並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 36 件 / 36件

新着順 人気順

nhkホール 大阪の検索結果1 - 36 件 / 36件

  • 芸術における、「天才、プロ、アマチュアじゃんけん」の法則。|つんく♂

    たくさんの方に読んでいただきましたつんく♂のコラム「凡人が、天才に勝つ方法。」。今回は感謝の気持ちを込めて、続編を全文無料公開します。 (文 つんく♂ / 編集 小沢あや / イラスト みずしな孝之) これまでnoteでは「天才」という言葉をテーマにちょくちょくお話をしてきましたが、今日は天才とプロとアマチュアの定義を話してみたいと思います。 これは、プロ、アマ、天才じゃんけんの勝敗相関図です。 結論として、「プロ」は「天才」に勝ちます。しかし、「プロ」は「アマチュア」に負けます。そして、「アマチュア」は「天才」には勝てません。 それでは、仕組みと定義を紐解いていきます! 一般的な「天才」の定義 誰もが憧れる「天才」。 「天才」ってなんでしょう? もちろん、才能のある人という意味です。でも、日常で誰かをさして「あいつ天才」と思うのって、どんな時ですか? 人間って、自分の知らないモノが出てく

      芸術における、「天才、プロ、アマチュアじゃんけん」の法則。|つんく♂
    • 十周年期を超えた平沢進が示唆する未来への手引き | Qetic

      <FUJI ROCK FESITIVAL>(以下フジロック)降臨、そしてバトルス(Battles)のオープニングアクト出演と、平沢進を長年追いかけてきたファンにとって2019年は、嬉しくも驚きのニュースが立て続けに舞い込んできた年だった。これまで所謂「シーン」というものに一切属せず、音源の販売ルートまで独自の方法で切り開いてきたインディペンデント〜オルタナティヴの化身のような彼が、「ロック」の最前線に乗り込みパフォーマンスを行う。それは、これまで平沢進というアーティストを知らなかった人たちにとっても、大きな衝撃だったはずだ。 そんな平沢進+会⼈(EJIN)による<会然TREK 2K20>ツアー、アナウンスされていた東京・大阪の計4公演はすでに完売。4月19日(日)にNHKホールで追加公演を開催することが決定している。会⼈(EJIN)とは、平沢のライブ・パフォーマンスを支えるSSHOとTAZ

        十周年期を超えた平沢進が示唆する未来への手引き | Qetic
      • オタクだけどOfficial髭男dismを聞くようになった

        Official髭男dismさん、紅白初出場おめでとうございます。 かねてから目標にしておられたステージを一つづつこなし、多くの人に曲を聴いてもらえるようになって目標にしていた国民的バンドが近づいてきましたね。 1人のファンとしてとても嬉しく思っております。 さて、私はいわゆるアニソンしか聞いて来なかったオタクなのですが、とあることをきっかけにOfficial髭男dismを聞くようになりました。 小さい女の子がターゲットのアーケードゲームで遊び、アニメをみて、曲を聞くただそれだけのオタクでした。カラオケで入れるのはアイカツ、プリパラ、あとは東方アレンジ…。一般人に向けて歌える曲は10年前の曲。 小学生の頃、OR◎NGER◎NGEにどハマりしてました。当時の自分は人に流されてばっかで「◎◎ちゃんが聞いてるから」「みんなが好きだから」「そうしないと話に付いていけないから」そんな理由で聞き出して

          オタクだけどOfficial髭男dismを聞くようになった
        • アイドル有料単独公演の最大キャパ(女)2019秋のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

          <追記> スマホでも見られないし、PCでも崩れてどうしようもないので、PDF化しました。 これからはこっちで行く所存。 「現役女性アイドルグループの有料単独公演の最大キャパ」最新2019年秋版。 活動停止分まで入れると1000を超えまして、相当遅れてしまいました。最初は10月末までを目標としていたので、もしかしたら「予定」の付けっぷりとかズレているかもしれませんがご容赦を。 正直めちゃくちゃ作業としてはしんどいのですが、もう「業」のようなものとして。というか黙々と作業していると時々「ゾーンに入る」感覚になります。日本でも有数の意味のない「ゾーン」ですが、これが私の選んだ人生です。 とはいえ、ライブに行くとか女の子と飲みに行くとか、そういうことは圧倒的にそっちを優先した結果としての今日。所詮そんなもの。 以下、毎度のルール説明。 (会場・動員部分の基準) 有料の単独公演のみ。無料イベントやC

            アイドル有料単独公演の最大キャパ(女)2019秋のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
          • 最後にチェーンソーを構えた平沢進、「会然TREK」最終公演の意義と「未来を読む力」 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

            昨夏のフジロック出演を起点にスタートした平沢進+会人(EJIN)による「会然TREK」ツアー。今年の2月に大阪で「02」、3月に東京で「03」を敢行したものの、ファイナル公演となるはずだった4月19日、東京NHKホールでの「04」は折からのコロナ禍によりキャンセルとなり、日を繰り延べた6月7日も同様に中止となったため、6月20日に配信ライヴという形で執り行なわれた。ここではファイナル公演の様子を中心に、このツアーから浮かび上がった平沢進の表現の枢軸について考察してみたい。 2月の大阪と3月の東京は演奏楽曲が1曲も重複していなかったので驚いたが、この日は大阪公演と同じ「電光浴 - 再起動」で厳かにスタートした。平沢と会人(SSHO、TAZZ)はセグウェイに乗って登場。その姿が近未来的でなんともハマっている。ステージ中央には妖しい電光を放つテスラコイル。パーフェクトな絵面に目を見張った。 続く

