並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 31 件 / 31件

新着順 人気順

minecraft 統合版 pcの検索結果1 - 31 件 / 31件

  • 「ワクワクする」「九龍城みたい」 145人のマイクラユーザーが作り上げた“違法建築”がカオス

    「マインクラフト」プレイヤーが催した「Minecraft違法建築イベント」が、現実にはあり得ないカオスな建物が生み出されて話題を呼んでいます。「違法建築」とは穏やかでないですが、要はオンラインで集まり、建物を好きなように建て増しして遊ぼうという試み。そうして出来上がった、複雑怪奇な構造が壮観です。 経過だけでワクワク 雑多なようでいて、全体像は調和したように見える 主催はマインクラフト建築コミュニティ(@mc_kenchiku_com)。海に囲まれた世界で、人々が生き抜くために高い建物を作り、ひたすら“上”を目指す――そんな世界設定の下にプレイヤーを募りました。開催に際しては、あらかじめ素朴な土台を用意。そこに大勢で気ままに増築していこうという趣向です。 基盤となったプレーンな土台。ここからああも変わるものか イベントには見学者を含め累計で168人が参加。ルールが「建築様式不問」だったこと

      「ワクワクする」「九龍城みたい」 145人のマイクラユーザーが作り上げた“違法建築”がカオス
    • 「誰もマインクラフトだと信じてくれない」 2年半かけて作った「マイクラ」アートが衝撃の美しさ

      「誰もマインクラフトで作ったということを信じてくれません(笑)」と投稿された東京の夜景に、「やばい」「よく見るとブロックでびびった」とTwitterユーザーの間で衝撃が走っています。え、写真じゃないの……? このキレイな夜景をマインクラフトで作っただと……? 東京タワーから遠くの建物の灯りまでを捉えた、美しい1枚の写真……のように見えますが、なんとこれ、ブロックを手作業で並べて完成させたピクセルアート(モザイク画)。約2年半かけて完成させたということですが、その製作時間も納得の壮大さです。ヤバすぎる……。 拡大した画像 ズームしても「確かにブロックっぽい……」と戸惑うレベルで、1個のブロックがとんでもなく小さいことからも、その圧倒的なスケールの大きさがわかります。 よく見るとブロックが……! ワールド上空から見た様子や、製作時のキャラクターが夜景のピクセルアートを見下ろすような姿も公開して

        「誰もマインクラフトだと信じてくれない」 2年半かけて作った「マイクラ」アートが衝撃の美しさ
      • 『マインクラフト』新ネザーアップデートが全プラットフォーム対象に6月23日正式リリースへ。狂暴化した新たな異世界 - AUTOMATON

        『Minecraft®(マインクラフト)』の開発元であるMojangは、大型アップデートとなるネザーアップデート(Ver.1.16)を6月23日に正式リリースすると発表した。今回のアップデート対象となるのはJava版(Java Edition)および統合版(Bedrock Edition)の双方。PlayStation 4/Xbox One/Nintendo Switch/iOS/Android/PCなどでも、新たなバイオームやブロック、鉱石などによって生まれ変わったネザーが体験できる。本稿では、Java版で公開済みのスナップショットの内容を元に、大型アップデートの内容を紹介していく。 Grab your most fireproof calendar, and start frantically circling June 23rd: the Nether Update starts r

          『マインクラフト』新ネザーアップデートが全プラットフォーム対象に6月23日正式リリースへ。狂暴化した新たな異世界 - AUTOMATON
        • スクラムワークショップ -Vol.02 マインクラフト編 / 開発者向けブログ・イベント | GMO Developers

          はじめに みなさんこんにちは。成瀬(@nrslib)です。 前回はレゴ®を使ってスクラムワークショップを実施した話をしました。 スクラム開発の要素をひと通り体験するにはとてもよいワークショップでした。 しかし、ひとつの問題がありました。 それは、物理的なアイテムを使うがゆえにオフラインで実施する必要があることです。 私たちの現在の目的は、リモート環境における開発手法を探ることです。 そのためのワークショップがリモート不可では片手落ち感が否めません。 そこで、リモート環境下におけるスクラムワークショップを実施することにしました。 題材に選んだのは『マインクラフト』です。 マイクラスクラム 今回のワークショップはデモムービーを作ってみました。 楽しそうですよね。 今回はこのMinecraft(マインクラフト)を使ったスクラムワークショップ、マイクラスクラムについて解説していきます。 Minec

