並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 68件

新着順 人気順

freezedの検索結果1 - 40 件 / 68件

  • Flutterでそこそこ規模の大きいプロダクションアプリを作ったのでスケールする設計についてまとめる - タオルケット体操

    あわせて読みたい FlutterでBLoCだChangeNotifierと振り回されて消耗するまえに - タオルケット体操 筆者のFlutterに対する印象は半年前にこのエントリーを書いたときから驚くほどに何も変わっていないので、逆にFlutterは非常に明快でわかりやすいライブラリなのかもしれないですね。 hachibeechan.hateblo.jp 筆者の主張の事前まとめ Reactの学習は実質Flutterの予習 クライアントアプリを設計するにあたってはActiveRecordパターンの再発明をしてはいけない 結局MVX RXSteamとはなんだったのか DDDの勉強をすると多くの示唆を得られる Remi wareを信じろ ちなみにここ以下で述べるActiveRecordパターンはPoEEAとRoRのものの混合があるかもしれませんが、利用すべきじゃないという点において同一なので特に

      Flutterでそこそこ規模の大きいプロダクションアプリを作ったのでスケールする設計についてまとめる - タオルケット体操
    • Flutterアプリにおける、過不足ない設計の考察🎅

      Photo by Hush Naidoo Jade Photography on Unsplash「一般的なモバイルアプリ」の設計全般において、特に何に気を付ける必要があるか、あるいは逆にあまり気にしてなくても良いのではと思うことなどを述べていきます。 (…のつもりでしたが、後者含めると1記事に収めるの困難で、最後にさらっと触れつつ別記事で手厚く書きたいところです🤔) ここでの「一般的なモバイルアプリ」は規模観点では以下程度のイメージですが、それを超えるような規模でも通ずる内容も多いと思っています。 コード量: 数万〜十数万行実装者: 一桁人種類としては(スマホ向けの)クライアントアプリコードであり、以下などではないです。 パッケージ・ライブラリではないサーバーサイドではないこの種類によって適切な組み方はけっこう変わり、アプリコードは依存関係の末端側(基本的に依存される側にはならない)な

        Flutterアプリにおける、過不足ない設計の考察🎅
      • Flutterで本格的にアプリを書き始める前にやること

        Flutterでアプリ開発を始める前に個人的にやっていることをまとめてみる。個々の作業の具体的な手順や方法に関しては分量が膨大になってしまうので触れないが、より詳しく解説してくれている記事やドキュメントへのリンクなんかは載せておこうと思う。複数人で開発する場合は証明書周りなんかはもっと考慮すべきことはあると思うのだけど今回は省く。 環境設定 version 新規アプリならFlutterのversionは2系からでいいと思う。1系で書く理由として一部のパッケージで2系対応してないなどはあるが、主要なパッケージはほぼ全て問題なく対応してるはずなので2系を使えば良い。 null safety null safetyを後から入れる、もしくは移行でnull safety対応するのは結構骨の折れる作業なので最初から有効にしておくべき。上述したようにFlutterの2系を使っていればnull safet

          Flutterで本格的にアプリを書き始める前にやること
        • 社内でFlutterを採用しアプリと管理画面を開発した話 #GameWith #TechWith #Flutter - GameWith Developer Blog

          はじめに GameWithのクライアントアプリチームでリーダーをしているkyamです。 その前は価値検証チームというところで、色々新規サービスの事業検証などを行っていました。 先月、Flutterで作成したポケGO最新攻略&レイド招待ツールアプリをiOS・Androidアプリでそれぞれ同時リリースしました。 既にGameWithには各ゲームの攻略情報が閲覧できるGameWithアプリが存在するのですが、今回は特定のゲーム(ポケモンGO)で特定の機能(最新の情報やイベントを記事や通知で都度お知らせする機能)に焦点を当てた、MVP的なプロダクトとしてユーザーに提供を行いました。今後のユーザーの反応や得られるフィードバックによって新機能の追加や改善を検討していく流れになります。 今回はこのようなアプリをなぜFlutterで開発したのか、またどのような技術・設計を用いて開発したのかを簡単に共有しよ

            社内でFlutterを採用しアプリと管理画面を開発した話 #GameWith #TechWith #Flutter - GameWith Developer Blog
          • 求人メディアGreen の Flutterの構成について - Atrae Tech Blog