              最後にチェーンソーを構えた平沢進、「会然TREK」最終公演の意義と「未来を読む力」 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
            • 東京事変、閏年に8年ぶり“再生” 新曲「選ばれざる国民」配信開始 全国ツアーも発表

              【写真】その他の写真を見る 東京事変の公式サイトでは「閏え!2O2O 東京事変 再生」と発表。解散から2度目の閏年に椎名林檎(ボーカル)、亀田誠治(ベース)、刄田綴色(ドラムス)、浮雲(ギター)、伊澤一葉(キーボード)の5人が再集結することが明らかになった。 東京事変は早速、新曲「選ばれざる国民」の配信をスタート。作詞は椎名、作曲は浮雲、編曲は東京事変が担当した。 あわせて、8年前に解散した閏日の2月29日から全国6都市7会場で計13公演を行う全国ツアー『東京事変 Live Tour 2O2O ニュースフラッシュ』の開催も発表。ティザー映像「BRAND NEW INCIDENTS 2O2O」公開された。 ■『東京事変 Live Tour 2O2O ニュースフラッシュ』日程 2月29日(土):東京・ 東京国際フォーラム ホールA 3月1日(日):東京・東京国際フォーラム ホールA 3月6日(

                東京事変、閏年に8年ぶり“再生” 新曲「選ばれざる国民」配信開始 全国ツアーも発表
              • 東京事変の新曲『選ばれざる国民』の感想を語ろうと思ったら最終的に東京事変への苦情になってしまった...(楽曲レビュー・評価) - オトニッチ

                これが東京事変だと思った 2020年1月1日。東京事変の「再生」が発表された。2012年に解散した東京事変の8年ぶりの再始動。東京事変のファンだけでなく、多くの音楽ファンが話題にして喜んでいた。 活動再開と同時に新曲が配信リリースされた。『選ばれざる国民』という曲。 選ばれざる国民 東京事変 ロック ¥255 provided courtesy of iTunes 椎名林檎の楽曲とは違う質感。それでいて過去の東京事変の楽曲とも違う雰囲気。しかし『選ばれざる国民』を聴いて「これが東京事変の音楽だ」と思った。 椎名林檎のソロしか知らない人や、椎名林檎がいるバンドとしか知識がない人の、ド肝を抜くような曲だ。東京事変とはどのようなバンドかを説明ではなく楽曲によって伝えている。 アップテンポで盛り上げるわけではない。聴かせるバラードでもない。多くの人がイメージするロックバンドの音とも少し違う。 それ

                  東京事変の新曲『選ばれざる国民』の感想を語ろうと思ったら最終的に東京事変への苦情になってしまった...(楽曲レビュー・評価) - オトニッチ
                • 東京フラッシュ / Vaundy :MUSIC VIDEO

                  冷たいよね Made in Vaundy_ART Work Studio ----- Director MIZUNO CABBAGE (https://twitter.com/mizunocabbage) Assistant director Kou Nakamura(https://twitter.com/Kou45388803) ----- 1st album「strobo」 2020/5/27 リリース https://vaundy.lnk.to/strobo 01. Audio 001 02. 灯火 (FOD ドラマ「東京ラブストーリー」主題歌) 03. 東京フラッシュ 04. 怪獣の花唄 05. life hack 06. 不可幸力 (Spotify Premium 全国地上波テレビCMソング) 07. soramimi 08. Audio 002 09. n

                    東京フラッシュ / Vaundy :MUSIC VIDEO
                  • 山下達郎、全国18都市39公演のホールツアー開催

                    山下は今回のツアーで6月30日の埼玉・さいたま市文化センターを皮切りに、11月6日の沖縄・沖縄市民会館まで全国18都市で計39公演を行う。なおツアーには小笠原拓海(Dr)、伊藤広規(B)、難波弘之(Acoustic Piano, Rhodes)、柴田俊文(Key)、宮里陽太(Sax)、ハルナ(Background Vocal)、ENA(Background Vocal)、三谷泰弘(Background Vocal)が参加。そして1994年からバンドメンバーを務めていた佐橋佳幸が今回で卒業し、新たに鳥山雄司(G)が帯同する。 チケット情報は山下のオフィシャルサイトにて確認を。 山下達郎 PERFORMANCE 20232023年6月30日(金)埼玉県 さいたま市文化センター 2023年7月2日(日)東京都 中野サンプラザホール 2023年7月7日(金)島根県 島根県民会館 2023年7月9日

