並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

首相在職日数の検索結果1 - 17 件 / 17件

  • 安倍首相が代表の選挙区支部 「桜を見る会」に旅費支出の疑い | 文春オンライン

    だが、今回「週刊文春」は、一枚の領収書を入手。そこにはこう明記されている。 〈¥890,710 但し、2015/04/17~2015/04/18 旅費として〉 「桜を見る会」前日及び当日の日付の「旅費」の領収書 これは、自由民主党山口県第四選挙区支部(以下第四支部)の収支報告書に添付された領収書で、第四支部が約89万円を「サンデン旅行」(山口県下関市)に支出したことを示している。サンデン旅行は安倍事務所と協力して「桜を見る会」ツアーを組んだ旅行会社であり、但し書きに記載された日付は、2015年の「桜を見る会」および「前夜祭」が行われた日付と符合している。ツアー参加者らの証言からは、参加者の接待のために地元事務所の秘書やスタッフがこぞって上京していたことが判明しており、この「89万710円」は、彼らが上京する際の旅費だったと見られる。 注意書きには「集合写真は事務所カメラのみ」の文字が 第四

      安倍首相が代表の選挙区支部 「桜を見る会」に旅費支出の疑い | 文春オンライン
    • 安倍内閣の支持率はなぜ下がらないのか

      憲政史上、最長の首相在職日数を更新した安倍晋三首相だが、9月に内閣改造をして以降、いい話がまったくない。 新たに閣僚に起用した菅原一秀・経済産業相と河井克行・法相が不祥事を理由に相次いで辞任した。11月に入ると2020年度の大学入学共通テストから実施予定だった民間英語試験の導入の延期を決定し、受験界に混乱を招いた。その話題のほとぼりが冷めない中、首相主催の「桜を見る会」が実質的に公費を使った安倍首相の後援会活動の場となっている問題が表面化した。 これだけ悪い話が続けば、新聞やテレビが実施する世論調査で内閣支持率が急落するはずだ。ところが不思議なことに、11月中旬に各社が実施した世論調査の結果を見ると、内閣支持率は何事もなかったかのように安定しているのだ。 内閣発足以来、支持率は50%前後を維持 朝日新聞の結果は、「安倍内閣を支持する」が44%で、前月に比べると1ポイント下がっただけだった。

        安倍内閣の支持率はなぜ下がらないのか
      • 内閣支持急落40.6% 「桜」影響、「森友」以来の下落―時事世論調査:時事ドットコム

        内閣支持急落40.6% 「桜」影響、「森友」以来の下落―時事世論調査 2019年12月16日07時31分 時事通信が6~9日に実施した12月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比7.9ポイント減の40.6%、不支持率は5.9ポイント増の35.3%となった。下落幅は、学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書改ざん問題が国会の焦点となっていた2018年3月(9.4ポイント減)以来の大きさだった。 京都観光「適切」と報告 週刊誌記事に和泉補佐官 首相主催の「桜を見る会」をめぐり、安倍晋三首相が多数の後援会関係者を招いていたことや、マルチ商法を展開したジャパンライフの元会長も招待されていたことなどが批判を浴び、支持率に影響したとみられる。 調査では、政府が来年度の桜を見る会を中止したことについて、「賛成」73.3%、「反対」13.0%となった。会を廃止すべきかどうか聞いたところ「

          内閣支持急落40.6% 「桜」影響、「森友」以来の下落―時事世論調査:時事ドットコム
        • 安倍氏「国葬」待望論 法整備や国費投入課題 政府「国民葬」模索も