            こんにちは、エンジニアの @muttsu_623 です。 最近、開発を頑張っている自分へのご褒美として念願だった『左右分離型キーボード』のMISTEL『Barocco MD770 静音赤軸』を購入しました。 Mistel BAROCCO MD770 RGB メカニカルキーボード 英語配列 85キー 左右分離型 CHERRY MX RGB 静音赤軸 ブラック MD770-PUSPDBBT1 発売日: 2020/01/30メディア: Personal Computers 購入してからまだ2週間くらいなのでまだ効果を実感できているわけではありませんが、肩が開かれた状態で姿勢良く開発を行うことができるため、長期的にみればいいお買い物になったかなと思います。 さて本題ですが、先日弊社の「求人サイト Green」のAndroidアプリをFlutterで作成しリリースしました。 Flutterでアプリを

              求人メディアGreen の Flutterの構成について - Atrae Tech Blog
            • Flutter+Firebaseで課員の勤怠管理アプリを開発した話

              2023年9月17日追記 内容は結構古くなっています。特にRiverpodはV2から変更が多くあります。 現在はStateNotifierよりNotifierが主流になっていたり、riverpod_generatorを使用したコード生成方式の方がriverpod_lintの恩恵を受けられるのでメリットもあります。 昔話として読んでください。 なぜ開発したのか?? 勤怠管理は恐らく、どこの企業さんでも専用の勤怠管理システムを利用しているのではないかと思います。実際、私が所属している企業でも勤怠管理システムがあり、普段はそれを利用しています。 11月末ごろの話... (部長) { 12月から2ヶ月間、この課だけフレックスタイム制のトライアルが始まります。} (課員の脳内) { まじっ!!?うちの会社が時代に追いつこうとしてる...なんか裏がありそう。} (部長) { あくまでもトライアルなので

                Flutter+Firebaseで課員の勤怠管理アプリを開発した話
              • 【Flutter】個人開発でゲームレビューアプリをリリースした話

                個人開発でゲームレビューアプリ「clip-games」 をリリースしました! 今回の記事はサービスの紹介と技術周りの話をまとめたいと思います。 同じように個人開発している人の参考になったり、モチベーションを上げられたりすると嬉しいです! リリースしたサービス ダウンロードはこちら: iOS: Android: 何が出来るの? 自分が遊んだゲームの感想・レビューを残すことが出来ます。 ファミコンからPS5まで、5000本近くのタイトルからあなたが遊んだゲームのレビューを残すことが出来ます。 他の人のレビューやそのゲームの評価も見ることが出来ます。 遊びたいと思ったゲームや気になっているゲームをクリップすることが出来ます。 クリップしたゲームはいつでもプロフィールからすぐに確認できるので、ふとゲームがやりたくなったときにすぐに思い出すことが出来ます。 書いたレビューはSNSでシェアすることが出

                  【Flutter】個人開発でゲームレビューアプリをリリースした話
                • Flutterの状態管理手法の選定

                  Photo by Daniel Pelaez Duque on UnsplashFlutterの状態管理周りの手法はちょくちょく動きがあって、それに関する話題が度々盛り上がっている気がします。 今の自分は以下を組み合わせて使っていて、満足しています。 Riverpod (新Provider)StateNotifier (Better ValueNotifier)freezed (immutableなクラスの扱いなどを楽にするコード生成器)どうしてこの組み合わせを好んでいるのか、以下述べていきます(コード例などはリンク先で充分かなと思うものが多かったので少なめです)。 Riverpod (新Provider)そもそもProviderとはProvider自体、決して古いものではなく、2018年末に登場し、2019年初めにFlutterチームとのやり取りを経て認められ、Google I/O 20

                    Flutterの状態管理手法の選定
                  • WINTICKET が考えたモダンな Flutter アプリ設計を完全解説 | CyberAgent Developers Blog

                    はじめまして。WINTICKET アプリチームの @lcdsmao です。 一年以上 WINTICKET の Flutter でリプレース開発をし続けて、ついに今年の 4 月に正式に Android 版をリリースしました。 リプレースについて、ぜひ @wadackel の記事と @akihisasen の記事を見てください。 WINTICKET はすでに 3 年以上運営していて、既存のアプリの画面数は 100 ページ以上ある大規模なアプリです。 また、開発メンバーも多く、開発期間中の異動はありますが、エンジニアだけで 5 名以上のメンバーが稼働しています(現在は 9 名です)。 このような状況で順調にリプレースができ、リリースしてからも安定に運用できているアプリの設計について、紹介できればと思います。 概要 アプリの全体設計は Clean Architecture に寄せていて、大きく D

                      WINTICKET が考えたモダンな Flutter アプリ設計を完全解説 | CyberAgent Developers Blog
                    • 怖くない!Flutterでつくる自作ImagePicker[MethodChannel実践入門] - AppBrew Tech Blog