                      山下達郎、全国18都市39公演のホールツアー開催
                    • 中島みゆき、最後の全国ツアーが開催決定 | BARKS

                      9月末に2年ぶり通算46枚目のニューシングル「離郷の歌/進化樹」を発売したばかりの中島みゆきが、全国ツアー“中島みゆき 2020 ラスト・ツアー「結果オーライ」”を開催することが決定した。 この全国ツアーは2012年から2013年にかけて行われた『縁会 2012?3』以来約8年ぶりの開催となり、今回が最後の全国ツアーとなっている。2020年1月12日(日)の東京・新宿文化センターを皮切りに全国11会場、24公演を約半年かけて開催する。 また、“中島みゆき 2020 ラスト・ツアー「結果オーライ」”の特設ページも公開された。この特設ページには各公演の概要やチケット情報に加えツアーで販売されるオリジナルグッズの情報も今後掲載される予定とのこと。最後の全国ツアーを見逃さないようぜひチェックしていただきたい。 ■『夜会VOL.20「リトル・トーキョー」』商品特設ページも本日オープン。「夜会」商品初

                        中島みゆき、最後の全国ツアーが開催決定 | BARKS
                      • 東京事変、閏年に“再生”(動画あり)

                        2012年の閏日に解散した東京事変。閏年の2016年には刄田綴色(Dr)、亀田誠治(B)、浮雲(G)、伊澤一葉(Key)が椎名の配信限定シングル「ジユーダム」の演奏に参加し、話題を呼んでいた。そして東京事変は解散してから約8年の月日を経て、閏年の2020年に再生。本日1月1日に新曲「選ばれざる国民」を配信リリースした。YouTubeでは東京事変の再生のティザー映像が公開されている。 さらに東京事変は2月より全国ツアー「Live Tour 2O2O ニュースフラッシュ」を開催し、全国6都市7会場で13公演を行う。チケットの発売情報は1月8日12:00に「SR猫柳本線」および「SR猫柳本線ポケット」でアナウンスされる。 東京事変「Live Tour 2O2O ニュースフラッシュ」2020年2月29日(土)東京都 東京国際フォーラム ホールA 2020年3月1日(日)東京都 東京国際フォーラム

                          東京事変、閏年に“再生”(動画あり)
                        • 第70回紅白歌合戦の曲順が決定!!その他追加項目を紹介!! - j-lifestyle日記

                          みなさん、こんにちは。 今回は先日発表されました紅白歌合戦の出場歌手と曲順を紹介していきます。 また、以前投稿した記事から追加されたことも紹介していきますので、ぜひぜひ読んでいってください!! 曲目と曲順 前半 後半 追加発表された企画・ゲスト 紅白ウラトークチャンネル、司会決定!! ディズニー映画との共演 YOSHIKIとKISSが夢の共演!! 嵐と米津玄師のコラボが実現!! 子供に大人気、おしりたんてい登場!! 世界を熱狂させた選手と松任谷由実が出場 ビートたけし紅白歌手として初出場 ジャニー喜多川さんの思いを込めて 「おげんさんといっしょ」紅白出演決定 LIFE × 紅白が今年も開催 終わりに 曲目と曲順 前半 Foorin(初)   パプリカ -紅白スペシャルバージョン- 郷ひろみ(32)   2億4千万の瞳 ‐エキゾチック “GO!GO!” ジャパン ‐ aiko(14)   花

                            第70回紅白歌合戦の曲順が決定!!その他追加項目を紹介!! - j-lifestyle日記
                          • syrup16g、宮本浩次、YEN TOWN BAND、Chara、椎名林檎、コーネリアス、ピチカート・ファイヴ……約30年もの間、活躍を続けるベーシスト・キタダマキ。初めてキャリアを訊いた【インタビュー後編/連載・匠の人】 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

                            syrup16g、宮本浩次、YEN TOWN BAND、Chara、椎名林檎、コーネリアス、ピチカート・ファイヴ……約30年もの間、活躍を続けるベーシスト・キタダマキ。初めてキャリアを訊いた【インタビュー後編/連載・匠の人】 前後編に分けてアップしている「匠の人」のベーシスト・キタダマキ編、前編は楽器を初めて持った頃の話から渋谷系のムーヴメントの中でプロのセッション・ベーシストになっていった当時の話までを訊きました。 そして今回=後編は、ファンからの認識や、実際の音楽的な貢献度等を考えると、どう見ても「メンバー」である、syrup16gへの参加→レギュラー化→解散→再始動→現在、までの話と、2021年から2022年にかけての大きな仕事だった、宮本浩次の全都道府県ツアーについての話を中心に訊いています。 なお、syrup16gは11月、12月と、5年ぶりのニューアルバム『Les Misé b

                              syrup16g、宮本浩次、YEN TOWN BAND、Chara、椎名林檎、コーネリアス、ピチカート・ファイヴ……約30年もの間、活躍を続けるベーシスト・キタダマキ。初めてキャリアを訊いた【インタビュー後編/連載・匠の人】 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
                            • 踊り子 / Vaundy:MUSIC VIDEO

                              それは魔法のような一目の恋 Made in Vaundy_ART Work Studio 「踊り子」 2021.11.17 0:00 Release https://ssm.lnk.to/odoriko #踊り子 #小松菜奈 #Vaundy - - - - - 〈小林光大監督 コメント〉 踊り子という素晴らしい楽曲はどの時代も揺るがない音楽の営みをあらためて実感させてくれました。この詩から感じられる反骨、強いまなざしを当代のミューズが歌います。 〈小松菜奈さん コメント〉 Vaundyさんにとっても''特別な楽曲''と仰っていましたが、 そんな大切な曲のMVに参加させていただく事ができてとっても嬉しいです。 撮影の日は一日中、「踊り子」が頭の中で何回も何回も回り続け、私もくるくる・ぴょんぴょん・るんるんと。 ずっと踊っていられる、踊りたくなる曲、 自由に身体を揺らしなが

