並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 65件

新着順 人気順

マインクラフトの検索結果1 - 40 件 / 65件

マインクラフトに関するエントリは65件あります。 ゲームgame技術 などが関連タグです。 人気エントリには 『「JKの娘にサーバをねだられた話」』などがあります。
  • 「JKの娘にサーバをねだられた話」

    a2see@VNOSバーチャルCEO @a2see 「JKの娘にサーバをねだられた話」 というのが本日あったので、日記として記しておきたいと思います。 娘氏は何かをねだったりとか欲しがったりというのをあまりしないタイプなのだけれど、休日の夕方なんとなく歯切れ悪くそんなようなことを伝えてきた。 でもやっぱいいや、みたいに引っ込めそう 2021-01-18 02:51:29 a2see@VNOSバーチャルCEO @a2see だったので、取り敢えず聞くだけ聞いてみたいと引き出したところ ・友達とマイクラの無料サーバで遊んでいるんだけれど、そこが重過ぎる。 ・起動に30分程度とあるのだけれど週末など混んでいると50分くらい掛かる。 ・なので有料のサーバを借りたいのだねれども結構高いのでお小遣いでも厳しい… 2021-01-18 02:55:01 a2see@VNOSバーチャルCEO @a2see

      「JKの娘にサーバをねだられた話」
    • 『マインクラフト』世界最大ピクセルアートの制作者が亡くなる。死の間際に遺した1100万ブロックの“愛” - AUTOMATON

        『マインクラフト』世界最大ピクセルアートの制作者が亡くなる。死の間際に遺した1100万ブロックの“愛” - AUTOMATON
      • テレビゲーム以外の家遊び(小学生低学年の男児)

        タイトルの通りなのですが、テレビゲーム以外の家遊びでおすすめのものってありますか? 子供がテレビゲームに強烈にハマってしまい、上限の時間を超えてもやってしまって手を焼いています。(親としても一貫性を守りづらい。) とりあえず、ジェンガ、ボードゲーム(カルカソンヌJ)を買いました。 テレビ、アニメ、YouTubeなど動画を伴うものに対して母親が極端に嫌悪感を持っているので、それ以外のものでお願いします。 尚、テレビゲームの良し悪しは別の議論でお願いします。 追記: たくさんのブコメありがとうございます。 とても参考になります。 相手は基本的に私がするので2人遊びになります。

          テレビゲーム以外の家遊び(小学生低学年の男児)
        • マインクラフトで1HzのCPUを作り上げた猛者が登場、テトリスや関数のグラフ化も可能

          累計販売本数が2億本を超えたり、YouTubeでの総視聴回数が1兆回を超えたりと、世界的に人気のある箱庭ゲーム「マインクラフト」はサバイバル生活を楽しんだり、自由にブロックを配置し建築などを楽しんだりできるのが売りです。そんなマインクラフトで「レッドストーン」というアイテムを駆使して周波数1HzのCPU「CHUNGUS 2」を設計したと、YouTuberのsammyuri氏が発表しました。 CHUNGUS 2 - A very powerful 1Hz Minecraft CPU - YouTube CHUNGUS 2は「Computational Humongous Unconventional Number and Graphics Unit by Sammyuri 2」の略称。 CHUNGUS 2はクロック1Hzで10tickの16bitCPUで、3オペランド命令のRISCアーキテク

            マインクラフトで1HzのCPUを作り上げた猛者が登場、テトリスや関数のグラフ化も可能
          • マイクラ内に「AI文明」、 1000体のエージェントが 仕事、宗教、税制まで作った

            These AI Minecraft characters did weirdly human stuff all on their own マイクラ内に「AI文明」、 1000体のエージェントが 仕事、宗教、税制まで作った 最大1000体のAIエージェントが、ゲーム「マインクラフト」内で驚くべき社会を形成した。エージェントは自発的に役割を分担し、経済活動を始め、文化や宗教を作り上げたという。 by Niall Firth2024.12.03 26 この記事の3つのポイント マインクラフト上で1000体のAIエージェントが自律的にやり取りした エージェントは専門的な役割を担い人間らしい行動を示した 開発者は将来、AIと人間が日常的に交流する世界の実現を目指している summarized by Claude 3 放任された人工知能(AI)キャラクターの一群は、ただ生き延びるだけでなく、繁栄し

