並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 40件

新着順 人気順

cdショップ バイトの検索結果1 - 40 件 / 40件

  • 西台・高島平 ─ 努めて忘れようとすれば、常に曇天のノスタルジー | スカート・澤部渡 - SUUMOタウン

    著: スカート・澤部渡 ▲ 西台駅から見える高島平の夕暮れ/2012年11月筆者撮影 首都高中央環状線と外環を結ぶ5号池袋線と、東京の果てへ向かって走る都営三田線に囲まれた地域。高島平が、私の生まれ育った街です。どうにもこうにも寂しい街。ほぼ海抜ゼロメートル地帯*1という宿命を背負っているためか、何もかもが寂しい。それは公園の時計であろうと、駅前の噴水であろうと、スーパーマーケットの生け垣であろうと、例外はなかったように思えます。 私が多分におセンチな人間だからそう思ってしまうのかもしれません。ですが、そのおセンチな私が育った街なのです。日々の暮らしや思い出はまた別ですが、なぜか「自分が生まれ育った街」を思い出すとき、その景色は常に曇天です。 あのマンモス団地がある街、高島平私は出身地を説明するときに「高島平」と言います。「あのマンモス団地がある高島平です」。そうして会話は終わる。もっとも

      西台・高島平 ─ 努めて忘れようとすれば、常に曇天のノスタルジー | スカート・澤部渡 - SUUMOタウン
    • センター街の一角から始まった黄金時代 | 渋谷系を掘り下げる Vol.1

      渋谷系を掘り下げる Vol.1 [バックナンバー] センター街の一角から始まった黄金時代 “渋谷系の仕掛け人”、元HMV渋谷・太田浩氏インタビュー 2019年11月14日 20:00 3800 137 × 3800 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 351 845 2604 シェア フリッパーズ・ギターの1stアルバム「three cheers for our side~海へ行くつもりじゃなかった」が1989年にリリースされてから今年で30年を迎えた。11月には1991~2001年までの楽曲を小西康陽がセレクトしたピチカート・ファイヴの7inchアナログ16枚組ボックスがリリースされ、また小沢健二が13年ぶりのアルバム「So kakkoii 宇宙」を発表するなど、折からの90年代ブームとも相まって、 “渋谷系”周辺のカルチャー

        センター街の一角から始まった黄金時代 | 渋谷系を掘り下げる Vol.1
      • 気づけばふるさとになっていた。音楽と会社の狭間で揺れた20年の上京生活【神奈川・梶が谷】 - SUUMOタウン

        著者: BUBBLE-B 上京してから20年目。さまざまな理由が重なり、僕は滋賀にUターンした。 会社を辞めた不安、友達とあまり会えなくなる寂しさ、そして新しい人生への期待を胸に、深夜の東名高速を西へと運転した。 20年ぶりに帰ってきた息子を迎えてくれた母親は、すっかり小さくなっていた。そして、実家の一室を仕事部屋にして、ある覚悟を決める。 これからは再びこの街で暮らしていく。自分の運命を自分で切り開いていくのだと。 テクノに焦がれて東京へ遡ること20年前、僕は滋賀が大嫌いだった。 高校生だったころの僕は、深夜ラジオとテクノに傾倒しすぎて成績が下がり、すっかり落ちこぼれていた。話の合う友達もおらず、テクノを聴きながら一人で自転車通学する毎日だった。 田んぼと民家ばかりの通学路を、イヤホンからのデトロイト・テクノやハードコア・テクノのBPMに合わせてペダルを漕いだ。そもそも滋賀のCDショップ

          気づけばふるさとになっていた。音楽と会社の狭間で揺れた20年の上京生活【神奈川・梶が谷】 - SUUMOタウン
        • 1996年のHi-STANDARD|3LA

          (2023/4/20追記) 元々有料記事としてYass氏が執筆した記事ですが、追悼を意を込めて無料記事として公開いたします。 https://www.pizzaofdeath.com/column-ken/vol-107/ 1996年のHi-STANDARDを知っているだろうか。 今となっては"昔のハイスタ"と言われるかもしれない。 あの頃、日本のインディーズシーンは爆発寸前だった。そして、その中心にはHi-STANDARDがいて、シーンに多大な変化をもたらした。 その過程を詳細に描写したコンテンツは、ネットがこれだけ普及した今でもほとんどない。 幸運にも1996年から1997年にHI-SATANDARDに代表される"インディーズミュージック"と呼ばれたシーンを目撃することのできた僕の個人的な体験に基づいて、あの時代を書き記すことを試みた。 文字数は約1万字、参照元のソースはリンクしておい

            1996年のHi-STANDARD|3LA
          • 「くだらないものが好き」な北野篤のアイデアがハロプロにもたらしたもの | 映像で音楽を奏でる人々 第18回

            ミュージックビデオの監督など、あらゆる形で音楽に関わる映像作家たちに注目するこの連載。今回はMV監督ではなく、博報堂ケトルのプラナーとして広告の企画などを立案している北野篤に話を聞いた。 ハロー!プロジェクトを中心としたさまざまなMVの企画に携わっている北野。最近では特に、彼が手がけたBEYOOOOONDSのMVが次々に話題となり、プラナーという裏方の仕事でありながら確かな存在感を示している。 この記事では、音楽漬けだったという少年時代から、CDショップでのアルバイトを経て現在に至るまでの彼のエピソードを公開。さらに、これまで手がけたMVの制作の裏側や、彼の持つ企画の源流などについて語ってもらった。 取材・文 / 土屋恵介 撮影 / 梅原渉 「端っこのものが好き」な音楽趣味の遍歴僕は博報堂ケトルでプラナーという肩書きで仕事をしていて、監督ではないのでこの連載に出られているほかの方たちとはち

              「くだらないものが好き」な北野篤のアイデアがハロプロにもたらしたもの | 映像で音楽を奏でる人々 第18回
            • 史上最強の勘違いヲタク|ぶんとく

