並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 49件

新着順 人気順

e.t. 曲の検索結果1 - 40 件 / 49件

  • ネットの音楽オタクが選んだ2020年のベストアルバム 100→51 - 音楽だいすきクラブ

    2020年は忘れることのできない年になりました。新型コロナウイルスの流行で様々な行動が制限され、僕らは自粛を余儀なくされました。生活からライブが遠のき、多くのフェスが中止になり、音楽に携わるあらゆる方々が苦境に追いやられました。 そのような状況のせいなのか、今年は集計に参加してくれる方々が例年より多かったです。音楽が人々の苦境の支えになったのかはわかりません。でも僕らが常に音楽に支えられている事実は変わらず、昨年も例年同様お世話になったことをつくづく実感します。 その恩返しとは微塵も思わないですし、むしろ序列化は作り手に対する裏切りような気がしないでもないのですが、それでもこの多くの人の協力で得られたデータが回り回って新しい出会いとなり、より多くの人に作品が聴かれることを願い、性懲りもなくこんな記事を作っています。 過去最高となる675人のデータを用いて作られた2020年のベストアルバム1

      ネットの音楽オタクが選んだ2020年のベストアルバム 100→51 - 音楽だいすきクラブ
    • 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の衝撃を追った、ネタバレを含む公開日からの感想まとめリンク集 エヴァ緊急ニュース

      10年ぶりに映画化された「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の最新情報を追いかけるニュースサイト。 エヴァに関わったスタッフの作品、動向などもかいつまんで行ってます。 完結編「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」は2021年3月8日公開、興行収入100億円を突破。 2021年3月8日に公開された、「シン・エヴァンゲリオン劇場版」のファーストインプレッションが記された記事を追った全1605件のリンク集です。各ニュース媒体に掲載されたライターレビュー、ライブドアブログ、gooブログ、FC2ブログ、amebaブログ、はてなダイアリー/はてなブログ、note、個人サイトなどから可能な限り掲載しました。 掲載順は日付(公開日に近い)順です。amebaブログでは上の方で例外的に、吉本ばななさんなど著名人ブログを掲載しております。 本当は各サイトで記事を収集する期間も統一したかったのですが、作業時間が思った以上

      • 「現代のジョイス」が書いた1000頁を越える伝説のメガノベル(Infinite Jest by David Foster Wallace) - 未翻訳小説を頑張って日々読んでいる日記

        編集者である知人Mがこんな話を聞かせてくれたことがある。Mがとある寿司屋に入り、たまたま隣に座ったアメリカ人と話してみると、なんとそのアメリカ人は学生時代にポストモダン文学を専攻、しかもトマス・ピンチョンを研究していた人物だった。Mは自分がリチャード・パワーズのファンであること、パワーズ作品の魅力を熱く語ったのだが、そのアメリカ人は「ごめん、パワーズって誰?」と答え、最近の好きな作家としてジョナサン・フランゼン、そしてデイヴィッド・フォスター・ウォレスの名を挙げたという。 邦訳が少なく日本の読者にとって未知の存在、しかし本国では現代を代表する大物作家、デイヴィッド・フォスター・ウォレス(David Foster Wallace, 以下DFWと略す)。そのDFWの代表作であり、アメリカにセンセーションを巻き起こし未だに読み継がれる小説こそ、1996年に発表された1079頁のメガノベル、Inf

          「現代のジョイス」が書いた1000頁を越える伝説のメガノベル(Infinite Jest by David Foster Wallace) - 未翻訳小説を頑張って日々読んでいる日記
        • ボラードがE.T.

          港の岸壁、海と陸の境目でこちらを向いて立っているサビも麗しい鉄の杭、あれは「ボラード」というらしい。いつしかこれがE.T.にしか見えなくなっていた。だってほら、ボラードは今日も船を待っているじゃないですか。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:休みの前日に「明日は仕事だ...」と絶望して寝ると翌日めちゃめちゃうれしい > 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー E.T.とボラードと私 旅の情緒が隙間なくびっしりと詰まっている港の埠頭やターミナル。中でも私の旅情を掻き立てるのが、けい船柱ことボラードである。 渡名喜漁港(沖縄県・渡名喜島) 接岸した船はボラードにくくりつけら

            ボラードがE.T.
          • ビートルズ『ノルウェーの森』謎の歌詞解釈と英語喉3ビートレッスン - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々

            ビートルズ中期の名曲『ノルウェーの森』、原題  "Norwegian Wood (This Bird Has Flown)" は作家村上春樹が自作のタイトルにも使った(ただしそちらの書き方はノルウェーではなく『ノルウェイの森』)、多くの人が親しんだ楽曲であり、ジョン・レノンの気怠げなボーカルが最高だ。 この歌は歌詞の意味や言葉の解釈を巡って、さまざまな物議を醸した歌だ。 そもそも『ノルウェーの森』という邦題そのものが「誤訳」であることは有名だ。当時東芝EMIのビートルズ担当ディレクター高嶋弘之(バイオリニストの高嶋ちさ子の父君)が命名したものだ。 曲調とジョージ・ハリスンが奏でるシタールのイメージと「wood」で迷わず命名したらしいが、残念ながら「森」であれば「woods」であり、もし単数で森を表す場合は「the wood」のように定冠詞がつくようだ。 https://beatles.fa

              ビートルズ『ノルウェーの森』謎の歌詞解釈と英語喉3ビートレッスン - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々
            • 【和田誠×和田唱 親子対談】絵を描くこととレコーディングは似ている?(前編) | イラストレーションファイルWebニュース

