並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 53件

新着順 人気順

2月6日 天気の検索結果1 - 40 件 / 53件

  • GoogleとMicrosoft AI技術と検索 まとめ (2023/02) - SEMリサーチ

    2023年2月7日のMicrosoft発表イベント、および同8日のGoogle発表イベントの内容をまとめています。いずれも検索エンジンに搭載されるAIサービスに関する新プロダクトが発表されました。 このページは随時更新しています。 Microsoft、AIを搭載した新しいBingと Edgeブラウザを発表 Microsoftイベントの発表内容(日本時間 2023年2月8日午前3時〜) 従来の検索サービスは複雑な質問の回答に適していない 従来の検索結果画面とAIチャットウインドウ GPT-4相当の技術を搭載 ChatGPTよりも自然で意図にあった回答をするデモを披露 違法行為を促進しないための安全システム 新しいBingのデモ画面 AIを搭載した新しいBingの概要(Microsoft公式発表資料より) Bing Webmaster Guidelines 会話型検索に関する記述 Google

      GoogleとMicrosoft AI技術と検索 まとめ (2023/02) - SEMリサーチ
    • 2019-nCoVについてのメモとリンク

      リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 ワクチン関係 変異株関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月3

      • 2020年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび

        2020年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2020年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビ番組の書き起こしをしている自分のツイッター(@inyou_te)を「テレビ」で検索して、編集したものを羅列しています。毎年やっている企画です。 予期せぬコロナ禍に見舞われたテレビの中の「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。 ということで、以下、ご長寿からバーチャルユーチューバーまで、2020年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 出川哲朗「いまYouTuberの人たちどんどんテレビ出てるもんね。あの、あの……カテキン」 『笑神様は突然に…

          2020年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび
        • 【エア旅行】シャモニー近郊のラマ峠でハイキング、途中で断念? - Ippo-san’s diary

          (2019年2月6日掲載:2020年5月16日リライト) 「エア旅行」、最近知りました。期間限定で「るるぶ」などの旅行情報をネット上で無料公開しているが、新型コロナウイルスの影響で、旅行に行けない今、ネットで国内外の旅行を楽しむことを指すようだ。 同様の趣旨で2019年2月に掲載した旅行記をリライト。あれこれ想像をめぐらして「エア旅行」楽しんで頂ければ幸いです。 本記事はツール・ド・フランス 2016 第20ステージの山岳コースとなったラマ峠(Col de la Rama)でハイキングしたお話。ラマ峠に関しては全く予備知識がなかった。 というのも当初の予定ではブラン湖(Lac Blanc)へのハイキング。ブラン湖の標高は2352m。一方、ラマ峠の標高は1619m。標識を見た時は楽勝と思ったが・・・・。 それでは観光順にハイキング中に撮影した写真に短いコメントや説明を添えてこのハイキングの一

            【エア旅行】シャモニー近郊のラマ峠でハイキング、途中で断念? - Ippo-san’s diary
          • 政治の不祥事と芸能人の逮捕の関係性を(無理やり)考えてみる、木は黙っているから好きだ - ネットロアをめぐる冒険

            いわゆる芸能人と称する方々も陰謀論は好まれるようで、こんなツイートがかなり話題になっていました。 まただよ。政府が問題を起こし、マスコミがネタにし始めると芸能人が逮捕される。これもう冗談じゃなく、次期逮捕予定者リストがあって、誰かがゴーサイン出してるでしょ。 — ラサール石井 (@lasar141) November 16, 2019 基本的にはツッコミ一色ですが、一番話題になっていたラサール氏以外にも、いろいろな方々が呟いておりました。 ところが、「政治の不祥事が起こると芸能人が逮捕される」みたいな話をまじめに公平に考えようとすると、意外に大変なんですね。そもそも、「芸能人」といってもピンからキリまでいるし、「政治の不祥事」についても程度は様々です。また、不祥事が起こった日をいつにするか、起こってからどれぐらいまでの「芸能人の逮捕」が「政治の不祥事」と関与しているか、など、正確に決めなけ

              政治の不祥事と芸能人の逮捕の関係性を(無理やり)考えてみる、木は黙っているから好きだ - ネットロアをめぐる冒険
            • マヨネーズに見えるペットボトルカバー作ってみた

              1970年群馬県生まれ。工作をしがちなため、各種素材や工具や作品で家が手狭になってきた。一生手狭なんだろう。出したものを片付けないからでもある。性格も雑だ。もう一生こうなんだろう。(動画インタビュー) 前の記事:ホッケはペンケースに似ている(デジタルリマスター) > 個人サイト 妄想工作所 意外と相容れないボトルたち つまりマヨネーズに見えるペットボトルカバーを作るのだ。タイトルのまんまだ。 ついては、まだうちのマヨネーズは半ボトルほど残っているが、新品のマヨネーズを買って素材撮影である。今回は写真を布プリントしてお手軽に済まそうと思うからだ。 お手軽に…… このとおりのカバーが作れるといいな、と思うでしょう? 「肩」の部分が絶妙な合わなさ。 いろいろ試したさ。 こりゃ無理だ。ペットボトルとマヨネーズ、形を合わせるの簡単じゃん、とたかをくくっていたが、どうにも稜線が合わない。合わそうとする

