東京オリンピックのボート競技に出場するため3日に来日したセルビア代表選手団の1人に新型コロナウイルス感染が判明し、事前合宿地の富山県南砺市は4日、市内で18日まで実施予定だった合宿を中止する方向で検討に入った。選手団は4日に同市に入る予定を取りやめた。 南砺市教委によると、セルビアの選手と監督、コーチの計5人は入国直…
きょう未明、南砺市の住宅敷地内で通報を受けて駆け付けた警察官に、男が金属バットで襲いかかり警察官が拳銃2発を発砲しました。男は太ももなどに大けがをしてその場で逮捕されました。 公務執行妨害の疑いで逮捕されたのは、南砺市高儀の会社員藤田真史容疑者(47)です。 南砺警察署によりますと、きょう午前0時20分ごろ、藤田容疑者と同居する父親から「息子が妻を殴っている」と110番通報がありました。 警察官2人が現場に着くと、藤田容疑者が叫び声をあげながら金属バットを振り上げて襲いかかってきたということです。 30代の男性巡査部長が警告しましたが、なおも襲いかかってきたため拳銃2発を発砲し、藤田容疑者を現行犯逮捕しました。 藤田容疑者は拳銃の弾が右の太ももに当たったとみられるほか、左腕からも出血する大けがで、病院で治療を受けています。 警察は「拳銃の使用は適切だった」としていて、なぜ藤田容疑者が襲いか
めっきり、秋らしくなってきましたね。 週末は、南砺市井波へ行ってきましたよ! 10月末まで、南砺市の対象店舗でPayPay残高支払いすると、30%ポイント還元があるんです! nanto-gogocampaign.com 10月に入って、最初の週末に福野と福光へ行って買い物してきました。 本当は、お目当ての飲食店へランチ食べに行きたいんだけど・・・人気店は、週末になると大行列なんですよw 福野よりも、井波の方が比較的空いているよって、情報もらったので行ってくることに! 瑞泉寺までの、石畳の町並み。趣があるんですよね! 12時ちょっとすぎに到着! 蕎麦懐石 松屋 tabelog.com 130年前の古民家を改装したお店は、囲炉裏があって、すごく素敵なお店です。 手打ちさらしな天せいろと、手打ち田舎天せいろ 思ったよりも天ぷらが、たくさん入っていてボリューム満点! ミニトマトのてんぷらって、珍し
またまた、前回ブログの続きです! 井波でランチと買い物をした後で、お風呂へ行きました! ぬく森の郷 www.nukumori-fukumitsu.com こちらの温泉は、露天風呂が広い!! そして、雄大な景色が眺められて、すごく開放的なんです♪ さすがに、たくさん人がいて写真は撮ってこれなかったので、画像はネットよりお借りしました。 お湯もいいですよ。富山県なのに、半分は金沢ナンバーの車でしたよ! 風呂上りは、🍺飲みたいなぁ。 それと、子持ち鮎が気になって! 鮎と岩魚は、焼くのに1時間かかるそうな・・・。 お風呂に行く前に、予約するのがオススメらしい。 当初、ビール飲むつもりもなく、お腹も空いていなかったので、もちろん予約なんてしてません。 こんにゃくの田楽と、牡蠣フライ! 風呂上りのビールは最高やちゃ~~♪ 相方は、宴会場で昼寝・・・。アタシは、携帯いじりながら鮎が焼けるのを待ってまし
13日未明、富山県南砺市の山あいの集落で空き家とみられる建物が土砂崩れに巻き込まれ、現場から65歳の市議会議員の男性が遺体で見つかりました。 男性は大雨の中、地域の住民に避難を促していたとみられ、土砂崩れのあと行方がわからなくなっていたことから、警察や消防などが捜索していました。 遺体で見つかったのは南砺市議会議員で南砺市高窪の赤池伸彦さん(65)です。 警察によりますと、13日午前2時すぎ、大雨の影響で南砺市砂子谷で発生した土砂崩れの現場に警察官が駆けつけたところ、付近にいた住民から「赤池さんの姿が見えなくなった」と連絡がありました。 このため、警察や消防などが土砂崩れで倒壊した空き家とみられる建物の周辺で土砂を撤去するなどして捜索を続けてきましたが、13日午後1時10分ごろ、近くの川ののり面と崩れた屋根の間で1人の遺体が見つかり、警察によって赤池さんと確認されました。 砂子谷地区の自治