                                踊り子 / Vaundy:MUSIC VIDEO
                              • 歪、矛盾。時系列のまとめ。 SixTONES Snow Man スノスト - 紅しゃけ

                                ずっと気になっていた時系列 SNSが普及し、たくさんの情報が飛び交っている今、何を見て、何を信じるべきなのか 真偽が確かでないもので悩み苦しむことばかりだったこの約11ヶ月間 本人たちの言葉と写真や数字 事実をまとめることにしました 2018年11月末 Snow Manで人数が増えるという話が出た。 この段階では人数もメンバーも未定。いつ決まったかの表記もなかった。 (TVガイド 2019年1月29日座談会より) 2018年12月 滝沢秀明氏ディナーショーにて「東京のJr.にめっちゃいいのがいる」 2018年12月 クリスマス、ニューイヤー動画の撮影にて目黒蓮が何度か「宇宙Six」と言わない箇所がある。 また同時期に書かれたと思われる年末年始のメッセージカードに目黒がグループ名を書かなくなる。 2018年12月6日 9月5日に作成されたISLAND社内部資料が流出 Snow Manの部分に

                                  歪、矛盾。時系列のまとめ。 SixTONES Snow Man スノスト - 紅しゃけ
                                • 今度こそ当選したい!2020年度「いないいないばあっ!ワンワンわんだーらんど」情報をまとめます。 - michikoのメモ帳

                                  【最終更新日】2020/8/20 この記事でわかること・「いないいないばあっ!ワンワンわんだーらんど」2020-21年の会場・日程 ・追加申し込みについて こんにちは、michikoです。 「いないいないばあっ!ワンワンわんだーらんど」の2020年度の公演スケジュールが発表されましたね。 2019年度の公演に応募したけれど、見事に落選…という苦い思い出があるので、「今年こそは当選したい!」なんて思っています。 \2019年度のおはなし/ www.michiko-memo.com 今回は、自分が知り得る限りの情報をまとめます! 2020-21年会場・日程一覧 前回の落選で学んだことをふまえて、次は当選したい! 2020-21年会場・日程一覧 NHKチャリティーステージ「いないいないばあっ!ワンワンわんだーらんど」は、乳幼児向け番組「いないいないばあっ!」の人気キャラクターたちが、歌や踊りを繰

                                    今度こそ当選したい!2020年度「いないいないばあっ!ワンワンわんだーらんど」情報をまとめます。 - michikoのメモ帳
                                  • 不可幸力 / Vaundy :MUSIC VIDEO

                                    揺れ、靡く世界で意図せず彼らはそれを愛と呼ぶ Made in Vaundy_ART Work Studio ----- Director /animation かずお (https://twitter.com/kazuo ----- 1st album「strobo」 2020/5/27 リリース https://vaundy.lnk.to/strobo 01. Audio 001 02. 灯火 (FOD ドラマ「東京ラブストーリー」主題歌) 03. 東京フラッシュ 04. 怪獣の花唄 05. life hack 06. 不可幸力 (Spotify Premium 全国地上波テレビCMソング) 07. soramimi 08. Audio 002 09. napori 10. 僕は今日も 11. Bye by me(テレビ東京 ドラマ25「捨ててよ、安達さん」オープニングテ

                                      不可幸力 / Vaundy :MUSIC VIDEO
                                    • 怪獣の花唄 / Vaundy : MUSIC VIDEO

                                      きっと忘れちゃいけない Made in Vaundy_ART Work Studio - - - - - - - - - キャスト 鈴鹿央士 新谷心 海老塚幸穏 スタッフ 監督、撮影 :藤代雄一朗 (DRAWING AND MANUAL) 照明 :堅木直之 撮影助手 :山田憲一 照明助手 :平尾 誠悟 ヘアメイク :野尻七衣 スタイリスト :末吉久美子 衣装提供:CAMBIO, TLIP プロダクションアシスタント :武居 航暉 プロダクションマネージャー :橋本正輝 プロデューサー :渡辺敬太 (isai Inc) 藤代雄一朗監督コメント 小さい頃の友人が唄っていた歌をなぜこんなにも思い出してしまうのか。怪獣とはなんだったのか。彼なのか、別のものなのか、はたまた自分自身なのか。楽曲から生まれる無数のイメージや状況を、あまり固く纏めずに曖昧なまま映像にしてみました。 Va

                                        怪獣の花唄 / Vaundy : MUSIC VIDEO
                                      • 2O2O年、東京事変『再生』 | ルカのCRAZY JOURNEY

                                        皆さんあけましておめでとうございます。 2019年も終わり、新しい年が幕を開けましたね。 2020年と言えば東京オリンピックが開催され、激動の年になることだと思います。 ですがもう一つ、あの「東京事変」が復活する年であることが発表されました。 実は私は東京事変の大ファンで、東京事変と椎名林檎以外の音楽をほとんど聞きません。(聞いてもすぐ飽きちゃう) ですが2012年に解散しているため、ライブには一度も行ったことがありません。毎日毎日飽きずに教育~東京コレクションを聞くだけです。 なので今回の復活は、死ぬほど嬉しいものなのです。 そこでこの記事では、東京事変がどんなバンドで、どういう道を辿ってきたのかを、ざっくりと紹介していきたいと思います。 東京事変とは (画像引用元:https://natalie.mu/music/news/62510) 東京事変は2003年から、椎名林檎率いる5人制バ