              こんにちは。 僕はぶんとくといいます。 これはただの一人のヲタクの自分語りです。 興味がある方は読んでくれると幸いです。 ・はじめにまず最初に自己紹介させてください。 ぶんとくという名前はニックネームで本名は「文徳」と書いて「ふみのり」と言います。 1997年9月11日大阪生まれ、24歳です。 なぜ今回このようなものを書こうと思ったのか、特に理由はありません。笑 高卒、教養無しのクソガキが書くものなので優しく読んでください。 では早速、 ・人生最初のミスタイトルの通り人生最初のミスについてですが、 「俺、女嫌いだから」 と小学5年生の時に母に言った一言です。 冷静に考えて、これを真に受ける母も母だと思いますが、いわゆる教育ママだった母はこれを理由に僕を中高一貫の男子校へ進学させることを決意します。 5歳から剣道を続けていたこともあり、進学校で剣道部のある男子校(世界一臭そう)への受験をし、

                史上最強の勘違いヲタク|ぶんとく
              • なんでもランキング「オワコンなお店」 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                フハハハハ!面を上げよ!ノブナーガとアケビ、キラキラ、ドクウツギ、メンドーリでお届けする! 時の流れはもはや元には戻りませんが、思い出を遡ることはいくらでもできる・・・たまにはいいものでしょう ・今は失われし思い出 ・10位 ・9位 ・8位 ・7位 ・6位 ・5位 ・4位 ・3位 ・2位 ・1位 ・結び 時の流れはもはや元には戻りませんが、思い出を遡ることはいくらでもできる・・・たまにはいいものでしょう ・今は失われし思い出 フハハハハ!恵鰤寝具(エブリシング)ッ! ランジェリー~~~!!! 乱乱乱乱なんでも ランジェリ~~~(↑)!!! 乱乱乱乱なんでも ランジェリー~~~(↓)!!! 余のパクリだ~~~!!! ランジェリーじゃなくてランキングでショッ!!! フハハハハ!あくまでも余興よ!ちょっとした戯れである! せっかくじゃから他のキャラのアニメも見て欲しいゾイ。 Twitterお絵描

                  なんでもランキング「オワコンなお店」 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                • 「ビルボードって何だ?」オリコン世代が知る由もない今どき音楽シーン

                  Lifestyle Analysis キャリア・スキル、ライフ、社会、健康、教養など、ビジネスパーソンのオフビジネスを豊かにする最新情報をお伝えする。 バックナンバー一覧 近年、日本の音楽が活況を呈している。億単位の再生回数記録、国際チャートへのランクインなど、新世代アーティストの活躍が目覚ましい。音楽を聴くスタイルもサブスクサービスが主流となり、いまやヒット曲の指標は「ビルボード・ジャパン」が最も大きな影響力を持っている。CD全盛の青春時代を過ごした中高年世代にとっては、「ヒット曲=オリコンチャート」だったが、音楽シーンを取り巻く状況は様変わりしている。ビルボード・ジャパンとは何なのか、どこに信頼を得たポイントがあるのかを解説する。(取材・文/コンテンツプランナー 今岡由季恵) 縦長のシングル盤を買いに 街のCDショップへ ポスト団塊ジュニア世代の筆者(1978年生まれ)は、中高生の頃耳

                    「ビルボードって何だ?」オリコン世代が知る由もない今どき音楽シーン
                  • 社会不適合者として生き延びた10年 - ピピピピピの爽やかな日記帳

                    借金200万円/無職/落ちこぼれの生き様 僕は昔っから躁と鬱と虚無、この3要素を膨らませながら、今日までとぼとぼ歩いて来ました。 社会性とやらがまるでない異常の民でございます。 ずっと孤独な日々の中、うじうじと底辺を彷徨って参りました。 それもあって過去10年、ラノベ作家だとかプロブロガーだとかゲーム実況者だとか、つまり顔を出さずに、半分匿名で隠れるように暮らしながら、「なんとか飯を食いたい!」と夢を見ていたのです。 一般社会から姿をくらまし、人間を辞めて幽体になりたい一心で。 「人間生活辞めたいです」症候群 そもそもが僕は、高校卒業の直後、携帯電話――ガラケーを完全リセットして、「僕を誰も知らない世界に行きたい……」と、逃避願望をぐんぐん高めてゆきました。 早くも18歳で、人生を半ば破り捨てたのです。 それゆえ、ちょっとした食事のお誘いを受けても、「爺さんが死にました。葬式なのです」とか

                      社会不適合者として生き延びた10年 - ピピピピピの爽やかな日記帳
                    • OMSBのルーツをたどる | アーティストの音楽履歴書 第44回

                      アーティストの音楽遍歴を紐解くことで、音楽を探求することの面白さや、アーティストの新たな魅力を浮き彫りにするこの企画。今回はSIMI LABのMC / トラックメイカーで、ソロ活動やさまざまなアーティストの作品への客演でも存在感を示すOMSBのルーツに迫る。 取材・文 / 宮崎敬太 有名じゃないアーティストを毎朝紹介してた「saku saku」アメリカのニュージャージーで生まれて2歳くらいのときに日本に来ました。地元は神奈川県の座間ってとこです。片親家庭で、母ちゃんは米軍基地で働いてました。俺がすごいちっちゃい頃から母ちゃんは家とか車でヒップホップを爆音でかけてましたね。Wreckx-N-Effectの「Rump Shaker」とかノトーリアス・B.I.G.の「Big Poppa」とか。当時はマジでうるさいと思ってましたけど、爆音でヒップホップを聴く感覚はこの頃に自然と身についたのかもしれ

                        OMSBのルーツをたどる | アーティストの音楽履歴書 第44回
                      • 映画『あの頃。』公式サイト 監督:今泉力哉×脚本:冨永昌敬×主演:松坂桃李

