並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 26 件 / 26件

新着順 人気順

ps4 ソフトウェアアップデートの検索結果1 - 26 件 / 26件

  • ポスト安倍時代のポリコレのあり方について。ゴーストオブツシマと欧米のフェミニズム本「BOYS」と「萌え絵」問題と悪役令嬢ストーリーとサムライカルチャーにハマる外国人についてなど|倉本圭造

    ポスト安倍時代のポリコレのあり方について。ゴーストオブツシマと欧米のフェミニズム本「BOYS」と「萌え絵」問題と悪役令嬢ストーリーとサムライカルチャーにハマる外国人についてなど (トップ画像は「ゴーストオブツシマ」公式サイトより) ・はじめに この記事は一週間前ぐらいに概ね書き上げていたんですが、なんか「記事の最後の着地をどうしようかなあ・・・」というところで何かピンとこないまま放置していたら、安倍氏の辞任のニュースが流れて驚きました。 安倍氏辞任については、いずれまたそれ自体を深く別記事で扱いたいと思いますが、手短に今月の「世界的大変化」について考えてみると、 アメリカで次の四年間の方向を決める巨大な鍔迫り合いが始まっていて、また安倍氏の辞任もあると、今回のテーマである「意識高い系の社会変革運動(”ポリコレ=政治的正しさ”的なもの)」と「その社会の伝統的な価値観」との間をどう取り持ってい

      ポスト安倍時代のポリコレのあり方について。ゴーストオブツシマと欧米のフェミニズム本「BOYS」と「萌え絵」問題と悪役令嬢ストーリーとサムライカルチャーにハマる外国人についてなど|倉本圭造
    • PS5本体にM.2 SSDを組み込む手順を写真で紹介。ゲームのロード時間はどれほど変わるのか

      PS5本体にM.2 SSDを組み込む手順を写真で紹介。ゲームのロード時間はどれほど変わるのか 編集部:YamaChan 2021年9月14日に配信されたPlayStation 5の大型システムソフトウェアアップデート第2弾により,M.2 SSDを使用した本体ストレージの拡張が可能となった。本稿では,PS5にM.2 SSDを組み込むまでの流れと,内蔵SSDとの読み込み速度の違いを紹介しよう。 ちなみに今回使用するのは,あらかじめヒートシンクが取り付けられており,PS5の対応を謳うSeagate製NVMe SSD「FireCuda 530 Heatsink」だ。公称の逐次読み出し性能が最大7300MB/s,逐次書き込み性能は最大6900MB/sで,フォームファクタはM.2 Type 2280となる。 FireCuda 530 Heatsink ●PS5に組み込めるM.2 SSDの仕様 インタフ

        PS5本体にM.2 SSDを組み込む手順を写真で紹介。ゲームのロード時間はどれほど変わるのか
      • Meta Questが空間ビデオ対応、Apple Vision Pro発売前日。15部屋までMRスペース拡張など、v62アップデートは新機能多数 | テクノエッジ TechnoEdge

        Appleの「空間コンピュータ」Vision Proの発売前日、MetaがVR / MRヘッドセット Meta Quest のソフトウェアアップデート v62を配信しました。 iPhone 15 Pro や Vision Pro で撮影した「空間ビデオ」の再生に正式対応するなど、多数の新機能が加わります。 空間ビデオ(Spatial Video)再生「空間ビデオ」とは、アップルがステレオ3D動画につけた名称。およびそのファイル形式。 Meta Quest はVRヘッドセットの基本機能として、左右の眼に別の映像を届けて立体感を伝える3Dに当初から対応しています。 しかし左右二枚の映像をひとつのファイルに収めるステレオ3D動画には複数の形式があり、再生できるとしてもアプリ側で正常に表示されるよう操作が必要だったり、ファイル変換が必要になる場合がありました。 Meta Quest v62.0 ア

          Meta Questが空間ビデオ対応、Apple Vision Pro発売前日。15部屋までMRスペース拡張など、v62アップデートは新機能多数 | テクノエッジ TechnoEdge
        • 【7月30日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