              和田誠さんと平野レミさん夫婦の長男、和田唱さんはロックバンドTRICERATOPS(トライセラトップス)のヴォーカリストおよびギタリストとして音楽活動を行なっている。いつも音楽や映画が流れていた和田家で育った唱さん。今では親子で音楽談義になることもあるようで、音楽やレコードジャケットについて二人で話した初めての親子対談を「イラストレーション」No.210(2016年6月号)に掲載した。そのロングバージョンを前後編に分けてWEBでお届けする。 取材・構成:濱田高志、吉田宏子(撮影も) 取材協力:鈴木啓之 マイケルからビートルズへ 濱田(以下質問):お二人の音楽体験から聞かせていただけますか。 誠:唱の音楽体験、最初はマイケル・ジャクソンかな? 唱:いや、子どものときならヒーローものの歌。 誠:そっちのほうか。 唱:『太陽戦隊サンバルカン』(81年)とか、ああいう戦隊ものの主題歌。当時、下北沢

                【和田誠×和田唱 親子対談】絵を描くこととレコーディングは似ている?(前編) | イラストレーションファイルWebニュース
              • SAN値削られる最怖ホラーゲーム「ソング・オブ・ホラー」 - あざなえるなわのごとし

                www.youtube.com ひさびさにこれは名作ゲームなのでは?! と普段、あまりゲーム系の記事は書かないんですが、書かずにいられない絶賛ハマり中の一作。 週末は、はてブもやらず、昨夜、ついに全クリしました(歓喜) いやいや、苦労した。 DMM GAMES、PS4「ソング・オブ・ホラー」はいわゆるH.P.ラヴクラフトのクトゥルフ神話体系に繋がりそうな世界観をベースにしたホラーアクションアドベンチャー。 襲いかかる敵から逃れ、謎を解き進めていく。 ちょっと地味ですが、かなり歯応えがある。 ここから長いので、忙しい方のため要約すると、 ・クトゥルフ好きなら絶対ハマる ・パズルの難易度がかなり高い ・致死率が高い ・全キャラ死亡で章の始めからやり直しになるシステムの緊張感 ・マジで怖い ・バグが多い こんな感じ。 以下詳細。 即死 あらすじ。 ある時、記者ダニエルに上司から電話がかかってくる

                  SAN値削られる最怖ホラーゲーム「ソング・オブ・ホラー」 - あざなえるなわのごとし
                • トム・ヨークの息子ノア・ヨーク 自身名義では初となるシングル公開、ジョニー・グリーンウッドお墨付き - amass

                  レディオヘッド(Radiohead)のトム・ヨーク(Thom Yorke)の息子であるノア・ヨーク(Noah Yorke)は、自身の名義では初となるシングルをリリース。曲名は「Trying Too Hard (Lullaby)」。彼の父親が書いたであろう曲のように聴こえると話題です。この曲については、父親のバンドメンバーであるジョニー・グリーンウッド(Jonny Greenwood)がツイッターで紹介しており、「うわっ、なんて素敵な音楽だろう。今日初めて聞いたけど、感動したよ。ノア、お疲れ様でした」とお墨付きを得ています。 ノアは2001年生まれ。本人名義の曲はこれが初めてのようですが、以前から音楽を発表しています。彼はAlec Owenという名前でBandcampのページを持っており、2020年夏には『L.E.T.H.A.L.- Living Entities』というアルバムをリリースし

                    トム・ヨークの息子ノア・ヨーク 自身名義では初となるシングル公開、ジョニー・グリーンウッドお墨付き - amass
                  • お陰様で【週末息子と見る映画】も4周年を迎えようとしております《Part.1》 - 週末息子と見る映画

                    いらっしゃいませ。 本日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父KONMA08です。 前回のブログでお星さまをくれた方、ブクメ及びコメントを下さった方々… ホントありがとうございます また皆さんのブログにもできるだけ寄らせてもらいますね。 なかなか行けなくて申し訳ありません。 さて お陰様でこの【週末息子と見る映画】のブログ… 何やかんやと楽しみながら更新続けてこの9月18日で… 4周年を迎えることができますぅ〜!! わぁ〜パチパチパチ!! いやぁ〜続けれるものですねぇ。 これも一重に皆様の暖かなお星さまやコメントのお陰であります。 今まで何周年かを迎える度にこんな企画をしてきました。 こちら今までの謎の企画の数々… blog.konma08musuko.com 今回はすでにご存知の方も多いかと思いますが サイドバーに紹介してます映画ブログを書

                      お陰様で【週末息子と見る映画】も4周年を迎えようとしております《Part.1》 - 週末息子と見る映画
                    • 【コード付き】双曲形の偏微分方程式の数値解法【Python】 - LabCode

                      本記事では、双曲形偏微分方程式の数値解法について、分かりやすい具体例とともに掘り下げていきます。Pythonを活用したアプローチ方法を学びます。 本記事を通して偏微分方程式の数値解法の1つを会得しましょう! 注) 差分法の一部の話だけにとどめています。誤差や境界条件などの詳細な議論は冗長化を避けるためにご紹介していません。 偏微分方程式の数値解法とは 偏微分方程式の数値解法は、偏微分方程式(PDE: Partial Differential Equations)の解を近似的に求めるための手法のことを指します。これらの方程式は、多くの場合、解析的な解が見つけられないため、数値的な手法が必要となります。以下に、主な数値解法をいくつか紹介します。 有限差分法(Finite Difference Method): 空間や時間を離散的なグリッドに分割し、微分を差分に置き換えることにより近似します。こ