                        “ハロプロ”に魅せられた仲間たちの 笑いと涙の日々を描いた青春エンターテイメント 笑いと涙の日々を描いた 青春エンターテイメント センセーショナルな内容が注目を集めた『娼年』(18/三浦大輔監督)、衝撃のバイオレンスで日本中を熱狂させた『孤狼の血』(18/白石和彌監督)、権力とメディアの裏側に切り込み話題を呼んだ『新聞記者』(19/藤井道人監督)――。2009年の役者デビューから、11年経った今も尚、攻めた作品選びで果敢な役柄に次々と挑み続ける俳優・松坂桃李。若手実力派俳優の中でも群を抜いた貫録を放っている松坂が、今回演じるのは「ハロー!プロジェクト」に青春を捧げるアイドルオタク役。同じ趣味を持つ仲間と出会い、遅れてきた青春を謳歌していく。主人公と共に昼夜オタ活に勤しむ個性豊かなオタク仲間には、映画、ドラマ、舞台と幅広い分野で活躍する仲野太賀、山中崇、若葉竜也、芹澤興人、そして本作が映画初

                          映画『あの頃。』公式サイト 監督:今泉力哉×脚本:冨永昌敬×主演:松坂桃李
                        • よく知らない人のためのビートルズ入門|小野島 大

                          街のCDショップでバイトしてる学生さんと、昼休みに話してたら、今年のはじめ頃にビートルズのCDがよく売れた、と。聞いてみると、例のクィーンの映画を観た客が「こういうコーラスがたくさん入ってるロックバンドって他にないですか?」と聞いてくるのでオススメしたら売れた、とのこと。 — 岸野雄一 (@KishinoYUICHI) August 22, 2019 若手SSWに取材してて好きなバンドを尋ねたところ「ビートルズって知ってます?凄く良いですよ」と言われたという話もありますが、いい歳したおっさんたちが今だにニフティのフォーラムのノリでマニアック話に終始している間に、随分と文化的な断絶が進行してしまったのだな、という局面が多々ある。 — 岸野雄一 (@KishinoYUICHI) August 22, 2019 なるほど、そういうこともあるかもな、という感じ。 ビートルズなんて誰でも知ってる常識

                            よく知らない人のためのビートルズ入門|小野島 大
                          • 【インタビュー】2019年のテーマは「僕に気づきをくれた人」。歌広場淳が心を奪われたイケメン10人 - ライブドアニュース

                            2018年末に大きな話題を呼んだ、歌広場淳による。そのバラエティ豊かなラインナップと、全オタク共感必至な歌広場のトークは、多くのイケメン好きの心を奪った。 あれから1年――。2019年もふたたび、イケメン愛を語り尽くす…! 今回選ばれたイケメン10人はディープな顔ぶれ。しかし、そこには歌広場らしい信念があった。インタビューにかけた時間は2時間30分。じっくり、そして深く、独自の視点でイケメンを掘り下げていく。 何かと慌ただしい年の暮れ。一緒にこたつに入ってミカンでも食べながら、金言満載の歌広場流イケメン論を楽しんでほしい。撮影/小嶋淑子 取材・文/横川良明 ヘアメイク/PELANGI-Kasih 本日の議事録誰に聞いてもイケメンと答える/つまり集合知である/論文のようなイケメン関ジュの柱であり屋根/誰かのために自分を燃やす男/彼のストーリーを応援したい最後までファンを笑顔に/宝塚の未来を本

                              【インタビュー】2019年のテーマは「僕に気づきをくれた人」。歌広場淳が心を奪われたイケメン10人 - ライブドアニュース
                            • 婚約者 - 素直な天邪鬼

                              本日は 失恋話をしたいと思います💔 私には3年7カ月付き合い 破局した婚約者がいました💔 彼との出逢いはCDショップ 彼はCDショップの社員で私はバイトでした 私からアプローチしまして (肉食系女子) 八景島シーパラダイスへ誘いました akiko42life.hatenablog.com 私は21歳で彼は23歳 彼は 音楽好きで色々とCDを貸してくれたり 彼から洋楽を教えてもらいました♪ エルヴィスコステロ というアーティストの歌声が ミスチルの桜井さんに似てると教えてくれて 聴くとソックリ! よかったら聞いてみて下さい⤵ www.youtube.com 彼は ギターが趣味で 私に使わないギターを貸してくれました 私はミスチルが好きで 『君がいた夏』を🎸練習しました 夕暮れの海に~♪ 頬を染めた君が誰よりもなによりも 一番好きだった~♪ www.youtube.com 私は ギターは

                                婚約者 - 素直な天邪鬼
                              • 【歴代神アニメランキング】おすすめNo.1は〇〇⁉︎ 絶対見るべき名作50選※2023年版

                                こんにちは!はまちーずと申します♪ 今回は絶対見るべき歴代神アニメランキングTOP50をご紹介いたします! 本サイトでは脚本、作画、キャラ、音楽、声優の5項目に分け10段階評価でレビューいたします。個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけています。 また今回は、”質”を重視したランキングとなっておりますので「長編アニメ(例:ワンピースやナルト、銀魂、BLEACH、ハンターハンターetc…)」はなるべく省かせていただきます。 それではランキング(本編)へどうぞ…! 【死ぬまでに観るべき神アニメランキングTOP50】 第50位:彼方のアストラ 彼方のアストラ スコアカード タイトル/彼方のアストラ 評価/89.1pt ★★★★☆(3.9) おすすめ度/S 10 脚本 8 作画 9 キャラ 8 音楽 9 声優 あらすじ 生き残れ、宇宙の彼方で 宇宙旅行が当たり前になった時

                                  【歴代神アニメランキング】おすすめNo.1は〇〇⁉︎ 絶対見るべき名作50選※2023年版
                                • 肩に降る雨(中島みゆき)~励ましの歌ではないけれど励まされた雨ソング - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