              マイクラ内に「AI文明」、 1000体のエージェントが 仕事、宗教、税制まで作った
            • 世界にはマジで現実の食事をマインクラフトの食事くらいにしか思ってない奴が結構いる「エネルギー補給程度にしか考えてない」

              マンドラゴラ島田 @Raco0Afte55 @0500mL マインクラフトに触れた時に「米料理のレパートリーがない!?焼肉とスープで終わり?!昆布は……大型種だから燃料?!」などなどカルチャーショックをしこたま受けました 2024-09-17 22:24:28 はっぱ @ha_pas3 言ってる意味が全然わからなかったけど、エネルギー補給程度にしか考えてないってらしい。 私も不味くなくておなかいっぱいになればそれでいい派だな、ずっとディストピア飯を求めてる 2024-09-18 06:35:49

                世界にはマジで現実の食事をマインクラフトの食事くらいにしか思ってない奴が結構いる「エネルギー補給程度にしか考えてない」
              • マインクラフトがNFT禁止を明言、「マインクラフトの精神と矛盾する希少性と排除のモデルを作成する」のが理由

                InstagramやTwitterなどの大規模プラットフォームにも試験的に導入されるなど、昨今NFT(非代替性トークン)がさまざまなコンテンツと関連付けられつつあります。そのような状況の中、サンドボックスゲームのマインクラフトがNFTの禁止を明言し、クリエイターにガイドラインを一読するよう求めました。 Minecraft and NFTs | Minecraft https://www.minecraft.net/en-us/article/minecraft-and-nfts Here's an early look at our upcoming guidelines regarding Minecraft and NFTs. If you're a player or creator actively involved in the buying, selling, or tradi

                  マインクラフトがNFT禁止を明言、「マインクラフトの精神と矛盾する希少性と排除のモデルを作成する」のが理由
                • マイクラで再現した都市風景「またまたw写真でしょw」→「ちゃんとマイクラだわ…」

                  Misosiru City/味噌汁市 @Misosiru_City マインクラフトで「郊外」をコンセプトに、リアルな現代都市を絶賛開発中です!当アカウントでは、味噌汁市の動画情報や風景をお届けします。Java・統合版 参加可能。参加希望者は固定ポストをご覧下さい。進捗→#味噌汁市 https://t.co/LP31v8oVun

                    マイクラで再現した都市風景「またまたw写真でしょw」→「ちゃんとマイクラだわ…」
                  • 『マインクラフト』非公式NFTプロジェクト、NFT禁止を受けて「無料の改善版『マイクラ』を作る」と豪語 - AUTOMATON

                      『マインクラフト』非公式NFTプロジェクト、NFT禁止を受けて「無料の改善版『マイクラ』を作る」と豪語 - AUTOMATON
                    • マインクラフトをKubernetes互換の管理ツールにしてしまった人物が出現

                      YouTube史上初めて「総視聴回数1兆回」を達成したゲームとして記録されるなど世界的に人気を博しているゲーム「マインクラフト」を、コンテナオーケストレーションシステムの「Kubernetes」の管理ツールとして利用できるようにした人物が登場しました。 Minecraft as a k8s admin tool. KubeCraftAdmin : The adventurer’s admin… | by Eric Jadi | Medium https://eric-jadi.medium.com/minecraft-as-a-k8s-admin-tool-cf16f890de42 マインクラフトをKubernetesの管理ツール「KuberCraftAdmin」として仕上げたのはプログラマーのエリック・ジャディ氏。ジャディ氏は管理ツールが動作している様子を以下の動画で公開しています。 K

                        マインクラフトをKubernetes互換の管理ツールにしてしまった人物が出現
                      • マイクラもハッキング ~「Apache Log4j」ライブラリに致命的なリモートコード実行のゼロデイ脆弱性【12月10日18:45追記】/「CVE-2021-44228」のCVE番号が割り当てられる予定。かなり広範囲に影響か。【やじうまの杜】

                          マイクラもハッキング ~「Apache Log4j」ライブラリに致命的なリモートコード実行のゼロデイ脆弱性【12月10日18:45追記】/「CVE-2021-44228」のCVE番号が割り当てられる予定。かなり広範囲に影響か。【やじうまの杜】
                        • マインクラフトの世界をリアルな世界に変換する「GANcraft」 NVIDIAなどが開発