                      • レトロンバーガー Order 77:「邪神ちゃんドロップキック」とかいう格ゲー作品(格ゲー作品ではない)がツボったので,お金の話をする編

                        レトロンバーガー Order 77:「邪神ちゃんドロップキック」とかいう格ゲー作品(格ゲー作品ではない)がツボったので,お金の話をする編 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 「サタンを尊敬してはならないが, 彼の分け隔て無く振る舞う才は尊敬に値する」 (We may not pay Satan reverence, for that would be indiscreet, but we can at least respect his talents) 「トム・ソーヤーの冒険」で知られる作家・Mark Twainは,現在も刊行されているアメリカの月刊誌・Harper's Magazine(1899年9月号)で,こう述べました。上記の訳文は日本で知られている前後の文脈も踏まえた意訳ですが,原文に沿った形で改めて訳すならば「サタンに畏敬の念を表するという軽率な行為はできないが,それでもその才は

                          レトロンバーガー Order 77:「邪神ちゃんドロップキック」とかいう格ゲー作品(格ゲー作品ではない)がツボったので,お金の話をする編
                        • Hiro師匠とレゴブロック「Atari 2600」を組み立てよう! せっかくだから任天堂のアレも持ってきたよ(「買い物Surfer」第10回)

                          Hiro師匠とレゴブロック「Atari 2600」を組み立てよう! せっかくだから任天堂のアレも持ってきたよ(「買い物Surfer」第10回) 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 レゴブロックは,素晴らしい。 スタッド(凸部)を基点として自由に連結できるブリック(レンガ状の基本パーツ)は,無限のイマジネーションを励起させてくれる。シンプルなそれらを積み重ねるだけでも建物,機械,生物,概念など,さまざまなものを表現できるし,特殊パーツを使えば表現力や再現力はさらに向上する。 LEGO(社名)が有するレゴブロックの特許権や実用新案権は1988年に期限切れで失効し,立体商標は2009年に無効とされたため,今では同規格のブロック玩具が複数社から多数発売されているが,それでも高い品質と優れたデザインから,レゴ(ブランド)はブロック玩具界の頂点であり続けている。グローバルスタンダードかつデファクトスタン

                            Hiro師匠とレゴブロック「Atari 2600」を組み立てよう! せっかくだから任天堂のアレも持ってきたよ(「買い物Surfer」第10回)
                          • 「服の手離し」再開と1982年の映画「E.T. 」と「愛と青春の旅立ち」は、今のほうが深さがわかる - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                            今更ですが「E.T.」って、いい映画ですよね 1982年だそうですよ いつのまにか、大昔の映画になってしまっていたんですね でも、若い時に観た時よりも、今のほうが、もっと深く、いい映画だなあと思います 地球外生物との出会い!という、当時のセンセーショナルな話題性ではなくて、 家族愛だとか、友情だとか、もっともっと大切なものを見られるようになったのかもしれません E.T.、あの曲が鳴り響きますよね ジョン・ウィリアムズの作曲でしたね www.aiaoko.com あの曲で、私たちも、自転車に乗って空を飛べますよね 三人兄弟妹が、みんな可愛らしかったですよね 初めていらっしゃった方へ あい青子です 認知症の母と、90代の父と暮らしています そんな毎日のなかで、 自分自身も「認知症の予防と対策」をしなくては、大変なことになる! と気がつきました 食事や、運動、脳をつかうこと、好きなことをすること

                              「服の手離し」再開と1982年の映画「E.T. 」と「愛と青春の旅立ち」は、今のほうが深さがわかる - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                            • 【1982年の映画】「E.T.」と「愛と青春の旅立ち」のテーマ曲 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                              1982年、 映画「E.T.」はご覧になりましたか? 「愛と青春の旅立ち」は、いかがですか? この2つの映画も、観れば必ず、聴けば必ず、何かを思い出す大切な思い出です まずは、この2つの映画についての記事からどうぞ 「服の手離し」再開と1982年の映画「E.T. 」と「愛と青春の旅立ち」は、今のほうが深さがわかる - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 ファッションの、暑すぎる夏の「色物ワンピース」作戦は、 昨年に引き続き、今年も、ほぼ同じでした。 暑すぎて、一枚しか着たくないよ^^ みなさんは、どうすごされましたか? 映画「E.T.」のテーマ曲 頭の中で、あの曲が、もう流れていますか? Ride in the Sky - E.T.: The Extra-Terrestrial (9/10) Movie CLIP (1982) HD - YouTu

                                【1982年の映画】「E.T.」と「愛と青春の旅立ち」のテーマ曲 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                              • 1978年の映画「スター・ウォーズ 」と「未知との遭遇」は共に音楽担当がジョン・ウィリアムズでした 映画音楽の名作が続々です - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                宇宙もの、未来ものというと、 自分にとっては 古くは手塚治虫の漫画「火の鳥」とか、ドラマの「タイムトラベラー」とか、スポックに夢中になったテレビの「スター・トレック」とか、 序章はいろいろありましたが、1978年は、すざまじい年でしたよね そう、「スター・ウォーズ」と「未知との遭遇」が、いっぺんにやって来ました まさに、映画界の、未知との遭遇の年でした 初めていらっしゃった方へ あい青子です 認知症の母と、90代の父と暮らしています そんな毎日のなかで、 自分自身も「認知症の予防と対策」をしなくては、大変なことになる! と気がつきました 食事や、運動、脳をつかうこと、好きなことをすること、 などなど他にもしていることはありますが、 これだ!と思ったのが、私の場合は「10歳から20歳前後までの間に、大好きだった曲」を聴くと、認知症の患者さんたちに、大きな効果が現れるという研究の数々でした ご