            スクラムワークショップ -Vol.02 マインクラフト編 / 開発者向けブログ・イベント | GMO Developers
          • 長男(小5)が使うパソコンを選ぶ その2 〜ゲーミングPCも検討してみた - まったり英語育児雑記帳

            長男のパソコン選び。 www.pandamama-eigoikuji.xyz 続きです。 子供向けのパソコンではスペックに不満だという長男のために、本人が望むスペックを聞き取りしました。 長男がやりたいこと scratch マイクラ scratchは子供向けパソコンでも問題なくできるので、問題は「マイクラ」です。 「マインクラフトのJAVA版」 Minecraft Java Edition ブランド: マイクロソフト プラットフォーム : Linux, Windows, Macintosh Amazon パソコン版のマイクラって、JAVA版とWindows10版(統合版) の2つがあるようです。 Switch などのゲーム機と互換性があるのが Windows10版(統合版) で、こちらはMODでは遊べません。 長男が欲しいのはMODで遊べるJAVA版の方。 で、 このJAVA版ですが、MO

              長男(小5)が使うパソコンを選ぶ その2 〜ゲーミングPCも検討してみた - まったり英語育児雑記帳
            • 『マインクラフト』Java版と統合版をWindows PC向けにセット販売へ。どちらか一方を所有済みのユーザーは、もう片方のエディションを無料で入手可能に

              ※【更新 2022/6/6 8:25】記事初報時に、Java版と統合版間でのクロスプレイについて誤った形で記載していたため該当箇所を修正しました。訂正してお詫びいたします。 Mojang Studioは6月4日(土)、開発を手がける『マインクラフト』について、これまで個別に販売していたJava版と統合版をひとつのセットにまとめた形でWindows PC向けに発売することを明らかにした。グローバル時間6月7日(火)より購入可能となる。 (画像は『マインクラフト』公式サイトより) 統合版に比べ早期に最新アップデートが実装されるほか、自作スキンやModの導入による拡張性の高さを特徴とするJava版(Java Edition)と、コンソールハード向けにも展開しクロスプレイが容易な統合版(Bedrock Edition)。このたび両方のエディションを収録した『Minecraft: Java & Be

                『マインクラフト』Java版と統合版をWindows PC向けにセット販売へ。どちらか一方を所有済みのユーザーは、もう片方のエディションを無料で入手可能に
              • まいくらにっき:マインクラフトってこんなゲーム - Little Strange Software

                どうも!LSSです!! もう結構前から、「マインクラフト」というゲームにハマっています。 何度か記事ネタにもしましたが、今回は「マインクラフトってこんなゲーム」という紹介記事になります。 ゲーム開始直後 ゲームの目的 採集 時間の流れ 初心者殺しの夜 デスペナルティ 初心者向け夜対策 開始から13分の間に、安全地帯を作ってそこに籠る ベッドを作る 2つの異世界 ネザー エンド ゲームクリアまでの流れ その他の要素 海底神殿 洋館 様々な環境で遊べます ゲーム開始直後 マインクラフトを起動し、「新しく世界を作る」で世界を生成して開始した直後の様子が↑の画像になります。 マインクラフトの「世界」は 「多種多様のブロックで構成された、現実世界を模した世界」 です。 画面内でいうと、まずキャラクターの立っている足元に「草の生えた土ブロック」、前方には「砂ブロック」で構成された砂漠に「サボテンブロッ

                  まいくらにっき:マインクラフトってこんなゲーム - Little Strange Software
                • 「Minecraft」子供や初心者におすすめの攻略本8冊!間違わない選び方【マインクラフト攻略】 - イギーとポル 福岡グルメ