                マヨネーズに見えるペットボトルカバー作ってみた
              • ゴルフの週間報告(2/6-2/12): 暖かくなってもラウンドのスコアが良くなってきません。困ったものです・・・。 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                みなさん、こんにちは。 2月らしからぬ暖かい天気が続いてますね。 せっかくの天気なので、ゴルフのランドには行ってますが、スコアは冬の状況から抜け出せずにいます。 ゴルフのスコアも春らしくなると、楽しくなってくるのですが、もう少し時間が必要なんでしょうか。 さて、先週のゴルフ関連の活動状況を振り返ってみましょう! 最近のヘッドスピード ゴルフ関連の活動状況 今週の課題 最近のヘッドスピード まずは、最近のヘッドスピードの状況からです。 昨年の12月20日にヘッドスピードが61m/sにアップしました。 最近は寒いので練習場ではヘッドスピードの計測をしないようにしています。 ヘッドスピードを上げるドリルはしますが、厚着をしているのでヘッドスピードを計測しても、なかなか自己最速は更新できないですからね。 ヘッドスピードを計測するのは万振りゴルフ部のレッスンを受ける時だけです。 前回のレッスンから1

                  ゴルフの週間報告(2/6-2/12): 暖かくなってもラウンドのスコアが良くなってきません。困ったものです・・・。 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                • 【2022年2月分】目標毎日20,000歩のウォーキング【ウォーキングダイエット】 - ウミノマトリクス

                  最終更新日時:   2022年3月13日 この記事は日々のウォーキングの記録をしていきます。 この記事は1ヶ月毎日更新していきます。 目標毎日20,000歩のウォーキング ダイエットの1週間のまとめはライフログの方にまとめていますが、日々のウォーキングのみに着目し毎日のウォーキングの感想や散歩のコース、感じたことなを書き留めて行きたいと思っています。 ライフログのまとめ記事 毎日の目標は2万歩 2021年の平均歩数は22,379歩 2022年2月のウォーキング記録 2022年2月28日のウォーキング ウォーキング歩数:25,286歩 2022年2月27日のウォーキング ウォーキング歩数:26,161歩 2022年2月26日のウォーキング ウォーキング歩数:21,020歩 2022年2月25日のウォーキング ウォーキング歩数:23,454歩 2022年2月24日のウォーキング ウォーキング歩

                    【2022年2月分】目標毎日20,000歩のウォーキング【ウォーキングダイエット】 - ウミノマトリクス
                  • 埼玉県に告ぐ【第91弾】2月第1週一挙大公開。(20210201~20210205) - おっさんのblogというブログ。

                    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第91弾。 例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 まえがき。 2月第1週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第90弾で2021年1月第5週の昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2021年2月第1週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 Pちゃん (id:hukunekox) 様、おかじぃ (id:sere-na) 様、dorifamu (id:dorifamu)様、 タコスカ (id:kefugahi) 様、 KONMA08 (id:konma08)様、 だるころ9216 (id:darucoro92

                      埼玉県に告ぐ【第91弾】2月第1週一挙大公開。(20210201~20210205) - おっさんのblogというブログ。
                    • 絶品アップルパイ求め...1,050km!那覇・首里石嶺町にある ”ピッコロモンド”ってパン屋さんまで買いに行く♪ 那覇は…真夏だった。初のJAL First Class Lounge - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                      そろそろ弾丸旅が恋しい訳で… Hilton Digital Keyでボーナスポイント 朝食後のルーティン 第32軍司令部壕の調査? 那覇・首里石嶺町 ピッコロモンド アップルパイ (アップルタンオーバー) は予約がお薦め アップルパイ (アップルタンオーバー) の感想は? 復路はマイラーあるある 海外経由の変態コース 羽田空港 国際線 JAL FIRST CLASS ラウンジ 絶品アップルパイ求め...1,050km まとめ JAL国内線タイムセールは2/6~7 今日・明日の2日間限り JAL 国際線「森伊蔵」が2024年4月〜販売予定 エアアジア「スーパーセール」開催中 悩みに悩みんだ ANA 選択式特典 そろそろ弾丸旅が恋しい訳で… 2024年に入り 正月休み以外は ドコにも行かず 地味に…働きバチ。 修行とは関係無しに、海外発券にて いくつかの国への弾丸旅を考えていましたが、いまいち

                        絶品アップルパイ求め...1,050km!那覇・首里石嶺町にある ”ピッコロモンド”ってパン屋さんまで買いに行く♪ 那覇は…真夏だった。初のJAL First Class Lounge - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                      • 【ガストンルーガのルーレンを徹底レビュー】北欧デザインの最先端都市型バックはコレに決まり! - 服地パイセン

                        こんにちは。 服地パイセンです。 『手がふさがらず、ライフスタイルにマッチしていて、使いやすい。』バッグはこれまでにたくさん失敗してきたので、気づけば自分の中でルールになっています。 選ぶ側だけでなく、製品を作る側にもルールや理念、課題などがあります。 アパレル業界は環境問題と関係が深いとされていて、かなり大きな問題として取り組んでいます。 このブログでもアパレルと環境問題、サステナブルについて何度も取り上げてきました。 近年では『サステナビリティ』については様々な課題があります。 製造時のCO2やカーボンニュートラルの問題 マイクロプラスチックによる海洋汚染の問題 衣類のリサイクルの問題 脱石油の問題 染料の問題 …など。 日本でもサステナブルやSDGsというワードは当たり前になりましたが、海外ではもっともっと早くから力を入れて取り組まれてきました。 特に北欧の国々ではサステナブルな考え

                          【ガストンルーガのルーレンを徹底レビュー】北欧デザインの最先端都市型バックはコレに決まり! - 服地パイセン
                        • 【サ活】キョウモサウナdeトトノッタ【サウナー:2023年2月27日】 - ウミノマトリクス