                                  1978年の映画「スター・ウォーズ 」と「未知との遭遇」は共に音楽担当がジョン・ウィリアムズでした 映画音楽の名作が続々です - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                • 【映画音楽の年代別まとめ】とサウンドトラック - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                  大好きだった「映画」の年代別リスト 映画「ひまわり」のことから、 そうだ、私は映画が大好きだったし、映画音楽も大好きだったんだと思い出して書いた「年代別、映画と映画音楽のシリーズのまとめ」がコチラです 年代別の「 映画音楽 (サントラ)」のまとめで 「認知症の予防と対策」を - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 それから、1年 やっと、肝心の「映像」や「音楽」を貼りつけることができました 認知症対策の目的もありますから、オリジナルの音があると、効果抜群だと期待しています 皆さんの好きだった映画や、映画音楽も、入っていましたか? 大好きだった「映画音楽」の年代別リスト(サウンドトラックのまとめ) 上のリスト↑は、映画と映画音楽に関する「話」のまとめです 今回のまとめ↓は、前回貼り付けることができなかった映画と映画音楽の「映像」と「音」の貼り付けが中

                                    【映画音楽の年代別まとめ】とサウンドトラック - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                  • 年代別の「 映画音楽 (サントラ)」のまとめで 「認知症の予防と対策」を - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                    映画の主題歌(テーマ曲)、映画の挿入歌には忘れられない素晴らしいものが多いです 映画に使われた「大好きだった曲」をまとめました ファッションも大好き ロックも大好き 映画も大好き 「映画のなかの音楽」にも「大好きな曲」がいっぱいでした ネイビーのワンピースにベスト まずは、介護の毎日をラクに楽しくしてくれる「制服化」の話ですよ ワンピースのネイビーは、濃紺 ベストはブラックなもので、 外出時に着ると、コントラストがなくて、「馴染む」というより「地味」でした 私の場合は、ある程度のコントラストがないと、似合わないです ファッションが面白いなあと思うのは、「色」や「形」や「素材」の似合う似合わないが、個々人にあるのと同様に、 「コントラスト配色」が似合うひとと、 「なじませ配色」が似合うひととがいる なんていう、 ひとは、みんな、それぞれなんだね〜という気づきですよね 「みんなちがって、みんな

                                      年代別の「 映画音楽 (サントラ)」のまとめで 「認知症の予防と対策」を - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                    • 【誕生日特別企画】綾瀬はるかさんのプロフィール(当ブログ調べ) - コピの部屋

                                      いきなりですが、一言よろしいですか? 当ブログですが、本日で11か月になります。 有難うございます。 ただ、今日に限って、ブログ記念などはどうでも良いですね。 本日は綾瀬はるかさんの誕生日でございます。 ♪ ハッピーバースデー トゥ~ユゥゥ~ (浜田省吾さんの雰囲気で) 綾瀬はるかさん❢ お誕生日おめでとうございます❢ パチパチパチ 綾瀬さん、今日で35歳ですね。 まだまだ、お若いですよね。 お誕生日の特別企画として、綾瀬はるかさんのプロフィールをご紹介します。 「そんなもん、Wikipedia見りゃいいじゃん!」と思われるでしょう。 そうですね・・・。 僕は、2019年2月に、ドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』を見て、ヒロインの廣瀬亜紀が好きになりました。 あくまで、ドラマ上のキャラクターが好きで、演じている綾瀬さんが好きなのではないと思っていました。 『ホタルノヒカリ』や『僕の彼女はサ

                                        【誕生日特別企画】綾瀬はるかさんのプロフィール(当ブログ調べ) - コピの部屋
                                      • 新作映画の「公開延期」、60本超 一部シネコンは「名画」上映(産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                        新作映画の公開が、相次ぎ延期になり、その数は2月以降、約60本に上っている。複数のスクリーンを有するシネマコンプレックス(シネコン)の一部が新作の不足を埋めるかのように過去の名画の上映を始めるなど、新型コロナウイルスの感染拡大が映画に与える影響は大きくなる一方だ。(石井健) 直近では米ソニー・ピクチャーズが「ピーターラビット2/バーナバスの誘惑」「ゴーストバスターズ/アフターライフ」「モービウス」について、米国での公開を夏休みから年明け以降に延期すると発表。日本公開は未定だ。また、トム・クルーズ主演の「トップガン」の34年ぶりの続編「マーヴェリック」も米国での公開を年末に先送りし、日本の公開日は決まっていない。 洋画はディズニーが3月2日に「2分の1の魔法」の日本での公開延期を決めた後、「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ」「ブラック・ウィドウ」「ワンダーウーマン 1984」など話題作が続々

                                          新作映画の「公開延期」、60本超 一部シネコンは「名画」上映(産経新聞) - Yahoo!ニュース
                                        • 2006年【ケネディ・センター名誉賞The Kennedy Center Honors】アンドルー・ロイド・ウェバー、スティーヴン・スピルバーグ(ズービン・メータ、ドリー・パートン、スモーキー・ロビンソン) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                          まずはコチラの映像から STEVEN SPIELBERG HONOREE (COMPLETE) 29TH KENNEDY CENTER HONORS, 2006 (152) - YouTube 2006年も盛りだくさんですね アンドルー・ロイド・ウェバー 現在進行中の「ケネディセンター名誉賞シリーズ」の前に書いた アメリカに住んでいたころに大好きだった「ミュージカル・シリーズ」 【ブロードウェイ・人気ミュージカルのまとめ】ロングランの歴代ランキングを参考に、ディズニーほか映画版、日本の劇団四季など私的一覧 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 そのなかの 私のイチオシ!であるアンドルー・ロイド・ウェバーが受賞しました 中学生の時に、ミュージカル「ジーザス・クライスト・スーパースター」を映画館で観て以来の、大好きな作曲家です 映画版「ジーザス・クラ

                                            2006年【ケネディ・センター名誉賞The Kennedy Center Honors】アンドルー・ロイド・ウェバー、スティーヴン・スピルバーグ(ズービン・メータ、ドリー・パートン、スモーキー・ロビンソン) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                          • 【サントラ】サラリーマン、音楽を語る【映画音楽編】 - 投資知識ゼロからの5万円株式投資