          激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 Beats Studio Buds + ワイヤレスノイズキャンセリングイヤフォン – AppleデバイスとAndroidデバイスで互換性が向上、内蔵マイク、耐汗仕様Bluetoothイヤフォン、空間オーディオ – トランスペアレント 18900円 (2023年07月30日 20時18分時点の価格) 24時間の価格下落率:9% ランキング第2位 ソニー ゲーミングヘッ

            【7月30日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
          • 【7月12日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

            激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 HUAWEI スマートウォッチ Band 7 フルビューディスプレイ1.47インチ 2週間持続バッテリー 心拍計 グラファイトブラック【日本正規代理店品】 LEA-B19 4991円 (2023年07月12日 20時22分時点の価格) 24時間の価格下落率:22% ランキング第2位 【Amazon.co.jp限定】PDP Victrix Gambit 世界最速のXb

              【7月12日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
            • 【7月15日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

              激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 ハイセンス 43V型 4Kチューナー内蔵 液晶 テレビ 43E6G ネット動画対応 ADSパネル 3年保証 48800円 (2023年07月15日 23時45分時点の価格) 24時間の価格下落率:11% ランキング第2位 ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドホン WH-1000XM5:ノイキャン性能向上/Amazon Alexa搭載/通話性能向上/ソ

                【7月15日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
              • 【7月14日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 HUAWEI スマートウォッチ Band 7 フルビューディスプレイ1.47インチ 2週間持続バッテリー 心拍計 グラファイトブラック【日本正規代理店品】 LEA-B19 4990円 (2023年07月14日 20時54分時点の価格) 24時間の価格下落率:24% ランキング第2位 【Amazon.co.jp限定】HUAWEI Band 8 ナイロンブラック iPh

                  【7月14日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                • 【7月11日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                  激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 Meta Quest 2—完全ワイヤレスのオールインワンVRヘッドセット—128GB 35945円 (2023年07月11日 21時36分時点の価格) 24時間の価格下落率:15% ランキング第2位 逆転裁判123 成歩堂セレクション|オンラインコード版 990円 (2023年07月11日 21時36分時点の価格) 24時間の価格下落率:53% ランキング第3位 B

                    【7月11日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                  • 【2月27日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                    激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 【Amazon.co.jp限定】Logicool G ロジクール G PRO ゲーミングマウス ワイヤレス HERO 25Kセンサー LIGHTSPEED 無線 POWERPLAY ワイヤレス充電対応 LIGHTSYNC RGB 80g 軽量 左右対称 FPS G-PPD-002WLrd 国内正規品 1年間メーカー保証 ※Amazon限定の壁紙ダウンロード付き 13

                      【2月27日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                    • “PS5の機能実装が遅い”との言説に、元開発者が苦言を呈す。従業員の健康優先のためだった - AUTOMATON

                      ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下、SIE)は9月7日、PlayStaition 5(以下、PS5)に向けて新たなシステムソフトウェアアップデートを配信した。ゲームリストなどの機能が追加された。一方でこのゲームリスト機能が今になって配信されたのは、とある事情があるようだ。PlayStation LifeStyleが伝えている。 PS5™のシステムソフトウェアアップデートが本日9月7日(水)から配信開始! ➡️1440p 解像度でのHDMI映像出力 ➡️ゲームリスト ➡️新しいソーシャル機能など 詳しくはこちら⇒ https://t.co/Gyw2VSn5gc#PS5 pic.twitter.com/OZjw89WuoS — プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) September 7, 2022 このたびPS5に追加されたゲームリスト機能では、ゲームライ

                        “PS5の機能実装が遅い”との言説に、元開発者が苦言を呈す。従業員の健康優先のためだった - AUTOMATON
                      • PS5™の4月アップデート:ストレージオプションの追加やソーシャル機能が追加!

                        PlayStation®5で初となる大型システムソフトウェア・アップデートの配信を全世界で明日4月14日(水)より開始いたします。ユーザーの皆さんの体験をより良いものにするために、チームが一丸となって日々試行錯誤を重ね、PS5、PlayStation®4およびPlayStation®App向けに、多くの新機能や改善をご用意いたしました。 PS5のストレージ拡張と管理 PS5のタイトルをUSB拡張ストレージに保存 本機能によって、PS5のタイトルを本体ストレージからUSB拡張ストレージへと移行することが可能です。移行したゲームを再度プレイしたいときは、もう一度本体ストレージにデータをコピーすることでプレイできるようになります。再ダウンロードやディスクからインストールするよりも、素早くインストールすることが可能です。 ※使用可能なUSB拡張ストレージの詳細については、こちらをご覧ください。 P

                          PS5™の4月アップデート:ストレージオプションの追加やソーシャル機能が追加!
                        • PS5™システムソフトウェアアップデートを明日9月15日配信!