                          最終更新日時:   2023年2月28日 ランキング参加中サウナー達のブログ この記事では日々の「サ活」についてまとめていきたいと思います。 ちなみに私は2019年からジムにあるサウナをきっかけにサウナに本格的にハマって東京都内だけではなく出張・旅行の際にも各地のサウナに入ってきました。 この記事では日々のサ活の活動記録について更新していく記事になります。 【サ活】キョウモサウナdeトトノッタ【サウナー:2023年2月】 サウナで水分の補給は忘れずに! 去年のサウナ実績 1セットの基本的な内容 週に5回~6回のサウナ キョウモサウナdeトトノッタ 2023年2月27日のサ活:ジムサウナ 2023年2月26日のサ活:湘南RESORT SPA 竜泉寺の湯 湘南茅ヶ崎店 2023年2月25日のサ活②:大磯プリンスホテル THERMAL SPA S.WAVE 2023年2月25日のサ活①:野天湯元

                            【サ活】キョウモサウナdeトトノッタ【サウナー:2023年2月27日】 - ウミノマトリクス
                          • 台湾に続く東京都の情報公開がすごい 台湾の天才プログラマーオードリータンIT大臣との連携が見事! - QUATRE(キャトル)の庭

                            こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 昨日はお仕事がおやすみだったので記事をひとつ書いて、天気がよかったので湧き水を汲みに山へ行ってきました。途中、梅が咲いていてとってもきれいでした。 桜ももうちょっと。桜の開花情報を更新してみました。 www.quatre-jardin.com www.quatre-jardin.com www.quatre-jardin.com 夕方、スーパーで買い物をしていたら、スマホにオードリータン氏のニュース。家に帰って読んでびっくり。うれしいニュースだったので調べていたら深夜になってしまいました。なんとか調べたことをまとめてみました。 東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイト 東京都は、3月4日に「東京都 新型コロナウイルス対策サイト」を開設しました。 小池知事のツイートからは、「情報更新を頻繁に流すのね〜」くらいに思っていたのですが… 本日の #新型

                              台湾に続く東京都の情報公開がすごい 台湾の天才プログラマーオードリータンIT大臣との連携が見事! - QUATRE(キャトル)の庭
                            • FOCS Ds Lで行く足利フラワーパークのイルミネーションと道の駅どまんなかたぬま - Sloth Diary

                              日本三大イルミネーションに認定されているのは長崎のハウステンボス、栃木の足利フラワーパーク、北海道はさっぽろホワイトイルミネーションだそうで、足利フラワーパークが関東三大だけでなく日本三大に入っているとは知りませんでした。今回はその日本三大イルミネーションのひとつ足利フラワーパークへ遊びに行ってきました。 開催時期と料金 楽しみ方その1 花とイルミネーションのコラボ 楽しみ方その2 イルミネーションと音楽のコラボ 園内の食事処 アクセスと駐車場 道の駅どまんなかたぬま 開催時期と料金 足利フラワーパークのイルミネーションは2019年は11月2日~翌2月6日まで開催されています。料金は大人1000円子供500円。イルミネーションの時期は昼夜入れ替え制となっておりイルミネーションを見るなら夜の部の15:30以降に入園しましょう。ペットの入園は出来ませんのでイルミネーションの時期、夜間ということ

                                FOCS Ds Lで行く足利フラワーパークのイルミネーションと道の駅どまんなかたぬま - Sloth Diary
                              • 2019-nCoVについてのメモとリンク(中澤港)

                                リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月31日) 新感染症にしておけ

                                • 今日は何の日?366日まとめ

                                  1月 1月1日は何の日? 元日 四方拝 太陽暦施行の日 点字新聞創刊記念日 パブリックドメインの日 少年法施行の日 鉄腕アトムの日 1月2日は何の日? 箱根駅伝往路 月ロケットの日 1月3日は何の日? 箱根駅伝復路 ひとみの日 駆け落ちの日 元始祭 Apple Computerの設立日 1月4日は何の日? 石の日 蹴鞠始め 1月5日は何の日? 紬の日 囲碁の日 つむぎの日 遺言の日 ホームセキュリティの日 シンデレラの日 いちごの日 1月6日は何の日? 小寒 六日年越し 東京消防庁出初め式 色の日 仕事始め 佐久鯉誕生の日 まくらの日 ケーキの日 1月7日は何の日? 人日の節句(七草がゆ) 爪切りの日 千円札発行の日 消救車の日 1月8日は何の日? 正月事納め 外国郵便の日 平成スタートの日 勝負事の日 イヤホンの日 ロックの日 1月9日は何の日? 宵戎 クイズの日 とんちの日 風邪の日

                                    今日は何の日?366日まとめ
                                  • 飽き性なもんで【ウイスキー量り売り】 - ぬか袋のブログ

                                    皆さまこんばんは! ぬか袋のお時間です。 梅雨に入り、毎日悪天候ですが皆さまいかがお過ごしでしょうか? 梅雨入り早すぎるでしょ。。 ちなみに近畿地方の昨年の梅雨入りは6月10日だったみたいです。 コロナ禍でお酒も飲みに行けない、天気も悪いので巣ごもりするしかありませんね。 宅飲みを充実させようと、ウイスキーも新しくボトルを買おうかと思いながらも、BARに行けないので何を買ったらいいか分からず。 僕はハマり出した当初、ボトルが増えすぎたことを反省して、今は基本的にBARで何度か飲んで、『自分の口に合うな!』と思った物のみ自宅用に買おうと決めたので、飲んでみないことには購入もできない訳です。 そんな中、SNS等で玄人ウイスキー好きの方からよく見るアレについに手を出しました。 ウイスキー量り売り そう、アレとは、ウイスキーの量り売りです! 遅くない?? やっぱり飲んだことのない銘柄はBARで飲み