                      こんにちは、AppBrewの新規事業部の開発責任者を務めております吉野です。 LIPSの開発から離れもう一年が経ち、また夏が訪れようとしています。 この一年で猫を飼い始めたことに加えて変わったことといえばFlutterを新しく触り初めたということがあります。 今回はFlutterでAndroid/iOSの各々のネイティブのコードを実行できるMethodChannelの使い方とそれを実際に使用したImagePicker(ローカルの画像選択画面)の作り方について紹介したいと思います。 今回の記事で、「マルチプラットフォームって結局ネイティブの知識が必要でなんでしょ?」という広くある考え(※要出典)から「これだけ書けばあとはFlutterでできるんだ!」となってもらえたら嬉しく思います。 使用したコードはこちらにおいておきます↓ github.com ↓こんなものをMethodChannelとF

                        怖くない!Flutterでつくる自作ImagePicker[MethodChannel実践入門] - AppBrew Tech Blog
                      • UPSIDERのこれからを担うFlutterアプリのアーキテクチャ - UPSIDER Techblog

                        こんにちは、UPSIDERで日々モバイルアプリ開発をしているふっくです。 UPSIDERでは今後、よりアプリ開発に注力し決済プラットフォームの中核的な役割を果たすことを目指しています。 今回は、今後の開発・運用を目指して考えたFlutterアプリ向けのアーキテクチャを紹介します。 ネイティブアプリの世界で触れてきた色々なアーキテクチャ・フレームワークを参考に、開発の後半でも順調にスケールさせることができるように、工夫を凝らしました。 本アーキテクチャで作ったサンプルアプリもあるので、ぜひ以下のリンクから見てみてください。 https://github.com/upsidr/flutter_architecture_blueprint デモはこちら https://upsidr.github.io/flutter_architecture_blueprint/ 対象読者 目指すところ 参考に

                          UPSIDERのこれからを担うFlutterアプリのアーキテクチャ - UPSIDER Techblog
                        • Flutterアプリケーション開発にRiverpodを僕が使う理由

                          はじめに Flutterにおける状態管理の手法は、数多く存在します。 筆者は、その中でもRiverpodを好んで利用しています。最近はFlutterKaigi 2023の公式アプリでも採用しました。 このようにRiverpodを採用していると、「Riverpodの勉強方法はどのようにすればいいのか」とか、「便利さがよく理解できない」という声をよく聞きます。勉強方法に関しては、公式ドキュメントを読むのが一番です。とはいえ、急に公式ドキュメントを読むのはハードルが高いかもしれません。 本記事では、筆者がRiverpodを好んで使う理由をまとめます。「なぜRiverpodを便利だと思う人がいるのか」を知ることで、Riverpodへの関心を高めてもらえれば幸いです。 TL;DR 文章が長くなってしまったため、先に結論を簡潔に。書き始めた時には、1万字を超えるとは思っていませんでした……。 以下の4

                            Flutterアプリケーション開発にRiverpodを僕が使う理由
                          • Visual Studio Code April 2022

                            Register now for a full day of community, learning, and all things Visual Studio Code April 2022 (version 1.67) Update 1.67.1: The update addresses this security issue. Update 1.67.2: The update addresses these issues. Downloads: Windows: x64 Arm64 | Mac: Universal Intel silicon | Linux: deb rpm tarball Arm snap Welcome to the April 2022 release of Visual Studio Code. There are many updates in thi

                              Visual Studio Code April 2022
                            • Flutter/Dartにおけるimmutableの実践的な扱い方

                              以下の記事でも触れている StateNotifier は状態値をimmutableで扱うことが実質必須ですが、そのimmutableプログラミングがあまり理解できていない様子が散見されたり質問を受けることが多いのでそれについて記事にしてみました。 immutableについての良い解説記事なども色々ありますが、Flutter/Dartにおいての実践的な扱い方に対して飛躍がある気がしていて、それを埋められることを意識して順を追って説明してきます。 以下で示したコードは https://github.com/mono0926/riverpod_example/blob/main/test/test.dart に大体含まれています。 mutableなクラスの挙動まず、mutableなクラスの挙動は以下のようになります。 class Mutable { Mutable(this.value); in

                                Flutter/Dartにおけるimmutableの実践的な扱い方
                              • MVVM+Repositoryパターンを採用したFlutterアプリを構築する

                                この記事について wasabeefさんが作成しているリポジトリを参考に、カスタマイズしてテンプレートを作成してみたという自分用メモ的な記事です。導入手順をかなり丁寧に書いたつもりなので、めちゃくちゃ文字数が多くなっちゃっています💦(脅威の50000文字over)。 wasabeefさんのテンプレートでは、ChangeNotifierを採用していますが、この記事では、StateNotifierを採用しています。また、Sizer・Fimber・Device Previewなども新たに導入しています。逆に、Dioの導入はしていません。これは、httpというパッケージを使った方が良いケースもありますし、そもそもFirebaseを使用していて、バックエンドAPIを叩く必要がないケースもあるかと思いますので、必要に応じて、下記のリポジトリを参考にしてみてください。 MVVM+Repositoryパタ