                                  アイドルグループに詳しくないので、正直誰がどのグループに所属なのかもよくわからなかった私が、少し前に判別できるようになったのが「 関ジャニ∞」のみなさん。(ファンのみなさま、ごめんなさい。) たまたまつけた「関ジャム 完全燃SHOW」が楽しかったので、録画してぼちぼち観ています。 先日、6月16日放送分「調べてみたら意外と深かった!雨の名曲を特集! 」をようやく観ました。(遅すぎですね) 「雨ソングベスト10」も発表されて、「キョンキョン!徳永英明!あぁ懐かしいーー!」と一人盛り上がり、私の「雨ソング」を書きたくなった次第です。 しかも丁度「今週のお題」もぴったり。 先日の「はてなブログにJASRAC管理楽曲の歌詞の掲載が可能になりました」とのお知らせで、一瞬喜んだのですが、 staff.hatenablog.com 禁止事項「商用目的のブログへの掲載、利用」 アドセンス広告を貼っている以

                                  • 私がゲーム音楽家になった理由(わけ) case.1 坂本英城(ノイジークローク)[2083WEB]

                                    ビデオゲームの進歩とともに重要性を増し,現在では一つのカルチャーと言ってもいい存在となった“ゲーム音楽”。その功績を語る上で欠かせないのが,数々の名曲を生み出し,演奏してきたゲーム音楽家達の存在だ。 そんな彼/彼女らは,どのように音楽,そしてゲームと出会い,その道へと進んだのか。生い立ちからこれまでにどんなコト・モノに影響を受けてきたのかを訊くことで,より深くその人物を知ってもらうリレー・インタビュー企画「私がゲーム音楽家になった理由(わけ)」をスタートする。 その第1回にご登場いただくのは,作曲家の坂本英城氏。「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」,「文豪とアルケミスト」,「討鬼伝」シリーズなど今や人気タイトルの楽曲を手掛ける作曲家,そしてゲーム音楽制作会社ノイジークロークのCEOとして知られる坂本氏だが,そこに至る道のりは想像以上に曲がりくねったものであった。 ロックさを感じさ

                                      私がゲーム音楽家になった理由(わけ) case.1 坂本英城(ノイジークローク)[2083WEB]
                                    • インディーズシーンにおけるデモ音源の変遷 | 2010年代の東京インディーズシーン 第5回

                                      さまざまなムーブメントが生まれていた2010年代の東京インディーズシーンを、アーティスト、イベント、場所などの観点から検証する本連載。第5回では、インディーズアーティストが自分たちの音楽を広めるための手段として活用してきた“デモ音源”がどのような変遷をたどってきたかを振り返ってみたい。 取材・文 / 張江浩司 インディーズシーンの「デモ」の変遷から見える、アフターCD時代の音楽「デモ」もしくは「デモテープ」という言葉をご存知だろうか。辞書を引くと「演奏者が、レコード制作・演奏会などの資料用として作成するテープ」(大辞泉)とある。つまり、アーティストがレコーディング本番へ向けて準備するために作る仮段階の音源のことだ。そこから転じて、「デビューを望むアーティストが、自身の楽曲をレコード会社やマネージメント事務所など音楽業界にアピールするために作った音源」も指した。 指した、と過去形になっている

                                        インディーズシーンにおけるデモ音源の変遷 | 2010年代の東京インディーズシーン 第5回
                                      • 【28年前】1991年の同棲カップルのお金事情について【宝島】 - 転んでもただでは起きない日常

                                        大学生の時に買ってた雑誌 「宝島」 大学生の頃、当時の彼氏がワタシに大変ゾッコンでして、いつも「いっしょに住もうよ~!」とうるさかったので、同棲するか~なんて考えていたんです。 (そこ!鼻で笑わない!!) しかし、ワタシの親が大反対するのが目に見えていましたので、どうしようかな〜などと思案していた折、購読していたこちらの雑誌「宝島」にて「同棲のススメ」的な特集があったので、どれどれ〜!なんて楽しく読んだ思い出があります。 ▲1991年9/9号「宝島」▲ コレ、先日、実家の整理をしていた時に出てきて、あまりの懐かしさに読みふけりましたが、情報量が多くて面白かったです。 字がびっしりしていました。 紙はぺらっぺらでした。 そういえば昔の雑誌はこんな感じだったよなあ〜 ちなみに、この中の「芝浦ゴールド・インクDJバー」 でのキッズコレクションがイカニモな人だらけだったので、このくらいの時期からク

                                          【28年前】1991年の同棲カップルのお金事情について【宝島】 - 転んでもただでは起きない日常
                                        • 自転車に乗りながら見る景色 - りとブログ

                                          自転車通勤を始めて2年くらい経ちました。 ぼくは地方民なので地域は完全に車社会で、免許とってからは、車での移動を当たり前のこととして暮らしてきましたが、自転車通勤というのは朝夕の交通渋滞を完全に他人事にしてくれました。 はっきりいって、これだけで日々のストレスが大きく軽減されることを実感します。 また、車では入ろうと思わない路地に入っていく小さな冒険を気が向いたときに気楽にやることができます。 これが、思いのほか楽しいんですよね。 朝みかける、小学校に行く子どもに手を振るお母さん、工場の前で朝礼前のタバコを一服しているおっちゃん、公園のベンチでストレッチをするお達者なご夫婦。 夕方の、学習塾の前で小腹を満たすために菓子パンをかき込んでる学生さん、誰かの家の道路に面した窓から見えるリビングに設置されたテレビの画面、Amazonの箱を抱えてマンションの階段を駆け上がるお兄さん。 あーみんなそれ

                                            自転車に乗りながら見る景色 - りとブログ
                                          • CDショップでバイトしたい人必見!!〜元タワレコ店員が語る〜【職務内容編】 - イージューライターの戯言〜30代からのロックンロール〜

                                            CDショップの仕事について、【面接のポイント】【職務内容】【どんな人が向いているか】を伝える、第二弾である。 前回も説明したが、私は大学生の頃、タワーレコードでアルバイトをしていた。今は30代なので約10年前のことになる。その当時を思い出しながら書こうと思う。 今回は、私がかつて働いていたCDショップの仕事の【職務内容】を書いていきたい。 前回【面接のポイント】に関して記載したので、興味のある方は是非、読んでいただきたい。 over30dotherock.hatenablog.com over30dotherock.hatenablog.com 早速、私が当時どのように働いていたのかを思い出しながら書いていく事とする。 まず、タワーレコードの雇用形態は3つある。 店長(正社員)、準社員、アルバイトである。 準社員という、正社員見習いのようなポジションがあるのが、他とは違う特徴だ。 店舗によ

