並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

1952年生まれ 昭和の検索結果1 - 19 件 / 19件

  • 3月に続いた性犯罪4つの無罪判決の解き方(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■はじめに 今年の3月に性犯罪に関して次の4つの無罪判決が続き、社会的に大きな関心が集まりました。 福岡地裁久留米支部平成31年3月12日判決(「久留米判決」)静岡地裁浜松支部平成31年3月19日判決(「浜松判決」)名古屋地裁岡崎支部判決平成31年3月26日判決(「岡崎判決」)静岡地裁平成31年3月28日判決(「静岡判決」) それぞれの判決についてはマスコミでも取り上げられ、ネットでも紹介もされていますが、事実認定もそれに対する法的な評価もたいへん微妙な事案ですので、ここではそれらの判決について検討すべき論点について考えたいと思います。 ■それぞれの判決の内容と問題点1.久留米判決と浜松判決について (1) まず、久留米判決ですが、泥酔状態にあった被害者に対して被告人が性交を行ったという事案です。被告人は、被害者が「飲酒酩酊のため抗拒(こうきょ)不能であるのに乗じ、同人を姦淫した」として、

      3月に続いた性犯罪4つの無罪判決の解き方(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • 失敗した歴史修正主義の手法としての「大東亜戦争推進要綱」という捏造概念 - 電脳塵芥

      メモ的に。加藤清隆というネット保守系アカウントがいて、このアカウントは何故だか誤字が多くて話題になることが多いアカウントです。 1952年生まれでもう70歳を超えているので認知症的な患いなのか、単純に漢字の認識能力が低いのか、突っ込まれることによってアクセス数を稼ぎたいのか、いずれかは不明ですが。そんなアカウントが以下の様に投稿してほんの少しだけ話題になってました。 https://twitter.com/jda1BekUDve1ccx/status/1707727287205192022 まず、ここでいう「戦争前に閣議決定された大東亜戦争推進要綱」なんてのものは存在しません*1。そもそも「大東亜戦争」という名称が生まれたのは開戦後の1941年12月10日の大本営政府連絡会議における「今次戦争ノ呼称並ニ平戦時ノ分界時期ニ関スル件」での決定によるもので*2、戦争前に「大東亜戦争」という名称が

        失敗した歴史修正主義の手法としての「大東亜戦争推進要綱」という捏造概念 - 電脳塵芥
      • 【追悼】2022年アニメ・漫画・特撮関連の訃報

        2022年も多くのアニメ・特撮・漫画等の関係者の皆様がお亡くなりになった。 ここに故人のお名前と/を紹介し、活躍を振り返るとともに、あらためてご冥福をお祈りしたい。 *敬称略。 *代表作についてはアニメ・特撮・漫画等に関連したものから選択し、紹介させていただいた。 ◎1月〜3月に亡くなった方◎ ◆1月◆ 1月1日 福間創【ミュージシャン、作曲家】 1970年生まれ/『ギャラクシーエンジェル』シリーズ、『Bビーダマン爆外伝』などでキャラクターソングの作詞・作曲を担当。P-MODEL、ヤプーズなどのメンバーとして活躍。 1月8日 永沢まこと【イラストレーター、アニメーター】 1936年生まれ/『白蛇伝』(動画)、『わんぱく王子の大蛇退治』(原画)、『おそ松くん』(1966年版、演出チーフ)、『九尾の狐と飛丸』(作画主任)などを務めた。 1月10日 水島新司【漫画家】 1939年生まれ/『野球狂

          【追悼】2022年アニメ・漫画・特撮関連の訃報
        • 威迫による不同意性交等罪を新設すべきである(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース

          ■はじめに 性犯罪規定の2017年改正によって、「暴行・脅迫」による「姦淫」を処罰していた強姦罪(3年以上の懲役)が、被害客体と行為態様を拡張するかたちで強制性交等罪(5年以上の懲役)へと改正されました。 審議の過程では、この暴行脅迫要件を撤廃して、相手の同意のない性行為を「不同意性交罪」として処罰する規定を設けるべきだという意見も出されましたが、行為を限定せずに広く処罰することや不同意の立証の困難性などについて強い反対論が出て、この要件はそのまま残されています。しかし、本年(2019年)3月に性犯罪に関して4件の無罪判決が続き、再び暴行脅迫要件を撤廃すべきであるとの議論が再燃しました。 とくに岡崎支部の事件(準強制性交等罪の事案)では、改正前の強姦罪と準強姦罪の関係性が改正後も維持され、「反抗を著しく困難にする程度」とされてきた(旧)強姦罪の暴行脅迫の程度に連動して、準強制性交等罪の「抗