2025年の富山県の花火大会をスケジュール順に掲載しています。 「富山の今日の花火大会はどこ?」 「富山の今週の花火大会・今月の花火大会は?」 「富山で有名な花火大会は?おすすめ花火大会のランキングは ... 高瀬遺跡菖蒲まつり花火大会2025とは 富山県南砺市で毎年6月に開かれる「高瀬遺跡菖蒲まつり」は、国の史跡にも指定されている高瀬遺跡公園を舞台に、約80種類・4万株もの花菖蒲が咲き誇る華やかなイベントです。 中でも見逃せないのが、土曜の夜に開催される花火の打ち上げ。 ライトアップされた遺跡の中で、色とりどりの花火が夜空を舞い、古代の面影と現代の光が調和する幻想的な風景を演出します。 咲き誇る花と光の競演は、訪れた人々に忘れがたいひとときを届けてくれます。 期間中は地元による伝統芸能のステージや体験型イベント、屋台も並び、地域の魅力をたっぷり味わえるお祭りです。 高瀬遺跡菖蒲まつり花火
前回のブログの続きです! PayPayの恩恵を受けるために、井波のショッピングセンターアスモへ! こんな事でもない限り、きっと行くことはなかったと思う。 っていうか、井波にこんなお店があることすら知らなかった・・・。 Instagramのフォロワーさんが、こぞって買いに行ってた、アスモの中にある、焼き鳥やさん! お店の外に、パック詰めされた、総菜が多数並んでいます! 焼き鳥やさんのはずなのに、焼きそばや、唐揚げ、かつとじなんてのも、あるね~ 焼き鳥も、種類が豊富!! 向かい側にあった、パン屋さん この、ベーコンエピが美味しいらしいのよ! こういうハード系は、普段買わないんだけど・・・。 ダラやもんで、人が美味しいと言ってたら買ってしまうw その他は、柔らかい系です(笑) この日の戦利品は、こんな感じ。 もちろん、PayPayで支払ってきたので、全品30%ポイント還元されます! 本当は、スー
【公式】Bed and Craft - 職人に弟子入りできる宿 以前こちらの記事に書きました、気になるお宿Bed and Craftに宿泊してきました。 www.minimal1991.com 申し込んでいた地元で泊まろうキャンペーン第4期で見事当選しました!こちらのキャンペーンは第9期までやっていたのですが、一度当選すると宿泊期間などに制約がでてくるため、当選してからは応募してません。今はGOTOトラベルのほうが制約がないので、手軽に利用できます。 チェックイン 宿泊棟 MITU 朝食 まとめ チェックイン Bed and Craftは古民家リノベの一棟貸しです。まず私たちが泊まる棟とは徒歩5分ぐらい離れたおしゃれなラウンジでチェックインします。チェックインは16時からです。一泊二食付きプランです。 冷たいお茶とクッキーをいただきました。ちょっとクッキーはしけってたかな(笑) 部屋の鍵と
ここ、数日、暑くないですか? 北陸地方、まだ、梅雨入りすらしていないはずなんだけど。。。 最近、凄く疲れやすいきがしますw 歳ですね。。。そろそろ、健康診断のための 体調管理をしなければw って、なんのための健康診断??? と、家でよく言われます。 みいこ 「そろそろ、体重を落とさないと。ヤバイ!」 主人 「それってさ。なんのための健康診断?自然体で受けないと意味ないでしょ???」 みいこ 「だって、みんな1ヶ月前ぐらいから、健康診断用に、体重やその他、調整している人多いよ。」 主人 「俺、そういうのしたことないし!!!!!」 たしかに、うちの主人、そういうのしてないです。 健康診断、前日にがっつりと肉食べて行ったこともあるし。 特に、何かを絶つってことも、してないですね。。。 彼は、元々、コレステロールが異常に高いんですよね。 でも、多分、遺伝性のやつで、ある程度高いのは、元々なんですよ
●1日3往復、交流促進 金沢市・津幡町と南砺市をつなぐ無料巡回バスの運行が始まり、南砺市のJR城端駅前で13日、開通記念セレモニーが行われた。物流業「アペックス」(金沢市)が、ルート付近の施設から協賛金を集め、1日3往復する。県をまたぐ無料バスの運行は全国初で、新たな交通サービスとして、買い物や観光を含む幅広い交流促進効果が見込まれる。 無料バスは10月15日からマイクロバス(定員28人)で運行している。これまでに約320人が利用している。 最初の便は午前7時57分にJR金沢駅を出発し、南砺市城端曳山会館を経由して津幡町役場へ向かう。2便目は同町役場と曳山会館を往復。最終便は同町役場から曳山会館を経由して午後5時23分に金沢駅に到着する。 ルート途中で、アル・プラザ津幡やイオン金沢店、南砺側では道の駅福光やJR福光駅・城端駅などに停車する。運行はアペックスの子会社「なるわ交通」(金沢市)に