                                              CDショップでバイトしたい人必見!!〜元タワレコ店員が語る〜【職務内容編】 - イージューライターの戯言〜30代からのロックンロール〜
                                            • 橋本徹(SUBURBIA)コンパイラー人生30周年記念対談 with 山本勇樹(Quiet Corner)|Voice of “usen for Cafe Apres-midi” Crew

                                              構成・文/稲葉昌太(アプレミディ・レコーズ A&R) V.A.『Merci ~ SUBURBIA meets INPARTMAINT “Cafe Apres-midi Revue”』 「Suburbia Suite」やフリー・ソウルが育んだ 90年代渋谷系世代の豊かなリスナーシップ──橋本さんがコンピレイションCDの選曲を始められて30年が過ぎたわけですが、30年前の山本さんはどんな音楽が好きだったんですか? 山本 1993年というと僕は中学3年生で、振り返ると今年は自分の音楽リスナー歴30周年だなと勝手に思っていたんですが、橋本さんのコンパイラー人生も30周年だと知って、おおっと思って。でも同時に、それはそうだなと思ったんですよね。振り返ると橋本さんの紹介する音楽を追いかけてきたのがそのまま僕のリスナー歴と重なるので。僕が中学3年生のときに、CMで流れていたピチカート・ファイヴの「スウィ

                                                橋本徹(SUBURBIA)コンパイラー人生30周年記念対談 with 山本勇樹(Quiet Corner)|Voice of “usen for Cafe Apres-midi” Crew
                                              • スカート / 10周年記念ニューアルバム「アナザー・ストーリー」 特設サイト

                                                ──ファースト・アルバム『エス・オー・エス』発売の年ですが、発売は12月なので、それまではずっと制作をしていたんですよね。 この年の3月に大学を卒業しました。ファースト・アルバム『エス・オー・エス』を出すのがこの年の暮れの12月15日。録ってたのは2009年、2010年で、曲によってはもっと前、2008年くらいに録った曲もあるかもしれないです。大学のスタジオとかを使って作っていて、とりあえず卒業にあたってアルバムを出そうということだけ決めてました。ミュージシャンとして生きていくことを決めていたというより、本当は(卒業にあたって)P-Vineの求人とかも見てたんですけど(笑)。でも、当時はリーマンショックの余波だったのか、いくつか他の求人も見たんですけどどこも募集がなかったし、就活というものを知らなかった。音大だったし、同期も7割フリーターになる、みたいな世界でしたね。 ──当時のスカートは

                                                  スカート / 10周年記念ニューアルバム「アナザー・ストーリー」 特設サイト
                                                • 新垣結衣は星野源の透明少女にはなれない - はじまりここから

                                                  今さらですが、超ベタな話を書いていいですか。歌手の星野源さんと女優の新垣結衣さんの結婚についてです。何を隠そう僕は「逃げ恥」を見ながらこっそりニヤニヤしていた男です。 「え、ちょっと、ちょっと待ってよ。ホントにそうなの?津崎ッス(藤井隆風)」 ヤフーニュースで結婚の見出しを見つけたときは、思わず心の中でツッコんでいました。(ドラマを見ていない方はわからなくて申し訳ない) ちなみに僕は新垣結衣さんのファンではありません。めちゃくちゃ可愛い女優さんだとは思いますが、新垣結衣さんに限らず特定の女優やアイドルに強い感情を抱いたことはないのです。 「俺たちにはガッキーがいる!」 このフレーズは昨年(2020年)の秋、石原さとみさんの結婚報道があった日にトレンドに上がったツイートです。誰が最初に言い出したかは知りませんが、まさかガッキーまですぐにいなるとは思いもしなかったことでしょう。 星野源という男

                                                    新垣結衣は星野源の透明少女にはなれない - はじまりここから
                                                  • 冨田菜々風(≠ME)インタビュー「オーディションに何度落ちても、なりたい自分をイメージし続けてきました」│#タウンワークマガジン

                                                    指原莉乃さんが=LOVEに続いてプロデュースするアイドルグループ、≠ME(ノットイコールミー)。結成から2年を経て、ミニアルバム『超特急 ≠ME行き』でメジャーデビューします。そのセンターに立つのが冨田菜々風さん。これまでの歩みの中で自分が変わったきっかけや、アイドル活動への想いをうかがったインタビューは、終始笑い声が絶えませんでした。 接客よりお皿洗いをしたいタイプでした(笑) ――鹿児島にいた頃、バイトしたことはありました? ないんですけど、ずっとお皿洗いの仕事がしたかったです(笑)。大きな食洗器にお皿をガシャンと入れて、一気に乾燥させて出す。私、1人でコツコツ無心にやるお仕事が好きなんです。逆に、接客はたぶん苦手だったと思います。自分の中で人と線を引いてしまうところがあったので。 ――今は握手会やオンラインお話し会で、菜々風さんはグループで一番笑いが絶えないと聞きます。 私、めちゃめ

                                                      冨田菜々風(≠ME)インタビュー「オーディションに何度落ちても、なりたい自分をイメージし続けてきました」│#タウンワークマガジン
                                                    • 違法音楽アプリMusic FM撲滅へ向けて。1人の男が踏み出した大きな一歩