                          [ゲームベース]の画面から、オンラインのフレンド、取り込み中のフレンド、オフラインのフレンドの人数がわかるようになりました。また、フレンドリクエストをまとめて許可、拒否およびキャンセルできるようになりました。 ゲームライブラリーとホーム画面の改善 同じゲームのPS5バージョンとPS4バージョンを両方インストールしている場合、ホーム画面やライブラリーの[インストール済]タブで、それぞれ別々に表示されるようになりました。また、ゲームのプラットフォームがアイコンで見やすく表示されるようになりました。 音声読み上げ機能の操作追加 アクセシビリティの音声読み上げ有効時に、PSボタンと△ボタンを同時に押すと、音声読み上げの一時停止や再開ができるようになりました。また、PSボタンとR1ボタンを同時に押すと、もう一度読み上げることができます。 ゲームやソーシャル機能のカスタマイズ PlayStation™

                            PS5™システムソフトウェアアップデートを明日9月15日配信!
                          • PS5®本体アップデートを本日配信開始! 新しいアクセシビリティ機能やオーディオ設定に加えて、リモートプレイの対応機器が追加!

                            2023年9月13日2023年9月13日 PS5®本体アップデートを本日配信開始! 新しいアクセシビリティ機能やオーディオ設定に加えて、リモートプレイの対応機器が追加! ホリデーシーズンが近づき、新作ゲームの発売に向けて期待が膨らむなか、本日9月13日(水)に最新のPlayStation®5システムソフトウェアアップデートの配信を開始したことをお知らせします。ベータテストにご参加いただいた多くの方のご協力により、今回のアップデートではベータ版にも含まれていた以下の機能をリリースします。 2個目のコントローラーによるアシストなど、新しいアクセシビリティ機能 Tempest 3DオーディオがDolby Atmos対応のHDMI機器でお楽しみいただける新しいオーディオ設定 マルチプレイセッションやソーシャル機能の向上 大容量M.2 SSD(最大8TB)への対応 さらに今回のアップデートでは、より

                              PS5®本体アップデートを本日配信開始! 新しいアクセシビリティ機能やオーディオ設定に加えて、リモートプレイの対応機器が追加!
                            • CD-ROM対応のレトロゲーム互換機「Polymega」体験記。よみがえる青春の1ページ,あの頃の日々をもう一度

                              CD-ROM対応のレトロゲーム互換機「Polymega」体験記。よみがえる青春の1ページ,あの頃の日々をもう一度 ライター:本地健太郎 初代PlayStationやセガサターンなどのCD-ROMゲームにも対応するレトロゲーム互換機として話題となった「Polymega」。当初の発売予定からは3年近く遅れたものの,2021年末になって初期の予約者への発送が完了しつつあるようだ。来年以降には,本格的な一般販売が行われるかもしれない。 関連記事 レトロンバーガー Order 73:プレステ,サターン,CD-ROM2他諸々に対応という「Polymega」,実際どうなん。注文から3年を経て届いたよ編 光学ドライブを標準搭載し,広範なプラットフォームへの対応を謳うレトロゲーム互換機「Polymega」。仕様の前提がハードコアなうえ,2年以上の延期を経てリリースされたという経緯には不安が否めませんが,実際

                                CD-ROM対応のレトロゲーム互換機「Polymega」体験記。よみがえる青春の1ページ,あの頃の日々をもう一度
                              • PlayStation 5で使える26個のTIPSを紹介。ネタバレ防止やコントローラ振動の調整などの便利技を活用しよう