                                      飽き性なもんで【ウイスキー量り売り】 - ぬか袋のブログ
                                    • 父の日にウイスキーを贈る - ぬか袋のブログ

                                      皆さまこんばんは。 ぬか袋です! 京都は少し天気が崩れてきていますが、相変わらず暑い! 蒸し暑い季節は毎日ビールかハイボールが飲みたくなりますね〜 それはそうと、6月20日の日曜日は父の日です! 皆さまは何かプレゼントを贈ったりしますか? 毎年ですが母の日も父の日も『何を贈るべきか』難しくて、考えているうちに日にちが迫ってきて直前で焦って用意している始末です。 そんな中、あるCMを見て『父の日にウイスキーを贈る』のは良いなと思いました。 父の日にウイスキーを贈る そのCMとはメーカーズマークのCMです! youtu.be 俳優の小栗 旬さんが父の日にメーカーズマークを持って実家に帰ってくるという設定で、親父役は火野 正平さんですね。 滅多に出さないお気に入りのグラスを親父が出して、2人でウイスキーを飲む。 『美味いか?』と尋ねる息子に親父は『お前も息子にウイスキー貰ったら分かるよ』というパ

                                        父の日にウイスキーを贈る - ぬか袋のブログ
                                      • 姫踊子草(ヒメオドリコソウ) - トザワブログ

                                        みなさん、こんばんは。 今日は20℃超えて春らしい天気でした。 夜も冷え込みもなく、 久しぶりに暖房器具を使わない夜になりそうです。 姫踊子草(ヒメオドリコソウ)も気づけば、つぎつぎと成長してました。 可愛らしい姿で好きな植物です。 花が優しい紫色でとても綺麗です。 小さい植物ですが花が、さらに小さいのが特徴的。 葉柄も細かい線があって魅力を感じる葉っぱです。 葉っぱのギザギザした形状が、しその葉に似てる。 姫踊子草(ヒメオドリコソウ)の花言葉は、 「陽気」、「愛嬌」、「快活」など。 誕生花の日にちは、 「2月6日」。 ヨーロッパ原産の越年草。 道端など、いろいろなところで見かけます。 見たことはないですが突然変異した、 花の色が白い白花姫踊子草(シロバナヒメオドリコソウ)も存在するようです。 名前の由来が花が笠をかぶった踊り子に似ているから。 不思議な形状のお花。 葉っぱも葉柄だけでなく

                                          姫踊子草(ヒメオドリコソウ) - トザワブログ
                                        • 近ごろの様子

                                          2024年5月 自分の個人ウェブサイト内でのここの呼称を「かつてTwitterとして知られていたプラットフォーム」で統一したい (12時35分) Firefoxに昔からあったので、大して調べずにoverflow-inlineプロパティーを使い始めたら、全然実装されていなかった (7時2分) 東西線の工事の日を確認しているが、関係なかった (8時1分) 隠したテキストは検索できないことがあるので、ちゃんと表示するようにした(v9.30.5) (7時33分) ソフトミント色のAirPods Proとか出たら買っちゃいそう (18時52分) Kindleのマンガが1000冊を超えてしまい、1冊500円とすると50万円だなと思い、ブックオフで売りたい (18時52分) Firefoxのプライベート・ウィンドウのタブでは、ダークモード対応のfavicon.svgでダークモード側が選択されるという学び

                                            近ごろの様子
                                          • あひる風呂【大正湯】 - ぬか袋のブログ

                                            皆さまこんばんは。 ぬか袋のお時間です。 関西は少し天気が崩れて寒くなり、冬にまた一本近づきましたね。 寒くなると何が良いかって? 銭湯ですよ!銭湯! 夏は暑いので『風呂に浸かるなんてありえねぇよ!』なんて思ってた方も冬になると『お風呂に浸かりたいな』と思う方も多いんじゃないでしょうか? 僕は年中お風呂に浸かりたい派ですが、この季節は特に熱い湯に浸かりたくなります。 とはいっても寒いので一度家で暖かくなると、なかなか外に出るのがめんどくさくなるのも事実です。 まぁ行ったら大満足で来てよかったとなりますが! それはそうと、以前のブログでこちらに応募して本気で狙いにいくと宣言しておりましたが...... 見事に落選しました!! しかもいつ発表されるのかは知らなくてついこないだ、いつも行ってる銭湯で既にポスター化されたものを発見して落選したことを知りました。 悔しいですけど、左側の桂湯の写真すご

                                              あひる風呂【大正湯】 - ぬか袋のブログ
                                            • 札幌大雪、7日のJR札幌発着の列車は異例の全面運休へ 降雪最多(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                              JR札幌駅の改札前には「全列車終日運休」と掲示されていた=2022年2月6日午後9時16分、札幌市中央区、松尾一郎撮影 北海道内では6日、冬型の気圧配置が強まり寒気が流れ込んだ影響で、札幌市など石狩地方で大雪となった。札幌市では6日午後2時までの24時間降雪量が60センチに達し、比較可能な1999年以降で最多を記録。これまでの最多は2016年12月10日の54センチ。午後1時には最深積雪133センチを記録した。札幌市で1メートルを超える積雪は8年ぶり。 【写真】JR札幌駅の改札前には「全列車終日運休」と掲示されていた=2022年2月6日午後9時19分、札幌市中央区、松尾一郎撮影 断続的に降る雪のため、JR北海道の札幌発着の列車は除雪が間に合わず、運休や遅れが多発。6日は午後9時40分までに特急103本を含む計763本が運休。札幌と新千歳空港を結ぶ「快速エアポート」は計136本が運休となった