南砺うまい干し柿カレー こんにちは! 食レポ熟女ヤギネでございます。 本日のゆる~い食レポ、紹介しますのは富山県の土産物屋さんで購入したご当地レトルトカレー。 「 南砺うまい干し柿カレー 」でございます。 渋いパッケージですが、干し柿のカレーとかむっちゃ攻めてます。 てか、最初店頭で見たとき他の漬物とかお惣菜のパッケージとよく馴染んでいたので思わず見逃すところでした。 危ない危ない。こいつはノーマルじゃなく曲者だ。 こちらのカレーは富山県南砺市で作られている伝統の干し柿と里芋が使われているそうです。 そして、甘いイメージの干し柿が入ってるのに、味は「 大人の辛口 」っていう。 調べたところ、甘口タイプもあるみたいです。 私はカレーは甘口派なのでそっちが良かったなー。 まあ、でも年齢的に十分すぎるほど大人なので、ここは大人の辛口でいきましょう。 レトルトの袋を湯煎で温めます。 で、温まったら
拾遍舎(富山県南砺市上梨) tabelog.com 7月22日は東京オリンピック開会式の日 7月22日は4連休初日、皆さんにとっての7月22日は何の日でしたか 本来なら日本のオリンピックなんて人生でもう二度とないだろうし、コロナ禍でなければ満席の会場は大盛り上がり 観光業界、飲食業界などなど、経済効果は爆上がりだったんだろうけど… いつもテレビで応援してたワタクシとしては、とにかく出場選手には最高のパフォーマンスを披露してほしいと願わずにはいられない 本来なら選手が主役となる大会のはずなのに、その周りがグダグダ 開会直前に連日報道される炎上からの辞任のニュースにばかり目がいってしまう なんかコロナの影響で、いろんなきな臭いとこがたくさん炙り出された東京オリンピック2020+1 そのせいか、イマイチ今回の大会に興味が持てない とりあえず暑いんで蕎麦食べたくなったんです ↑みいこさんのブログ検
最近,Twitterからのお問い合わせで 「どうやって文献収集しているのか?」 「家庭医療以外の論文を読む暇はありますか?」 というご質問をいただきます。 以前からご紹介していたかもしれませんが 生涯学習に役立つツールとして Evidence Alertsをご紹介いたします。 EvidenceAlerts | Home EvidenceAlertsは、新しく公開された臨床研究について医師や研究者に通知するインターネットサービスです。McMaster Health Information Unitの研究者は、126の主要な臨床ジャーナルから最高品質の研究、レビュー、およびエビデンスに基づく臨床診療ガイドラインを見つけ、これらの記事は、臨床的関連性と関心について開業医によって評価されています。アラートは、あなた自身の臨床的関心に合わせてキュレーションされます。 EvidenceAlertsの現
メジャー ロシア 東欧 セルビア 美しい? キッチュ? 中世のセルビア王子の巨大像に賛否両論 写真10枚 国際ニュース:AFPBB News 2021-01-28 セルビア代表のストイコビッチ監督、久々に大好物の“鮎の塩焼き”を堪能 : ドメサカブログ 2021-06-10 アジア フィリピン フィリピン大統領「ワクチン拒否なら投獄」、接種状況にいら立ち | ロイター 2021-06-22 ベトナム 彼女がしたことは犯罪なのか。あるベトナム人技能実習生の妊娠と死産(1) | 望月優大 | ニッポン複雑紀行 2021-06-15 シンガポール スエズ運河事故は、地政学的にも影響大…たとえばタイの新運河計画は?「ちゃん社長」が語る - Togetter 2021-03-28
6日朝早く、南砺市で農業用のコンバインに乗って除雪作業をしていた80代の男性が田んぼに転落して死亡しました。 6日午前6時前、南砺市法林寺で、農業用のコンバインに乗って除雪作業をしていた瀬川彦三郎さん(83)が、約2メートル下の田んぼに転落し、コンバインの下敷きになりました。 瀬川さんは、胸などを強く打って病院に運ばれましたが、約1時間半後に死亡しました。 警察によりますと当時、道路には約50センチの積雪があり、瀬川さんは、コンバインに土を取り除くための板を付けて道路の除雪を行っていたということです。 警察は、瀬川さんが操作を誤って田んぼに転落した可能性もあるとみて、事故の詳しい状況を調べています。
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く