                          Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 NVIDIAと米Cornell Universityの研究チームが開発した「GANcraft: Unsupervised 3D Neural Rendering of Minecraft Worlds」は、マインクラフトなどのボクセルベースの大規模な世界を写実的な画像に変換する手法だ。土や砂、草木、雪、海、空などをリアルに表現し、見る視点を移動しても一貫した画像を提供する。ゲームやアニメーションの背景、バーチャル空間の作成にも役立つ可能性を秘めている。 マインクラフトは、規則的なグリッド上にブロックを置くだけで3次元空間を構築できる、子どもでも可能な手軽さが魅力だが、各3Dブロックは大きく

                            マインクラフトの世界をリアルな世界に変換する「GANcraft」 NVIDIAなどが開発
                          • a2see@VNOSバーチャルCEO on Twitter: "「JKの娘にサーバをねだられた話」 というのが本日あったので、日記として記しておきたいと思います。 娘氏は何かをねだったりとか欲しがったりというのをあまりしないタイプなのだけれど、休日の夕方なんとなく歯切れ悪くそんなようなことを… https://t.co/5tcPBhlwCw"

                            「JKの娘にサーバをねだられた話」 というのが本日あったので、日記として記しておきたいと思います。 娘氏は何かをねだったりとか欲しがったりというのをあまりしないタイプなのだけれど、休日の夕方なんとなく歯切れ悪くそんなようなことを… https://t.co/5tcPBhlwCw

                              a2see@VNOSバーチャルCEO on Twitter: "「JKの娘にサーバをねだられた話」 というのが本日あったので、日記として記しておきたいと思います。 娘氏は何かをねだったりとか欲しがったりというのをあまりしないタイプなのだけれど、休日の夕方なんとなく歯切れ悪くそんなようなことを… https://t.co/5tcPBhlwCw"
                            • 1席も売れなかったらしい30万円の花火大会の席、詳細が完全に開始5分のマインクラフトで期待値を直下掘り

                              ちびドラ🐩 @Chibi_dora_ ちびドラです。お絵描きしてます。 マルチーズのもみじ(7歳♀)と暮らしてます(┃ヮ┃〃) おえかき垢→【@Deka_dora_】skeb→【 skeb.jp/@Chibi_dora_】 えち垢→【@Echi_dora_】 pixiv.net/member.php?id=… ライブドアニュース @livedoornews 【有料化】花火大会のカップル向け30万円ベッド席「1席も売れず」 news.livedoor.com/article/detail… 8月5日に開催された小田原酒匂川花火大会では、定員2人のベッド席を30万円で5席用意したが、1席も売れなかったという。担当者は「話題になると思い設置したが売れなくて残念だ」と話した。 pic.twitter.com/AG7PxWFN8k 2023-09-09 14:12:20 リンク ふるさとチョイス

                                1席も売れなかったらしい30万円の花火大会の席、詳細が完全に開始5分のマインクラフトで期待値を直下掘り
                              • 『マインクラフト』内でなぜか『ゼルダの伝説』を作ったユーザー現る。謎技術でトライフォース1個ゲットまで遊べる - AUTOMATON

                                今回C1OUS3R氏が公開した動画においては、C1OUS3R氏の友人たちが『マインクラフト』内再現版の『ゼルダの伝説』をプレイ。ファミリーコンピューターの『ゼルダの伝説』のグラフィックやゲームプレイがかなり精巧に再現されていることが確認できる。リンクがソードを振るう戦闘システムや、カギを拾いながらダンジョンを攻略するシステムも用意。画面下のUI表示がなければ、『マインクラフト』をプレイしているとは思えないほどだ。 C1OUS3R氏によると、同氏の制作した『マインクラフト』内再現版の『ゼルダの伝説』では、ほかのModやリソースパックなどを一切使用していないという。同氏は制作時に、『マインクラフト』のassetsフォルダにあるjson形式のファイルからブロックモデルを直接編集。オリジナルのリソースをそのまま改変しているため、ほかに追加のデータなどを必要とせずに『ゼルダの伝説』の再現ワールドが読

                                  『マインクラフト』内でなぜか『ゼルダの伝説』を作ったユーザー現る。謎技術でトライフォース1個ゲットまで遊べる - AUTOMATON
                                • 「これを組み合わせたらどうなるんですか?」→「わかりません!」──なぜ『クラフトピア』は開発者ですら把握しきれない破綻やバグを乗り越え、売上50万本を達成できたのか