                                            皆さまこんにちは 音楽熱が復活して、株だとぉ!?そんなものよりまずは音楽だっ! が合言葉のブログ主です。 前回は珠玉のギターリフ編と称して、音楽史に残る名曲を紹介しました。 5manyendekabu.hateblo.jp 尚、上記記事はTwitterからの流入率No.1の記事です。お読みになられていない方、損はしないと思いますので一読頂けますと幸甚です。 さて、今回は 映画音楽 について少しばかりご紹介したいと思います。ついでに映画も紹介します。 わたしは映画も人並みに好きなのですが、中でも【音楽】に注目して観る派です。音楽って映画の内容を何倍にも魅力的にさせるスパイスだと思いませんか?わたしはそう思います。今回のキーワードは なんか聞いたことあるぞ? と 聞いてほしいな です。なので、小難しい玄人向きの音楽ではない点お含みおきの上、聴いて頂けますと幸いです。但し、聴いて損はさせません。

                                              【サントラ】サラリーマン、音楽を語る【映画音楽編】 - 投資知識ゼロからの5万円株式投資
                                            • 私がゲーム音楽家になった理由(わけ) case.1 坂本英城(ノイジークローク)[2083WEB]

                                              ビデオゲームの進歩とともに重要性を増し,現在では一つのカルチャーと言ってもいい存在となった“ゲーム音楽”。その功績を語る上で欠かせないのが,数々の名曲を生み出し,演奏してきたゲーム音楽家達の存在だ。 そんな彼/彼女らは,どのように音楽,そしてゲームと出会い,その道へと進んだのか。生い立ちからこれまでにどんなコト・モノに影響を受けてきたのかを訊くことで,より深くその人物を知ってもらうリレー・インタビュー企画「私がゲーム音楽家になった理由(わけ)」をスタートする。 その第1回にご登場いただくのは,作曲家の坂本英城氏。「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」,「文豪とアルケミスト」,「討鬼伝」シリーズなど今や人気タイトルの楽曲を手掛ける作曲家,そしてゲーム音楽制作会社ノイジークロークのCEOとして知られる坂本氏だが,そこに至る道のりは想像以上に曲がりくねったものであった。 ロックさを感じさ

                                                私がゲーム音楽家になった理由(わけ) case.1 坂本英城(ノイジークローク)[2083WEB]
                                              • amassの「2019年 年間アクセスランキング TOP100」 - amass

                                                amassの「2019年 年間アクセスランキング TOP100」発表。今年も1年ありがとうございました。 ■「2019年 年間アクセスランキング TOP100」 1. ボン・ジョヴィを電車の中で大声で歌う男性 なぜかサビの部分だけ歌わず 車内に笑いが起きる http://amass.jp/127118/ ボン・ジョヴィ「Livin' on a Prayer」を電車の中で大声で歌う男性。まわりの乗客は皆「ああ、次はあのサビだな」と思ったはずですが、なぜか男性はサビの部分だけ歌わず、電車内では「いやいや、そこは歌えよ」と笑いが起きます。映像が話題に https://t.co/wM1qUtPcjb — amass (@amass_jp) October 22, 2019 2. 対イングヴェイ・マルムスティーン用ギター「世界初の壊れないギター」完成、イングヴェイによる耐久テスト実施 映像公開 ht

                                                  amassの「2019年 年間アクセスランキング TOP100」 - amass
                                                • “深夜0時”から始まる音楽プレイリスト 「この世で一番しょうもないプレイリスト」がこの発想はなかったと話題に

                                                  Twitterで「この世で一番しょうもないプレイリスト作っています」と投稿された、ユニークな発想の音楽プレイリストが14万いいねを集めています。リスト名がズルい。 がわねり(@gawaneryus)さんが作ったのは、「時報」という名前のプレイリスト。そのタイトル通り、正時(ちょうどの時刻)なタイトルの曲を集めており、「深夜0時」(ヒトリエ)から始まり、「午前1時」(5PEACE)「AM 2:00」(BENI)「午前3時」(フジファブリック)……と、1曲が終わると1時間進むような感覚のリストとなっています。この発想はなかった……。 まさに「時報」なプレイリスト(画像提供:@gawaneryusさん) 音楽配信サービスのSpotify上で作られたプレイリストで、実際に公開中。6月27日現在「時報」で探せばすぐに見つけることができます。ちなみにリスト作成中に募集していた「午前9時」の曲もその後見

                                                    “深夜0時”から始まる音楽プレイリスト 「この世で一番しょうもないプレイリスト」がこの発想はなかったと話題に
                                                  • The Rust Programming Language: 2018 Edition

                                                    Last Commit Date of Markdown Sources: Tue Oct 25 10:20:24 2022 +0000 i The Rust Programming Language 日本語版 著:Steve Klabnik、Carol Nichols、貢献:Rust コミュニティ このテキストのこの版では Rust 1.58(2022 年 1 月 13 日リリース)かそれ以降が使われているこ とを前提にしています。Rust をインストールしたりアップデートしたりするには第 1 章の「インス トール」節を読んでください。 HTML 版は https://doc.rust-lang.org/stable/book/で公開されています。オフラインのときは、 rustup でインストールした Rust を使って rustup docs --book で開けます。 訳注:日本語の