          安倍晋三元首相の葬儀が営まれる増上寺には一般献花台が設けられ、多くの人が献花に訪れた=12日午後、東京都港区(松井英幸撮影) 参院選の街頭演説中に銃撃され死亡した安倍晋三元首相の政府主導の葬儀について、自民党内や保守層から「国葬」を求める声が上がっている。ただ、元首相の葬儀に国費を投じることには批判的な意見も根強い。国家に貢献した功労者をどう弔うのか─。政府は今後、検討を進めるが、米国をはじめ諸外国が異例の弔意を示す中、日本自身の対応が問われている。 「現時点で政府として決定していることはない。過去の例や遺族の意向も踏まえて検討したい」 松野博一官房長官は12日の記者会見で、安倍氏の国葬を行う考えがあるかを問われたが、明言を避けた。 過去の例に照らせば、国葬となる可能性は高くない。法的根拠となる国葬令は昭和22年に失効している。同42年に生前の功績を考慮して吉田茂元首相の国葬が例外的に行わ

            安倍氏「国葬」待望論 法整備や国費投入課題 政府「国民葬」模索も
          • 安倍首相が代表の選挙区支部 「桜を見る会」に旅費支出の疑い(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

            「桜を見る会」とその前夜祭について、「週刊文春」は、安倍晋三首相の従来の説明と食い違う、新たな証拠を入手した。 【新証拠画像】安倍首相が代表を務める第四支部宛の領収書 安倍首相は11月15日の会見で、自身の政治団体の収支報告書に前夜祭などに関する記載がないことを政治資金規正法違反(不記載)と批判する声に、こう反論していた。 「夕食会(=前夜祭)を含めて旅費、宿泊費などすべての費用は参加者の自己負担で支払われており、安倍事務所、安倍晋三後援会としての収入・支出は一切ない」 だが、今回「週刊文春」は、一枚の領収書を入手。そこにはこう明記されている。 〈¥890,710 但し、2015/04/17~2015/04/18 旅費として〉 これは、自由民主党山口県第四選挙区支部(以下第四支部)の収支報告書に添付された領収書で、第四支部が約89万円を「サンデン旅行」(山口県下関市)に支出したことを示して

              安倍首相が代表の選挙区支部 「桜を見る会」に旅費支出の疑い(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
            • 国庫から中曽根元首相の葬儀費9600万円を支出は妥当? 金額にはやむを得ない面も(坂東太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

              10月に営まれる中曽根康弘元首相の葬儀費用の半額にあたる約9600万円を国庫から支出すると閣議決定されたニュースが話題となっています。主に「そんなにお金をかける(かかる)のか」との驚きが出発点の様子。 そこで元首相の葬儀で国庫より使われた過去の例や理由、いかなるルールで導き出された結論なのかなどを見通した上で中曽根氏のケースが際立っているのかどうかなどを検証してみます。 「公葬」に法的根拠はない 内閣(政府トップ)や衆参両議院が関わる「公葬」をどのように執行するかという明確な決まりは存在しません(天皇を除く)。故人および親族の遺志や決定時の首相による判断で大きく左右されます。 戦前には「国葬令」という法律があって全額国費でまかなわれていました。なおこの「令」とは勅令(=主権者たる天皇の命令)で当時は法律と同様の価値があったのです。 戦後、国民主権に変わって国葬令も廃止されました。代わりの法

                国庫から中曽根元首相の葬儀費9600万円を支出は妥当? 金額にはやむを得ない面も(坂東太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
              • 内閣支持急落40.6% 「桜」影響、「森友」以来の下落 時事世論調査(時事通信) - Yahoo!ニュース

                時事通信が6~9日に実施した12月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比7.9ポイント減の40.6%、不支持率は5.9ポイント増の35.3%となった。 下落幅は、学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書改ざん問題が国会の焦点となっていた2018年3月(9.4ポイント減)以来の大きさだった。 首相主催の「桜を見る会」をめぐり、安倍晋三首相が多数の後援会関係者を招いていたことや、マルチ商法を展開したジャパンライフの元会長も招待されていたことなどが批判を浴び、支持率に影響したとみられる。 調査では、政府が来年度の桜を見る会を中止したことについて、「賛成」73.3%、「反対」13.0%となった。会を廃止すべきかどうか聞いたところ「廃止すべきだ」が60.2%と多数を占め、「廃止する必要はない」22.6%、「どちらとも言えない・分からない」17.2%となった。 通算の首相在職日数が桂

