並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 30 件 / 30件

新着順 人気順

magic of love コードの検索結果1 - 30 件 / 30件

  • 【新規事業開発】知ってること全部まとめてみた - Qiita

    はじめに 新規事業開発に役立つ記事のリストを友人や知人に共有することが多くなり、そのつどメールやチャットツールで送ることが面倒になってきたため、「まとめ記事」にしました。 これらはたくさんの方々から教えていただいて集まった情報のリストです。実際に会ってみた、行ってみたという情報も多いです。コピーしてご利用いただいても問題ありませんし、アフィリエイトもしていません。 ※追記 (1)Qiitaの記事以外は、リンクをクリックしたら自動的に新しいタブで開くようになっています。 (2)頻繁に新しい情報を教えていただいて追加しています。「これも追加してほしい」という情報があればお気軽にコメントください。 (3)Qiitaはプログラミング記事しかダメだと知らずにこの記事を作成しました。もしQiitaから注意されたら移動します。コミュニティガイドライン - Qiita:Support 目次 新規事業開発の

      【新規事業開発】知ってること全部まとめてみた - Qiita
    • 2023年冬開始の新作アニメ一覧

      放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2022年の年末から2023年の年始を中心とした時期に始まるアニメの数は60本以上、配信限定作品や配信作品の地上波初放送を合わせると70本に近い本数で、これまで以上に取捨選択が大変です。 この多数の中で、漫画や小説などが原作ではなく続編ものでもない新規のオリジナルアニメは、P.A.WORKSの手がけるバディもの「Buddy Daddies」、河本ほむら&武野光&トムス・エンタテインメントによる「HIGH CARD」、DMM.comと旭プロダクションによる「アルスの巨獣」、太田垣康男の描き下ろしを原作とする「MAKE MY DAY」、ゲーム実況者・キヨが自らの役を演じる「きよねこっ」、ミュージカルとのメディアミックスプロジェクト「「FLAGLIA」~なつやすみの物語~」や、ソニーミュージックによるアイドルプロジェクトのア

        2023年冬開始の新作アニメ一覧
      • 250、韓国の「ポン」を探す - Weverse Magazine

        2018年、ラッパー・サバ(Saba)の来韓公演が開かれていた弘益大学前の某クラブで250に初めて会った。彼について多くのことを知ってはいなかった。梨泰院を基盤に長く活動しており、その日一緒に公演したヒップホップ・デュオXXXと同じくビースツ・アンド・ネイティブス(BANA)に所属し、f(x)の『4 Walls』カムバック展示会の音楽やBoAの「Pit-A-Pat」リミックス、NCT 127の「Chain」など、K-POP界の作業も活発だという程度だけだった。バックステージに座り酒を酌み交わしながら、最近どんな作業を準備しているか聞いた。意外な答えが返ってきた。「僕はポンを探しています」。 「ポン」は、韓国のポピュラー音楽のどこにでも存在する。韓国人の食卓でキムチを欠かせないように、ポンを抜きにして韓国人の音楽を語ることはできない。1960年代にトロットの「ドンタンドンタン」というリズムか

        • ひとつのコード進行/リフ等で曲が反復し続けて完結する曲(30選) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

          「曲構造等」というタグを前回から作っていて、曲構造っていうのは「イントロ→Aメロ→Bメロ→サビ→間奏…」みたいなののことですが、これって色々な見方ができるような気がしてて、前に投稿した「曲タイトルだけをサビ等で連呼する曲」というのもある意味曲構成がそうなってる・そうなるように作曲されているという話で、この辺の話って色々考えだすと面白いと思うんです。 ystmokzk.hatenablog.jp ystmokzk.hatenablog.jp 今回は表題のとおり「ひとつのコード進行またはリフの繰り返しで最後まで割と同じ調子のまま駆け抜けていく感じの楽曲」というテーマで選曲して、各楽曲のその繰り返しがどんな感じにいい感じなのかとかそういうことについて見ていきます。 今回のテーマも「繰り返し」という要素に焦点を当てているので、前回の記事で取り上げた楽曲のうち今回のテーマにも当てはまる曲は幾つかあり