                                                札幌大雪、7日のJR札幌発着の列車は異例の全面運休へ 降雪最多(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                              • 汗は男の香水 - ぬか袋のブログ

                                                『シアワセ』は”シワ”と”アセ”でできている。 こんばんは。 ぬか袋です! 冒頭の言葉は日本サムソンの広告コピーで使用されていた言葉です! 最近は台風の影響で天気が崩れる日もありましたが、週を通しても暑い日が続いております。 水分補給しっかりしていますか? 今の時期は日中少し外を出歩くだけで汗が噴き出てきますね。 しかも京都は盆地特有の湿気がすごくて影に入ろうが蒸し暑いです! 僕は仕事終わりに銭湯に行くのがこの季節の楽しみですね。 まぁこの季節以外も銭湯には行ってますが。。 暑いからといってシャワーだけで済ますよりか、熱い風呂に浸かるのは疲労回復にも効果があるので定期的に浸かるようにしてます。 つい先日も仕事終わりに行きつけの銭湯へ行ってきました。 行きつけの銭湯 小町湯に行き出したのは確か去年の今頃が初めてだったような。 www.nukabukuro.jp 何軒か行きつけがある中でも特に

                                                  汗は男の香水 - ぬか袋のブログ
                                                • 春のタン祭り【大黒谷キャンプ場】 - ぬか袋のブログ

                                                  皆さまこんばんは。 ぬか袋のお時間です。 皆さまご存知でしょうか? ぬか袋のTwitterが存在するのを。 愛してやまないレトロな町の銭湯やキャンプ、お酒など皆さまのおやすみ前に何気なく読んでもらえるブログ『ぬか袋』やってます☺️https://t.co/81eUwmnhAC ラジオもやっておりますので是非こちらもチェックお願いします~https://t.co/wzkolDJAoX#ブログ #ラジオ #銭湯 #呉竹湯 #キャンプ— Nifty Nerd(粋なヲタク) (@niftynerd075) 2021年2月6日 まだフォローしていない方は是非、フォロー宜しくお願いします! というわけで本日は久多自然活用村 大黒谷キャンプ場で実際にキャンプしたことについて書きたいと思います。 久多自然活用村 大黒谷キャンプ場? という方は是非、こちらをお読みいただいた後にご覧ください。 www.nuk

                                                    春のタン祭り【大黒谷キャンプ場】 - ぬか袋のブログ
                                                  • トルコ・シリア大地震で拡散した“災害デマ” 地震雲・人工地震ではない理由 - NHK

                                                    “地震雲”に“人工地震” 「いいえ、違います」 2023年2月に発生したトルコ・シリア大地震をめぐり、SNS上では「地震の前兆となる地震雲が出ていた」「人工地震だ」といった投稿が拡散しました。 こうした情報の真偽について、専門家に解説してもらいました。 (ネットワーク報道部 高杉北斗) 「つるし雲ですね」 これは、2023年1月19日トルコ西部の都市ブルサで撮影された雲の画像です。 何重にも重なった雲に太陽の光が当たって不思議な色に染まっています。 SNS上では、この雲と2月6日にトルコ南部で発生した大地震を関連付け、「地震雲」だという投稿が拡散しました。 この雲について、気象庁気象研究所の荒木健太郎主任研究官に聞くと… 「つるし雲ですね」 この雲は、気象学的にメカニズムが解明された「つるし雲」であると教えてくれました。 「つるし雲」ができる仕組み 「つるし雲」は山を越える気流で生まれたレ

                                                      トルコ・シリア大地震で拡散した“災害デマ” 地震雲・人工地震ではない理由 - NHK
                                                    • ドージコイン - Wikipedia

                                                      ドージコイン(Dogecoin、code: DOGE、シンボル: Ð[2])は、インターネット・ミームである「ドージ(Doge)」の柴犬をモチーフとした暗号通貨[3][4][5][6][7][8]。2013年12月6日に「ジョーク通貨」としてソフトウェアエンジニアのビリー・マーカスによって開発されたドージコインは専用のオンラインコミュニティがつくられるなど急速に発展し、2014年1月には時価総額が6000万ドルになり[9]、2021年5月5日には900億ドル(約10兆円)に達した[10]。2015年中頃までに1000億コインが流通しており、以降毎年52億5600万コインが追加される。2015年6月30日時点で1000億個目のコインが採掘された[11] 。主流の商用アプリケーションは殆ど存在しないが、本通貨はインターネットチップシステムとしてのけん引力を得ており、ソーシャルメディアのユーザー