                                                    • 連邦に反省を促すダンスとは (レンポウニハンセイヲウナガスダンスとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                      連邦に反省を促すダンス単語 1121件 レンポウニハンセイヲウナガスダンス 2.0千文字の記事 121 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 やっちゃいなよ!そんな概要なんか!公式の反応連邦に反省を促す関連動画関連静画関連項目脚注掲示板₍₍(ง🎃)ว⁾⁾ 鳴らない言葉をもう一度描いて ₍₍ᕦ(🎃)ᕤ⁾⁾ ₍₍ʅ(🎃)ว⁾⁾ ₍₍🙏⁾⁾ ₍₍🎃⁾⁾ 赤色に染まる時間を置き忘れ去れば ₍₍₍(ง🎃)ว⁾⁾⁾ 哀しい世界はもう二度となくて ₍₍ᕦ(🎃)ᕤ⁾⁾ ₍₍ʅ(🎃)ว⁾⁾ 🙏 🎃 荒れた陸地が こぼれ落ちていく ₍₍ ʅ(🎃) ʃ ⁾⁾ 一筋の光へ 連邦に反省を促すダンスとは、海外のネットミーム『The Pumpkin Dance』と映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』に登場するマフティー・ナビーユ・エリンを騙ったハイジャッカーのかぼちゃマスクを悪魔合体させた日本

                                                        連邦に反省を促すダンスとは (レンポウニハンセイヲウナガスダンスとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                      • レッド・ベルベットのホラー:怪物、人形、あるいは呪術と攪乱 - obakeweb

                                                        0.イントロ 「Red Velvet(レッド・ベルベット)」は、SMエンターテインメントより2014年にデビューしたガールズグループである。2019年現在のK-POPシーンにおいては、TWICE、BLACKPINKと並び、すでに確たる地位を獲得したトップ・グループであると言えよう。 本稿は、以下3つの枠組みを用いて、「ホラー(horror)」の観点からRed Velvetを読み解く。 一つは、分析美学(Analytic Aesthetics)のホラー論であり、主にホラー映画を対象として議論されてきた分野である。主な論者としてはノエル・キャロル(Noel Carroll)、ケンダル・ウォルトン(Kendall Walton)、ベリス・ゴート(Berys Gaut)、アーロン・スマッツ(Aaron Smuts)らが挙げられ、トピックとしては「定義:ホラーとは何か」、「情動:喚起されるのは真正の

                                                          レッド・ベルベットのホラー:怪物、人形、あるいは呪術と攪乱 - obakeweb
                                                        • マーティン・スコセッシが"好き/オススメ/お気に入り"と言った全映画リスト(最新版)|KnightsofOdessa

                                                          マーティン・スコセッシが相当なシネフィルであることは、世界中のシネフィルに知られていることであり、そんな彼が発信した"マーティン・スコセッシのオススメなんとか映画ベスト10"とかそんな感じの記事を目にする機会はこれまで数多くあったことだろう。今回は、マーティン・スコセッシがベスト系記事やインタビュー、果てはコメンタリーなどで"好き"とか"オススメ"とか"お気に入り"とか言った全作品をまとめた狂気のリストを発見したので、その狂気を邦題にしてお伝えしようと思う。元のリストはコチラ。(最終更新:2020/12/12)。 ・1900年代1. 月世界旅行 (ジョルジュ・メリエス, 1902) 2. 大列車強盗 (エドウィン・S・ポーター, 1903) 3. The Infernal Cakewalk (ジョルジュ・メリエス, 1903) 4. The Birth, the Life and the

                                                            マーティン・スコセッシが"好き/オススメ/お気に入り"と言った全映画リスト(最新版)|KnightsofOdessa
                                                          • BAND-MAID、LOVEBITES、RAISE A SUILEN……ハードなロックサウンドで世界を狙うガールズバンドの活況

                                                            BAND-MAID、LOVEBITES、RAISE A SUILEN……ハードなロックサウンドで世界を狙うガールズバンドの活況 7月6日に放送された『マツコの知らない世界』(TBS系)での特集「ガールズバンドの世界」が、さまざまな界隈で反響を呼んだことは記憶に新しい。番組では80年代から女性バンドの先駆者としてシーンを牽引し続けるSHOW-YAの寺田恵子(Vo)と、Mary’s BloodやNEMOPHILAといったガールズバンドで活躍するギタリストSAKIが、1970年代から現在に至るまで、音楽的にさまざまなジャンルへと拡散するシーンの変遷を解説していった。 ハードロック/ヘヴィメタル(以下、HR/HM)界隈から登場した2人が中心に進行することもあり、ところどころでHR/HMシーン視点で語られる場面も見受けられた。例えば、ガールズバンドの枠には含まれないものの、BABYMETALが果たし

                                                              BAND-MAID、LOVEBITES、RAISE A SUILEN……ハードなロックサウンドで世界を狙うガールズバンドの活況
                                                            • 【アルバム紹介】D>E>A>T>H>M>E>T>A>L / Panchiko (2000)|中野ゆざめ

                                                              今回紹介するのは、イギリスのインディーロックバンド "Panchiko" のアルバム "D>E>A>T>H>M>E>T>A>L" です。 この人を食ったようなアルバムタイトルがナードっぽくていいですね。 ローファイで気だるいサウンドやサンプリングの多用など、90~00年代のエッセンスを確かに含んだ良質なインディーロックのアルバムです。今で言うところのベッドルーム・ポップにも近いノリかもしれません。 しかし、このアルバムで注目すべき点はそこだけではなく、むしろ「発表後20年近く誰からも顧みられることなく、リサイクルショップで眠り続けていた」という点にあるでしょう。Panchikoは、20年前の活動時には全く売れず、アルバム数枚を自主制作して活動を停止していたのです。そのあたりも詳しく見ていきましょう。 曲紹介 1曲目の表題曲 "D>E>A>T>H>M>E>T>A>L" は、憂いの漂うボーカル

                                                                【アルバム紹介】D>E>A>T>H>M>E>T>A>L / Panchiko (2000)|中野ゆざめ
                                                              • YMO「浮気なぼくら」と「サーヴィス」のリマスター版 - ラジオと音楽