            ひとつのコード進行/リフ等で曲が反復し続けて完結する曲(30選) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
          • ロックリスナーがダブ沼に落ちるとき

            DUB、ダブ。 それは、ジャマイカにてレゲエから派生し、1つの楽曲を解体・再構築することで別の曲とする「手法」である。そしてその手法ゆえにミュージシャンでなくエンジニアが主体となる、卓上からの「編集という作曲」である。そこでは、リスナーの要求に応じ、踊るために必要なドラムとベースに対する「音の先鋭化」が行われた。 その手法は「Remix」として広がり、エンジニア目線の音作りは様々な領域にインスピレーションを与え、低音への意識はジャングル、ダブステップ、トラップと形をかえながら脈々と受け継がれていき、今なお各国のリズムの礎となっている―― ・・・。 ――というような歴史的な価値や影響力の大きさ、概念の尊さについては、いつか更新する『DUB論』を読んでの感想や、ちゃんとした方の記事にまかせる。この記事で書くのは、俗に「ロック」とよばれる音楽を主に聴いてきた偏ったリスナー(自分)――「ダブ」と聞

              ロックリスナーがダブ沼に落ちるとき
            • Yellow Magic Orchestraの海外進出の功績と、現代のアメリカ西海岸・カナダのインディーシーンからの再評価|s.tsujimoto

              Yellow Magic Orchestraの海外進出の功績と、現代のアメリカ西海岸・カナダのインディーシーンからの再評価 はじめに 以下は私、辻本秀太郎が2018年3月に卒業論文として提出した論文を、内容そのままにnote用に少し修正・編集したものになります。約3年前に書いた論文ですが、久しぶりに覗いてみたところ面白く読めたのでPCで眠らせておくのも勿体ないと思い公開してみることにしました。テーマはYMOや細野晴臣の海外からの評価についての検証で、メインは2章と3章になっています(お急ぎの方は、序論のあと1章を飛ばして2章からどうぞ)。YMOがニューウェーブや電子音楽、ヒップホップに与えた影響はこれまで少なからず語られてきたかと思いますが、この論文では主に彼らがMac DeMarcoをはじめとする現代のアメリカ西海岸やカナダのインディーロックのシーンに与えた影響について、ミューザックやv

                Yellow Magic Orchestraの海外進出の功績と、現代のアメリカ西海岸・カナダのインディーシーンからの再評価|s.tsujimoto
              • 週刊Railsウォッチ(20190729-1/2前編)Rails 6のリリースは近そう?、Evil MartiansのRails+Docker記事、Railsパフォーマンス測定ほか|TechRacho by BPS株式会社

                2019.07.29 週刊Railsウォッチ(20190729-1/2前編)Rails 6のリリースは近そう?、Evil MartiansのRails+Docker記事、Railsパフォーマンス測定ほか こんにちは、hachi8833です。夏がやってまいりました。 各記事冒頭には⚓でパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ 「つっつきボイス」はRailsウォッチ公開前ドラフトを(鍋のように)社内有志でつっついたときの会話の再構成です👄 毎月第一木曜日に「公開つっつき会」を開催しています: お気軽にご応募ください ⚓週刊Railsウォッチ「公開つっつき会」第13回のお知らせ(無料) お申込み: 週刊Railsウォッチ公開つっつき会 第13回|IT勉強会ならTECH PLAY[テックプレイ] 1年目を越えた第13回目公開つっつき会は、8月1日(木)19:30〜

                  週刊Railsウォッチ(20190729-1/2前編)Rails 6のリリースは近そう?、Evil MartiansのRails+Docker記事、Railsパフォーマンス測定ほか|TechRacho by BPS株式会社
                • FUJI ROCK FESTIVAL '20|フジロックフェスティバル '20