                                        • 結束バンド(ぼっち・ざ・ろっく!)とMyGO!!!!!(BanG Dream! It's MyGO!!!!! )とトゲナシトゲアリ(ガールズバンドクライ) - 日誌(WUG, RGR)

                                          2024年4月にアニメ『ガーズズバンドクライ』が始まった。 『ラブライブ!』の生みの親の一人平山理志がサンライズから東映アニメーションに移籍して始めたガールズバンド作品。監督は『ラブライブ!』で演出や絵コンテ、『ラブライブ!サンシャイン!!』で監督を務めた酒井和男、シリーズ構成は同じく『ラブライブ!』シリーズでシリーズ構成をしている花田十輝、というラブライブ!のメインスタッフが勢ぞろいしている。 バンドものといえば最近だと『ぼっち・ざ・ろっく!』のヒットが記憶に新しいし、バンドリシリーズの『BanG Dream! It's MyGO!!!!!』も昨年、本格的に始動した。ガールズバンドが登場する作品としては、『ささやくように恋を唄う』も始まる。ガールズバンドものがこんなに重なってるのも面白いなということで、時系列を整理してみた。 2017年12月19日 ぼっち・ざ・ろっく! 「まんがタイムき

                                            結束バンド(ぼっち・ざ・ろっく!)とMyGO!!!!!(BanG Dream! It's MyGO!!!!! )とトゲナシトゲアリ(ガールズバンドクライ) - 日誌(WUG, RGR)
                                          • 東京事変ティザー映像「BRAND NEW INCIDENTS ▶2O2O」

                                            閏え!2O2O 東京事変?再生 新曲「選ばれざる国民」2O2O閏年元日配信スタート! 全国ツアー閏日2 月29 日(土)、東京国際フォーラム ホールA始め、全国6 大都市7 会場13 公演の開催も決定!(~2020 年4 月9 日) 東京事変「選ばれざる国民」2O2O閏年元日配信! <配信はこちら> http://smarturl.it/tj_tlc 全国ツアー「東京事変 Live Tour 2O2O ニュースフラッシュ」開催決定! 2月29日(土) 東京国際フォーラム ホールA 18:00開場 19:00開演 3月1日(日) 東京国際フォーラム ホールA 17:00開場 18:00開演 3月6日(金) 大阪・フェスティバルホール 18:00開場 19:00開演 3月7日(土) 大阪・フェスティバルホール 17:30開場 18:30開演 3月14日(土) 仙台サンプラザホール 17:

                                              東京事変ティザー映像「BRAND NEW INCIDENTS ▶2O2O」
                                            • 山下達郎「LOVE'S ON FIRE」

                                              Director : Yuichi Kodama ( vivision) Girl : Yuumi Kawai Boy : ENDo Production : GEEK PICTURES inc. 山下達郎、11年ぶりのオリジナル・アルバム「SOFTLY」発売決定! ★山下達郎「SOFTLY」特設サイト https://tatsurosoftly.com 【作品概要】 山下達郎/SOFTLY 2022年6月22日(水)発売 初回盤(2CD、三方背BOX仕様) WPCL-13359~60 ¥4,400(税込) 通常盤(CD) WPCL-13361 ¥3,300(税込) アナログ・レコード(2枚組) WPJL-10155~6 ¥4,620(税込) カセットWPTL-10004 ¥3,300(税込) ※初回盤CDのみ、最新アコースティック・ライブ音源7曲を収録したプレミ

                                                山下達郎「LOVE'S ON FIRE」
                                              • 【2023年最新版】テレビ業界図鑑~業界の仕組みからキー局の動向を全部まとめてみた~|村田泰祐

                                                近年、「テレビ離れ」というワードを聞くことが増えました。若者はテレビを見ないと言われ、テレビ局のプロデューサーやアナウンサー独立のニュースも多くなっている気がします。 テレビは本当に終わってしまったメディアなのでしょうか? 実は日本のコンテンツ市場規模11兆8,275億円のうち、地上テレビ番組が21.9%、衛星・CATV番組が7.0%、合わせると市場の全体の約3割(3兆4199億円/28.9%)を占めています。 出典:「メディア・ソフトの制作及び流通の実態に関する調査」https://www.soumu.go.jp/main_content/000820989.pdf 円グラフを見るとテレビの力が依然として巨大で、存在感があることが分かります。テレビの影響力がいまだに大きいことは、皆さんも何となく実感としてあるのではないでしょうか。 そんなテレビ業界の現況、各局の現状と動向を見ていくのが本

                                                  【2023年最新版】テレビ業界図鑑~業界の仕組みからキー局の動向を全部まとめてみた~|村田泰祐
                                                • CHAINSAW BLOOD / Vaundy:MUSIC VIDEO