                                  2020年9月4日にアーリーアクセスで配信開始されたゲーム『クラフトピア』。ジャンルこそ「オープンワールドサバイバルアクションゲーム」となっているが、クラフトゲームをベースとして狩り、農業、ハクスラ、建築、自動化などの多彩な要素を盛り込んだ欲張りなタイトルだ。 そんな『クラフトピア』では、TwitterやDiscordなどのSNSが積極的に活用されており、ユーザーが体験したスクリーンショットや動画の共有から、アップデートに対するリクエストからバグ報告までさまざまな交流が生まれている。 ここまでは普通のゲームでもよくあることだが、『クラフトピア』が特異なのは、開発者が想定していない仕様をユーザーがこぞって発見したり、ゲーム中に実装されていない機能がユーザーによって開発されていたりすることだ。 最近の野生のユーザーの方、クラフトピアを独自に解析し、バグを発見し、しかもバグの具体的な直し方まで教

                                    「これを組み合わせたらどうなるんですか?」→「わかりません!」──なぜ『クラフトピア』は開発者ですら把握しきれない破綻やバグを乗り越え、売上50万本を達成できたのか
                                  • 『マインクラフト』にて「タイトル画面のワールド」のシード値が発見される。おなじみのあの場所に行けるように - AUTOMATON

                                      『マインクラフト』にて「タイトル画面のワールド」のシード値が発見される。おなじみのあの場所に行けるように - AUTOMATON
                                    • メンタル不調に「Minecraft」が効く。公認心理師推奨、休職からも回復するゲーム×メンタルの可能性とは

                                        メンタル不調に「Minecraft」が効く。公認心理師推奨、休職からも回復するゲーム×メンタルの可能性とは
                                      • 「Minecraft」内に、どの国の人も検閲なしで記事が読める図書館が開設される | カラパイア

                                        この画像を大きなサイズで見るimage credit: reporters without borders 民主主義国家において「報道の自由」は不可侵の権利だが、抑圧された国々では国家の管理下により報道は規制を強いられ、厳格な検閲法によって市民が特定のウェブサイトにアクセスしたり、特定の情報を取得したりすることが大きく制限されている。 そこで、報道の自由の重要性についての意識を高め、次世代が情報取得できる権利を持てる知識を与えることを目的として、国境なき記者団が、世界的人気のゲーム『Minecraft(マインクラフト)』内に、検閲されていない記事が読めるデジタル図書館「Uncensored Library」を開設した。 The Uncensored Library – The Film 「検閲されていないデジタル図書館」をゲーム内に開設 2020年3月12日の「世界サイバー検閲デー」に、国

                                          「Minecraft」内に、どの国の人も検閲なしで記事が読める図書館が開設される | カラパイア
                                        • 自閉症の子どもたちを救う「マインクラフト」の世界、ゲームがもたらす良い影響 - ナゾロジー

                                          「マインクラフト」はレゴのようにブロックを配置して、建物やオブジェを作りそこで冒険できる極めて自由度の高い人気ゲームです。 そしてこのゲームはただブロック遊びをするだけでなく、コミュニティを作って大勢の人と交流して遊ぶこともできます。 さらにこのオンラインゲームは、何千人もの自閉症の子どもたちにとっても社会的スキルを学ぶ重要な場として活躍しているのです。 社会とのつながりをうまく保てない子どもたちを救う「マインクラフト」は、彼らに対しどのように機能しているのでしょうか? このテーマは、カリフォルニア大学アーバイン校(UCI)のケイト・リングランド(Kate Ringland)氏が、2016年に開かれた『Human Factors in Computing conference』などの学会で発表されています。

                                            自閉症の子どもたちを救う「マインクラフト」の世界、ゲームがもたらす良い影響 - ナゾロジー
                                          • 『マインクラフト』9年かけて作られた「特大現代都市」のマップデータが配布中。総勢400人が参加するマイクラ最大規模の街 - AUTOMATON

                                            『マインクラフト』で、400人規模で制作中の超巨大なマップデータが配布中だ。海外掲示板redditを中心に注目を集めている。「Greenfield」というプロジェクトとして制作されているこの都市は、2011年から約9年の歳月をかけて成長してきたという。現在v0.5.2が配布中であり、数週間以内にv0.5.3がリリース予定だ。 「Greenfield」は『マインクラフト』の海外フォーラム「Planet Minecraft」で活動している制作チームと、その作品である巨大都市の名前だ。グループには総勢400人以上が在籍しており、常に30人ほどがサーバー内で活動しているという。「Greenfield」は、『マインクラフト』最大の都市と自称しているとおり、現実の大都市に見劣りしない巨大な作品となっている。都市は1ブロック=1メートルとして設計されており、実際にマップを歩いてみると現実の街を歩いている