                  各コーナーの開始時間は目安です。前後することがありますので、ご了承ください。 各コーナー内のアーティスト順は、アルファベット順で配信順ではありません。 配信アーティストなどは予告なく変更となることがあります。 フジロック公式チャンネルに登録し、ライブ配信の情報などをチェックしておきましょう! 配信中は、YouTubeのスーパーチャット機能(投げ銭)を使った寄付を募ります。寄付金は一部手数料を引いた全額を「Music Cross Aid」及び「国境なき医師団」へそれぞれ寄付いたします。皆様のご支援・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。 スーパーチャットのご購入については、こちらをご覧ください。 ▸ Music Cross Aid ▸ 国境なき医師団の「新型コロナウイルス感染症危機対応募金(※)」 本募金で集められた資金は、国境なき医師団が世界各地で行う新型コロナウイルス感染症の緊急援助活

                    FUJI ROCK FESTIVAL '20|フジロックフェスティバル '20
                  • 近ごろの様子

                    2024年5月 自分の個人ウェブサイト内でのここの呼称を「かつてTwitterとして知られていたプラットフォーム」で統一したい (12時35分) Firefoxに昔からあったので、大して調べずにoverflow-inlineプロパティーを使い始めたら、全然実装されていなかった (7時2分) 東西線の工事の日を確認しているが、関係なかった (8時1分) 隠したテキストは検索できないことがあるので、ちゃんと表示するようにした(v9.30.5) (7時33分) ソフトミント色のAirPods Proとか出たら買っちゃいそう (18時52分) Kindleのマンガが1000冊を超えてしまい、1冊500円とすると50万円だなと思い、ブックオフで売りたい (18時52分) Firefoxのプライベート・ウィンドウのタブでは、ダークモード対応のfavicon.svgでダークモード側が選択されるという学び

                      近ごろの様子
                    • 平沢進の音楽世界観を多角的に紐解く - Music Synopsis

                      ※当記事は文字数が9万字以上ある記事になります。 そのため、時間がある時に閲覧すること、また字数の関係上スマートフォンでの閲覧よりもパソコンやタブレット端末での閲覧を併せて強く推奨します。 ・はじめに これまで久石譲・菅野よう子といったメジャーでありながら知名度も抜群であり多大なフォロワーがいる、いってみれば名実ともに全員が納得できる偉大な大家について書きました。つまり大衆が愛すべき作曲家に焦点を当てました。しかし今回はすこし捻った特集を組みました。 マイナーだけど何故かメジャーアーティストとして有名という音楽版の諸星大二郎とでも形容すべき人物、つまりは平沢進です。まず音楽版の諸星大二郎とはどういう意味なのか、という点についてです。 同業者からは絶大な支持があるもののより広域的な範囲では知られていないという存在を形容するものとして「ミュージシャンズ・ミュージシャン」という単語があります。

                        平沢進の音楽世界観を多角的に紐解く - Music Synopsis
                      • 4ADというレーベル、そしてアルバム30枚(後編) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                        後編です。前編は最近の弊ブログとしては久しぶりに大いに読んでもらえたので頑張って書いた甲斐がありました。読んでいただきありがとうございました。 ystmokzk.hatenablog.jp 後編ということで、前編で14枚扱ったので、こっちでは残りの16枚を見ていくこととなります。年代的には、1999年に創始者Ivo Watts-Russellがレーベルから出て行って以降の内容となってきます。経営者が変わったことで何か変わって行ったかもしれないもの、又は経営者が変わっても相変わらず立ち昇ってくる4AD風味などが、今回のリストから浮かび上がってきたり、もしくはこなかったりするかもしれません。 記事の最後の方には今回取り扱った30枚のアルバムから1曲ずつ選曲したプレイリストも付けています。 後編を開始するにあたっての幾つかの前書き 音楽家・音楽ライターが語り、選ぶ4AD(つまり、関連記事紹介)