                                  MVVM+Repositoryパターンを採用したFlutterアプリを構築する
                                • Flutter Kaigi 2023でFlutterのライフサイクルについて発表してきた - エムスリーテックブログ

                                  11/10に国内最大のFlutterカンファレンスであるFlutter Kaigi 2023が開催されました 🎉 エムスリーはSilverスポンサーとして参加し、私 荒谷(@_a_akira)がMaster of Flutter lifecycleという発表してきたので参加レポートを、また立花と小林(@bakobox)がセッションレポートを書きたいと思います。 flutterkaigi.jp ノベルティ 裏話 セッション 発表内容 裏話 ライブラリ公開した 参加レポート Flutterアプリにおけるテスト戦略の見直しと自動テストの導入 Dartのコード生成の仕組みと、コード自動生成のパッケージを自作する方法について Flutterアプリのセキュリティ対策を考えてみる 我々にはなぜRiverPodが必要なのか - InheritedWidget から始まる app state 管理手法の課

                                    Flutter Kaigi 2023でFlutterのライフサイクルについて発表してきた - エムスリーテックブログ
                                  • React Native と Flutterを比較してみた - カミナシ エンジニアブログ

                                    こんにちは。株式会社カミナシの keinuma です。 今回はReact NativeとFlutterの比較についてまとめてみました。 弊社ではモバイルアプリ開発にReact Native + Expoを利用しています。ExpoはCLIを筆頭に便利な機能が多く、開発フローの基盤になっています。 そんな中、クロスプラットフォームのライブラリとして人気を博しているFlutterと比較すると何が違うのか知りたくてまとめてみました。 比較する上で以下の観点に絞ってみていきます。 基本情報 開発環境 UI 状態管理 テスト 基本情報 FlutterとReact Nativeの言語、提供元でまとめてみました。 ここ1ヶ月ほどFlutterを調べてみた中でDart言語はJavaやJS, Pythonなどのいいところをあわせもっていて書きやすい言語だなと感じました。 これまで静的型付け言語をやっていれば学

                                      React Native と Flutterを比較してみた - カミナシ エンジニアブログ
                                    • 今すぐ入れる!近くの飲食店を予約できるサービス「Neee」を支える技術 | BLOG - DeNA Engineering

                                      こんにちは。スマートシティ事業本部の大村と、同じくスマートシティ事業本部の野々村です。 本記事では、このたびリリースされた、今すぐ入れる近くの飲食店を予約できるサービス「 Neee 」を支えるバッグエンド技術とフロントエンド技術について、それぞれ大村と野々村から紹介させていただきます。 今すぐ入れる!近くの飲食店を予約できるサービス「Neee」とは 「Neee」は、近くにある今すぐ入れる飲食店を探しているお客様と、当日の空席を埋めたい飲食店をリアルタイムにマッチングするサービスです。外出先での急な飲み会の予定や二次会に行くことが決まった時に、近くにある今すぐ入れる飲食店を探すことは難しく、直接店舗に行くか電話で空席を確認しなければいけないといった課題がありました。 そこで、「Neee」では、来店されるお客様向けに現在予約受付中で近くにある飲食店のみをウェブサイトで紹介し、即座に予約ができる

                                        今すぐ入れる!近くの飲食店を予約できるサービス「Neee」を支える技術 | BLOG - DeNA Engineering
                                      • Flutterでスケールするアプリ設計 Store編 - タオルケット体操

                                        hachibeechan.hateblo.jp 前回の続き そういえば、前回の記事のブコメで Behavior = TransactionScript? 実践CQRS という感じの元ネタばらし鋭い指摘をしてくれた方がいました。 90%方その通りなのですが、実装の平易さ、許容できるパターンの広さを優先するために元の定義からかなり離れてしまっており、混乱を招くかもしれないと感じたので別の用語で説明している次第です。 読み返すと文字の密度が高くて読むの大変な記事ですね。 今回は具体的な話になるのでサンプルコードとか載せられるといいなとおもいます。 スケーラブルなデータ設計の基本アイディア Storeの構成要素 アンチパターン 1. Modelという名前がついたクラス 2. "DBに対するCRUD操作" のような抽象度でStoreを設計してしまう 3. 同一の対象を表すデータが複数存在している(N

                                          Flutterでスケールするアプリ設計 Store編 - タオルケット体操
                                        • Flutter初心者たちが3ヶ月で新規アプリをリリースした話 #Flutter - Tech Blog