                                                      今、中高生を中心に広く利用されている音楽アプリ、Music FM。最新の楽曲までもが無料で楽しめるということで中高生から支持を集めているようだが、そのアプリ内の楽曲は違法にアップロードされたもので、著作権を侵害する違法アプリだ。 そのMusic FMを撲滅すべく、YouTuberとして活動するセゴリータ三世が署名を呼びかける動画を公開。 その動きに対して中学3年生のMusic FM利用者が「CDを買うお金がない」という理由で反論したことによってTwitterのトレンド1位となるほど大きな議論を呼んだ。 中にはその違法性を知らず利用している人も多く、再生回数によってアーティストに還元されるSpotify、Apple Musicを始めとするストリーミングサービスとの区別も世間にはまだ浸透していないようだ。 しかし、このセゴリータ三世の動きに賛同する人も多く署名はすでに1万人を突破。なんとかこの

                                                        違法音楽アプリMusic FM撲滅へ向けて。1人の男が踏み出した大きな一歩
                                                      • gaburyuインタビュー バーチャル音楽シーンとボカロを跨いで活躍するトラックメイカーが語る、「ゲーム」というルーツへの思い

                                                        gaburyuインタビュー バーチャル音楽シーンとボカロを跨いで活躍するトラックメイカーが語る、「ゲーム」というルーツへの思い 【連載】バーチャル音楽シーンの歩き方 DTM インタビュー ボーカロイド クラブミュージックを中心に、音楽とバーチャル文化の関わりを紐解く連載「バーチャル音楽シーンの歩き方」。シーンの中で実際にトラックメイカーとして活躍するプレイヤーにインタビューし、バーチャル世界の魅力や、そこに紐付いたサウンドメイクのこだわりを解き明かしていく。 第5回は、インターネットを拠点に様々なジャンルを練り歩く若手のトラックメイカーgaburyu。ゲームボーイを用いたトラックメイキングを始め、ダンスミュージックやボカロソングなど、ジャンルに縛られない作品を多く生み出している。また、バーチャルシーンの黎明期からトラックメイカーとして名が知られており、バーチャルアーティストへ数多くの楽曲提

                                                          gaburyuインタビュー バーチャル音楽シーンとボカロを跨いで活躍するトラックメイカーが語る、「ゲーム」というルーツへの思い
                                                        • <title>チバユウスケの話 - No problem</title>

                                                          チバユウスケの話この記事は PySpa Advent Calendar 2023 の 22 日目の記事です。昨日は Hiroki Niinuma のお話でした。 先日、チバユウスケが亡くなった。 とても悲しいことであったが、一度だけチバユウスケと挨拶をしたことがあることを思い出した。 1999年頃、私は大学生だったが、半分ライブハウスで働いているような状態だった。 大学では軽音部でPAをやっていたのだが、そうそう素人ではうまく行かないのでライブハウスにPAの勉強がてらバイトさせてもらっていた。 とはいえ普通そんなに簡単にライブハウスで働かせてもらうとはいかないのだが、先輩方のコネもあり割とすんなりと働かせてもらうことになった。 基本的に私は照明の仕事をしていた。ライブがあれば呼ばれ、搬入からリハ、ステージの転換、最後の片付けまで一通りさせてもらい、いろんな経験をさせてもらった。 合間、合間

                                                            <title>チバユウスケの話 - No problem</title>
                                                          • エイベックス クリエイター&事業開発管掌役員 加藤信介がART事業「MEET YOUR ART」を始動した3つの理由|おかねチップス|お金と仕事のTIPSをサクサク検索

                                                            2020年12月、エイベックス・クリエイター・エージェンシー株式会社(旧:エイベックス・ビジネス・ディベロップメント株式会社)はアート事業「MEET YOUR ART」を始動させた。同事業は「アートと出会う」をコンセプトとし、森山未來がMCを務めるYouTubeチャンネルや番組内で取り上げた作家の作品を購入することができるオンラインショップを展開。また、2022年5月には『MEET YOUR ART FESTIVAL 2022 ‘New Soil’』を開催するなど、オンライン、オフラインの両面からアートマーケットを盛り上げようとしている。 音楽業界で確固たる地位を築いたエイベックスがなぜアートを?エイベックス・クリエイター・エージェンシー代表取締役社長の加藤信介さんに聞きました。 新規事業担当者がいない。なら、自分がやる。 ――最初に加藤さんのこれまでのキャリアをお伺いできますか? 200

                                                              エイベックス クリエイター&事業開発管掌役員 加藤信介がART事業「MEET YOUR ART」を始動した3つの理由|おかねチップス|お金と仕事のTIPSをサクサク検索
                                                            • MOROHAアフロの『逢いたい、相対。』ゲストは向井秀徳ーー自我と煩悩、バンドの原体験と現在地、ラップミュージックという自己表明について語る | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

                                                              MOROHAアフロの『逢いたい、相対。』第四十二回目のゲストは向井秀徳。今回の対談はミュージシャンの聖地であり、ノスタルジーな雰囲気が漂う東京・下北沢で行われた。両者が初めて対バンをしたのは、2012年の渋谷O-nestで開催された『宇宙旅行R』だった。さらに遡れば、アフロは10代の頃から向井の音楽に魅了されていて、1stアルバム『MOROHA』の収録曲「奮い立つCDショップにて」でZAZEN BOYSの名前が出てくることからも、いかに特別な存在であるかが窺い知れる。一方、2021年にMOROHAがTHE FIRST TAKEで「革命」を一発撮りで披露した動画が上がった際、向井はX(Twitter)で「これを俺はブルースという」とポストしている。音楽シーンで圧倒的な存在感を放ちつづける異端な2人は、一体どんな会話を繰り広げるのだろうか。 「すみませんけど、俺らがお客さん全員を連れ帰りますん

                                                                MOROHAアフロの『逢いたい、相対。』ゲストは向井秀徳ーー自我と煩悩、バンドの原体験と現在地、ラップミュージックという自己表明について語る | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
                                                              • 岡山から車でどこまで行ける?笠岡ラーメン、尾道の路地裏と猫、夕暮れの尾道水道、玉島の中華で充実の日帰り旅 - 晴れの国から旅まち巡り