                                PlayStation 5で使える26個のTIPSを紹介。ネタバレ防止やコントローラ振動の調整などの便利技を活用しよう 編集部:T田 2020年11月12日に発売となるPlayStation 5(以下,PS5)。本記事では,ホーム画面から飛べるPS5の設定画面における26個のTIPSを紹介する。 設定画面は多くの項目がPlayStation 4(以下,PS4)と同一だったため,TIPSのほとんどがPS4から設定できるものではあるが,便利な機能や意外と知られていない機能を紹介するので,ぜひ活用してほしい。 PS4の設定よりも項目が減ったPS5の設定画面。スッキリと分かりやすくまとめられている印象だ ■購入時にチェックしたいTIPS [01]システムソフトウェアを最新バージョンにアップデート [02]PS5の起動に合わせてテレビの電源や入力切り替えを自動で実行 [03]PS5起動時に自動でログ

                                  PlayStation 5で使える26個のTIPSを紹介。ネタバレ防止やコントローラ振動の調整などの便利技を活用しよう
                                • PS5は初期型PS4より省エネ、ソニー推定

                                  ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は10月28日、PlayStation 5(PS5)は「2013年の発売当初のPS4と比べて消費電力が約11〜17%減少したと推定している」と発表した。公式ブログ内でESG担当シニアディレクター、キアレン・メイヤーズ氏の言葉として伝えた。 通常、PS5用のゲームをプレイするためにはPS4用のゲームよりも多くの電力が必要になる。ただしAMD Zen 2やRDNA 2ベースの効率的なチップセット、電源、省電力設定などの改良により、動画再生やPS4用ゲームのプレイといった複数の利用シーンで消費電力を削減できたという。 1)PS5は動画コンテンツ再生時およびホーム画面での消費電力をPS4やPS4 Proの発売時に比べて大幅に削減した 2)PS5でPS4のゲームをプレイする際の消費電力は、PS4 Proでプレイする場合に比べ最大で約3分の1に削減し

                                    PS5は初期型PS4より省エネ、ソニー推定
                                  • iPhoneが「モバイルPS4」に…? iOS 13が純正コントローラーに対応 …など (WEEKLY TOP/2019 06.01-06.07) - saikinsanのブログ

                                    2019年6月8日 11:05Ubergizmo Japan Appleが毎年開催している開発者向けのイベント「WWDC (Worldwide Developers Conference)」。もちろん今年も開催され、AppleのCEOであるティム・クック氏の基調講演やiOS 13、Mac Proなどの新製品が発表されました。今週はそんなWWDCの話題が多くラインナップされています。1位の「iPhoneが「モバイルPS4」に…? iOS 13が純正コントローラーに対応」、3位の「ついにiPadでマウスが利用可能に! 作業がはかどるぞ!」、4位の「iOS 13で明らかになったこと:やはり3D Touchはなくなる」、6位の「iPhone 6、最新iOSのサポート対象外に – iPhone SEは生き残る」、8位の「Appleが新しく発表したiPad専用OS「iPadOS」とは何か?」、9位の「

                                      iPhoneが「モバイルPS4」に…? iOS 13が純正コントローラーに対応 …など (WEEKLY TOP/2019 06.01-06.07) - saikinsanのブログ
                                    • 1億DLされたインディーゲーム「Among Us」 PS5/PS4版発売へ

                                      Among Usは、4~10人のプレイヤーが共同で宇宙船を修理するパーティーゲーム。プレイヤーのうち数人は裏切り者となり、正体を隠しながら作業を妨害する。残りのプレイヤーは裏切り者を探して排除しつつ、作業の完遂を目指す。 PC・スマホ版のリリースは2018年だが、20年に入ってからゲーム実況動画などを通して人気が急上昇。累計ダウンロード数は20年9月末時点で約1億回という。20年12月にはSwitch版を発売し、21年3月には全てのバージョンで日本語に対応した。 関連記事 1億DLされたインディーゲーム「Among Us」、Switch版発売 日本語対応 ゲーム開発企業の米Innerslothが、インディーゲーム「Among Us」のNintendo Switch版を発売。価格は520円(税込)で、日本語にも対応する。 オカシオ・コルテス議員、Twitchでの「Among Us」実況で20

                                        1億DLされたインディーゲーム「Among Us」 PS5/PS4版発売へ
                                      • PS5®をリモートプレイ! スマホやPCなどを使って、外出先でも遊べる!【PS5スターターガイド⑧】