                  最近始められた方はおわかりだと思いますが、「マインクラフト」というゲームってこれといった説明書がなくて困っていませんか? 僕もはじめた時はネットで調べたりしながらプレイしていたのですが、調べれば調べるほど奥が深く、覚えるのに大変で今でもすべて理解しているわけではありません。 どぉ~もぉ~ポルです! ヽ(^o^)丿 YouTubeで調べても、再度調べるときに大変でめんどくさい。 そんな時、攻略本を買ってみてみたら、そりゃー便利で悩みが解消されスッキリしました!(^-^) 子供から大人にまで愛される「マインクラフト」すごく面白いですよね! 一説によるとお子様の学習にも良いとか?! 発売されて9年になるので、どんどんアップデートされ、内容や情報が膨大になっています!ですので今から始める方や、お子様には少し敷居が高かったりします。 しかも、ものによっては対応する本と非対応の本などもあり、めんどくさ

                    「Minecraft」子供や初心者におすすめの攻略本8冊!間違わない選び方【マインクラフト攻略】 - イギーとポル 福岡グルメ
                  • 「マインクラフト」のJava版・統合版いずれかを持っていればもう一方を無料で入手可能に!/Java版と統合版をセットにした「Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC」が発売

                      「マインクラフト」のJava版・統合版いずれかを持っていればもう一方を無料で入手可能に!/Java版と統合版をセットにした「Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC」が発売
                    • 四国インフラDX推進

                      【マインクラフト】国営讃岐まんのう公園のワールドデータを公開 世界で最も売れたビデオゲーム『Minecraft』の中で国営讃岐まんのう公園の一部をバーチャルで再現しました。国営公園の再現は全国初の事例です。 マインクラフト内で現実世界とそっくりな、まんのう公園で遊ぶことができます。マインクラフトで遊べるワールドデータは下記よりダウンロードできます。 ダウンロードの際は、下記の注意事項を必ずお読みください。 また、Nintendo Switch で遊ぶ場合は、一度PCやスマートフォンにワールドを導入したのち、Realms(有料サービス)へアップロードし、 Nintendo Switchへダウンロードする必要があります。 下記よりダウンロードできます。(マインクラフト統合版に対応) まんのう公園ワールドデータ ver.240319 [ZIP] 導入説明書 まんのう公園ワールドデータ導入説明書

                      • Minecraft(統合版)を自宅サーバーで遊んでみた!Ubuntuによる構築に挑戦

                        Minecraft(統合版)を自宅サーバーで遊んでみた!Ubuntuによる構築に挑戦 初めまして、新人の薄です。初めてブログの更新で不慣れな箇所もあるとは思いますが、よろしくお願いします! みんな大好き、Minecraft Minecraft 一度プレイしたら、 時間が溶けることで有名な「Minecraft」。「テトリス」の販売数を超え世界一売れたゲームになったとか。動画サイトのゲーム実況では、必ずといっていいほどにMinecraftの文字をみます。 Minecraftは一人でも楽しいですが、友人や家族と一緒にやるとさらに楽しくなります。しかし、マルチプレイを行うにはいくつかの条件があります。 この記事ではマルチプレイをお金をかけずに楽しむことを目的にサーバーの構築について紹介していきます。 マルチプレイ マルチプレイを複数人の仲間のみが入れるワールドで行うのは、少々面倒です。マルチプレイ

                        • マイクラのマルチプレイで「世界に接続できませんでした」となってしまうときの対処法

                          OSをiOS14にアップデートした後に、同一ネットワークでのマルチプレイができなくなったのなら、アプリのローカルネットワーク設定を確認してみましょう。 設定アプリの「Minecraft」>「ローカルネットワーク」のアクセス許可がOFFになっていれば、ONにすると接続することができます。 マインクラフトのマルチプレイで接続できない問題はよくあるようで、いくつか原因があります。 今回は、iPad、iPhoneなどのiOSにおいて家庭内LANのローカルネットワークで接続できない場合の解決法です。 筆者の家では、SwithとAndroidとiOSとの3機種でのクロスプレイ(クロスプラットフォーム)でした。 正確にいうと、AndroidはAmazon Fire タブレットアプリです。 ちなみにこのゲームのスイッチとスマホは、マインクラフト統合版(PE版・BE版)と言われ、PCのいわゆるJava版とは

                            マイクラのマルチプレイで「世界に接続できませんでした」となってしまうときの対処法
                          • 【まいくらにっき】ゴーゴーサウス!ひたすら南に旅してみよう【前編】 - Little Strange Software