                                                      • 経済評論家上念司氏主催の八重洲イブニングラボに参加・・・今回のゲストはアノ大物 - 出遅れリタイア日記

                                                        当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 本日(2月6日)は経済評論家上念司氏主催の八重洲イブニングラボに参加しました。 今回のゲストはこれまでもっともテンションマックス、元内閣官房参与で元駐スイス大使の本田悦朗氏です。 左:本田氏、右:上念氏 本田氏と言えば、アベノミクスの理論的支柱であり指南役として有名です。 アベノミクスが具現化した背景には、第一次政権崩壊後の故安倍晋三元総理ご自身が非常に熱心に経済の勉強をされていたことと、いろいろな方に話を聞かれたと思いますが、「リフレ派」と呼ばれる本田氏を初めとした面々を参考にするという選択が最良であったことにつきると思います。 本田氏がブレインのトップと言うよりはその上に重鎮のエール大学名誉教授の浜田宏一氏(この方も2012年から内閣官房参与でした)がいて・・ 決して上下関係を付けるわけではありませんが、手近なと

                                                          経済評論家上念司氏主催の八重洲イブニングラボに参加・・・今回のゲストはアノ大物 - 出遅れリタイア日記
                                                        • コーヒーと保存を知って、選ぶ【コーヒーキャニスター】 - ぬか袋のブログ

                                                          皆様、こんばんは。 ぬか袋のお時間です! 最近、日中の天気が良すぎて キャンプに行きたい衝動を抑えるのに必死です。 (なかなかタイミングなく。) ということで、本日は コーヒー豆保存容器について! です。 いや、どうゆうこと? 前回は保存方法ということで、軽くご説明をさせていただきました。 もちろん、保存環境も気にしなくてはなりませんが、 肝心のコーヒー豆を入れる容器がなくては始まりません。 保存容器だけでも、素材・形・デザインは様々で 正直何がいいか分からないという方が多いのではないでしょうか? 今回は、そのような不安や悩みを少しでも解消できればと思います! www.nukabukuro.jp 前回ブログは、こちらをご覧ください。 コーヒー豆保存容器の選び方 基本的に、保存容器に使用されてる素材は、 ガラス・陶器・ステンレス・ホーローなどなど。 それぞれの特徴や機能性を駆使して、自分好み

                                                            コーヒーと保存を知って、選ぶ【コーヒーキャニスター】 - ぬか袋のブログ
                                                          • Apple、スマートスピーカー「HomePod(型番:A1639)」を日本でようやく今夏に発売!価格は3万5424円。日本語にも対応し、iPhoneなどでも操作可能 : S-MAX

                                                            Apple、スマートスピーカー「HomePod(型番:A1639)」を日本でようやく今夏に発売!価格は3万5424円。日本語にも対応し、iPhoneなどでも操作可能 2019年07月10日06:15 posted by memn0ck カテゴリ周辺機器ニュース・解説・コラム list アップルのスマートスピーカー「HomePod」が日本で今夏発売! Appleは9日(現地時間)、同社初のスマートスピーカー「HomePod」を日本で2019年夏に発売すると案内しています。公式Webサイトの製品ページにて「この夏、登場」と記載され、Apple.com内にて購入ページもできており、価格は税抜32,800円(税込35,424円)となっています。 また補償サービス「AppleCare+ for HomePod」は税別3,800円(税込4,104円)で、合計すると税抜36,600円(税込39,528円

                                                              Apple、スマートスピーカー「HomePod(型番:A1639)」を日本でようやく今夏に発売!価格は3万5424円。日本語にも対応し、iPhoneなどでも操作可能 : S-MAX
                                                            • グラスを変えて気分を上げる【アデリア】 - ぬか袋のブログ

                                                              皆さまこんばんは! ぬか袋のお時間です。 やっと本格的に梅雨って感じの天気になってきましたね! 5月中旬ぐらいの梅雨入りの情報は本当だったのか疑問ですね。 毎日高い確率で雨ですが、気を落とさず気持ちは明るくいきたいですね! 僕の住んでいる京都市内の緊急事態宣言は緩和されましたが、19時ラストオーダーなのでなかなか飲みにもいけておりません。 ただ、7月11日以降は20時ラストオーダーの21時閉店になりそうなので、行ける機会が増えるかなと期待しております。 ただ、まだまだ我慢しないといけなさそうですね。 まぁ分かっていたことなので、切り替えて『宅飲みのレベルを上げましょう!』ということで先日ちらっとご紹介したグラスを改めてご紹介します! グラスを変えて気分を上げる 今まで何度かグラス紹介をしてきましたが、宅飲みにおいてグラスの役割はかなり大きいと思います。 もちろん飲めれば何でもいいという考え

                                                                グラスを変えて気分を上げる【アデリア】 - ぬか袋のブログ
                                                              • 苦労と手間の結晶【プレミアムコーヒー】 - ぬか袋のブログ

                                                                皆様こんばんは。 ぬか袋のお時間です! 雨が降り、明日からぐっと冷え込みそうな予感。 (天気予報で言ってましたね。) 寒さ対策は早めに済ませて、あったかい冬を先取りしていきましょう! それはそうと、 本日は前回の続きです。 www.nukabukuro.jp 前回、コーヒーのランクについて3つご紹介しましたよね。 ・スペシャルティコーヒー ・プレミアムコーヒー ・コマーシャルコーヒー 本日は、『プレミアムコーヒー』ついてになります。 プレミアムコーヒー 『プレミアムコーヒー』とはどんなコーヒーなのか。 簡単に言えば、 生産地や農園が限定されたコーヒーで、比較的品質の高いコーヒー。 希少性や特色を持つコーヒー。 実は、『スペシャルティコーヒー』と『プレミアムコーヒー』には共通点があり、 消費者の都合で格付けされたランクだとか。 どこの農園でどのような方式で栽培されているのか。 (サスティナビ