                                                  助けてチェンソーマン Made in Vaundy_ART Work Studio 「CHAINSAW BLOOD」 2022.10.12 Digital Release https://lnk.to/CHAINSAW_BLOOD TVアニメ「チェンソーマン」第1話 エンディング・テーマ https://chainsawman.dog/ 2022年10月11日(火)24:00より テレビ東京他にて放送開始 2022年10月11日(火)25:00よりPrime Videoにて最速配信 2022年10月12日(水)25:00より各プラットフォームにて見逃し配信 漫画第二部「少年ジャンプ+」にて連載中! - - - - - 〈TAKCOM / 土屋貴史 監督コメント〉 悪魔のようなギターリフと契約してしまったのです。 血湧き肉躍る、しかないでしょう。 Vaundy最高です。 この生活続

                                                    CHAINSAW BLOOD / Vaundy:MUSIC VIDEO
                                                  • フォークル「イムジン河」集大成となるCD発売!イルカ、坂崎幸之助、川崎鷹也ら参加の新録ver.収録

                                                    「イムジン河」は、メジャーデビュー前のフォークルが1967年に発表した1曲。翌1968年2月20日、メジャー発売前日に発売中止となったが、さまざまなアーティストに影響を与え、今日まで歌い継がれている。本作はフォークルがこれまでに発表した「イムジン河」の4つのバージョンに加え、メンバーのきたやまおさむと本楽曲の作詞者である松山猛を筆頭に、イルカ、川崎鷹也、クミコ、坂崎幸之助(THE ALFEE)、清水ミチコ、杉田二郎、南こうせつ、森山良子、ニッポン放送パーソナリティの上柳昌彦による新録バージョンを収録した集大成的な1枚となっている。 またCD発売後の9月30日には、東京・東京国際フォーラム ホールAで音楽監督に高田漣を迎えたイベント「あの素晴しい歌をもう一度コンサート2022」が開催される。イベントにはきたやまをはじめ、「イムジン河」新録バージョンに参加した坂崎、清水、南、森山、上柳が出演す

                                                      フォークル「イムジン河」集大成となるCD発売!イルカ、坂崎幸之助、川崎鷹也ら参加の新録ver.収録
                                                    • 10月1日は永遠の愛を繋ぐ婚約指輪の日 、1on1記念日、闘魂アントニオ猪木の日 、衣替え、服部製紙アルカリ電解水の日、モビリティメディアの日、芦屋のフィナンシェ世界一の日、大切な問いに向き合う日、和の日、法の日、印章の日、浄化槽の日、確定拠出年金の日、福祉用具の日、国際高齢者の日、国際音楽の日、世界ベジタリアンデー、消費税10%開始の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                      おこしやす♪~ 10月1日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 10月1日は永遠の愛を繋ぐ婚約指輪の日 、1on1記念日、闘魂アントニオ猪木の日 、衣替え、服部製紙アルカリ電解水の日、モビリティメディアの日、芦屋のフィナンシェ世界一の日、大切な問いに向き合う日、和の日、法の日、印章の日、浄化槽の日、確定拠出年金の日、福祉用具の日、国際高齢者の日、国際音楽の日、世界ベジタリアンデー、消費税10%開始の日、等の日です。 ●永遠の愛を繋ぐ婚約指輪の日 ※Surprise proposals 2023  compilation www.youtube.com 岐阜県関市の結婚指輪・婚約指輪専門店で、1級ジュエリーコーディネーターの指輪店として知られる「株式会社ビジュトリーヨシダ」が制定。愛を永遠へと繋ぐ証としての婚約指輪。二人で愛を本物にする婚約指輪の価値を広め、結婚への

                                                        10月1日は永遠の愛を繋ぐ婚約指輪の日 、1on1記念日、闘魂アントニオ猪木の日 、衣替え、服部製紙アルカリ電解水の日、モビリティメディアの日、芦屋のフィナンシェ世界一の日、大切な問いに向き合う日、和の日、法の日、印章の日、浄化槽の日、確定拠出年金の日、福祉用具の日、国際高齢者の日、国際音楽の日、世界ベジタリアンデー、消費税10%開始の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                      • 3月22日は、面発光レーザーの日、感動接客の日、放送記念日、さくらねこの日、世界水の日、毎月22日は、夫婦の日、ラブラブサンドの日、禁煙の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                        おこしやす♪~ 3月22日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年 3月22日は、面発光レーザーの日、感動接客の日、放送記念日、さくらねこの日、世界水の日、毎月22日は、夫婦の日、ラブラブサンドの日、禁煙の日、等の日です。 ●面発光レーザーの日 公益社団法人応用物理学会微小光学研究会が制定。面発光レーザーは基板と垂直にレーザービームを放射する半導体レーザーのことで、東京工業大学名誉教授の伊賀健一氏が発明した。現在ではLANやコンピューターマウス、レーザープリンター、顔認証など多くの応用分野で使われており世界的に認知されている。記念日を通して日本発の技術である面発光レーザーの貢献度、実用性などを国内外にアピールするとともに、さらなる研究開発、応用開発の促進につなげていくのが目的。日付は東京工業大学で研究をしていた伊賀健一氏が面発光レーザーを発案し、これを研究ノートに記載した1977

                                                          3月22日は、面発光レーザーの日、感動接客の日、放送記念日、さくらねこの日、世界水の日、毎月22日は、夫婦の日、ラブラブサンドの日、禁煙の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                        • 紫に染まった3か月を振り返る・初心者ベイベーと及川光博ワンマンショーPURPLE DIAMONDツアー10公演 - 完全に猫なのさ