                            今週のお題「おうち時間2021」 どうも!LSSです!! 今年のGW、だいたいステイホームしています。 そもそも引きこもりには慣れているんですが、気分転換に出かけたくなる時もありますね。 そこで、今回は、「ゲーム内で疑似的に旅行しよう!」と思い立ち、 「マインクラフトで新規にワールド作成して、一定方向にひたすら進む」 という事をやってみました! マイクラは自動的に地形や建造物が生成され、さまざまな風景を楽しむ事ができます。 中には人工的でレアな建造物が生成されているのに出会ったりもするので、そのあたりを楽しみにしつつ、ひたすら南に進んでいきます! 連休は 旅にでようか マイクラで— LSS (@LSS0324) 2021年4月30日 まずワールド生成から まずは木を採取します 少し進むと、さっそく海! 村発見!しかし… もうちょっと進むと… また村!(村率高くね?) 砂の丘を越えたところに

                              【まいくらにっき】ゴーゴーサウス!ひたすら南に旅してみよう【前編】 - Little Strange Software
                            • 【iPad×コントローラー】コントローラーで遊びたいおすすめゲーム7選 - おこちゃま(40)奮闘記

                              こんにちは、おこちゃま(40)です。 iPadユーザーの皆さん、しっかり活用出来てますか? iPadは言わずもがなタブレット端末です。 そのため、PCのサブ的位置付けで所有されている方が大半ではないでしょうか? そう、私のようにPCを手放し全てをiPadでこなしているような変態は少ないことでしょう... 一般的によく言われるiPadの主な使用用途をおさらいすると、以下の通りです。 ネットブラウジング 動画視聴 読書 メモ イラスト 音楽鑑賞 音楽制作 テキスト入力 etc. 一部専門的な用途もありますが、PCやスマホでも代用出来るような用途が多いことが分かります。 やもすると、宝の持ち腐れ的になっている方も多いのではないでしょうか? そんな方々に、iPadの新たな活用方法をご提案致します。 それが、ゲーム。 ご存知の方は多いと思いますが、iPadはPS4・PS5コントローラーやMFI認証さ

                                【iPad×コントローラー】コントローラーで遊びたいおすすめゲーム7選 - おこちゃま(40)奮闘記
                              • PC版「マインクラフト」のJava&Bedrock版が6月7日にリリース、既にいずれかを所有しているユーザーは別バージョンを無料でゲット可能に

                                「Minecraft(マインクラフト)」にはWindows・Mac・Linuxで利用できるJava版と、Windows 10・Windows 11・Xbox One・Xbox Series S・Xbox Series X・PlayStation 4・PlayStation 5・Nintendo Switch・Fire OS/TV・Android・iOS・Windows Mobile・Samsung Gear VRで利用可能なBedrock(統合)版の2つのバージョンが存在しています。この2つのバージョンのマインクラフトをひとつにまとめた「Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC」が、2022年6月7日に発売されると発表されました。 Java & Bedrock Edition for PC is out on June 7 | Minecraft h

                                  PC版「マインクラフト」のJava&Bedrock版が6月7日にリリース、既にいずれかを所有しているユーザーは別バージョンを無料でゲット可能に
                                • 【マインクラフト】小学生におすすめ簡単で役に立つコマンド5選

                                  Nintendo SwitchやiPhone、iPad、Androidなどのスマホやタブレット用のマインクラフトは統合版と呼ばれますが(PC用はJava版)、その統合版で手軽に使えて役に立つコマンドを紹介します。 コマンドを使うと、通常ではできないことや、面倒なことが簡単にできるようになります。 多少コマンドのルールを覚える必要はありますが、一度覚えてしまえば、その後のマイクラ生活が楽になります。 ここでは特に小学生低学年でも簡単に使えて、より楽しめるコマンドに厳選してランキング形式で紹介します。 そのため複雑なコマンドは省きます。

                                    【マインクラフト】小学生におすすめ簡単で役に立つコマンド5選
                                  • 【株主優待】ビックカメラ(3048)の株主優待でネットからMinecraftと濃密うるみ肌を買いました - greenの日記