                                          ネイティブエンジニアの桐山です。 Timersでは新規事業として、毎月無料でましかくプリントを印刷できるサービスを始めました! 新規アプリでFlutterを採用し、3ヶ月でiOS・Androidアプリをリリースした話の概要編をお届けします。 はじめに この度弊社で新しい家族向けアプリをFlutterで作りました! https://famm.us/ja/print/top 毎月10枚がずっと無料の写真プリントアプリ Fammプリント Timers, Inc.写真/ビデオ無料apps.apple.com play.google.com おおまかなフロー Why Flutter? 弊社では元々家族アルバムアプリFammや年賀状アプリをネイティブで開発しており、写真を扱うネイティブ開発の知見も人的リソースもありました。新規アプリの開発するにあたって、ネイティブで開発した方が良いのでは?という意見が

                                            Flutter初心者たちが3ヶ月で新規アプリをリリースした話 #Flutter - Tech Blog
                                          • the TOWER of IVORY: 2019年のKPOP 今年の17+14曲

                                            一応去年もこういうのを書いているのですが去年の年末なぜか希望に満ちあふれてて胸が痛くなるな、仕事辞める直前だったからかな…よかったら併せて読んでください the TOWER of IVORY:2018年のKPOPと韓国音楽、今年の15曲 2週間くらい前からこのエントリに取りかかったんですが、いつもなら近況報告とか最初に書くのですがいつの間にか2万字を超える分量になってしまった…のでさっさと本題に入ります。 並びはABC順でとくに順位をつけていません ■Baek Yerin(백예린) -Square JYP Entertainment所属時は、15歳で同い年のパク・ジミンと歌うますぎデュオ15&として活動しましたがここ数年はそれぞれソロでのリリースが続き、JYP契約が満了した8月からは自身のインディペンデントレーベルBLUE VYNYLを設立。さっそく12月に発売された『Every Lett

                                              the TOWER of IVORY: 2019年のKPOP 今年の17+14曲
                                            • StateNotifierを使ったFlutterのアプリ設計

                                              最近自分の周りでFlutterを始める人が多く、ありがたいことにFlutterに関する質問を個人的にもらうことが増えてきましたが、 特にその中でもアプリ全体の設計をどうするべきかのについてよく聞かれます。 2019年の12月に書いたアドベントカレンダーの中でBloc,Redux,MobXの3つのアーキテクチャを紹介しましたが、 現在は、それらを使わずにアプリ設計をしています。 Flutterのアプリ設計(Bloc) https://itome.team/blog/2019/12/flutter-advent-calendar-day21/ Flutterのアプリ設計(Redux) https://itome.team/blog/2019/12/flutter-advent-calendar-day22/ Flutterのアプリ設計(Mobx) https://itome.team/blog

                                                StateNotifierを使ったFlutterのアプリ設計
                                              • 【個人開発】ここ2年半で作ったWebサービスをすべて振り返る【計9個】

                                                この記事は個人開発Advent Calendar 2022 3日目の記事です。 こんにちは。はじめまして。れとるときゃりー(@retoruto_carry)と申します。 もう2022年も終わりますね。 ここ数年、ブログ記事を書いていませんでした。 2022年に作ったものを振り返ろうと思ったのですが、2年半ほど前に、いままで作ったものを振り返る記事を書いた後、紹介してないものがたくさん溜まっていました。 それらを含めて、ここ2年半で作ったものをサクッと紹介しようと思います。 2020年〜 TwiCall サービスURL 関連記事 解説スライド 制作時期 2020年4月~5月(2ヶ月) 使用技術 Nuxt.js, Fireabse, skyway, tailwind 解説 ツイッターで1対1の通話を募集するサービスです。 ちなみに、当時はClubhouseやツイッタースペースなどはありませんで

                                                  【個人開発】ここ2年半で作ったWebサービスをすべて振り返る【計9個】
                                                • 【特別対談】 Flutterエンジニアの今オレ x iOSエンジニアの過去オレ - LayerX エンジニアブログ

                                                  こんにちは。バクラク申請・経費精算チームでモバイルエンジニアをしている @_chocoyama です。社内のラジオ好きコミュニティに属しているのですが、自分の推し番組を紹介したところ誰にも刺さらず、コミュニティに属しているのにソロ活動している今日このごろです。 この記事はLayerXテックアドカレ2023の29日目の記事です、前回は Tomoaki さんが「バクラクのAI-OCRを支える性能モニタリングの仕組み #LayerXテックアドカレ - LayerX エンジニアブログ」を書いてくれました。 本日の記事では、Flutterアプリを開発している現在の私(以降、今オレ)と、iOSネイティブアプリを開発をしていた過去の私(以降、過去オレ)が対談した内容となっています。 Flutterに対してふわっとしたイメージしかないネイティブアプリエンジニアの皆さんの参考になると幸いです。 ご挨拶 過去