                                                                  苦労と手間の結晶【プレミアムコーヒー】 - ぬか袋のブログ
                                                                • 日本のワイキキビーチ【白良浜】 - ぬか袋のブログ

                                                                  こんばんは。 ぬか袋のお時間です! 天気も回復して暑い日が戻ってきましたね。 私の住む京都では緊急事態宣言が発令されているので、飲みにも行けない日々が続いております。 ここまで我慢すると、いつから友達と集まって外で飲んでないか思い出せないぐらい昔のことと感じますね。 馴染みのバーも休業中で長らく行けていないので、早く普通の日常が戻ってきて欲しいばかりです。 まぁそんなことはさておき、今年の夏は『夏らしいこと』ができていないと先日のブログで言っていたのですが、やっと『夏らしいこと』してきました! 夏らしいこと 毎年この時期は連休を駆使して旅行に行くのが定番でした。 沖縄やグアムなどリゾート地に行くのが楽しみでこのクソ暑い夏も耐えれていたのですが、昨年からコロナ禍で行けておりません。 昨年はアメリカ旅行を予定していましたが余裕で無理でした!! 来年はお願いします! ということで日本のハワイ和歌

                                                                    日本のワイキキビーチ【白良浜】 - ぬか袋のブログ
                                                                  • 1月10日は成人の日。すごく忙しい1月のイベントや行事をまとめてみた - sannigoのアラ還日記

                                                                    <PR>こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 1月といえばまずは『お正月』を思い浮かべる方が多いのでは?気持ちも新たに、今年の目標や抱負を胸に第一歩を踏み出したことでしょう。 毎年のことではありますが、年が明けた1月は行事が非常に多い月です。もしかしたら『師走』の12月よりも忙しかったりします。 そこで、今回は1月のイベントや行事、などを忘れることがないようにまとめてみます。まずは初日の出から始めましょう。 1月10日は成人の日。すごく忙しい1月のイベントや行事をまとめてみた[写真AC] 1. 初日の出 1月1日 2. 若水(わかみず)1月1日 3. 初夢 元日お夜から2日にかけて見る夢 4. 書き初め 1月2日 5. 初詣 1月1日~節分くらいまで 6. 七草粥の日 1月7日 7. 寒中見舞い 松の内が明けて立春まで 8. 鏡開き 関東では1月11日 関西

                                                                      1月10日は成人の日。すごく忙しい1月のイベントや行事をまとめてみた - sannigoのアラ還日記
                                                                    • 2020-02-03 地震の予測マップと時系列予測グラフ 4日の地震列島は, 釧路沖でM3.8でした! 解説:南関東_監視域を度数分布_発震予測確率で表現する!  - 地震の予測マップと発震日予測

                                                                      常に最新記事なら [こちら最新!] をアクセスし、ブックマーク! ⚫ 防災科研さんから午前0時に2日前の詳細データが公開され、もって1年分のデータ解析を行なっています、題名先頭にある日付が解析データ1年分の最終日です、記事は毎日、午前1時〜3時頃にアップされます ⚫ 地震の予測マップは、毎日更新です ⚫ 中域_時系列の木星衝合相関グラフ、南海トラフ_監視域グラフ、月距離地震グラフ、南関東_監視域グラフも毎日更新 ⚫ 地震の時系列予測ARIMAグラフは、2020-01-22に更新されました、次回の更新は2020-02-04で、約14日間隔で更新されます [こよみの計算 - 国立天文台暦計算室] 、[月の地心座標 - 国立天文台暦計算室] より: ⚫ 2月3日は月齢08.7日 東進Day 、月距離 39.4665万km ⚫ 2月4日は月齢09.7日 東進Day 、月距離 38.9322万km

                                                                        2020-02-03 地震の予測マップと時系列予測グラフ 4日の地震列島は, 釧路沖でM3.8でした! 解説:南関東_監視域を度数分布_発震予測確率で表現する!  - 地震の予測マップと発震日予測
                                                                      • 週末は反省会だ。身体づくり大作戦99日目! - rukamaru こつこつ日記

                                                                        昨日はジムにて筋トレをしました。 日々ランニング や筋トレを自己満足かもしれませんが、やっている割には体の見た目にあまり変化がないのが最近の悩み。 食事も最近は少し気を付けているつもりではあるのですが、体重もまた微妙に増えつつ…( ゚д゚) お菓子食べない、夕飯の白ごはんも我慢しているのに、それでも増えようとするなんて!!怒 イライラでまたお菓子生活に片足突っ込みかけてるぞ! 何かが間違っているんですよね、きっと(。-∀-) とりあえず、筋トレの負荷アップ。 今日は盛大な筋肉痛に襲われて痛いしだるいし。 仕事疲れたし(´-`).。oO 天気が良かったのでランニング のスピード練習がしたかったけど、こりゃ無理だと思い、それならジムでゆっくり走るかと思ったけど、疲れ過ぎてジムも行かずじまい。 わんこの超ロング散歩に行きました。 わんこは喜んでいたし、よしとするか(^ ^) 何がダメで何をすべき

                                                                          週末は反省会だ。身体づくり大作戦99日目! - rukamaru こつこつ日記
                                                                        • tanka.fun - 2022年下半期の記録