                                    こんにちは、美肌ゲーマー*1green🦆です。 ビックカメラ(3048)さんからお礼としていただいた株主優待のお買物優待券で、ネットからMinecraftと濃密うるみ肌を買いました。 ビックカメラのお買物優待券を利用する場合、注意点が2つありますので合わせて紹介します。 greenて女性だったの? ただの美肌くそ野郎です😅 ビックカメラは2月と8月に株主優待の権利が確定し、100株保有で2月に2,000円と8月に1,000円の株主様お買物優待券をいただけます。 ビックカメラ、ソフマップ、コジマの店頭でお買物優待券は利用出来ますが、インターネット通販でも利用出来ます。 しかし、インターネット通販で利用する場合、郵便代や強制ポイント変換があり、実際のリターン金額が減ります。 ということで、今回の記事では、ネットでの利用方法と注意点、買ったものを紹介します。 ビックカメラの株主優待を持ってい

                                      【株主優待】ビックカメラ(3048)の株主優待でネットからMinecraftと濃密うるみ肌を買いました - greenの日記
                                    • 「マインクラフト用のMicrosoftアカウントが突如ロックされて電話番号を請求された」という報告

                                      マインクラフトのJava版をPCでプレイするには、マインクラフトを開発したMojangが管理するMojangアカウントが必要でしたが、MojangがMicrosoftによって買収され、Microsoftアカウントに移行されることになりました。このMicrosoftアカウントへの移行を行ったhn2019さんが「一度もログインしていないのに規約違反でアカウントがロックされ、電話番号を要求された」と、ソーシャルニュースサイトのHacker Newsに報告しています。 Tell HN: Microsoft locks migrated Minecraft accounts, requires phone to unlock | Hacker News https://news.ycombinator.com/item?id=31551846 マインクラフトはさまざまなプラットフォームへ移植されてい

                                        「マインクラフト用のMicrosoftアカウントが突如ロックされて電話番号を請求された」という報告
                                      • PC版「Minecraft」のJava版と統合版がセット販売に。どちらかのバージョンを所有している場合,もう一方を無料で入手可能

                                        PC版「Minecraft」のJava版と統合版がセット販売に。どちらかのバージョンを所有している場合,もう一方を無料で入手可能 編集部:Igarashi Mojang Studioは2022年6月4日,サンドボックスゲーム「Minecraft」の,これまで個別に販売されていたJava版と統合版を,6月7日から「Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC」として,セットで販売することを明らかにした。 これにより,すでにJava版と統合版のどちらかを所有している場合は,もう片方のエディションを「Minecraft Launcher」から無料で入手できるが,表示されるまで発売日から2,3日ほどかかる場合があるという。 なお,セット販売化後も,各エディションは個別のタイトルとして遊べるとのことだ。 「Minecraft」公式サイトのニュースページ 関連記事一

                                          PC版「Minecraft」のJava版と統合版がセット販売に。どちらかのバージョンを所有している場合,もう一方を無料で入手可能
                                        • お子さんへのはじめてのMinecraftの選び方 - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜

                                          【2020/9/4時点の情報です。今後のアップデートで内容が異なることがありますのでご注意ください。】 Minecraft(マインクラフト) 「Minecraft(通称マイクラ)を子供が欲しいと言っているんだけど、一体どこで何を買えばいいの?調べたら沢山種類があるみたいなんだけど…。」 と以前からすごくよく尋ねられます。 最近もお友達やお知り合いに聞かれたほか、先日CoderDojoに参加した時もほかの参加者のお母さんから尋ねられました。 そのたびに説明していたんですけど(って私はプロでもなんでもないですけども)、「説明しやすい資料がほしい!」と思い立ち、ここに書くことにしました。 わかりやすくまとめることを目標に頑張って書いてみます^^ Minecraftの種類 どのプラットフォームで動くかによって大きく以下の種類があります。 (じつはほかにもPS4、Xbox、Nintendo 3DS・

                                            お子さんへのはじめてのMinecraftの選び方 - カワリモノ息子とその母の技術メモ的な〜
                                          • 【マイクラ1.20】最も簡単に作れる低コスト高効率な黒曜石自動収穫機の作り方解説!Minecraft Easiest Obsidian Farm【マインクラフト/統合版/BE/JE/MCPE/PC/Xbox/PS4/Switch/ゆっくり実況】 - じゃがいもゲームブログ