                                                          あらためましてこんにちは。私は下記のような顛末で今年からワンマンショーに行きまくってしまった初心者ベイベー(及川光博さんのファン)でございます。 八王子「お誘い嬉しい💕1回行ってみたい✨」 〜間〜 人見2Days「えっこっちも誘ってくれるの行きたい」 福岡「地元やん」 愛知「1駅やん」 大阪1「えっ行きたい」 大阪2「新幹線代もったいない」 札幌「たまたまこの夏の旅行先が札幌だったから仕方ないね」 静岡「近所やん」 NHK「行かないと死ぬ」— くいな🚶‍♂️ほふく前進 (@purplekuina246) 2019年7月21日 行くことが決まった順は確か、 八王子→人見2→福岡→人見1→札幌→NHK→大阪1→静岡→大阪2→愛知 だったはず。 1月に、友達は人見やNHKも含めて関東近郊で複数日程を提示してくれた。その中で直近だった八王子を選んでいてよかった。もしあのとき初ワンマンとしてNH

                                                            紫に染まった3か月を振り返る・初心者ベイベーと及川光博ワンマンショーPURPLE DIAMONDツアー10公演 - 完全に猫なのさ
                                                          • 兵庫慎司によるsyrup16g 『SCAM:SPAM:SCUM』 2月28・29日新木場スタジオコースト 無観客公演レポート |

                                                            兵庫慎司によるsyrup16g 『SCAM:SPAM:SCUM』 2月28・29日新木場スタジオコースト 無観客公演レポート syrup16g、ツアー『SCAM:SPAM』の追加公演『SCAM:SPAM:SCUM』、2月28・29日新木場スタジオコーストは、開催の3日前の2月25日の、コロナウィルス対策の政府要請を受けて、興行としては延期になった。が、2日とも、ライブ自体は無観客で行い、事前から決まっていたニコニコ生放送の中継は、予定どおり行うことがアナウンスされた。 1日目、2月28日は予定の19時から6分押してスタート。「汚れたいだけ」のアウトロのピアノがSEとして響く中、五十嵐隆、中畑大樹、キタダマキがステージに現れる。キタダはめずらしくサングラスをかけている。五十嵐が、「あ、あ」という短い声と、唇をブルルと震わせる音をちょっとマイクに乗せて音を確かめてから、2004年のアルバム『M

                                                              兵庫慎司によるsyrup16g 『SCAM:SPAM:SCUM』 2月28・29日新木場スタジオコースト 無観客公演レポート |
                                                            • 中島みゆき セットリスト 2020年2月1日 福岡サンパレス - おとのほそみち

                                                              中島みゆきの8年ぶりの全国ツアー「結果オーライ」が、1月12日東京:新宿文化センター 大ホールでスタートした。 これがなんと“ラストツアー”とのこと。 ここでは福岡公演のセットリストを紹介する。 これから参加される方はネタバレになるのでご注意を。 【2020年2月1日 福岡サンパレス】 01.一期一会 02.アザミ嬢のララバイ 03.悪女 04.浅い眠り 05.糸 06.ローリング 07.流星 08.最後の女神 09.齢寿天任せ 10.離郷の歌 11.この世に二人だけ 12.ナイトキャップ・スペシャル 13.宙船 14.あたいの夏休み 15.麦の唄 16.永遠の嘘をついてくれ 17.慕情 18.誕生 アンコール E1.人生の素人 E2.土用波 E3.はじめまして 曲数自体は多くはないが、ファンの方はご承知の通りトークが長く面白いため、 約2時間30分のステージになっている。 【ツアー予定】

                                                                中島みゆき セットリスト 2020年2月1日 福岡サンパレス - おとのほそみち
                                                              • BiSH / リズム [OFFiCiAL ViDEO]

                                                                作曲アイナ・ジ・エンド、作詞モモコグミカンパニーによる新曲「リズム」Music Video公開‼︎ ■「リズム」Listen & DL AppleMusic:https://itunes.apple.com/jp/album/id1... iTunes Store:https://itunes.apple.com/jp/album/id1... ■RELEASE iNFO BiSH Double A-side Major 6th single 「KiND PEOPLE / リズム」 2019.11.06 OUT!! https://www.amazon.co.jp/dp/B07XMF8Z56/ ■LiVE iNFO NEW HATEFUL KiND TOUR 2019年10月5日(土) 埼玉 サンシティ越谷市民ホール 2019年10月13日(日) 熊本 市民会館シアーズホーム夢ホール

                                                                  BiSH / リズム [OFFiCiAL ViDEO]
                                                                • 【紅白】藤井風、昨年に続き出場決定 12・28には独占密着した特集番組を放送

                                                                  大みそか恒例『第73回NHK紅白歌合戦』(12月31日 後7:20~11:45)に、シンガー・ソングライターの藤井風が白組歌手として出場することが5日、発表された。また、28日午後10時から『NHK MUSIC SPECIAL 藤井 風 いざ、世界へ』の放送も決定。過去に例のない日本発のグローバルヒットを体現している藤井でしかなし得ない、特集番組と紅白歌合戦が連動したスペシャルな企画が実現する。 【写真】その他の写真を見る 『NHK MUSIC SPECIAL』では、2022年の藤井に独占密着取材している。去年9月、無観客の日産スタジアムから全世界に向けて配信された弾き語りライブ以来、独自のスタンスで音楽活動を続けてきた藤井。2022年は、ミュージシャンとして大きく羽ばたこうとあらゆる挑戦を続けてきた。 番組では、9月に行われたインドでのミュージックビデオ撮影に同行。10月には、大阪・吹田

                                                                    【紅白】藤井風、昨年に続き出場決定 12・28には独占密着した特集番組を放送
                                                                  • 平沢進+会人 会然TREK2K20▲03 20200314 @ZEPP TOKYO突撃ライブ&機材レポート!