                                        2022年6月20日2023年5月17日 PS5®をリモートプレイ! スマホやPCなどを使って、外出先でも遊べる!【PS5スターターガイド⑧】 PlayStation®5を購入したばかり、もしくはこれから購入する人のための連載企画「PS5スターターガイド」では、PS5の基本的な知識や、快適に楽しく利用するための方法をお届けしています。 第8回は、リモートプレイについて解説します。リモートプレイでは、PS5のゲームを本体からストリーミングして、スマートフォンやタブレット、PCなど対応するさまざまな機器を使って遊べます。 ※本記事の情報は2023年5月17日(水)現在のものです。 ※記事中の画面写真は実際の画面とは異なる場合があります。 【PS5スターターガイド】 ①PS5™を購入する前に──モデルをチェック! アカウントの準備もしておこう! ②初めて使うときに知っておきたいPS5™の基礎知識

                                          PS5®をリモートプレイ! スマホやPCなどを使って、外出先でも遊べる!【PS5スターターガイド⑧】
                                        • PS4®の内蔵ドライブをSSDに換装して高速化しよう!

                                          PS4®の内蔵ドライブをSSDに換装して高速化しよう! PS4®やPS4®Proでゲームを高速化したいと思ったときにトライしたいのが、内蔵ドライブを、ハードディスクからSSDに換装、つまり交換することです。ここでは、内蔵ドライブをSSDに換装するメリット・デメリットのほか、換装する際の手順などについて紹介しましょう。 PS4®のハードディスクをSSDに換装するメリット PS4®やPS4®Proは、内蔵ドライブをSSDに換装することが公認されています。 SSDは、ハードディスクのように物理的にデータを読み書きせず、電気的に読み書きをする高速なドライブです。ですから、ハードディスクをSSDに換装すれば、PS4®やPS4®Proをより高速に使えるようになります。 まずは、PS4®やPS4®ProのハードディスクをSSDに換装する、具体的なメリットを紹介しましょう。 データの読み込み速度を高速化で

                                            PS4®の内蔵ドライブをSSDに換装して高速化しよう!
                                          • PS5ユーザーの救世主! コルセアのM.2 SSD「MP600 PRO LPX」でPS5のストレージ容量不足解消に挑戦 - 価格.comマガジン

                                            2020年11月に登場したソニーの最新家庭用ゲーム機「PlayStation 5」(以下、PS5)。未だ入手困難な状態が続いている中、PS5を発売初期に入手できた僕はラッキーな一人とも言えるのですが……実は最近深刻な悩みを抱えています。 僕が購入以来ゲームプレイなどで活用しているPS5 PS5の内蔵SSDストレージ容量が、もう限界なんです……。発売時には1TBあったPS5の内蔵ストレージですが(正確にはユーザーが使える容量は667GB)、PS StoreでPS5/PS4ゲームをダウンロードして遊んでいたら、どんどんSSDの容量を圧迫。2021年末にPS StoreのセールでPS5/PS4ゲームを4タイトルほど大人買いしたら、ついにSSD容量の残りが9.26GBに。 PS5標準の内蔵SSD容量の残り9.26GBという危機的状況 PS5/PS4のゲームは1本あたり20~60GB程度の容量がある

                                              PS5ユーザーの救世主! コルセアのM.2 SSD「MP600 PRO LPX」でPS5のストレージ容量不足解消に挑戦 - 価格.comマガジン
                                            • 「PlayStation 5」、ボイスチャットの録音送信で嫌がらせを報告可能に

                                              ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、次世代ゲーム機「PlayStation 5(PS5)」をオンラインでプレイする場合に嫌がらせを報告できる方法を追加する。10月14日に始まった「PlayStation 4(PS4)」のソフトウェアアップデートによると、ボイスチャットの録音をモデレーション審査のために同社に送信できるようになるという。 「パーティーの安全について」という通知には、次のように書かれている。「パーティーのボイスチャットは録音され、他のユーザーが報告に使用することがあります。ボイスチャットに参加することにより、あなたはご自身の声が録音されることに同意したものとみなされます」 これに加えて、ユーザーがパーティーを作成すると表示されるポップアップにより、ソニーがチャットを聞くようになるとの懸念が一部で生じたため、同社はPlayStation Blogでこの件につい

                                                「PlayStation 5」、ボイスチャットの録音送信で嫌がらせを報告可能に
                                              • 4K120p入力で解像度半分になっちゃう問題。TVメーカー5社に聞いた(Impress Watch) - Yahoo!ニュース