                                            皆様こんにちは! 如何お過ごしでしょうか。 今回は、最も簡単に作れる低コスト高効率な黒曜石自動収穫機の作り方について解説します! 今回の装置は誰でも簡単に作れます。低コストなので、ワールドを作りたての初心者でも作れる。3分で作れます。では、早速作り方について解説したいと思います。 必要素材は以下の通りです。 特にレアなアイテムはありません。非常に低コスト。溶岩は鍾乳石で集めると良いです。今回の装置の近くに溶岩自動収穫機を作ることをおすすめします。 文章じゃなくて動画で解説を見たいという方は下の動画を参考にしてください。最も簡単に作れる低コスト高効率な黒曜石自動収穫機の作り方を、動画でわかりやすく解説しています。 youtu.be ※バージョンは1.20.32で作っています。今回の装置は統合版でもJava版でも作ることができます。 統合版でもJava版でも作れる溶岩自動収穫機の作り方↓ yo

                                              【マイクラ1.20】最も簡単に作れる低コスト高効率な黒曜石自動収穫機の作り方解説!Minecraft Easiest Obsidian Farm【マインクラフト/統合版/BE/JE/MCPE/PC/Xbox/PS4/Switch/ゆっくり実況】 - じゃがいもゲームブログ
                                            • 【マイクラ1.20】最も簡単に作れるスライム経験値トラップの作り方解説!Minecraft Easiest Slime Farm【マインクラフト/統合版/BE/JE/MCPE/PC/Xbox/PS4/Switch/ゆっくり実況】 - じゃがいもゲームブログ

                                              皆様こんにちは! 如何お過ごしでしょうか。 今回は、最も簡単に作れるスライム経験値トラップの作り方について解説します! 今回のトラップは最も簡単に作れます。回路一切不要なので、エンドやネザーに行く必要なく作れます。ワールドを作りたての初心者でも作れる。5分で作れて1時間に3000個以上のスライムボールと経験値が得られます。では、早速作り方について解説したいと思います。 必要素材は以下の通りです。 特にレアなアイテムはありません。非常に低コスト。はしごは足場で代用可です。 文章じゃなくて動画で解説を見たいという方は下の動画を参考にしてください。最も簡単に作れるスライム経験値トラップの作り方を、動画でわかりやすく解説しています。 youtu.be ※1.20.32で作成しています。今回のトラップは統合版でもJava版でも作れます。 トライデントが入手できるドラウンド経験値トラップの作り方はこち

                                                【マイクラ1.20】最も簡単に作れるスライム経験値トラップの作り方解説!Minecraft Easiest Slime Farm【マインクラフト/統合版/BE/JE/MCPE/PC/Xbox/PS4/Switch/ゆっくり実況】 - じゃがいもゲームブログ
                                              • マイクラWindows10版を複数PCにインストールするなら別途購入しなくてもOKだった話【ショック】 | でじままらいふ♪

                                                この記事では、Minecraft(マインクラフト)Windows10版を複数PCにインストールするやり方を解説します。Java版ではなく統合版での話ですのでご注意くださいね。 マイクラのWindows10版を複数PCにインストールするやり方の解説の前に… うちでは、マイクラWindows10統合版を2台のPCにインストールしてマルチプレイしようとしてました。 iPhone、iPadも同じAppleIDもしくはファミリー共有であればアプリ1つで台数分購入しなくてもマイクラアプリを共有できるのですが、このお得なやり方、マインクラフト Windows10版でも共有可能だったんですね…。 ですので、家族で複数PCでマイクラマルチプレイしようといる方は、同じマイクロソフトアカウントならWindows10版1つあれば良いのです。新たに購入してから気づいて若干ショックでした(^_^;) 家族でマイクラマ

                                                  マイクラWindows10版を複数PCにインストールするなら別途購入しなくてもOKだった話【ショック】 | でじままらいふ♪
                                                • マイクラ統合版とJava版の完全なクロスプレイを実現する方法