                          4ADというレーベル、そしてアルバム30枚(後編) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
                        • 【A-1 Pictures(エーワンピクチャーズ)おすすめアニメランキング】超厳選した名作20選

                          どうも、はまちーずと申します。 今回は【A-1 Pictures(エーワンピクチャーズ)おすすめアニメランキング】超厳選した名作30選をご紹介いたします。 数々の名作を手がけてきた中で特に素晴らしいアニメ30作品を記載しておりますので最後まで是非ご覧ください♪ 本記事のルールとして続編タイトルなどは1番評価が高いシリーズを優先してピックアップ致します。例)かぐや様や青の祓魔師、銀の匙などは1期より2期目の方が評価が高い為そちらを優先します。 それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…! 【A-1 Pictures(エーワンピクチャーズ)おすすめアニメランキング】 第30位:Engage Kiss 評価:80.1pt/星3.6 Engage Kiss スコアカード タイトル/Engage Kiss 評価/80.1pt ★★★★☆(3.6) おすすめ度/A 6 脚本 9 作画 8 キャラ 9 音

                            【A-1 Pictures(エーワンピクチャーズ)おすすめアニメランキング】超厳選した名作20選
                          • Tumblr - heisei-internet-hisotry

                            Tumblr(タンブラー)は、メディアミックスブログサービス。ブログとミニブログ、そしてソーシャルブックマークを統合したマイクロブログサービスである。アメリカのDavidville, Inc.(現: Tumblr, Inc.)により2007年3月1日にサービスが開始された。 2011年3月から日本語ベータ版の提供が開始されている。 2013年、Yahoo!に買収される。 https://ja.wikipedia.org/wiki/Tumblr http://tumblr.g.hatena.ne.jp/taizooo/20131201/1385824168 創世記 その一 ( AutoPagerize の巻 ) dashboard の深さ が有限であることを、皆様ご存じでしょうか?これはフォローしている古参の種類によりますが通常、2007/3/末〜4/始あたりといったところになります。 さて

                              Tumblr - heisei-internet-hisotry
                            • 【2010年代】アニメ円盤売上ランキング早見表!(2010年冬~2019年秋、映画・OVA・配信も) - 同じ穴の貉 | たゆすとのゲーム・アニメブログ

                              タイトル通り、2010年代(2010年~2019年)における「アニメの円盤売上」を一覧のランキング形式でまとめてみた。 ランキングはクールごとに分けてあり、データが獲得できた範囲で映画・OVA・配信の売上も別枠で記載してある。 ランキングの注意事項 売上の数字は”巻平均”(全巻の累計売上を足し、巻数で割った数) 売上が計測不能の作品はランク外ということで除外 「※」は詳しいデータを入手できなかったため、最低限これだけは売れているという数字 データはアニメDVD・BD売り上げ一覧表まとめWikiを参考 お探しの作品がランキングに無かったら、売上の数字が出なかったんだと思っておいてほしい。 じゃあ早速アニメの円盤売上ランキングを見て行こうか!…と言いたいところだが。 その前にまずは、アニメ円盤売上のデータを見て行くうえでの基礎知識を。 はやくランキングを見せろ 円盤とは? アニメ”円盤”の基礎

                                【2010年代】アニメ円盤売上ランキング早見表!(2010年冬~2019年秋、映画・OVA・配信も) - 同じ穴の貉 | たゆすとのゲーム・アニメブログ
                              • Deep LearningでB'zの歌詞を作詞する - 下町データサイエンティストの日常

                                1. AI稲葉さんを作る 2. 歌詞データの準備 3. kerasのexampleを参考にモデリング 3.1 keras example 3.2 lstm_text_generation.pyの解説 3.3 改良点 4. 結果 5. まとめ 6. おまけ 1. AI稲葉さんを作る 最近B'zの歌詞の分析をやっていなかったので、久々にネタ探ししてやってみました。 B'zの歌詞でAIを学習して歌詞生成をやってみました。 要はAI稲葉さんを作りました。*1 一応、プロセスの説明もしますが機械学習に興味がない方は結果の章まで読み飛ばしても大丈夫です。 作業用コードはこちらに公開しています。 github.com 2. 歌詞データの準備 「まず、お手元にB'zの歌詞があるとします」という前提はさすがに無理がありますね笑 自身の以前のブログにも書きましたが、歌詞の扱いは著作権で諸々ナイーブな面もあるの