                                                    【特別対談】 Flutterエンジニアの今オレ x iOSエンジニアの過去オレ - LayerX エンジニアブログ
                                                  • What I learned from looking at 200 machine learning tools

                                                    [Twitter thread, Hacker News discussion] Click here to see the new version of this list with an interactive chart (updated December 30, 2020). To better understand the landscape of available tools for machine learning production, I decided to look up every AI/ML tool I could find. The resources I used include: Full stack deep learning LF AI Foundation landscape AI Data Landscape Various lists of t

                                                      What I learned from looking at 200 machine learning tools
                                                    • Flutterアプリの主流な状態管理パターンと導入事例まとめ(2020年版) - TetsuFeの個人開発ブログ

                                                      はじめに 状態管理パターンとは? Flutterの主流な状態管理パターン どれを選ぶべき? パターン1. StatefulWidget パターン2. InheritedWidget / InheritedModel もっと詳しく パターン3. ChangeNotifier/ValueNotifier + Provider 導入事例 もっと詳しく パターン4. BLoC + Provider BLoCのメリット、デメリット コード例 導入事例 flutter_blocとBLoC BLoCの課題 Stream=BLoCではない おまけ:BLoCの歴史 cubit もっと詳しく パターン5. state_notifier + freezed + Provider 例 もっと詳しく 新パターン. Riverpod + ? package:providerとの比較 もっと詳しく アーキテクチャパター

                                                        Flutterアプリの主流な状態管理パターンと導入事例まとめ(2020年版) - TetsuFeの個人開発ブログ
                                                      • 個人開発のお話 - ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

                                                        個人開発のお話 こんにちは bannzai です。普段はちょっとしたツールやライブラリを作って営業力でスターをもらうことを生業としていますが今回はプライベートの時間で作っているアプリのお話と宣伝をしていきたいです 作っているアプリ もともとohanamizukiさんが開発していたPilllというアプリを開発の方を引き継いで一緒に作っています。 Pilllについては下記のnoteを見てもらえたら概要や生まれた経緯が分かります。 note.com 簡単に言うとピルという薬の飲み忘れを防止するためにサポートするアプリになります。 引き継いで開発までの時系列をまとめると ohanamizuki < Pilllに1万人以上ユーザーが付いてもっと良くしたいから開発の部分を引き継いで一緒にやってかない? bannzai < よっしゃ ohanamizuki < スケールさせたいしリプレイスしても良いくら

                                                          個人開発のお話 - ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
                                                        • 【Flutter, Dart】ミュータブルの代償とイミュータブルの代償、そしてfreezed - Qiita

                                                          はじめに 本記事は The Mutability Tax をベースにしています。 意訳・抜粋しまくったので翻訳記事と呼ぶには忍びないですが、記述の足らない箇所があれば元の記事を参照してください。 筆者の David Morgan 氏はGoogleのソフトウェアエンジニアです。 元記事の公開は2019年7月15日です。 本文中に登場するコードは Dart で記述されています。 The Mutability Tax では、MutableとImmutableそれぞれの設計によって生じるコードメンテナンスコストのことを Tax(税金) と形容しています。 本記事では 代償 と表現します。 3点要約 Mutableな型はバグを生みやすいです。 Immutableな型も正しく扱わないとコードが肥大化してバグを生みやすく、遅くなります。 コード生成(freezed)の力を借りて、簡単に安全な型を定義しま

                                                            【Flutter, Dart】ミュータブルの代償とイミュータブルの代償、そしてfreezed - Qiita
                                                          • FlutterのMVVM関連あれこれ

                                                            MVVMのあれこれ WPFのMVVM MVVMは、2005年ごろに登場したアーキテクチャです。 対象となるプラットフォームはWPFになります。 このMVVMのことを、この後の文章では「WPFのMVVM」と呼び、可能な限り「MVVM」とは呼ばないようにします。 というのも、このアーキテクチャは、後ほどAndroidで採用されるMVVMとは異なるアーキテクチャと識別できるためです。「WPFのMVVM」はMVVMという設計思想とWPFというフレームワークを前提にしたものであり、Androidというフレームワークを前提にしたものでも、宣言的UIを前提にしたものでもないと思っています。 なお、.Net MAUIにおいてMVVMをどのように実装するかについては、解説がMSから出ています。 ざっと眺める限り、XAMLを利用したUI構築のケースで利用している様子なため、文脈は宣言的UIのものでもないのかな

                                                              FlutterのMVVM関連あれこれ
                                                            • スマホアプリ開発で採用している技術 - エムスリーテックブログ