                                              『マインクラフト』9年かけて作られた「特大現代都市」のマップデータが配布中。総勢400人が参加するマイクラ最大規模の街 - AUTOMATON
                                            • 『マインクラフト』で「例のアイコン」のワールドに行くことはできるのか。8か月の調査の末、AI技術と人海戦術が導き出した答え - AUTOMATON

                                                『マインクラフト』で「例のアイコン」のワールドに行くことはできるのか。8か月の調査の末、AI技術と人海戦術が導き出した答え - AUTOMATON
                                              • フランスの『マインクラフト』ビルドチームが水上に浮かぶ未来都市を制作。8つの異なる文化を持つ街と未来的な建築のコントラストがサイバーパンクな魅力を生む緻密な作品

                                                フランスの『マインクラフト』ビルドチーム・QuanticsBuildは現地時間7月17日に『マインクラフト』にて作成した「Nova Celes City, The futuristic town」を公開した。 画像はPlanet Minecraft「Nova Celes City, The futuristic town (Cité du Swagg) [Download]」より フランスのストリーマー・Aypierre氏によるイベント「Cité du Swagg」のために作成された本マップは、街全体を囲むように作られたダム、8つの地域で構成される街、そして富裕層のみが住むことができる中心部の3つの地区で構成されている。 ダムは内部の水位を管理する外側の水力ダムと、それぞれ近隣する都市に併設されている内側のダムのふたつが作成されており、本マップのテーマである「未来的」を体現したものとなって

                                                  フランスの『マインクラフト』ビルドチームが水上に浮かぶ未来都市を制作。8つの異なる文化を持つ街と未来的な建築のコントラストがサイバーパンクな魅力を生む緻密な作品
                                                • 『マインクラフト』に出現するSCPみたいなヒトの話―知らぬ間にサーバーに参加し、時間をかけて「エルフの森」を作り…最後は焼き尽くし狂気を蔓延させる | インサイド

                                                    『マインクラフト』に出現するSCPみたいなヒトの話―知らぬ間にサーバーに参加し、時間をかけて「エルフの森」を作り…最後は焼き尽くし狂気を蔓延させる | インサイド
                                                  • 「マイクラのワールドデータを作成しています」 “コラ画像”のような、国交省の測量風景が話題に

                                                    国土交通省四国地方整備局が4月16日にX(旧Twitter)で投稿したとある写真が話題になっている。投稿には測量作業を行う職員と作業を知らせる看板が写っており、そこには「マインクラフトのワールドデータを作成しています」という文言と、ヘルメットを被ったキャラクター、草ブロックの姿が見える。 これは、同整備局が手掛けているマインクラフトのワールドデータを制作するために測量している様子を写したもので、香川県「国営讃岐まんのう公園」の一部を再現したマインクラフトのワールドを3月19日から無料で公開している。投稿はエリア拡大のために地上型レーザースキャナーで点群データを取得する様子を伝えたものだった。Xではこの投稿に対し「コラ画像かと思ったら国交省だった」といった声が寄せられている。 公園のワールドデータは、LiDARスキャナーにより現地の3次元点群データを取得し、マインクラフトのブロックデータに変

                                                      「マイクラのワールドデータを作成しています」 “コラ画像”のような、国交省の測量風景が話題に
                                                    • 過激ゲームは教育上良くないと思い、娘にはマイクラをやらせてるが盗賊みたいな遊び方をしてて意味なかった

                                                      ジェット・リョー @ikazombie 娘が遊んでるゲーム、「GTAとかやらせると教育上よくないから絶対NG」という妻の意見でもっぱらマイクラをやっているのですが、村を見つけしだい襲撃して村人に切りかかってチェストの中身を略奪して回ってるので実質GTA。 2022-06-27 18:44:00

                                                        過激ゲームは教育上良くないと思い、娘にはマイクラをやらせてるが盗賊みたいな遊び方をしてて意味なかった
                                                      • 栗原まれんど(栗原愛憎劇場) on Twitter: "娘のマイクラ、テントっぽさを演出するために首輪に紐を付けたニワトリを地面に埋めてある… 近付くと微かに「ココッ」て鳴き声がする… https://t.co/O9HbZCCtnv"