                                                                「今日は一日“YMO”三昧」を聴いてまたYMOに興味が湧いてきてしまいました。当時は「君に胸キュン。」はなんてダサい歌なんだろうと思っていて、ここら辺からYMOに興味がなくなってしまいました。でも「三昧」を聴いてから、当時YMOが置かれていた状況(売れ過ぎてしまって自分たちの自由がかなりなくなったり、三人ともすごい音楽家なのにYMOの一人としか見られないとか)を知って、「君に胸キュン。」を聴くとなんていい歌なんだろうと。 ということでリマスター版がでた「浮気なぼくら」と「サーヴィス」を聴いてました。どちらもいいですね。「サーヴィス」は「増殖」のように、コントが1曲おきに入ってますが、これがまた面白い。コントはS.E.T.(スーパー・エキセントリック・シアター)とのコラボです。 浮気なぼくら(2019 Bob Ludwig Remastering) YELLOW MAGIC ORCHESTR

                                                                  YMO「浮気なぼくら」と「サーヴィス」のリマスター版 - ラジオと音楽
                                                                • REVIEWS : 035 ビットクラッシュと実験:HexD/Surge~Leftfield Hiphop(2021年9月)──NordOst(松島広人)

                                                                  "REVIEWS"は「ココに来ればなにかしらおもしろい新譜に出会える」をモットーに、さまざまな書き手が新譜(約3ヶ月以内にリリースされたもの)を中心に9枚(+α)の作品を厳選し、紹介するコーナーです(ときに旧譜も)。今回は松島広人による9枚。なにやらインターネットの奥底で分裂と増殖を繰り返しつつある新たなジャンルを紹介します。(編) OTOTOY REVIEWS 035 『ビットクラッシュと実験:HexD/Surge~Leftfield Hiphop(2021年10月)』 文 : NordOst(松島広人) HexDあるいはSurgeとは…… 2019年頃にSoundCloudの奥底で誕生した新興ジャンル。 明確な定義は未だ存在しないものの、ナイトコアやブレイクコア、ハイパーポップなどの影響を引き継ぎつつ、過剰なビットクラッシュ(サンプルレートを意図的に下げるエフェクト)を共通項としている

                                                                    REVIEWS : 035 ビットクラッシュと実験:HexD/Surge~Leftfield Hiphop(2021年9月)──NordOst(松島広人)
                                                                  • キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン〜16歳で映画会社の重役になりすましたスピルバーグ

                                                                    『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』(Catch Me If You Can/2002) 「映画製作に自分の金は注ぎ込むな」──早熟の天才スティーブン・スピルバーグは16歳の時に巨匠ジョン・フォードから忠告されたことを、ハリウッドで仕事するようになってからずっと守り続けることにした。そして30年後、46歳の時に遂に資産1000億円以上を持つビリオネアになった。 自分の金は一切出さない代わりに、作品の所有権は放棄する。しかし作品に対する権利は違う。自分の映画が大ヒットする保証はしないけれども、もし成功した場合は大きな取り分を与えられることを主張するのだ。映画が公開されると興行収入の5〜15%を受け取る。どんなに映画がヒットしなくても必ず金は入ってくる仕組みだ。こうして1993年(46歳)に監督した『ジュラシック・パーク』でスピルバーグが稼いだ金額は驚異の262億円。当時、一本の映画からこれ

                                                                      キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン〜16歳で映画会社の重役になりすましたスピルバーグ
                                                                    • 金フレを書籍で回す!+今日のハードコア(冗長注意w) - TOEIC900点を達成したオレの雑録゛

                                                                      ※今日は後半の雑談が、いつにも増してクッソ長いのでご留意くださいw 数年振りに金フレを書籍で回してみる 今日のハードコア SUPER JUNKY MONKEY「HOLY MOTHER OF MEATLOAF VOL.Ⅱ 5/14/95」 (STAY AT HOME & WATCH THE MUSIC) SUPER JUNKY MONKEY "Buckin' the Bolts" LIVE(with lyrics) SUPER JUNKY MONKEY "The Words" (Christmas Live 2015 at LIQUIDROOM) 数年振りに金フレを書籍で回してみる 前回の月報に書いた件。 まぁ、学習者として言いたくない言い訳だけど、結構ね…。仕事がね…。 で、これです。 読んでらっしゃるTOEIC学習者の方も多いと思いますが、私ももちろん、読んでます。*1 ご存じ、HUMM

                                                                        金フレを書籍で回す!+今日のハードコア(冗長注意w) - TOEIC900点を達成したオレの雑録゛
                                                                      • カナが語る“CHAIの音楽とギター”、新作EP『ジャジャーン』の制作について | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine

                                                                        “NEOかわいい”をコンセプトに、世界を舞台に活躍するニュー・エキサイト・オンナバンド“CHAI”。彼女たちが、新作EP『ジャジャーン』をリリースした。作品には、新曲「ラブじゃん」やスーパーオーガニズムとコラボした「HERO JOURNEY feat. Superorganism」を含む5曲を収録。CHAIの新たな表情をとらえた注目の1枚について、ギタリストのカナに話を聞いた。 取材・文:尾藤雅哉(ソウ・スウィート・パブリッシング) Photo by Yoshio Nakaiso みんなでイメージのニュアンスを共有して、曲を作り込んでいく 2022年はバンド史上最長の海外ツアーを行なったそうですが、CHAIにとってどのような経験でしたか? コロナ禍でライブ活動が止まってしまって、毎年のようにやっていた海外公演にも行けなくなってしまったんですよね。でも去年、久しぶりに海外でライブをやることが

                                                                          カナが語る“CHAIの音楽とギター”、新作EP『ジャジャーン』の制作について | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine
                                                                        • バレエ《コッペリア》のあらすじと原作~コミカルなバレエと恐ろしすぎる原作 砂男~ - 音楽からみるバレエ