                                                                          #1 ペンギンは動物園の面接を終えて明日は水族館に / 鴨南蛮 2022年8月6日筋肉短歌会「水族館」 https://twitter.com/kamo_to_negi 動物園と水族館、それぞれの志望動機を用意するペンギンを想像したら、健気で愛らしいなと思いました。これが人間だったら、その人の将来がかかっている場面ですからそんな風には思えないでしょう。主体をペンギンにすれば、世の中の大体の物事を穏やかに見られる気がします。 /この歌を推薦した人 三浦くもり https://twitter.com/miurakumori #2 雨だよ、と告げてあなたに降りかかるわたしに雨の才能ありぬ / 大森静佳 歌集『ヘクタール』 2022年 文藝春秋 https://twitter.com/oomrshiz 「雨だよ」という他愛ない会話から主客が転回する美しさを見た気がしました。 /この歌を推薦した人 

                                                                            tanka.fun - 2022年下半期の記録
                                                                          • 日記:2月4日〜8日 - 指先とハンドクリーム

                                                                            2月4日(日) たくさん寝たのに眠い。洗い物をしてコーヒーとお茶を淹れる。購読しているブログを読んで、身支度。お昼は昨日の残りの唐揚げ。適当に作ったねぎ塩レモンのたれにつけて食べた。 遅番で出勤。いつも寄るファミマで、ばったりSと会う。同じ時間の電車なのかなーと言いながら一緒にお店へ向かう。Tさんの誕生日が終わるまで絶対に体調を崩せないので60%くらいの気持ちで働いた。無理しない。 スタッフの皆に助けられて無理しなくても終わった。閉店作業もあっという間に完了。帰り道、Sがマックを買って帰ると言うので私もアップルパイを買って、二人でパイを齧りながら帰った。 しっかりお風呂に入ってすっきりした気分で眠る。 2月5日(月) 9時起床。喉が痛いし鼻の奥も気持ち悪くて焦る。まさか風邪引いた?あんまり気にしないようにして洗い物と洗濯。風邪予防にポトフを作ってお昼に食べる。もう遅かったかもしれない。ジャ

                                                                              日記:2月4日〜8日 - 指先とハンドクリーム
                                                                            • 朝の銭湯もまた良きかな【朝風呂】 - ぬか袋のブログ

                                                                              皆さまこんばんは。 ぬか袋のお時間です。 梅雨はもう終わったのでしょうか? 『もう夏なのか?』というような暑い日が続いておりますが、夏バテしないように今からクーラーをつけたり、冷たいものを食べすぎたりしないように気をつけないといけませんね。 僕は定期的に銭湯で夏の暑い日でも熱い風呂に入って、サウナで修行しているのでなんとか毎年夏を耐え抜いています。 しかし京都の夏は独特な湿気があり、不快です。 いつもは一日中仕事で汗をかいて1日の締めの夜に銭湯に行くことが多いですが、先日は久しぶりの朝銭湯に行ってまいりました! 朝銭湯 最後に行ったのは何年前だろうか? と、いったぐらい朝の銭湯に行くのは久々でした。 京都の銭湯は土日のみ朝風呂を行っているところが多くあるので選択肢には困りません。 サウナの梅湯  (土日 6:00〜12:00、14:00〜26:00) 旭湯(南区)   (日曜 8:00〜2

                                                                                朝の銭湯もまた良きかな【朝風呂】 - ぬか袋のブログ
                                                                              • 2021年2月6日(土)私のお昼ごパン🎵 : Cook Channel 841

                                                                                Cook Channel 841 関西在住の主婦です。 日、月、水、木、土曜の週5日勤務のパートをしながら 毎日冷蔵庫に有るもので、お弁当や夕飯のアップをしております。 関西といえば「おばちゃん」のイメージがありますが........ はい、おばちゃん化していますね(笑) でも、バックには「あめちゃん」は入っておりません。 あしからず.......。 こんにちは👋😃 午後もいい天気です☀️ 車に乗っているとぽかぽか陽気で、温かいですo(^o^)o 東京のコロナ感染者が9日間連続で1000人を切っていますね。 今日の発表では約640人。 日に日に減ってきていますが、油断は禁物です。 また、飲食店の罰則の話が出ていますが、馬鹿馬鹿しいですね。 国会議員が会食しても罰則が無いのもおかしな話です。 先ずは自分たちの事をどうにかしてからの話ですよね。 国民にお願いしているんですから、国会議員さん

                                                                                  2021年2月6日(土)私のお昼ごパン🎵 : Cook Channel 841
                                                                                • 我慢と再会と出会いに乾杯【秩父×駒ヶ岳】 - ぬか袋のブログ

                                                                                  皆さまこんばんは。 ぬか袋です! 最近は天気予報があてになりませんね! 雨予報でも晴れていたり、週間天気予報も1日でめちゃくちゃ変わっていたりしますね。 なかなか天気は読めないですね〜 あ、Twitterで天気予報もしていますので、フォローお願いします! それでは今日も行きましょう! 明日の天気です。 6/24(木)の天気は 【曇時々晴れ】 夕立がありましたが、なんだかんだ今日は晴れてましたね。 明日も急な雨には要注意! そんな明日のラッキーアイテムは 『ルマンド』#毎日 #天気予報— Nifty Nerd(粋なヲタク) (@niftynerd075) 2021年6月23日 そんなことはさておき。 緊急事態宣言が緩和されたので先日、約2ヶ月ぶりに飲みに行ってまいりました。 もちろん、ひと気が少ない平日に1人で行きました。 馴染みのBAR 夕方でもまだ明るい時間帯に商店街を歩く。 もちろん向

                                                                                    我慢と再会と出会いに乾杯【秩父×駒ヶ岳】 - ぬか袋のブログ