                                                        娘のマイクラ、テントっぽさを演出するために首輪に紐を付けたニワトリを地面に埋めてある… 近付くと微かに「ココッ」て鳴き声がする… https://t.co/O9HbZCCtnv

                                                          栗原まれんど(栗原愛憎劇場) on Twitter: "娘のマイクラ、テントっぽさを演出するために首輪に紐を付けたニワトリを地面に埋めてある… 近付くと微かに「ココッ」て鳴き声がする… https://t.co/O9HbZCCtnv"
                                                        • ゲームデザイナーさんが5歳の娘さんとマイクラをプレイ→効率重視の行動のせいで娘さんからガチ説教されてしまった話

                                                          織田 万里 @sashikae 長女(5歳)が保育園の友人から、マインクラフトの存在を聞き、やってみたいとせがんできたので一緒にプレイ。 その最中の事、有用な村人が行方不明にならないように四方を壁で囲んで監禁しようとしたところ、「それ自分がやられて嬉しいの?やめなさい」とガチ説教された。 効率厨でごめんなさい。 2021-03-13 19:36:36 織田 万里 @sashikae 読書とゲームとぬこが好き。 本業はゲームデザイナー、シナリオプランナー、時々、ライター、編集者、その他雑用 担当業務についてはお答えできません! https://t.co/OfpQ8KnDYm

                                                            ゲームデザイナーさんが5歳の娘さんとマイクラをプレイ→効率重視の行動のせいで娘さんからガチ説教されてしまった話
                                                          • 『マイクラ』と「しまむら」のコラボアイテムが8月26日より予約開始。ブロックを忠実に再現したダイカットクッションやルームマットなどが登場

                                                            しまむらは8月26日(木)から9月5日(日)23:00までの期間、『マインクラフト』とコラボしたアイテム18点の予約を受け付ける。なお、トートバッグのみ8月26日(木)から8月29日(日)23:00までの予約となっている。 画像はしまむら公式Twitterより 今回のコラボではダイカットクッション、スツールクッション、ルームマット、フェイスガード、トートバッグの5種類のアイテムがラインナップ。 ダイカットクッションは、土ブロック、ダイヤモンド、TNT、クリーパー、エンダーマンをそれぞれ忠実に再現。キュートながらも存在感ある仕上がりとなっている。 キュートなダイカットクッションにくわえて、リモートワークやゲームなど、家で過ごす時間が増えた今活躍しそうなスツールクッションも登場。こちらはクリーパー、TNT、アイテム、サバイバルモードの4種類。特にゲーム中の装備がプリントされたアイテム柄は、白を

                                                              『マイクラ』と「しまむら」のコラボアイテムが8月26日より予約開始。ブロックを忠実に再現したダイカットクッションやルームマットなどが登場
                                                            • 【スマブラSP】スティーブ参戦でプログラマは何を頑張ったのか?

                                                              スマブラSPにスティーブが参戦するにあたって、プログラマはやプランナーは何が大変だったのか、ツイッターでバズってたネタとかも含めて考察してみたいと思います。 ※公式とは無関係!つかいかた動画からの考察です。

                                                                【スマブラSP】スティーブ参戦でプログラマは何を頑張ったのか?
                                                              • 『マインクラフト』“世界の最果て”を徒歩で目指したプレイヤー現る。所要時間2500時間の挑戦、その結末とは - AUTOMATON

                                                                『マインクラフト』にてワールドの限界まで歩き続けるチャレンジがおこなわれていたようだ。長時間におよぶ挑戦の結末が、大きな話題を呼んでいる。GamesRadar+などが伝えている。 『マインクラフト』は、人気のクラフトサンドボックスゲーム。プレイヤーは世界を探索し、素材を収集し、道具を作って行動の幅を広げていく。本作の世界(ワールド)はさまざまな種類のブロックで自動生成にて構築。地上だけでなく、地下にも大スケールで広がっている。プラットフォームによってワールドの広さに違いがあるものの、多くのプレイヤーの創造力をしっかり受け止める、広大な世界が広がっているわけだ。 創造力のおもむくまま、コンテンツクリエイターたちによる多彩なチャレンジもおこわれている本作。このたびとあるプレイヤーが、「世界の果てを目指す」チャレンジを“達成”する一幕があったようだ。インフルエンサーのJake Lucky氏が紹介