                  内閣支持急落40.6% 「桜」影響、「森友」以来の下落 時事世論調査(時事通信) - Yahoo!ニュース
                • 安倍辞任でかき消された「山口県庁安倍首相在職日数横断幕掲揚」問題。ウヤムヤにしてはいけないワケ « ハーバー・ビジネス・オンライン

                  2020年8月28日、安倍晋三首相が辞任した。 その契機になったのかは定かではないが、辞任を発表する5日前の24日、連続在職日数が2799日に達し、佐藤栄作を抜いて歴代最長となっていた。第一次政権を含めた在職日数では、すでに2019年11月20日、桂太郎を抜いて歴代最長となっている。 これにともない、首相の地元である山口県では、県庁に記念の看板や横断幕が掲げられた。県の担当者は「県民の代表として一生懸命尽力している安倍総理が最長を達成した。県庁の総意だけでなく、県民のみなさまと喜びを表現したいと考えた。上位2人が山口県出身で非常に誇らしい」と説明しているという。(参照:朝日新聞) 山口県では、2019年11月にも、やはり横断幕を出して歴代在職日数最長を祝っている。 まず基本的なことなのだが、国会議員は憲法上「全国民」の代表であり、首相は「全国民」の代表機関たる国会によって指名された行政府の

                    安倍辞任でかき消された「山口県庁安倍首相在職日数横断幕掲揚」問題。ウヤムヤにしてはいけないワケ « ハーバー・ビジネス・オンライン
                  • 安倍内閣の支持率はなぜ下がらないのか(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

                    憲政史上、最長の首相在職日数を更新した安倍晋三首相だが、9月に内閣改造をして以降、いい話がまったくない。 新たに閣僚に起用した菅原一秀・経済産業相と河井克行・法相が不祥事を理由に相次いで辞任した。11月に入ると2020年度の大学入学共通テストから実施予定だった民間英語試験の導入の延期を決定し、受験界に混乱を招いた。その話題のほとぼりが冷めない中、首相主催の「桜を見る会」が実質的に公費を使った安倍首相の後援会活動の場となっている問題が表面化した。 これだけ悪い話が続けば、新聞やテレビが実施する世論調査で内閣支持率が急落するはずだ。ところが不思議なことに、11月中旬に各社が実施した世論調査の結果を見ると、内閣支持率は何事もなかったかのように安定しているのだ。 ■内閣発足以来、支持率は50%前後を維持 朝日新聞の結果は、「安倍内閣を支持する」が44%で、前月に比べると1ポイント下がっただけだった

                      安倍内閣の支持率はなぜ下がらないのか(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
                    • 安倍首相が代表の選挙区支部 「桜を見る会」に旅費支出の疑い | 文春オンライン

                      だが、今回「週刊文春」は、一枚の領収書を入手。そこにはこう明記されている。 〈¥890,710 但し、2015/04/17~2015/04/18 旅費として〉 「桜を見る会」前日及び当日の日付の「旅費」の領収書 これは、自由民主党山口県第四選挙区支部(以下第四支部)の収支報告書に添付された領収書で、第四支部が約89万円を「サンデン旅行」(山口県下関市)に支出したことを示している。サンデン旅行は安倍事務所と協力して「桜を見る会」ツアーを組んだ旅行会社であり、但し書きに記載された日付は、2015年の「桜を見る会」および「前夜祭」が行われた日付と符合している。ツアー参加者らの証言からは、参加者の接待のために地元事務所の秘書やスタッフがこぞって上京していたことが判明しており、この「89万710円」は、彼らが上京する際の旅費だったと見られる。 注意書きには「集合写真は事務所カメラのみ」の文字が 第四

                        安倍首相が代表の選挙区支部 「桜を見る会」に旅費支出の疑い | 文春オンライン
                      • 「桜を見る会」は疑惑だらけ、長期政権の病は想像以上に深刻だ

