ブレードランナー」のリドリー・スコット監督の作品です。 日米の豪華キャストも話題になりました。 二ユーヨーク市警の刑事役にマイケル・ダグラス、アンディ・ガルシア、そして大阪府警のベテラン刑事役に高倉健、ヤクザのボスの座を狙う冷血な悪役に松田優作。 さらに彼らの脇を固めるアメリカと日本の俳優陣がこの作品を盛りあげています。 「ブラック・レイン」は松田優作が最後に出演した映画でもあり、彼の遺作となりました。 彼の演技はアメリカでも高く評価されていただけに、「ブラック・レイン」を機にハリウッドでも活躍できたかもしれないと思うと、彼の早過ぎる死はとても残念です。 動画配信サービスではAmazonプラムビデオやU-NEXTで視聴ができます。 U-NEXT

                                                                      映画「ブラックレイン」ラスト(最後)の意味は?あらすじ(ストーリー)ネタバレ考察!
                                                                    • カムカムエヴリバディ - Wikipedia

                                                                      『カムカムエヴリバディ』は日本のテレビドラマ。NHKが2021年11月1日[注釈 2]から2022年4月8日まで放送された「連続テレビ小説」第105作[3]。原作脚本・藤本有紀[4][5]。 岡山・大阪・京都を舞台として大正・昭和・平成・令和の四時代をラジオ英語講座とジャズと時代劇と共に生きた母娘孫三代の1925年から2025年まで100年間に渡る悲喜劇を描く[6]。 企画・制作[編集] 2020年7月28日に、NHKより2021年度後期の連続テレビ小説の制作が発表された[4]。 2007年度後期放送の連続テレビ小説第77作『ちりとてちん』を手掛けた藤本有紀の脚本によるオリジナル作品である[7]。福井県が舞台となった同作の撮影当時にNHK福井放送局でディレクターを務めていた堀之内礼二郎が、藤本の執筆した台本を目にして「そのあまりの面白さに衝撃を受け」「いつかきっと藤本さんと一緒にドラマを作

                                                                        カムカムエヴリバディ - Wikipedia
                                                                      • 映画『ダークブラッド』ネタバレあらすじ感想

                                                                        映画『ダークブラッド』作品情報今回の絶対おすすめ映画は『ダーク・ブラッド』です。 映画『ダークブラッド』は、リバーフェニックスの幻の遺作と呼ばれている映画です。 1993年に製作が進められていた『ダークブラッド』ですが、1993年10月31日にリバーフェニックが急逝してしまったために、撮影は続行不能となりお蔵入りしていました。 監督のジョルジュシュルイツアーが2007年に大病を患い、余命わずかと宣告されたことをきっかけにこの『ダークブラッド』を完成させることを決意。 版権問題やシーンの繋ぎなど様々な問題をクリアして作品を完成させ、リバーフェニックス没後20年となる2013年に公開するに至った映画です。(日本公開は2014年) それでは『ダークブラッド』の映画紹介です。 映画『ダークブラッド』は2014年に日本公開されたアメリカ・オランダ合作映画。 上映時間は86分。 監督はジョルジュ・シュ

                                                                          映画『ダークブラッド』ネタバレあらすじ感想
                                                                        • 映画『バガーヴァンスの伝説』ネタバレあらすじ感想

                                                                          映画『バガーヴァンスの伝説』作品情報今回の絶対おすすめ映画は『バガーヴァンスの伝説』です。 映画『バガーヴァンスの伝説』は劇場公開当時、日本ではそこまで話題になっていなくて映画館でのお客さんの入りもあまりよくなかった印象の映画なのですが、鑑賞してみると非常に素晴らしい映画です。 観ていて元気をくれるし前向きになれる映画であり、もちろん感動も与えてくれます。 マットデイモンにウィルスミス、シャーリーズセロンも出演していて、監督はロバートレッドフォードという豪華さです。 また名優ジャックレモンの出演も見逃せません。 ジャックレモンはこの映画が遺作となっています。 それでは『バガーヴァンスの伝説』の映画紹介です。 映画『バガーヴァンスの伝説』は2001年に日本公開されたアメリカ映画です。 上映時間は125分。 原作はスティーブンプレスフィールドの小説『バガーヴァンスの伝説』。 監督はロバート・レ

                                                                            映画『バガーヴァンスの伝説』ネタバレあらすじ感想
                                                                          • 高畑勲監督の遺作『かぐや姫の物語』を完成に導いた脚本家、坂口理子さんのこと|CDBと七紙草子

                                                                            ブログの方では塚原あゆ子監督と奥寺佐渡子脚本について書いたんですが、noteでは坂口理子さんのことについて、記事では文字数上入りきらなかったことについて書きたいと思います。 記事でも書いたんですが、高畑監督と仕事するのって半端なことではなかった。とりわけ最晩年の高畑監督のすさまじさというのは、記事中で取り上げたドキュメンタリー映画『夢と狂気の王国』でも周囲の発言にも表れていて、庵野秀明が『パクさん(高畑監督)進んでます?』と聞くと、鈴木敏夫は苦笑いしながら「高畑さんはわかんない、理解不能だもん、完成させたくないのかな」とつぶやく。宮崎駿もある時はハイジで成し遂げた高畑勲の仕事を賞賛し、ある時は『性格破綻者ですよ』と言い切る。『(となりの山田君が終わってジブリに戻ってきたら)めちゃくちゃになってた』怒ってるんですが、もう徹底的に理で人を追い詰めるからみんな精神的にもたなくなっていくんですね。

                                                                              高畑勲監督の遺作『かぐや姫の物語』を完成に導いた脚本家、坂口理子さんのこと|CDBと七紙草子
                                                                            1