                                                                  『マインクラフト』“世界の最果て”を徒歩で目指したプレイヤー現る。所要時間2500時間の挑戦、その結末とは - AUTOMATON
                                                                • 開発者向けブログ・イベント | GMO Developers

                                                                  「GMO Developers」は、GMOインターネットグループが開発者向けの技術情報やイベント情報をお届けするテックブログです。 NEW [協賛レポート]セキュリティ・キャンプ 全国大会2024

                                                                    開発者向けブログ・イベント | GMO Developers
                                                                  • 『マインクラフト』で現代日本を再現するプロジェクト「味噌汁市」。航空写真のようなスクリーンショットが話題に - AUTOMATON

                                                                    一枚の航空写真がTwitterで注目を集めている。「味噌汁市 Misosiru City」というアカウントが投稿した画像。一見日本の市街地を映した航空写真のようだが、なんと『マインクラフト』のワールドだ。 味噌汁市は架空の日本の都市を『マインクラフト』上に再現するプロジェクト。話題の画像は、そのプロジェクトの一部を収めたスクリーンショットだ。画像を拡大すると、『マインクラフト』の世界であるかもしれないことが、かろうじてわかる。屋根や川に注目すると、たしかにキューブ状のブロックで構成されている。そして、画像をよく見るとさらに気づくことがある。いわゆるバニラ(標準)のブロックで作っているであろうということだ。バニラのブロックで作られているという点は、このプロジェクトの特筆すべき点のひとつだ。 『マインクラフト』の構造物は基本的に近代の世界観に準拠しているため、このような現代的な日本の街並みを作

                                                                      『マインクラフト』で現代日本を再現するプロジェクト「味噌汁市」。航空写真のようなスクリーンショットが話題に - AUTOMATON
                                                                    • 【スマブラSP】 目を合わせてはいけません

                                                                      【ウェブサイト】 http://www.smashbros.com/ja_JP/ 【再生リスト:大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL】 http://www.youtube.com/playlist?list=PLPh3p_yYrx0ALYpBrr4Ny_bdEx2KmYejv 【再生リスト:Nintendo Switch】 http://www.youtube.com/playlist?list=PLPh3p_yYrx0Czy6UCWAg3ZKcCdyt0ztdR 動画に含まれる情報は公開日時点のものです。

                                                                        【スマブラSP】 目を合わせてはいけません
                                                                      • 『マインクラフト』Java版ユーザー、2021年よりMicrosoft アカウントの移行が必須に。旧アカウントの停止も公表され、不安広がる - AUTOMATON

                                                                        Mojangは10月22日、『マインクラフト』Javaエディションにおいて、Microsoft アカウントが必須になることを発表した。同作ではMojangアカウントが用意されているが、このアカウントをMicrosoftアカウントに移行することが求められる。移行は必須(mandatory)だとし、移動しなければ数か月後にはログインできなくなり、ゲームを遊べなくなるとも告知された。対象となるのは、Javaエディションのみである。 移行の理由としては、セキュリティの強化があげられている。現行のアカウントでは、アカウントプロテクションにおいて重要視されている二段階認証が不可能。しかし、その状態ではセキュリティに懸念が残る。それゆえに、二段階認証が可能であり、よりセキュリティとして堅牢なMicrosoftアカウントへの移行が決断されたようだ。 移行のメリットとしては、セキュリティが強化されるほか、『

                                                                          『マインクラフト』Java版ユーザー、2021年よりMicrosoft アカウントの移行が必須に。旧アカウントの停止も公表され、不安広がる - AUTOMATON
                                                                        • Java版マインクラフトを遊ぶには「Microsoftアカウントが必須」となる変更が発表される

                                                                          マインクラフトのオリジナルバージョンであり、Windows・macOS・Linux間のクロスプラットフォームプレイに対応しているJava Editionは、開発元であるMojangのアカウントを作成することで購入とプレイが可能になっていました。しかし、2020年10月21日にマインクラフトの開発チームが発表した内容によると、2021年初頭からJava Editionを購入したり遊んだりするためには「Microsoftアカウントの作成が必須」となる予定です。 Java Edition is moving house | Minecraft https://www.minecraft.net/en-us/article/java-edition-moving-house マインクラフトの開発チームは、これまで使用していたMojangアカウントをMicrosoftアカウントへ移行する手続きが必要