                                                              【マルチデバイスチーム ブログリレー1日目】 イントロダクション こんにちは、エンジニアリンググループ・マルチデバイスチーム(以下「マルデバ」)の星野です。 エムスリーのエンジニアリンググループは、サービス開発を行う「事業チーム」と、各事業チームを横断してサポート/開発する「横断チーム」とに分かれております。私が所属するマルデバは「横断チーム」に位置し、各サービスの iOS / Android アプリ(およびそのBFF)の開発を専門に行なっており、私は主にこの後に紹介する m3.com アプリ、Web 講演会アプリ、m3.com CAREER アプリの開発を行っています。 今日から6日間「マルチデバイスチーム ブログリレー」と題し、マルデバメンバーでリレー形式でテックブログを執筆し、マルデバがどのような開発をしているのか・どんなチームなのか・どんなメンバーがいるのかなど、ご紹介できればと思

                                                                スマホアプリ開発で採用している技術 - エムスリーテックブログ
                                                              • Flutterの状態管理ツールをproviderからriverpodに移行しました - Diverse developer blog

                                                                id:kikuchy です。 婚活サービスyoubrideのスマートフォンアプリは以前からFlutterを採用しています。 developer.diverse-inc.com このアプリでは、始めはscoped_model、次にproviderを状態管理ツールとして採用してきました。 この度、通常の開発を大きく止めることなくproviderからriverpodへと移行できたので、どのように移行したのかをお話したいと思います。 前提:なぜriverpodにしたのか providerパッケージ(以下、provder)もriverpodパッケージ(正確にはflutter_riverpodパッケージ。以下、riverpod)も同じ作者(Remi Rousseletさん)による状態管理&依存性注入のためのライブラリです。 両者で実現できる機能はほとんど変わりません。 できることは主に以下のとおりです

                                                                  Flutterの状態管理ツールをproviderからriverpodに移行しました - Diverse developer blog
                                                                • 【個人開発】「あのアイコンの名前がわからない」あなたへ。手書きで探せるアプリを作りました。 - Qiita

                                                                  アイコン探しって、結構大変じゃないですか? 開発をしていると、アイコンが必要になります。 しかし、たまに 検索するための名前がわからない という問題が起きる... 例えば、メニューに使われる「⋯」のアイコン。 なんて検索すればいいかわからない... なので、 手書き検索 できるようにしました! 作ったアプリ 手書きアイコン検索アプリ iconow アイコンの名前がわからなくて探せない...という問題を解決するため、手書きで検索できるようにしたアプリです。 みんな大好き FontAwesome と、Web や Flutter のアイコンに採用されている Material Icon を検索できます。 iOS Android 使用した技術 Flutter Firebase Authentication Firestore AWS Lambda ECR API Gateway DynamoDB S

                                                                    【個人開発】「あのアイコンの名前がわからない」あなたへ。手書きで探せるアプリを作りました。 - Qiita
                                                                  • RiverpodとFlutter Hooksを使う、はじめの一歩 - Qiita

                                                                    はじめに この記事では、RiverpodとFlutter Hooksを使う、はじめの一歩として、 カウンターアプリを作ってみようと思います。 今回作成したコードはこちらのリポジトリに公開しています。 https://github.com/karamage/riverpod_flutterhooks_example Flutterの状態管理パターン みなさん、Flutterの状態管理パターンは、何を使っていますでしょうか? Flutterの状態管理パターンはいっぱいあります。 大すぎですw StatefulWidget Redux BLoC(Stream/InheritedWidget) + Provider ChangeNotifier + Provider StateNotifier + freezed + Provider StateNotifier + Flutter Hooks +

                                                                      RiverpodとFlutter Hooksを使う、はじめの一歩 - Qiita
                                                                    • Dart/Flutterのnull safety対応ベストプラクティス

                                                                      Photo by Nick Fewings on UnsplashDartは、2021年3月リリースのバージョン2.12にてnull safety対応されました。同時期にFlutter 2.0もリリースされ、それにDart 2.12が同梱されました(2021年12月現在の最新はFlutter 2.8.1/Dart 2.15.1)。 そこからしばらく経ちましたが、自分が書いてきた経験や巷のコード眺めて感じたことを踏まえて、ベターなnull safetyの扱いについて書いていきます。 前提として、null safety を有効にするには、 pubspec.yaml にて以下のように指定する必要があります。 environment: sdk: ">=2.12.0 <3.0.0" // 最低でも2.12.0以上下限は、可能な範囲上げておくと最新の言語機能を使えて良いです。例えばFlutter st

                                                                        Dart/Flutterのnull safety対応ベストプラクティス
                                                                      • Flutter App Architecture with Riverpod: An Introduction