            威迫による不同意性交等罪を新設すべきである(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース
          • ムショ活に励むシニア女性を松坂慶子が好演「一橋桐子の犯罪日記」 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

            孤独な70代シングル女性 原田ひ香原作のNHK土曜ドラマ「一橋桐子の犯罪日記」を楽しみにしています。 美人女優だった松坂慶子が、ぽっちゃりとした体型でグレーヘアの高齢女性を好演。 第3回「結婚か刑務所」をNHKプラスで視聴したので、終活について考えます。 スポンサーリンク 一橋桐子とは? 孤独なシングルおひとり様 原田ひ香 まとめ 一橋桐子とは? 貧乏で孤独な70代女性というキャラクター設定 親の介護のために婚期を逃して、友人と暮らしていた一橋桐子は76歳。 友人が病気で亡くなると、少ない年金で家賃を払えず、雨漏りがする古いアパートへ引越しするところから、ドラマは始まります。 パチンコ店の掃除スタッフとして働きますが、老後不安に。 それで、刑務所ならタダで食事が提供されるし、家賃も不要。 介護の心配もそれほどないだろうということで、ムショ活に励む! 土曜ドラマ「一橋桐子の犯罪日記」は、今話

              ムショ活に励むシニア女性を松坂慶子が好演「一橋桐子の犯罪日記」 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
            • 「ストライキの法的根拠とやり方」 を日本労働弁護団会長の井上幸夫さんに解説していただきました。専門的な内容ですが、これからストライキに取り組みたい方は要チェックです! - 月刊全労連・全労連新聞 編集部

              はじめに ストライキは「伝家の宝刀」ということがあるが、時々抜いて定期的に手入れをしないと、錆びついていたり、抜いても構え方がわからなくなってしまう。 労働組合の団結力を強め、要求実現を前進させるためには、ストライキを上手く使うことが必要であるが、実際にストライキを構え、また、実際にストライキをやってみないと、使い方も上手くならない。そのためには、ストライキを「伝家の宝刀」とせずに、もう少し気軽に使うものにする必要がある。 本稿では、ストライキの法的根拠をあらためて確認するとともに、ストライキを行う要求、ストライキの態様、ストライキの手順、ストライキの注意事項について解説する。 1 ストライキとは何か ストライキとは ストライキとは、労働者が集団的に労務の提供をしないことをいう。 辞典では「ストライキ」の意味をどのように述べているか、見てみよう。 広辞苑(第七版)では、「労働条件の維持・向

                「ストライキの法的根拠とやり方」 を日本労働弁護団会長の井上幸夫さんに解説していただきました。専門的な内容ですが、これからストライキに取り組みたい方は要チェックです! - 月刊全労連・全労連新聞 編集部
              • 「宗教行為とはいえ犯罪」の線引きは… 霊感商法、罪に問えたケースを解説(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                ■祈りと法 身の周りで理不尽な出来事が生じたときや、真摯な努力が少しも報われず逆運に嘆くときなどに、人は「なぜ」という根源的な問いを発し、その答えを求めて苦悶します。 たとえば、愛する人が理不尽な死を遂げたとき、その死の意味を求めて人は苦しみます。医師から、死因は窒息ですとか、心臓麻痺ですといった説明をいくら受けても、その苦しみが消えることはありません。「なぜ、死んだのか」という根源的な問いに対する答えは、自然科学の次元には見つからないのです。 このようなとき、人は〈祈り〉に向かいます。自らの日常的な現実を超え、超自然的な、人知を超えた大きなものに自己を委ねようとするのです。そのときに修行を積んだ祈祷師や霊媒師、僧侶などに共に祈ってもらい、心の平穏が得られることはよくあることで、それに謝礼を贈り、また受け取ることにも問題はありません。 しかし、その方法が社会的に許容される限度を超えたときに