                                                  「【改造なし】Xbox One、スイッチ、PS4で特集サーバー以外に接続する方法」が、数日前に投稿したにもかかわらず閲覧数が多かったんですよね(笑) なので、それに近い内容(?)を今回は書いていこうと思います。 今回はタイトル通り、マイクラの統合版とJava版でクロスプレイできるようにしていこうと思います。 では、早速やっていきましょう! 前書き ※筆者のどうでもいい話が書いています。 暇な方だけ読んでください(笑) 冒頭のリンクの記事でも少し書いたように、BetterTogetherアップデートによってスイッチ、Windows10版、PS4、スマホなどでクロスプレイができるようになりました(統合版)。 ですが、Java版だけは対象外で、クロスプレイとか言っときながらJava版と統合版ではクロスプレイができません。 スイッチ版の発売によって統合版ユーザーが急激に増えたので、いやらしい筆者は

                                                    マイクラ統合版とJava版の完全なクロスプレイを実現する方法
                                                  • 統合版マイクラ レイトレーシング(影)ON時の不具合について(ver 1.19.10)

                                                    こんにちは、ダスティルです! 本日はマインクラフトに影描写を導入できる「レイトレーシング」(影描写)の機能をONにしたときに起こる不具合を紹介したいと思います。 (2022年7月15日 ver 1.19.10時) なんでこんな記事を書くかというと、これ絶対バグだろ!?って思ってネットを探しても全然書いてなくて困り果てたからです(´・ω・`) 何時間も探してかなり苦労したので、備忘録として書き残します。 最初に言っておくと、これらの不具合はゲーム側の問題で、こちら側の設定ではどうすることもできないようなものばかりです。 もしこれらの不具合の改善方法について、探している人の少しでも助けになれば幸いです。 レイトレーシング機能とは レイトレーシングON時の風景1 光の暖かさ、雪の表現などが鮮明に レイトレーシング機能とは、パソコンのグラフィックボードのGeforce RTX2060以上の製品から

                                                      統合版マイクラ レイトレーシング(影)ON時の不具合について(ver 1.19.10)
                                                    • 【Minecraft】統合版を使ってWin10PCとSwitchでマルチプレイ - チャチャチャおもちゃの抹茶っちゃ

                                                      Minecraft をパソコン持ってない人とも一緒に遊びたい Minecraft のエディション Minecraft 統合版 Minecraft 統合版を使ってマルチプレイをする 必要なもの 全ハードウェア共通のやること Microsoft アカウントを用意する Xboxプロフィールの設定 一緒に遊ぶ人をフレンド登録しよう Windows 10 PC でやること Java版Minecraftを2018年10月18日以前に購入していた人 まだMinecraftを未購入の人 Nintendo Switchでやること マルチプレイで遊ぶ おわりに Minecraft をパソコン持ってない人とも一緒に遊びたい もうかなりの有名ゲームとなっているサンドボックスゲーム Minecraft 。2009年くらいからあって話題にのぼることもおおかった。今回はこの Minecraft のマルチプレイを、PC、

                                                        【Minecraft】統合版を使ってWin10PCとSwitchでマルチプレイ - チャチャチャおもちゃの抹茶っちゃ
                                                      • 6/8からJava版と統合版がセットに、片方買った人も配布される | みんなのマイクラ思考

                                                        数年前まで行われていた「Java版買ったらWindowsアプリ統合版ももらえる」キャンペーンが、形を変えて復活しました。すでに片方買った人も配布されるので大丈夫です。 今から新しく買う人がすること https://www.minecraft.net/ja-jp/article/java—bedrock-edition-pc-out-june-7 2022年6月6日の記事執筆現在、日本語に翻訳されていませんが… これから「Minecraft.net」で買う人は、ストアの表示が「Minecraft: Java & Bedrock Edition for PC」になる。これを買うと、ランチャーでJava版と統合版の両方が遊べる。もちろん初回起動時はダウンロードが必要。 既に買った人ももらえますか? Java版だけを持っている人 Microsoftアカウントでサインインしているか、Mojangアカ

                                                          6/8からJava版と統合版がセットに、片方買った人も配布される | みんなのマイクラ思考
                                                        • 「マインクラフト」統合版かJava版か《10歳のプレゼントをブログで紹介》 - マヨ決めGO!ゆみママblog