                                                                            Java版マインクラフトを遊ぶには「Microsoftアカウントが必須」となる変更が発表される
                                                                          • “『マインクラフト』で地球を縮小再現する計画”が完成報告。凝縮された各国に、地域性色濃いモニュメント詰め込む - AUTOMATON

                                                                            『マインクラフト(以下、マイクラ)』にて4000分の1スケールで地球を再現し、モニュメントで埋めつくすチャレンジが完成したと報告されている。「New Earth」と題されたこのプロジェクトは数百人のプレイヤーが約3年かけて作り上げたという。完成したマップは、Dynmapにて観覧することが可能。RTGame Daniel氏がX(旧Twitter)で報告している。 計画を主導したのは、コンテンツクリエイター・ストリーマーのRTGame氏だ。同氏の公式Wikiの記載によると、New Earthプロジェクトは2020年7月26日に始まった。地形や海岸線を可能な限り正確に再現した4000分の1スケールの地球マップを用意し、そこを建設物で埋めつくすという企画だ。RTGame氏の呼びかけで数百人のプレイヤーが集まり、同氏の母国アイルランドから建設が始められた。企画にあたっては、地形を変えすぎない、政治的

                                                                              “『マインクラフト』で地球を縮小再現する計画”が完成報告。凝縮された各国に、地域性色濃いモニュメント詰め込む - AUTOMATON
                                                                            • 【マイクラプレイ日記Part4】ブランチマイニング場、高さを少し変えたらダイヤがザクザク(^^♪ - あきののんびりゲームブログ

                                                                              マイクラプレイ日記Part4 前回に引き続き今回もダイヤモンドを集める為にブランチマイニングしていきます。 前回のブランチマイニング場は高さがあってなかったみたいで全然ダイヤモンドが発見できませんでしたが今回少し高さを変えたら一気にダイヤモンド集まって装備作れました(^^♪ その時の様子をどうぞ(^_^)/ www.youtube.com 前回の様子はこちら↓↓↓ www.youtube.com それではまた次の動画で(^_^)/ その他の動画はこちらから↓↓↓ www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com その他のブログはこちら↓↓↓ www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www

                                                                                【マイクラプレイ日記Part4】ブランチマイニング場、高さを少し変えたらダイヤがザクザク(^^♪ - あきののんびりゲームブログ
                                                                              • 【マイクラプレイ日記Part10】エンチャントを自由にする為にゾンビスポナー探していたら...Σ(・□・;) - あきののんびりゲームブログ

                                                                                マイクラプレイ日記Part10 前回効率と耐久力狙いで司書ガチャしましたが効率Ⅴの司書さんは出ましたが何回やっても耐久力のエンチャントがついてる本を持ってる司書さんはでなかったので今回からはエンチャント部屋を作ってエンチャントで耐久力の付いたエンチャント狙ってみたいと思います。 エンチャント作業が出来るまではレベル上げ用のスポナー探したり経験値トラップ作る為にソウルサンドも居るのでネザーに行ったりと大変ですが一つずつ頑張ります! それではどうぞ(^_^)/ www.youtube.com 前回の様子はこちら↓↓↓ www.youtube.com それではまた次の動画で(^_^)/ その他の動画はこちらから↓↓↓ www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com その他のブログはこちら↓↓↓ www.akinonbiri.work www.aki

                                                                                  【マイクラプレイ日記Part10】エンチャントを自由にする為にゾンビスポナー探していたら...Σ(・□・;) - あきののんびりゲームブログ
                                                                                • 【マイクラプレイ日記シーズン4攻略まとめ】1年ぶりに始めたマイクラ!目標はエンドドラゴン退治です! - あきののんびりゲームブログ

                                                                                  マイクラシーズン4開始 これまでのシーズンの様子はこちら↓↓↓ www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work マインクラフト1年位お休みしていたのですがその間にアプデが色々とあり新しいネザーの世界や新しいアイテム、新しい生き物など大量に新しい物が増えてるみたいなので1年ぶりにマイクラ始めてみました(^^♪ とりあえずの目標はエンドドラゴンを倒す事ですが今回はウィザーとかも倒してみたいと思います。 現在攻略進行中なので新しい記事が増えたらここにも追加していきますのでよろしくお願いします。 それでは現在の様子をどうぞ(^_^)/ www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.wo

                                                                                    【マイクラプレイ日記シーズン4攻略まとめ】1年ぶりに始めたマイクラ!目標はエンドドラゴン退治です! - あきののんびりゲームブログ

                                                                                  新着記事