                  「宗教行為とはいえ犯罪」の線引きは… 霊感商法、罪に問えたケースを解説(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                • 黒川検事長の賭け麻雀 3つの問題点(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                  渦中の人、黒川弘務東京高検検事長の賭け麻雀疑惑という衝撃ニュースが報じられました。 文春オンライン:黒川弘務東京高検検事長 ステイホーム週間中に記者宅で“3密”「接待賭けマージャン」 週刊文春(5月28日号)によると、黒川検事長は、5月1日夜、知り合いの新聞記者3名とそのうちの1名の自宅マンションで6時間半にわたって「賭け麻雀」を行い、記者が用意したハイヤーで帰宅し、13日にも同じ行動が繰り返されたということです。 検察官の定年延長を規定する検察庁法改正法案が審議され、しかも東京都はいわゆる三密を避け不要不急の行動を自粛するように要請している中での行動だけに、国民の厳しい目が向けられています。 直近のニュースでは、黒川検事長は、21日夕刻に安倍首相に対して辞表を提出し(22日の閣議で承認予定)、〈訓告処分〉を受けたとのことです。 毎日新聞:黒川検事長が首相に辞表提出 訓告処分、賭けマージャ

                    黒川検事長の賭け麻雀 3つの問題点(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                  • 元受刑者の行き先は(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                    ■はじめに 刑務所を出た元受刑者の社会復帰という文脈で、「更生」という言葉が使われます。 この〈更生〉という文字を縮めると「甦(よみがえ)る」という字になります。「甦る」とは「黄泉(よみ)帰る」の意味であって、一度死んだ者が死後の世界(黄泉の国)から生まれ変わり、この世で再び生を進めることを意味します。 犯罪を犯した者も、自らが破壊した人びとや社会との関係性を再び修復し、犯罪とは無縁の生活を送ることができるように自らも変わり、そして何よりもその努力を社会が支えて保護する。このような意味で、〈更生〉という言葉は〈保護(=福祉)〉と一緒になって「更生保護」として使われます。 更生保護の思想は比較的新しく、刑罰制度の歴史を振り返ると、〈威嚇〉と〈排外〉の時代が長く続いたことが分かります。 ■〈威嚇〉と〈排外〉としての刑罰 次の図は、ヨーロッパ中世の刑罰を示した絵ですが、犯罪を予防するために刑罰が

                      元受刑者の行き先は(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                    • 大麻取締法に使用罪が存在しない理由(1)(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      ■はじめに 大麻の〈使用〉がなぜ処罰されないのかは、実はよく分かっていません。 覚醒剤やアヘンなどについては、売買や所持だけではなく、〈使用〉も犯罪ですが、大麻については〈使用〉を処罰する規定はどこにもありません。現行犯逮捕されるケースは、大麻を家で栽培していたり、車の中やカバンなどに所持していた場合です。 (厚労省)薬物犯罪の主な法定刑の比較一覧表 これについて、2021年6月に公表された〈厚労省:「大麻等の薬物対策のあり方検討会」の「最終とりまとめ」〉では、次のように書かれています(太字は筆者)。 「大麻取締法には所持に対する罰則は規定されているが、使用に対する罰則が規定されていない。これは、大麻草の栽培農家が、大麻草を刈る作業を行う際に大気中に大麻の成分が飛散し、それを吸引して『麻酔い』という症状を呈する場合を考慮したため等の理由による。 近時、国内の大麻栽培農家に対して作業後の尿検

                        大麻取締法に使用罪が存在しない理由(1)(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                      • 【ジャニーズ、児童虐待問題】中田敦彦氏の〈YouTube大学〉に補足コメントします(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        ■はじめに 先日、中田敦彦氏の〈YouTube大学〉で、今大きな話題になっている「ジャニーズ、児童虐待問題」が取り上げられました。私もこれを視聴しましたが、複雑な内容が丁寧にまとめてあって、問題(事件)の本質がよく理解できたとともに、彼の勇気ある行動に感服し賞賛したいと思います。一人でも多くの人に観ていただきたい動画だと思いました(現在、再生回数が300万回を超えています)。 ところが残念なことに、この動画を観た方々のコメントを見ると、法的な理解についての誤解が散見されますので、刑法学者として少しだけ法的な状況について補足したいと思います。 動画の〈41:46〉あたりから日本の法的状況についての説明があります。だいたい次のような内容です。 明治40年制定の刑法が、刑法の一部改正があった2017年までアップデートされてこなかった。つまり、強姦罪(現在の強制性交等罪)の被害者は女性のみであり、

                          【ジャニーズ、児童虐待問題】中田敦彦氏の〈YouTube大学〉に補足コメントします(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • 竹中平蔵と小池百合子、平成を象徴する「二人の権力者」の意外な共通点(佐々木 実,石井 妙子) @gendai_biz