                                                                          とてもよく上演され親しまれているバレエ《コッペリア》は1870年にパリ・オペラ座で初演された 最後のロマンティックバレエと言われる作品です。 コッペリアという人形に恋してしまったフランツとその恋人のスワニルダ、人形を作ったコッペリウス博士が起こす騒動がコミカルに描かれた作品です。 場面に合わせた多様な音楽があり、《 機械仕掛けの人形の音楽》という場面のピッコロはフルート奏者のオーケストラのオーディションに出題されることもあります。 バレエ《コッペリア》のあらすじ 第一幕 第2幕 第3幕 最後のロマンティックバレエ コッペリアの作曲者 レオ・ドリーブ コッペリアの原作は怖い話「砂男」 砂男のあらすじ コッペリアは文学が原作の数少ないバレエ ローラン・プティのコッペリア コミカルで親しみやすい曲も多いコッペリア 名作バレエのあらすじ・解説 バレエ《コッペリア》のあらすじ 第一幕 舞台はポーラン

                                                                            バレエ《コッペリア》のあらすじと原作~コミカルなバレエと恐ろしすぎる原作 砂男~ - 音楽からみるバレエ
                                                                          • ジュリィー - バントーのブログ ~V-pedia~

                                                                            いろいろなV系バンドのメンバーの歴史や売上などを調べています。パチンコライターをしているので、時々パチンコの情報や、温泉情報などもあり。 結成 2005年4月18日  解散 2010年12月14日(Shibuya O-West) メンバー 慎一郎 … Vocal → ラフィリア → ネヲサイコヒーリング楽団ペルソナ(慎) → ホタル(慎一郎)、カス → ジュリィー → ゴーストレイン(伏見慎一郎) → 慎一郎&杏太、ホタル、慎一郎&杏太と義彦、Enfamilia(ゲスト) 杏太 … Guitar → Lyrice → kc+loid(RYOTA) → ホタル(杏太) → ジュリィー → ジュリィー、Homosapiens(サポート) → Homosapiens(杏太) → goa(亮太) → GOA → E.T(サポート/杏太)、慎一郎&杏太、ホタル、悠歌-youka-(サポート)、悠歌÷

                                                                            • 『すばらしき映画音楽たち』 - オーガナザイズド

                                                                              Score: A Film Music Documentary, 92min 監督:マット・シュレーダー 出演:ハンス・ジマー、トーマス・ニューマン ★★★★ 概要 映画音楽の役割と歴史、そして制作。 短評 皆一度ならず耳にしたことがあり、音楽を聞くだけで映画の場面を思い出せるような名曲たちに彩られたドキュメンタリー映画。名曲が流れるシーンではその度に鳥肌が立つ。レコーディングにのシーンでは無意識に指揮者の真似をしてしまうことだろう。音楽の力は凄い。映画好きであれば幸せな時間を過ごせること間違いなしの一作である。 感想 映画に台詞が登場する以前から音楽は映画に欠かせない要素だった。映写機の音を誤魔化すために劇場で演奏されたオルガンから始まった映画音楽は、『キング・コング』でオーケストラが導入され、『欲望という名の電車』でジャズを、そして70年代後半にオーケストラから解放されて、電子音楽やポ

                                                                                『すばらしき映画音楽たち』 - オーガナザイズド
                                                                              • “続けて読むと桃太郎になるプレイリスト”が天才と話題に 「OG SUN Wa ヤーマン Hey! SHIVER 仮に」

                                                                                ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています Twitterで公開された、“桃太郎のプレイリスト”が素晴らしい完成度と人気です。「Ma City」が有能過ぎる。 続けて読んでいくと……? このプレイリストを後悔したのは、ジウさん(@ziuziu)。未来古代楽団の「むかしむかし、あるところに」から始まる、一見普通のプレイリストです。 しかし、その後に続く曲「おじいさん」「Torn」「Over the sun」「Girl」「ori」「Ma city」を続けて読んでいくと、「おじいさんとおばあさんがおりました」。も、桃太郎になっている……! その後も「OG」「SUN「Wa」「ヤーマン」「Hey!」「SHIVER」「仮に」「Over」「Unsound」「川」「え」「選択」「Knees」「一気!」「Ma city」「スルト」「川」「神」「color」「O」「Key」「Now」「桃」「Gi

                                                                                  “続けて読むと桃太郎になるプレイリスト”が天才と話題に 「OG SUN Wa ヤーマン Hey! SHIVER 仮に」
                                                                                • 『ストップ・メイキング・センス』4Kレストア版の驚くべき舞台裏 伝説のライブ映画はいかにして蘇ったか?  | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                                                                                  HOME 『ストップ・メイキング・センス』4Kレストア版の驚くべき舞台裏 伝説のライブ映画はいかにして蘇ったか? トーキング・ヘッズによる伝説のライブ映画が、『ミッドサマー』などを世に送り出したA24の手で復活。バンド結成50周年・映画公開40周年となる2024年、『ストップ・メイキング・センス 4Kレストア』が2月2日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国にて公開される。同作はいかにしてより美しく、より鮮やかに、よりベターに生まれ変わったのか。サウンド監修に携わったメンバーのジェリー・ハリスンと関係者が、4Kレストア版に漕ぎ着けるまでの「探偵小説のような」舞台裏を明かす。 ※2024年1月29日追記:読者プレゼント実施中、詳細は記事末尾にて 例えば、あなたがバンドをやっているとしよう——有名で高い評価を得ているやつを——そして、大掛かりで、演劇的で、普通のバンドの3倍ぐらいのミュージシ

                                                                                    『ストップ・メイキング・センス』4Kレストア版の驚くべき舞台裏 伝説のライブ映画はいかにして蘇ったか?  | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)