                        私物化や首相後援会による地元招待者への寄付疑惑が表面化した桜を見る会問題は、安倍首相自身や昭恵夫人が招待者選定に関与していたことが明らかになり、「安倍問題」の様相だ。 桜を見る会の来年の中止を決めて「早期幕引き」しようとしてきた首相だが、自らを直撃する公選法違反などの疑惑が膨らむ中で逃げ道がなくなってきた。 自民党内は「様子見」の状況だが、求心力を失いレームダック化していく瀬戸際だ。起死回生を狙って、来年の通常国会で衆院解散にうってでることも現実味をもって語られている。 狂った「早期幕引き」シナリオ 招待者選定で「関与」認めた首相 「私自身も意見を言うことがあった」と、招待者選定での関与を参院本会議の答弁で認めた11月20日は、首相にとっては通算の首相在職日数が計2887日になり、憲政史上最長となった「記念の日」だった。

                          「桜を見る会」は疑惑だらけ、長期政権の病は想像以上に深刻だ
                        • 【読書感想】長期政権のあと ☆☆☆ - 琥珀色の戯言

                          長期政権のあと (祥伝社新書) 作者:佐藤 優,山口 二郎発売日: 2020/07/31メディア: 新書 憲政史上、最長となった安倍政権(首相在職日数は二〇二〇年七月三十一日時点で三一四一日)。なぜ、安倍政権は長期政権となったのか。そして、長期政権のあとにはどのような事態が出来するのかー。権力の生理を知悉する佐藤優元外務省主任分析官と現代日本政治論を専門とする山口二郎法政大学教授が、歴史から読み解いていく。見えてきたのは、グローバル資本主義の限界と民主主義の行き詰まり、日本社会の変質と衰弱である。日本はどう変わっていくのか。われわれが迫られる選択とはいかなるものか。近未来ヘの提言・処方箋を擁した警世の書。 作家、元外務省主任分析官の佐藤優さんと、法政大学法学部教授で行政学、現代日本政治論が専門の山口二郎さんによる往復書簡のような本です。コロナ禍のため、通常の「対談本」をつくるのが難しかった

                            【読書感想】長期政権のあと ☆☆☆ - 琥珀色の戯言
                          • 【柴山桂太】無自覚な宰相 | 表現者クライテリオン

                            『表現者クライテリオン』の最新号が発売になりました。特集テーマは「安倍晋三、この空虚な器」です。 https://the-criterion.jp/backnumber/87_201911/ 安部内閣はもうじき7年目に入ります。11月には、第一次内閣時代を通算した首相在職日数が、桂太郎を抜き歴代最長になるとのこと。平成の終わりから令和にかけて、憲政史上でも稀な長期政権が生まれ、さまざまな問題が噴出しているにも関わらず、今のところ倒れる気配もない。いったい何が、この「人気」を支えているのか、というのが今回の特集で取り上げたい問題でした。 いま、世界的にポピュリズムが台頭しています。これは、冷戦終結後、グローバルな資本主義が各国の政治を飲み込んでいった結果、右派も左派も(資本の論理に忠実な)新自由主義を軸に中道化していったことへの反動と理解すべきでしょう。既存の体制に不満を覚える層が、一方では

                              【柴山桂太】無自覚な宰相 | 表現者クライテリオン
                            • アベノミクス・東京五輪招致 安倍元首相の軌跡を振り返る

                              自民党の安倍晋三元首相が8日死去した。67歳だった。奈良市内で参院選の街頭演説中に銃で撃たれた。通算の首相在職日数は3188日と歴代最長を記録。アベノミクスや東京五輪招致など、安倍元首相の軌跡を振り返る。 街頭演説で宮城県名取市を訪れた安倍首相(当時、2019年7月) 1993年初当選、 2006年首相に就任安倍元首相は1954年、後に外相となる父、晋太郎氏の次男として生まれた。衆院選に初当選したのは93年。2006年に党総裁選に初出馬し、第21代総裁に選出された。戦後生まれ初、52歳で第90代首相に上りつめた。07年7月の参院選で自民党は歴史的惨敗を喫し、与党が過半数割れに追い込まれると、同年9月に首相を辞任した。