                          小池百合子東京都知事の「人生の虚実」に鮮烈に切り込み、今年5月に発売されるやいなや20万部のベストセラーになったノンフィクション『女帝 小池百合子』(文藝春秋社)。 その著者である石井妙子氏と、経済学者・竹中平蔵氏の知られざる素顔に迫った2013年の傑作評伝『市場と権力』(講談社、9月15日に『竹中平蔵 市場と権力』として文庫版が刊行)の著者である佐々木実氏が対談を行った。 2010年代、2020年代をそれぞれ代表する政治ノンフィクションがテーマとしているのは、小池百合子と竹中平蔵という一見あまり似ていない二人である。だがお互いの著作を読み込んだ作家の対論からは、この二人の人生に驚くほど多くの共通点があることが見えてきた。 【構成】古川琢也 平成という時代を象徴する二人 佐々木 今日はよろしくお願いします。早速ですが、石井さんが小池百合子について書こうと思った動機は何だったのですか? 石井

                            竹中平蔵と小池百合子、平成を象徴する「二人の権力者」の意外な共通点(佐々木 実,石井 妙子) @gendai_biz
                          • 児童に対する性犯罪を整理してみました(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                            ■はじめに 現在、18歳未満の児童に対する性犯罪には多くのものがありますが、それらを処罰する条文はかなり複雑になっています。中には重複するようなものもあり、条文の解釈、適用も混乱していると思われるようなこともあります。 そこで、議論を整理する意味からも、児童に対するこの複雑な性犯罪規定をわかりやすく整理してみました(資料的な価値はあるのではないかと思います)。 ■児童に対する性犯罪にはどのようなものがあるのか 児童に対する主な性犯罪は、刑法、児童買春処罰法、児童福祉法、売春防止法、健全育成条例などにおいて規定されています。 これらを一覧表にしたものが次の表です。 [拡大されたものはこちら] また、それぞれの法定刑(懲役刑)の重さをイメージ的に比較したものが次の表です。 [拡大されたものはこちら] 以下、これらの犯罪規定について見ていきます。 ■刑法上の罪強制わいせつ罪(刑法176条) 暴行

                              児童に対する性犯罪を整理してみました(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                            • 「猿之助逮捕」の報道に接して(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                              容疑は(母親に対する)自殺幇助ということである。自殺幇助とは、他人の自殺を手助けするということであるが、なによりも死因について疑問が残る。 司法解剖の結果、死因は向精神薬による中毒死だということである。好ましいとは思わないが、すでにマスコミ報道で実際に使われた薬物名が公になっている。報道では、猿之助に処方された薬を、かれが両親に手渡したといわれている。量としてはそれが大量であったとは思われないし、医療の専門家の間では、この薬だけで死に至ることはほぼ不可能だという意見である。 報道では、亡くなった両親の顔にはビニール袋がかぶせてあり、猿之助が両親の死亡を確認してからそれを取り除き、薬のパッケージとともにゴミとして処分したという話もある。 これらを総合すると、死因が薬物による中毒死だとする警察発表には疑問が晴れない。もしも死因が中毒死以外で、かりに窒息死だとすると、実際に手を下して両親の命を止

                                「猿之助逮捕」の報道に接して(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                              • 桜を見る会前夜祭 刑事法から見た疑問点(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                ■はじめに 連日、「桜を見る会」(平成31年4月13日開催)についての疑惑が報道されています。ただ、今の段階では情報が錯綜し、情報過多の中での空虚感という逆説的な気持ちを抑えることができません。 「桜を見る会」についてはさまざまな問題が指摘されていますが、ここではホテルニューオータニで会の前日に行われた前夜祭(「夕食会」)に焦点を絞って、刑事法的観点からみた疑問点をまとめてみました。 詳細な事実関係はまだ明らかではありませんが、報道等によると、どうも次の3点は事実のようです。 夕食会の主催者は「安倍晋三後援会」であり、「安倍晋三事務所」がホテル側と具体的な段取りを行った。参加者に渡された領収書から判断すると、ホテル側に支払われた夕食会の総額は、少なくとも1人5,000円×約800人=約400万円だった。ニューオータニの宴会場で、立食形式のパーティーを催す場合の費用は、最低でも1人11,00

                                  桜を見る会前夜祭 刑事法から見た疑問点(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                • デザイナー