                                                PlayStation 5(PS5)やXbox Series Xといった、新型のゲーム機が発売されてから約1年。テレビやAVアンプ、サウンドバーなどのジャンルからも、ゲーム機と同じ“HDMI2.1”をサポートする製品が出揃い始めた。 【この記事に関する別の画像を見る】 具体的には、テレビはソニー・ブラビア、パナソニック・ビエラ、シャープ・アクオス、レグザ、LGのミドルからトップエンドの2021年モデルがHDMI2.1をサポート。AVアンプもデノン、マランツ、ヤマハが、2021年の全モデルでHDMI2.1をサポートした。 ユーザーにとってはようやく、最新ゲーム機が備える性能や機能をフルに活かしてゲームがプレイできる環境が整ったわけだが、その一方で、国内の口コミや海外のAVメディアなどではHDMI2.1対応テレビに関する“ある事象”が指摘されていた。 それは「4K120pの信号をテレビに入力す

                                                  4K120p入力で解像度半分になっちゃう問題。TVメーカー5社に聞いた(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
                                                • PS5のゲームデータを外部ストレージへコピーできない問題についてソニーが将来のアップデートでの解決を検討

                                                  2020年11月12日(木)に発売される「PlayStation 5(PS5)」に関する詳細をじっくり解説するQ&AがPlayStation公式により公開されました。このQ&Aにより、PS5の「PS5のゲームデータを本体SSDから外部ストレージにコピーすることはできない」という仕様が、今後のアップデートで修正される可能性が浮上しています。 徹底解説! PlayStation®5 – PlayStation.Blog https://blog.ja.playstation.com/2020/11/10/20201110-ps5/ Sony exploring ways to let PS5 users store PS5 games on a USB drive in a future update - Eurogamer.net https://www.eurogamer.net/arti

                                                    PS5のゲームデータを外部ストレージへコピーできない問題についてソニーが将来のアップデートでの解決を検討
                                                  • 耳を覆わないオフイヤーヘッドフォン、ソニーがクラウドファンディングで

                                                    ソニーは11月2日、耳を覆ったり、耳穴に入れたりしない「オフイヤーヘッドフォン」をクラウドファンディングサイト「INDIEGOGO」で公開した。支援プランは8500円から。商品の発送は22年8月以降。 耳に上から掛けると耳穴の前にスピーカーがくる構造のバックバンド式ヘッドフォン。耳をふさがないためランニングなどの運動中に耳が蒸れず、周囲の音が聞こえる。 16mm径のダイナミック型ドライバー(スピーカー)を搭載。ソニーのサウンドエンジニアが音響面を担当し、自然で広がりのある音を目指した。 スマートフォンなどとBluetoothで接続。ハンズフリー通話にも対応した。汗や雨に濡れることを想定して本体はIPX4の防水仕様とした。内蔵バッテリーで約10時間使える。 関連記事 ニコン「Z 9」は未来のカメラだった ソニー「α1」、キヤノン「EOS R3」と比較してみよう 開発表明から半年強、やっと正式

                                                      耳を覆わないオフイヤーヘッドフォン、ソニーがクラウドファンディングで
                                                    • PS4 システムソフトウェアバージョン10.00 で不具合? - Cou氏の徒然日記

                                                      たまたまネットサーフィンをしていたら、PS4のシステムソフトウェアアップデートの話が出ていました。 今週の後半は特に忙しくて、また遊びに行くために他の日で残業とかをしていたりしたために、PS4は全然起動していなかったんですが、どうやらこのシステムソフトウェア10.0にアップグレードすることで、色々と問題が起きているようです。 www.koregasiritai.com 10.00の機能*1を見ても、自分には特に気になるものはなかったですね。 ただ、もし言われているように不具合が起きているのであれば、PS5ばかりテストをしていて、PS4のテストを不十分な状態で出してしまったから、思いっきりデグレード事故を起こしてしまったんじゃないかなと思いますね。 ソフトウェアの開発において、デグレードというのはかなり重いですので…。 まあ、そりゃバージョンアップしたら今までの機能が使えなくなりましたという

                                                        PS4 システムソフトウェアバージョン10.00 で不具合? - Cou氏の徒然日記
                                                      1