                                  Deep LearningでB'zの歌詞を作詞する - 下町データサイエンティストの日常
                                • ギター好きが選ぶ 歴史上最も偉大なギタリスト

                                  ギター好きが選ぶ「歴史上最も偉大なギタリスト」ランキング発表! 皆様、投票アンケートにご協力いただき誠にありがとうございました。 今回Facebookでは、なるべくジャンルが偏らないように、ハードロック系のグループ(1.7万人)、ジャズ系グループ(7千人)、ブルース系グループ(4千人)、クラシック系グループ(2千人)、洋楽グループ(9千人)、ギター系グループ他(1.3万人)+(1.2万人)+(4500人)+(2600人)+(1400人)+(1000人)+(980人)等など…それぞれアンケート募集し、更に当店SNS+当店の購入者様に一年間通してのアンケート結果をプラスさせていただきました。そういう意味では、あらゆる角度からオールジャンルの総合的なランキング結果になったかと思います。 音楽の価値観は人それぞれであることは大前提であり、順位をつけるのはナンセンスという意見もあります。しかし今回ア

                                    ギター好きが選ぶ 歴史上最も偉大なギタリスト
                                  • kaggle tweet コンペの闇と光 (コンペ概要と上位解法) - guchiBLO はてな

                                    概要 先日 to be twitter masters というチーム名で Tweet Sentiment Extraction コンペ (以下 tweet コンペ) に参加したので、まとめに記事を書いておきます。チームメンバーは筆者と @fuz_qwa @Kenmatsu4 @tkm2261 @yiemon773 の 5 人で、結果は 5 位となり見事金メダルを獲得できました。 本記事では上位解法の紹介と、これを理解するために必要なコンペ概要の紹介を主眼とします。また、チームでやったことはもう少し軽めの記事として後日まとめようと思っています。 いつも文字数多すぎてごちゃごちゃするので、できるだけ完結に書きたい...。情報足りないところは回答できるので、気軽に質問ください~~ 🙏🙏🙏🙏🥇🥇🥇🥇🥇🥇🥇🥇🥇🥇🥇🙏🙏🙏🙏 pic.twitter.com/3gc

                                      kaggle tweet コンペの闇と光 (コンペ概要と上位解法) - guchiBLO はてな
                                    • 細野晴臣に関するざっくりまとめ - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                                      今回は、細野晴臣さんの音楽について記事を書きます。 言わずと知れた日本が誇る大音楽家・細野晴臣。最近はナタリーで連載されてる「細野ゼミ」を興味深く読んでます。 natalie.mu 若手を迎えた実にゆる〜い時にゆるすぎるのでは?とさえ思うほどのトークで、ともすれば”細野史観”ともなりかねないはずの話題をゆるーくかわしていくのが実に細野的に感じられて、個人的には大瀧詠一が晩年にラジオでひとりアメリカンポップス史を延々とディープにやっていた話と、何か凄く対照的なように感じられて、良い悪いとかとは全然別の地点で、印象深く感じます。 それで、そんなゆるいインタビューの狭間に見えてくる細野晴臣という人物のイメージのことも踏まえた上で、彼の50年を超えるその音楽キャリアについて、一回このブログなりに整理をしておこうと思って筆を取った次第です。思ったことを極力書き残しておこうと思うので、中には批判的な内

                                        細野晴臣に関するざっくりまとめ - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
                                      • Interview with designers: Émilie Gillet (Mutable Instruments)