                                                                あてもなく西へ。いつものごとく適当にゆるく、岡山市内から尾道まで日帰りドライブに出かけてきました。2月中旬、自宅を出たのは11時半ぐらいだったかな。我が家はだいたい朝はのんびり出発です。岡山からなら早朝に出なくても意外とたくさんまわれますよ。 散策のメインは笠岡と尾道。2年前には瀬戸内海沿岸を西へドライブしたんですが、そのときは尾道の中心部まで辿り着けなかったため、今回は海沿いでなく国道2号線をメインに走ることにしました。 笠岡駅周辺でレトロな建物を探し歩く フェリー乗り場近くの山ちゃんで笠岡ラーメン 尾道のディープな路地裏を散策 喫茶キツネ雨は静かに過ごしたいときに 尾道の路地で出会った猫たち 夕暮れのONOMICHI U2 玉島の福満源で干し豆腐と麻婆豆腐の晩ご飯 笠岡駅周辺でレトロな建物を探し歩く 山陽マルナカ笠岡店で飲み物やお菓子を調達して、そこから歩いて地下道をくぐり、駅のまわり

                                                                  岡山から車でどこまで行ける?笠岡ラーメン、尾道の路地裏と猫、夕暮れの尾道水道、玉島の中華で充実の日帰り旅 - 晴れの国から旅まち巡り
                                                                • ブログ50日連続投稿は反省だらけな理由 |

                                                                  こんにちは、しょうご(@StartbizS)です。 本日で #毎日ブログ配信チャレンジ も50日目を迎えました。 毎回、節目の度にこういった振り返りの記事を書くようにしています。初心を忘れないようにするためと、自分の軸がブレていないかを確認するためです。 せっかく50記事目を書くので、また懲りずにインタビュー形式で、自分が考えていることをまとめてみたいと思います。 *今回は連続投稿50記事目という、まあまあ節目なので、自分に厳しくマジメに書きたいと思います!!! 「続ける」は当たり前!問題は「中身」ということで。 ブログ投稿連続50日を終えた心境は?ーーーそれでは早速ですが、インタビューを始めたいと思います。本日は宜しくお願いします。 しょうご:あ、はい。よろしくお願いいたします。(前と同じ人だ・・・) ーーー本日でブログの連続更新が50日となったわけですが、今のご心境は? しょうご:そう

                                                                    ブログ50日連続投稿は反省だらけな理由 |
                                                                  • CRYAMYが売れたから俺はこのクソサイトを辞められたのかも | BASEMENT-TIMES

                                                                    CRYAMYの話を聞きたくてこの記事を開いた方が大半だと思う。その大半の方には申し訳ないんですが、いまから書くのは俺、石左の話になる。すみません。でもこの記事は石左の遺言のようなものなので最後に少しのわがままを許してほしい。 河野と初めて出会ったのはもう7年も前のことになる。ヤツがCRYAMYのカワノになる前の話だ。CRYAMYのカワノになる前のヤツは金髪にStussyのタンクトップを着た土木作業員だった。バンドをやりたいと言っていた。どんな音楽が好きなの?と訊いたらMineralとかGet up kidsとかSyrup16gが好きだと言って暗い目を伏せて話すので、なんか冗談でも言って和ませてやろうと思い「なーんか激ロック系だねェ!!」と、河野のルックスをその時流行っていたWanimaになぞらえて小粋な邦楽ロックジョークを飛ばしたおぼえがある。 激ロックを知らない人は調べてみてほしいんです

                                                                      CRYAMYが売れたから俺はこのクソサイトを辞められたのかも | BASEMENT-TIMES
                                                                    • 7日連続、1日13時間の過酷シフトも。学生ブラックバイトで回す業界の“甘え”

                                                                      人手不足倒産の件数が2018年度は過去最高を更新し、帝国データバンクの調査では、2社に1社が「正社員不足」と答えている。非正規社員では、とくに飲食店で8割が人手不足。こうした現場は、学生アルバイトが過酷な勤務で回している。 「ブラックなのは分かってるけど、辞められないんですよね」 そう語るのは関東に数十店舗を構えるラーメンチェーン店でアルバイトをしているミズキさん(21、仮名)。都内の私立大に通う3年生で、茶髪のボブに長いまつ毛のイマドキの女子大生だ。ラーメン店でのバイトは高校1年生の時から続けている“ベテラン”で、シフトは基本週6回、平日5時間、土日は12時間くらい入るという。 マネージャー職ということもあり、時給は1300円とそれなりに高いものの、シフトの急な欠員を自ら埋めなければいけないことも多い。「時間の融通が利きづらい立場であるのも確かです」(ミズキさん)。 ラーメン店は、年中無

                                                                        7日連続、1日13時間の過酷シフトも。学生ブラックバイトで回す業界の“甘え”
                                                                      • CDショップでバイトしたい人必見!!〜元タワレコ店員が語る〜【どんな人が向いているか編】 - イージューライターの戯言〜30代からのロックンロール〜

                                                                        元タワレコ店員の目線から、 CDショップで働きたい人向けに【面接のポイント】【職務内容】と続けて書いてきた。 今回はいよいよラスト、【どんな人が向いてるか】について記事にしたい。 過去に書いたものに関してはリンクを貼る。気になった人は是非最初から 見てほしい。 over30dotherock.hatenablog.com over30dotherock.hatenablog.com 早速向いている人、不向きだと思われる人について分けて書く。 向いている人 音楽に囲まれて仕事がしてみたい 音楽が好きな人との人脈を広げたい 自分の音楽的知識を活かして働きたい 上記に当てはまる人はかなり向いている。 今すぐ履歴書を書いて最寄りの店舗で面接を受けることをおすすめする。 一つ一つ触れたい。 音楽に囲まれて仕事がしたい これに関しては、タワーレコードの場合はまず間違いなく希望通りの環境で働けるだろう。

                                                                          CDショップでバイトしたい人必見!!〜元タワレコ店員が語る〜【どんな人が向いているか編】 - イージューライターの戯言〜30代からのロックンロール〜
                                                                        • ビートたけしの長男が『ハロプロ』作品を手がける敏腕プロデューサーになっていた | 週刊女性PRIME