                                アベノミクス・東京五輪招致 安倍元首相の軌跡を振り返る
                              • 安倍辞任でかき消された「山口県庁安倍首相在職日数横断幕掲揚」問題。ウヤムヤにしてはいけないワケ « ハーバー・ビジネス・オンライン

                                2020年8月28日、安倍晋三首相が辞任した。 その契機になったのかは定かではないが、辞任を発表する5日前の24日、連続在職日数が2799日に達し、佐藤栄作を抜いて歴代最長となっていた。第一次政権を含めた在職日数では、すでに2019年11月20日、桂太郎を抜いて歴代最長となっている。 これにともない、首相の地元である山口県では、県庁に記念の看板や横断幕が掲げられた。県の担当者は「県民の代表として一生懸命尽力している安倍総理が最長を達成した。県庁の総意だけでなく、県民のみなさまと喜びを表現したいと考えた。上位2人が山口県出身で非常に誇らしい」と説明しているという。(参照:朝日新聞) 山口県では、2019年11月にも、やはり横断幕を出して歴代在職日数最長を祝っている。 まず基本的なことなのだが、国会議員は憲法上「全国民」の代表であり、首相は「全国民」の代表機関たる国会によって指名された行政府の

                                  安倍辞任でかき消された「山口県庁安倍首相在職日数横断幕掲揚」問題。ウヤムヤにしてはいけないワケ « ハーバー・ビジネス・オンライン
                                • 【フォト・動画】銃撃の瞬間 安倍元首相の背後に白煙

                                  奈良市の近鉄大和西大寺駅前で8日午前、街頭演説中だった自民党の安倍晋三元首相が銃撃された事件は大勢の聴衆がカメラを向ける中で起きた。安倍氏がマイクを握ってから、凶弾に倒れるまでの時間はおよそ1分30秒。「AED、AEDを、どうかお助けください!」。関係者の悲鳴のような声が響く。安倍氏は現場で心肺停止となった。目撃証言や当時の映像から、犯行当時の状況が明らかになってきた。 大和西大寺駅を出て、車道を渡ったガードレールの内側。午前11時29分ごろ、安倍氏はここで街頭演説に立った。参院選奈良選挙区の自民公認候補、佐藤啓氏の応援のためだった。 首相在職日数で歴代最長を誇った人気政治家。そんな安倍氏が語り始めると、多くの人がスマートフォンのカメラを向けた。 「あのコロナ禍で、緊急事態宣言の対象、あるいは蔓防の対象となっても…」 テレビでおなじみの安倍氏の声。抑揚をつけ、聴衆を引き込むように言葉をつむ

                                    【フォト・動画】銃撃の瞬間 安倍元首相の背後に白煙
                                  • 安倍元首相、銃撃の詳細判明 最初の発砲に振り向き、2度目で倒れる

                                    奈良市の近鉄大和西大寺駅前で8日午前、街頭演説中だった自民党の安倍晋三元首相が銃撃された事件は大勢の聴衆がカメラを向ける中で起きた。安倍氏がマイクを握ってから、凶弾に倒れるまでの時間はおよそ1分30秒。「AED、AEDを、どうかお助けください!」。関係者の悲鳴のような声が響く。安倍氏は現場で心肺停止となった。目撃証言や当時の映像から、犯行当時の状況が明らかになってきた。 大和西大寺駅を出て、車道を渡ったガードレールの内側。午前11時29分ごろ、安倍氏はここで街頭演説に立った。参院選奈良選挙区の自民公認候補、佐藤啓氏の応援のためだった。 首相在職日数で歴代最長を誇った人気政治家。そんな安倍氏が語り始めると、多くの人がスマートフォンのカメラを向けた。 「あのコロナ禍で、緊急事態宣言の対象、あるいは蔓防の対象となっても…」 テレビでおなじみの安倍氏の声。抑揚をつけ、聴衆を引き込むように言葉をつむ

                                      安倍元首相、銃撃の詳細判明 最初の発砲に振り向き、2度目で倒れる 
                                    1