                                                                        When building complex apps, choosing the correct app architecture is crucial, as it allows you to structure your code and support your codebase as it grows. Good architecture should help you handle complexity without getting in the way. But it's not easy to get it right: “Not enough” architecture leads to poorly organized code that lacks clear conventions“Too much” of it leads to over-engineering,

                                                                          Flutter App Architecture with Riverpod: An Introduction
                                                                        • freezed パッケージの使い方【Flutter/Dart】|Yota Ishikawa | AI

                                                                          Dart の freezed パッケージの使い方をすぐに理解できなかったのでまとめておきます。 freezed は Dart において、immutable なオブジェクト用のコード生成ができるパッケージです。 1. pubspec.yaml にインストールpubspec.yaml に、パッケージを追加してインストールします。freezed は開発用のパッケージのため、dev_dependencies に追加します。build_runner も同様です。freezed_annnotation はその名の通り、@freezed 用のパッケージです。 # pubspec.yaml dependencies: freezed_annotation: dev_dependencies: build_runner: freezed:2. クラスを作るさて、freezed で生成するクラスを作成してみま

                                                                            freezed パッケージの使い方【Flutter/Dart】|Yota Ishikawa | AI
                                                                          • Flutter歴1ヶ月がオンラインハッカソンで初心者チームのTech Leadをしてみた - Qiita

                                                                            はじめに 1ヶ月前のGWにもハッカソンに出場し、そこで初めてFlutterを触り5日間でアプリを開発しました。 そのときの記事はこちらです Flutter初見が5日間のハッカソンでアプリ開発してきた 今回は1週間でサービスを作るハッカソンを企画/開催したためその概要と、Flutter初心者チームでTech Lead(笑)な役割をし、メンバーを牽引した軌跡を残せれば良いと思いこの記事を書いています。 CA21Hackathon 目的 今回のハッカソンは CyberAgentの21卒内定者エンジニアでのハッカソンです。 このハッカソンを開催した目的は2つあります。 同期理解のため 同期間での技術知見共有 このハッカソンは、内定者数人で週に1度zoomで集まりミーティングを行い そもそもどんなイベントを開催するか ハッカソンを開催する目的/ テーマ 開催日時/希望職種アンケート グループ決め 等

                                                                              Flutter歴1ヶ月がオンラインハッカソンで初心者チームのTech Leadをしてみた - Qiita
                                                                            • 【Flutter】そのディレクトリ構成は恋される

                                                                              そのディレクトリ構成は恋される タイトルのとおりですが、スマホアプリエンジニアの私が個人的に恋している(推している)Flutterのディレクトリ構成を紹介しようと思います。 私の思想としてはクラスの役割とUTのしやすさに設計しております。 Flutterでアプリ開発をする際は基本的にこのディレクトリ構成を使用しております。 ディレクトリ構成は一長一短ありますので、気に入らない方はスルーしてください。 前提 Dart: 2.17.1 Flutter: 3.0.2 アーキテクチャ: MVVM 状態管理: riverpod MVVMについての説明は割愛しますので、詳細が知りたい方は以下をご参照ください。 ディレクトリ構成 ディレクトリ構成を紹介します。 . ├── android ├── ios ├── assets │   ├── images │   └── json ├── coverag

                                                                                【Flutter】そのディレクトリ構成は恋される
                                                                              • bluesky_cliでコマンドラインから簡単にBluesky SocialのAPIを叩く

                                                                                または、以下のようなWebページを参考にしてください。 bluesky_cliのインストール Dart言語だけインストールできたら、bluesky_cliをインストールするのはとても簡単です。 次のコマンドを任意のディレクトリで実行してください。 katoshinya@Katos-MacBook-Pro ~ % dart pub global activate bluesky_cli + ansi_styles 0.3.2+1s... (1.0s) + args 2.4.0 + async 2.11.0 + at_identifier 0.0.3 + at_uri 0.0.3 + bluesky_cli 0.0.5 + cli_launcher 0.3.1 + cli_util 0.3.5 (0.4.0 available) + collection 1.17.1 + freezed_an

                                                                                  bluesky_cliでコマンドラインから簡単にBluesky SocialのAPIを叩く
                                                                                • GitHub - revolist/revogrid: Powerful virtual data grid smartsheet with advanced customization. Best features from excel plus incredible performance 🔋

                                                                                  Millions of cells viewport with a powerful core in-build by default; Keyboard support with excel like focus; Super light initial starter . Can be imported with polifill or as module for modern browsers; Intelligent Virtual DOM and smart rgRow recombination in order to achieve less redraws; Sorting (multiple options, can be customized per column and advanced with events); Filtering Predefined syste

                                                                                    GitHub - revolist/revogrid: Powerful virtual data grid smartsheet with advanced customization. Best features from excel plus incredible performance 🔋