                                                          「マイクラ」統合版かjava版か《10歳プレゼントをブログで紹介》 10歳の誕生日プレゼントのリクエストは「マインクラフト!」とのこと。 ゲーム漬けにはなって欲しくないなあ。ゲー脳って怖いなあと思いながらも、「マイクラ=マインクラフト」なら、プログラミングの勉強にもなるし、いいかも!とプラス思考に転じました。 ちなみに、息子10歳の時、我が家にはSwitchはありませんでした。→受験終了後 購入(;゚ロ゚)ドラクエ三昧。 できれば、学習としてのマイクラを・・・。 (誕生日プレゼントにまで親の魂胆が・・・。ふふふ。) 「マイクラ」統合版かjava版か《10歳プレゼントをブログで紹介》 10歳プレゼントのリクエストは「マインクラフト」 マイクラはどいういうものか 母が無料java版のお試し版で研究 「 マイクラ」パソコン(Java版)でやるかタブレット(統合版)でやるか?子どもの希望は・・・

                                                            「マインクラフト」統合版かJava版か《10歳のプレゼントをブログで紹介》 - マヨ決めGO!ゆみママblog
                                                          • ついにPS4版「Minecraft」がクロスプレイ対応へ。Win10版やXbox One版,Switch版,スマホ版などのプレイヤーと一緒に遊べるように

                                                            ついにPS4版「Minecraft」がクロスプレイ対応へ。Win10版やXbox One版,Switch版,スマホ版などのプレイヤーと一緒に遊べるように 編集部:MU MicrosoftとMojangは北米時間2019年12月9日,公式ブログ「Xbox Wire」にて,PlayStation 4版「Minecraft」をBedrock Edition(統合版)に更新するアップデートを実施すると発表した。これにより,すでに統合版が提供されているWindows 10版やXbox One版,Nintendo Switch版,iOS版,Android版などのプレイヤーに加えて,PS4版もプラットフォームの垣根を越えたクロスプレイが可能になる。 なお,PS4版のアップデートは北米時間12月10日に予定されており,ソフト起動時に自動的に行われる。また,クリエイターが制作したコンテンツを販売する「Min

                                                              ついにPS4版「Minecraft」がクロスプレイ対応へ。Win10版やXbox One版,Switch版,スマホ版などのプレイヤーと一緒に遊べるように
                                                            • 【統合版Minecraft】クロスプレイ可能な統合版MinecraftサーバーをGCEにたてる【GCP】 - チャチャチャおもちゃの抹茶っちゃ

                                                              やりたいこと 統合版Minecraftって? Minecraft のサーバー 統合版Minecraftサーバーの構築 環境 インスタンス作成 サーバー設定 バックアップの設定 おまけ おわりに やりたいこと 統合版のMinecraft で、クロスプレイ可能なサーバーを、Realms使ったりフレンドのワールドにログインするとかなしにたてたい。 統合版Minecraftって? 前々から遊んだりしていたMinecraftはJava版で、PCでのみプレイが可能だった。ところがPC以外のNintendo SwitchだとかXBoxだとかでもMinecraftがリリースされはじめて、それが「統合版」と呼ばれている。ちょっと古い呼び方をすれば「Bedrock Edition」。PCでプレイする場合はJava版もプレイできるし、Microsoft Storeで「Minecraft for Windows

                                                                【統合版Minecraft】クロスプレイ可能な統合版MinecraftサーバーをGCEにたてる【GCP】 - チャチャチャおもちゃの抹茶っちゃ
                                                              • リソースパック(テクスチャ等)を厳選をした話(統合版)

                                                                *2022年12月20日記事更新 こんにちは、ダスティルです。 このブログは、マルチサーバーで4人で遊んだ内容をメンバーそれぞれが記事作成するという趣旨で成り立っております! それぞれに書き味が違うので、ぜひ他の記事もご覧頂ければと思います! ダスティルが主にやっていること さて、他のメンバーは色々な自動施設やら、家やらを作ってマイクラを正しく満喫しております。 私は余りそちらに注力できておりません。 では、何をやっているのか。 そう、リソースパックについて調べたり、調整したりしています。 リソースパックについてはマイクラ経験者なら既にご存じのことかと思いますが、 自分の中での考えをまとめるのと、メンバー間との認識を合わせるため、今回調べたリソースパックについてまとめていきたいと思います。 リソースパックとは? まずリソースパックとは何かについてですが、ゲームシステムには大きな影響を及ぼさ

                                                                  リソースパック(テクスチャ等)を厳選をした話(統合版)
                                                                1