                                        *English version of the interview follows. 世界中のユーロラックメーカーの中でも、デジタルの利点を駆使したアイディアや、回路やコードをオープンにする開発スタイルの先駆けとして登場し、たちまち大人気になったMutable Instruments。代表のÉmilie Gillet氏にeメールの往復でインタビューを行いました。メーカーを始めた経緯やデザインポリシー、Mutableやユーロラックの将来についてなど、かなりディープな話題が中心になりましたが、氏の考えが良くわかるインタビューになったと思います。それではどうぞ! Mutable Instrumentsがどのようにして始まったか教えてもらえますか?Mutableを始める前は何をしていましたか? Mutable Instruments (M.I)を始める前、自分は信号処理(特にテンポを抽出したり、ジ

                                          Interview with designers: Émilie Gillet (Mutable Instruments)
                                        • COMIC LOの表紙キャッチコピーの一覧とは (コミックエルオーノヒョウシキャッチコピーノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                          COMIC LOの表紙キャッチコピーの一覧単語 コミックエルオーノヒョウシキャッチコピーノイチラン 7.5千文字の記事 25 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要一覧関連項目外部リンク掲示板COMIC LOの表紙キャッチコピーの一覧とは、読んで字の如くである。 概要 茜新社から刊行されている、成人向け月刊誌『COMIC LO』。幼い少女とエッチなことをする誌面からは想像できないノスタルジックな表紙イラストと、そのイラストを補完する詩的表現に定評がある。イラストはたかみち、デザインワークは宮村和生、キャッチコピーは編集長のWが創刊号から担当している。 本項ではその詩的表現を一覧化している。 一覧 「Vo.」の列の数字をクリック(タッチ)すると、茜新社の商品ページに飛ぶので、そちらから表紙イラストも閲覧できる。 「※」以降は、本項編集者による注釈。 Vo. ○年○月号 キャッチコピー 00

                                            COMIC LOの表紙キャッチコピーの一覧とは (コミックエルオーノヒョウシキャッチコピーノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                          • 渋谷系の音楽を調べてみた - ど~でんのブログ

                                            おはどで〜 今回は渋谷系の音楽にスポットを当てて、ぼくが好きだと感じた音楽とそこから考えられるいろいろなことについて書いていこうと思います。もしかしたら渋谷系とされていない曲も混ざっているかもですが、大目に見てください。ジャンルの境界がよくわかりません。(渋谷系という音楽ジャンルがあるというふうに書いてしまいました。渋谷系はジャンルではありません!音楽的なムーヴメントです) 本記事は、渋谷系の歴史的な解説や深い考察は含んでいません。渋谷系を知って日が浅い私の個人的なメモにすぎません。もっと調べたいと思った方は各自で。 読者のみなさまのメリットとしては、渋谷系音楽についてのだいたいの音楽性や関わっている人物についてなんとなく知れるようになることでしょうか。 アーティストと作曲家、プロデューサー別に分けています。各アーティストから一曲ずつ紹介しています。 2020/12/10追記 一部内容を追

                                              渋谷系の音楽を調べてみた - ど~でんのブログ
                                            • 250、韓国の「ポン」を探す - Weverse Magazine

                                              2018年、ラッパー・サバ(Saba)の来韓公演が開かれていた弘益大学前の某クラブで250に初めて会った。彼について多くのことを知ってはいなかった。梨泰院を基盤に長く活動しており、その日一緒に公演したヒップホップ・デュオXXXと同じくビースツ・アンド・ネイティブス(BANA)に所属し、f(x)の『4 Walls』カムバック展示会の音楽やBoAの「Pit-A-Pat」リミックス、NCT 127の「Chain」など、K-POP界の作業も活発だという程度だけだった。バックステージに座り酒を酌み交わしながら、最近どんな作業を準備しているか聞いた。意外な答えが返ってきた。「僕はポンを探しています」。 「ポン」は、韓国のポピュラー音楽のどこにでも存在する。韓国人の食卓でキムチを欠かせないように、ポンを抜きにして韓国人の音楽を語ることはできない。1960年代にトロットの「ドンタンドンタン」というリズムか