                                                                    平沢進+会人 会然TREK2K20▲03   20200314 @ZEPP TOKYO突撃ライブ&機材レポート! ■開演前、高揚感漂う会場 『会然TREK 2K20▼02』 『会然TREK 2K20▲03』 『会然TREK 2K20▼04 GHOST VENUE』 エシカル・トレックとタイトルされた平沢進+会人の壮絶なライブは、2月の大阪公演は通常通り開催され、4月のNHKホールが漠然と予定され、世の危うさが漂う中無事ライブが決行された、3/14のZEPP TOKYO 『会然TREK 2K20▲03』の二日目に潜入! 今回のライブは、2019年「BATTLESの前座」ライブ以来の布陣、ユージ・レルレ・カワグチのドラム・セットが加わった最新形態。 徹底的に平沢進化されているステージのビジュアルと舞台。 ステージ後方壁面に細く横長に写される映像は、敢えて写らない部分を想像させる! 時に攻撃的に

                                                                      平沢進+会人 会然TREK2K20▲03 20200314 @ZEPP TOKYO突撃ライブ&機材レポート!
                                                                    • デビュー30周年迎える斉藤和義、ニューアルバム発表&ライブツアー開催

                                                                      斉藤和義が4月12日にニューアルバム(タイトル未定)をリリースし、4月29日から7月30日にかけてバンド編成によるライブツアー「KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2023」を開催することが発表された。 斉藤は本日12月21日に弾き語りツアー「十二月~2022」の東京・日本武道館公演を開催。ライブ中に新作リリースとツアーの開催を告知したほか、来年デビュー30周年の節目を迎えることを報告した。ツアーチケットの一般発売に先駆けて、オフィシャルファンクラブ「Something-Else」では、会員を対象に1月6日18:00~1月15日23:59に抽選先行予約の申し込みを受け付ける。詳細はオフィシャルサイトで確認を。 また本日開催の日本武道館公演の模様が2月23日にWOWOWにて放送および配信されることが決定。放送時間などの詳細は追ってアナウンスされる。 KAZUYOSHI SAI

                                                                        デビュー30周年迎える斉藤和義、ニューアルバム発表&ライブツアー開催
                                                                      • 2月20日はすりばちやいと、アイラブミー記念日、夫婦円満の日、普通選挙の日、旅券の日、交通事故死ゼロを目指す日、尿もれ克服の日、歌舞伎の日、世界社会正義の日、キヌアの日、リフレの日、アレルギーの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                        おこしやす♪~ 2月20日は何の日? その日の出来事は? 2023年(令和5年) 2月20日はすりばちやいと、アイラブミー記念日、夫婦円満の日、普通選挙の日、旅券の日、交通事故死ゼロを目指す日、尿もれ克服の日、歌舞伎の日、世界社会正義の日、キヌアの日、リフレの日、アレルギーの日、等の日です。 ■すりばちやいと【福井県鯖江市、中道院】 すりばちやいと=すり鉢型の護摩炉を頭の上に載せてお灸をすえるというものです。 www.youtube.com すりばちやいは頭痛を治す、頭を良くするなど、「かつて参拝者の頭に護摩炉をかぶせてお灸をすえ疫病が治まった」という言い伝えからのご利益があると言われています。 頭痛などの病が治る、そして頭が良くなるというご利益があり、時期柄もあって受験生の合格祈願としても人気が高いんです。 すりばちやいとはこのようなご利益があることからお年寄りの方や受験生、そして受験生

                                                                          2月20日はすりばちやいと、アイラブミー記念日、夫婦円満の日、普通選挙の日、旅券の日、交通事故死ゼロを目指す日、尿もれ克服の日、歌舞伎の日、世界社会正義の日、キヌアの日、リフレの日、アレルギーの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                        • BiSH / KiND PEOPLE [OFFiCiAL ViDEO]

                                                                          “優しさ”ってナンデスカ? BiSHなりのメッセージソング「KiND PEOPLE」公開!! ■「KiND PEOPLE」Listen & DL AppleMusic:https://itunes.apple.com/jp/album/id1484614685?app=apple&ls=1 iTunes Store:https://itunes.apple.com/jp/album/id1484614685?app=itunes&ls=1 ■「はじめてのBiSH」on Apple Music https://apple.co/35h1yg6 ■RELEASE iNFO BiSH Double A-side Major 6th single 「KiND PEOPLE / リズム」 2019.11.06 OUT!! https://www.amazon.co.jp/dp/B07XMF8Z

                                                                            BiSH / KiND PEOPLE [OFFiCiAL ViDEO]
                                                                          1