                                                                          ビートたけしの青春時代を描いた同名の自伝を映画化した、Netflix『浅草キッド』の配信が12月9日からスタートし、泣けると話題を集めている。 「“幻の浅草芸人”と呼ばれた、師匠である深見千三郎さんと過ごした下積み時代を中心に描かれた作品です。改めてたけしさんの才能や情の深さを再確認できましたね」(映画ライター) 鬼才・ビートたけしが再評価される中、家族にも注目が集まっている。 「来年1月からテレビ東京系でハロー!プロジェクト(以下、ハロプロ)アイドルが総出演する深夜ドラマ『真夜中にハロー!』の放送決定が発表されました。企画・プロデュースを担当する北野篤さんは、たけしさんの長男なんですよ」(アイドル誌編集者) 2010年に大手広告代理店に入社。モーニング娘。や一昨年の『第61回日本レコード大賞』で最優秀新人賞に輝いたBEYOOOOONDSのミュージックビデオ(以下、MV)を手がけるなど、今

                                                                            ビートたけしの長男が『ハロプロ』作品を手がける敏腕プロデューサーになっていた | 週刊女性PRIME
                                                                          • マンションを売却して総額3000万以上を推しに投下。峯岸みなみと大場美奈を推してきた伝説のオタク(51)が語る、オタクにとって「推しの結婚」とは。「大場の相手はいいけど峯岸のは…」(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                            昨年8月と今年の1月、と相次いで結婚を発表した元AKB48の峯岸みなみと大場美奈。ファンやオタクはこの出来事をどう受け止めているのか。峯岸・大場、両方を推し、マンションを売却して総額3000万以上をつぎ込んだオタクの鑑、かちょす氏(51)に自身とオタクの心境を聞く。 【画像】マンション売却し3000万以上を推しに捧げたかちょす氏の思い出の品々 2022年8月16日、元AKB48の峯岸みなみと、6人組YouTuber東海オンエアのリーダー・てつやがそれぞれのSNSで結婚を発表。オレンジ色のスーツとドレスに身を包んだツーショット写真とともに双方のコメントもアップされた。 また、2023年1月28日には、元AKB48、SKE48の大場美奈と福岡ソフトバンクホークスの石川柊太投手が結婚したことを発表した。こちらもそれぞれのSNSで署名入りの画像を公開している。 峯岸みなみと大場美奈、2人を推してい

                                                                              マンションを売却して総額3000万以上を推しに投下。峯岸みなみと大場美奈を推してきた伝説のオタク(51)が語る、オタクにとって「推しの結婚」とは。「大場の相手はいいけど峯岸のは…」(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 【愛の◯◯】敢えて弱みを突く - 音楽と本、それからそれから……。

                                                                              JR山手線某駅の東口。 麻井りっちゃんが眼の前に立っている。 「久しぶり、愛さん」 「りっちゃん、久しぶり~~!!」 やり取りをしつつも、わたしはりっちゃんの身だしなみを精細に見ていく。 うん。 全体的にオシャレよね。 部分部分がきちんとしてるから、全体がオシャレに見えるんだわ。 140センチ台の小柄な子だけど、体型にジャストフィットしてる感じの服装。 きっと育ちが良(い)いんだと思う。 「りっちゃん。あなたって、わたしよりもだいぶ身だしなみに気を配ってるのね」 「え?? どういうこと、愛さん……」 「わたしなんかより全然コーディネートが決まってるってことよ」 「そ、そんなことない。愛さんのほうが100倍キレイだし」 「『100倍』とか言わない言わない」 うつむき加減の彼女に対し、 「ステキよ。ステキだわ」 と言ってあげる。 × × × 「帰省したばっかりで、くたびれが残ってない? そこが

                                                                                【愛の◯◯】敢えて弱みを突く - 音楽と本、それからそれから……。
                                                                              • ブラックメタル対談2020 : DIES IRAE

                                                                                2020年12月23日 ブラックメタル対談2020 DIES IRAEの15周年、そしてプリミティヴ・ブラックメタル・ガイドブックというニッチな書籍の発売を記念し、その「プリミティヴ・ブラックメタル・ガイドブック」の著者である田村直昭さんと対談させていただきました。 企画を進めるうち、対談の発起人であり以前からブログ等で懇意にさせていただいているゲルマニウムさんも加わることとなり、対談ではなく鼎談という形に。 そして来たる11月中旬、都内某所にてKvltなRitual(もとい濃厚な談話会)が開催されました。 本エントリーでは、その黒々しいトーク内容を余す事なく公開! ■登場人物(敬称略) 田村 "BLOOD FIRE DEATH” 直昭(Twitter) : 1971年生まれ。disk union勤務。「Shadows of Evil」(2010)、「プリミティヴ・ブラックメタルガイドブッ

                                                                                  ブラックメタル対談2020 : DIES IRAE
                                                                                • 「ビートルズって知ってます?凄く良いですよ」

                                                                                  岸野雄一 @KishinoYUICHI 街のCDショップでバイトしてる学生さんと、昼休みに話してたら、今年のはじめ頃にビートルズのCDがよく売れた、と。聞いてみると、例のクィーンの映画を観た客が「こういうコーラスがたくさん入ってるロックバンドって他にないですか?」と聞いてくるのでオススメしたら売れた、とのこと。 2019-08-22 10:23:16 岸野雄一 @KishinoYUICHI 若手SSWに取材してて好きなバンドを尋ねたところ「ビートルズって知ってます?凄く良いですよ」と言われたという話もありますが、いい歳したおっさんたちが今だにニフティのフォーラムのノリでマニアック話に終始している間に、随分と文化的な断絶が進行してしまったのだな、という局面が多々ある。 2019-08-22 10:34:35 岸野雄一 @KishinoYUICHI すると別な学生が 「今だにCDを買うなんて!

                                                                                    「ビートルズって知ってます?凄く良いですよ」
                                                                                  1