                                              • 「ソニックユース」メンバーの愛聴盤

                                                本記事では、米国のオルタナバンド「Sonic Youth」のメンバーたちがそれぞれ選ぶ「79枚のアルバム」を紹介します。 名前Sonic Youth出身アメリカ合衆国 (ニューヨーク)出生1981年 – 2011年ジャンルオルタナティヴメンバー・Thurston Moore(ボーカル/ギター) ・Kim Gordon(ボーカル/ベース/ギター) ・Lee Ranaldo(ボーカル/ギター) ・Steve Shelley(ドラム) ・Mark Ibold(ベース)代表作Daydream Nation(1988年) なお、他のミュージシャンのルーツや人生を変えた一枚、思い出の作品などについても、こちらからご覧いただけます。 ミュージシャンたちの愛聴盤それぞれのミュージシャンの、ルーツや人生を変えた一枚、思い出の作品など。 そんなミュージシャンが「愛聴するアルバム」を様々な記事を基にまとめてみま

                                                  「ソニックユース」メンバーの愛聴盤
                                                • CD Extra Dictionary

                                                  Cover photo used by CD Extra program for the Dictionary. The CD Extra Dictionary is a portion of the "Fishmans.exe" program included on the early 1998 Pony Canyon reissues of Melody, Neo Yankees' Holiday, Orange and Go Go Round This World!. It lists a large number of words relevant to Fishmans and their history, going into detail on each. Each is separated by book and chapter and sorted based on t

                                                    CD Extra Dictionary
                                                  • 教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史 Encyclopedia of Japanese Internet Culture

                                                    教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史ヽ(´ー`)人(´ー`)ノ 大げさな前書き このHTML文書は日本のインターネットの歴史のごく一部を年表の形にまとめたものです。 残念ながら私には、人を愉快にさせる面白い文章や、深く洞察を促すような賢い文章を書く能力はありませんが、 巷に溢れる乏しい資料で強引な俯瞰ばっか繰り返す退屈なネット論よりは、幾分マシなものになったかと思います。 いつか中学校の歴史の授業で「昔インターネットという地球だけの閉じたネットワークがあり…」なんて教科書片手に話される時、 ここに取り上げた事象のほとんどは語られることはないでしょう。 それはそれでいいのかもしれません。昔話は酒のつまみ。貴方の「インターネットが一番楽しかった頃」はいつですか? 使用上の注意 年表本文は主要サイト開設日&ツールのリリース、その他イベントのデータを中心としました。 開設月日に関する確

                                                    • 第11回 アイドル楽曲大賞2022 に投票するよ - Aerodynamik - 航空力学

                                                      http://www.esrp2.jp/ima/2022/ 第11回 アイドル楽曲大賞2022 プロフィール欄に恥ずかしげもなく「ダンスフロアが好き」と書くような人間が、脚を痛めて踊れなくなった時、音を浴びる場所に行くことすらも困難になった時、如何にして自我を保てばよいのだろう。 いや、2年前は世の中全体がそうだった。「自分はどう音楽と向き合うべきか、そろそろ腹を据えて決めなければなるまい。」などと書いておきながら、実際何か変われたのかといえばそんなこともなく、人はこうやってずるずると年を重ねていくのだ。 メジャーアイドル楽曲部門 (5曲、持ち点10pts、上限3pts、下限0.5pts) 次点 インディーズ/地方アイドル楽曲部門(5曲、持ち点10pts、上限3pts、下限0.5pts) 次点 アルバム部門 (3枚、持ち点6pts、上限5pts、下限0.5pts) 次点 推し箱部門 MV部

                                                        第11回 アイドル楽曲大賞2022 に投票するよ - Aerodynamik - 航空力学
                                                      • ノエル・ギャラガー、新作『カウンシル・スカイズ』を語った日本公式インタヴュー | NME Japan