                                  日本のタイプデザイナー 個人的な興味から、日本のタイプデザイナーをまとめてみました。敬称略。 石井茂吉(いしいもきち) 1887年生まれ。東京都出身。 「写研」の創業者。森澤信夫(モリサワ創業者)と写真植字機を共同開発し、また数多くの美しい書体を生み出した。『石井明朝体』『石井ゴシック』など、質の高い書体の数々は後世に影響を与えた。 君塚樹石(きみづかじゅせき) 1900年生まれ。活字彫刻師で、精興社書体を作ったことで有名。 佐藤敬之輔(さとうけいのすけ) 1912年生まれ。 稲田茂(いなだしげる) 1928年生まれ。『昭和モダン体』 小塚昌彦(こづかまさひこ) 1929年生まれ。東京都出身。「Adobe」『小塚明朝』『新ゴ』 第6回佐藤敬之輔賞・個人部門 橋本和夫(はしもとかずお) 1935年生まれ。大阪府出身。「モトヤ→写研→イワタ顧問」 佐藤英夫(さとうひでお) 1938年生まれ。東

                                  • 変わった詐欺のはなし―訴訟詐欺―(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                    ■はじめに 民事ですが、興味深い裁判がありました。 甲が虚偽の事実を主張して乙に対して金銭の支払いを求める民事訴訟を起こしましたが、乙は自分が裁判で訴えられたことさえ知らず、そのまま手続きが進んで敗訴し、判決が確定しました。その後、この判決にもとづいて乙の銀行預金が差し押さえられました。 毎日新聞:知らぬ間に敗訴、差し押さえ 原告が虚偽主張で裁判所だます(20210211) (c) sonoda【付郵便送達】書類を書留郵便に付して発送することによって行われる送達〔民訴107〕。付郵便送達ともいう。通常の交付送達、出会送達(名宛人が裁判所に出頭した際に書記官が直接手渡す方法)、補充送達(事情を知る同居人などに手渡す方法)、差置送達(正当な理由なく受取りを拒否された場合に、送達場所に差置く方法)ができない場合に限って許される。発送時に送達があったものとみなされる〔民訴107③〕点で、郵便による

                                      変わった詐欺のはなし―訴訟詐欺―(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                    • 日本の裁判所は大麻の有害性についてどのように述べてきたか(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                      はじめに 幻覚剤としての長い歴史をもっている大麻ですが、日本で大麻が初めて法的に規制されたのは、昭和5年(1930年)の旧麻薬取締規則においてです。幻覚成分が比較的多く含まれている印度(インド)大麻草と「其ノ樹脂及之ヲ含有スル物」が「麻薬」とされ、その製造、輸出入などについて規制されました。このときは、布の原料や食用として日本古来普通に栽培されてきた大麻草は規制対象とはされませんでした。 現行の大麻取締法は、第二次世界大戦直後のGHQ(連合軍総司令部)占領下、いわゆるポツダム勅令によって旧麻薬取締法が制定された際に大麻取締りのための特別法が必要だといわれ、昭和23年(1948年)に制定されました。これによって規制対象が広がり、「大麻草(学名=カンナビス・サティバ・エル)」が取締りの対象とされました(ただし、成熟した茎、樹脂以外のその製品、種子およびその製品は対象外)。 大麻についての国際的

                                        日本の裁判所は大麻の有害性についてどのように述べてきたか(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                      • 「戦争」抜きに語れぬ小津映画、その核にあるもの

                                        小津安二郎(平山周吉 著/新潮社/2970円/400ページ) [著者プロフィル](ひらやま・しゅうきち)/雑文家。1952年生まれ。慶応大学文学部卒業。雑誌、書籍の編集に携わってきた。昭和史に関する資料、回想、雑本の類いを収集して雑読、積ん読している。著書に『江藤淳は甦える』『満洲国グランドホテル』などがある。 娘の結婚や家族の別れを描く繊細な家庭劇だと思って見ていると、ふと不可解なセリフやシーンに出くわす。感動のどこかにそれらが引っかかったまま、ずっと残る。多くの人が戦後の小津映画から受ける印象だろう。 「あたくし、猾(ずる)いんです」。『東京物語』(1953年)で原節子が演じる、戦死した次男の妻、紀子の言葉が、それだ。あるいは遺作となった『秋刀魚の味』(62年)で主人公、笠智衆と戦中の部下だった加東大介が「軍艦マーチ」のレコードがかかる場末のバーで交わす会話。「けど(戦争に)敗(ま)け

                                          「戦争」抜きに語れぬ小津映画、その核にあるもの
                                        1