                                                        ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズが通算4作目となるニュー・アルバム『カウンシル・スカイズ』を6月2日にリリースするのに際して、ここでは日本用オフィシャル・インタヴューを掲載する。最近のインタヴューを見ていると、ノエル・ギャラガーは前作『フー・ビルト・ザ・ムーン?』について少しエレクトロニックな方向でやりすぎてしまったと感じていたようだ。なので、新作のプレス・リリースでは「原点に帰ったんだ。白昼夢の中、空を見上げて、人生がどうなるんだろうと思いを巡らす。それは90年代前半と同じように自分にとっては真実なんだ」と述べており、今回はまさにそんな作品が出来上がったように思う。ノエル・ギャラガーのオーセンティックなソングライティングの力が発揮された時というのは曲が青みを帯びるような、そんな感覚があるのだけれど、今回の作品にはその片鱗が感じられる。ただ、歌っている内容もノスタルジックかと

                                                          ノエル・ギャラガー、新作『カウンシル・スカイズ』を語った日本公式インタヴュー | NME Japan
                                                        • 配布ベースTAB譜一覧 by よしお <script data-ad-client="ca-pub-4219117461496233" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>

                                                          誤植有&主観によるアレンジ有。現在手元に5弦ベースが無いので5弦曲はアレンジか変則チューニングかダウンチューニングで対応。(譜面にHalf Step Down・Drop-D等表記有) ※一部ブラウザだとDL出来ない可能性があります。検索機能でなるべく曲名をコピペにて検索してください。なお、DL後の不具合などには一切責任を負いませんのでDLする場合は全て自己責任でお願いします。合わせてDLに関する苦情も受け付けません。予めご了承下さい。パワータブをお持ちのお方はPTBファイルを。パワータブをお持ちでない方はPDFファイルを選んでDLしてください。PTBファイルを閲覧するにはパワータブ(無償)を、PDFファイルを閲覧するにはadobeリーダー(無償)などのソフトを導入して下さい。ベースTAB譜のDLの仕方の説明動画作りました今更ですが。 https://www.youtube.com/watc

                                                          • アイドルコンテンツ(アニメ・ゲーム )CD売上ランキング2022 - 輝きが向こう側へ!

                                                            アイドルコンテンツCD売上ベストテン 参考記録(ヒプマイ、バンドリ、プロジェクトセカイ) 音楽配信が主流となり、CD売上が減少していく状況にあって、アニメ・ゲームのアイドルコンテンツから生まれた音楽CDもその流れには逆らえず、全体的には減少傾向にあるのですが、今年も懲りずに2022年のアイドルコンテンツCD売上ランキングをまとめてみました。これは売上金額合計によるランキングです。(※集計期間は2021年12月から2022年11月までです)売上の数値については、少ない場合に集計から外れますので、最低でもこの売上数値と考えていただければと思います。 1位(前年1位) ラブライブ!サンシャイン(ランティス) 13タイトル(前年19) 売上枚数合計:      205,900枚 売上枚数前年:      395,600枚 売上DL合計:      000,000DL 売上DL前年:      00

                                                              アイドルコンテンツ(アニメ・ゲーム )CD売上ランキング2022 - 輝きが向こう側へ!
                                                            • NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【MORON POLICE : A BOAT ON THE SEA】 - Marunouchi Muzik Magazine

                                                              NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【MORON POLICE : A BOAT ON THE SEA】 EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH SONDRE SKOLLEVOLL OF MORON POLICE !! “A Lot Of The Music From The Super Famicom Was Also Very Proggy! The Soundtrack Of Secret of Mana (Seiken Densetsu 2) Was Mindblowing When I First Heard It! Beautiful Melodies Mixed With Interesting Technical Parts, Weird Time-Signatures And Atmospheric Landscapes.” DISC RE

                                                                NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【MORON POLICE : A BOAT ON THE SEA】 - Marunouchi Muzik Magazine
                                                              1