並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 41件

新着順 人気順

実況動画の検索結果1 - 40 件 / 41件

  • 今年3月末にサービス終了したゲームの実況動画を未だに上げ続けるという執念を感じる人がいる

    あんちゃん @monosoi_akarusa 今年3月末にサ終したガンダムオンラインってネトゲがあったんだけど、このゲーム一本足打法で5年間とんでもない頻度で実況/解説動画をyoutubeに投稿していたガンオン強化人間さんなるアカウントがある。霊感だけど動画投稿のペースと割と丁寧に編集されていた事実からも働いていたとは考えにくく、 2022-10-21 08:20:52 あんちゃん @monosoi_akarusa 多分ひたすらネトゲして動画編集→投稿していた。多分この5年は人生をガンダムオンラインに捧げていたと思う。この方、サ終した後どうするのかと思ったら、多量に取り溜めていた動画があった様で、サ終から半年経過した今日もまだ動画を投稿し続けている。サ終したゲームの解説動画を。半年間も。 2022-10-21 08:23:01 あんちゃん @monosoi_akarusa もう誰もプレイす

      今年3月末にサービス終了したゲームの実況動画を未だに上げ続けるという執念を感じる人がいる
    • 国税庁、異例の“ゲーム実況動画”公開 「声が良すぎる」など反響

      「どうもみなさんこんにちは、かんしんgamesです」――国税庁の外部支局・関東信越国税局が1月31日、ゲーム実況風の動画を公開した。「Kakushin Simulator β版」(カクシンシミュレータ)という激安ゲームをプレイしてみた、という内容の6分19秒の動画だ。 淡々とした口調でゲームを紹介する様子はまさにYouTuberの雰囲気だが、スマートフォンとマイナンバーカードを使った確定申告の便利さが自然に分かる構成。実況スタイルはごく自然で“役所の広報っぽさ”は薄く、記者は笑いながら最後まで楽しく視聴できた。 動画では、男性の実況者が「さて今日やっていくゲームは、これですね」と「Kakushin Simulator」を紹介。静止画と文字が切り替わるだけのシンプルなノベルゲームだ。国税局のオフィスとみられる室内を探検し、アイテムを見つけると、エンディングにたどり着く。 国税庁がゲーム実況風

        国税庁、異例の“ゲーム実況動画”公開 「声が良すぎる」など反響
      • 将棋ソフトが強すぎて将棋の実況動画作りがつらすぎる件|将棋系女子VTuberキナコ

        いまや将棋ソフトが強すぎて、将棋ソフトに自分の棋譜を解析させると半分ぐらいが悪手認定をされていまいます😥 昔ならば自分より少し強い人に立ち会ってもらって、「うん、これも一局。これも一局だね。」みたいにご指導いただいていたのが、強すぎる将棋ソフトの登場で「これも一局。これも一局。」ではなくなってしまいました。自分の棋譜の指し手に明確に悪手の烙印を押され、そして将棋というものは、ほとんどすべての指し手が悪手であるという事実を思い知らされるわけです。 私は一応、将棋ウォーズ四段(あと少しで五段)ですが、四、五段程度の棋力だと短い持ち時間で指した将棋は悪手だらけということなのでしょう。 将棋ソフトの評価値で言うと500とか1000とか下がるような指し手(悪手、もしくは大悪手と呼ばれるような指し手)が終盤ではバンバン出てきます。 このような悪手に関して、自分が把握しているのに動画のなかで言及しない

          将棋ソフトが強すぎて将棋の実況動画作りがつらすぎる件|将棋系女子VTuberキナコ
        • “互いを罵り合いながら『オーバーウォッチ』をするトランプvsバイデン”のゲーム実況動画が大人気。AIを使った悪ふざけはここまできた - AUTOMATON

          オンラインゲームをプレイしながら罵り合う米国の歴代大統領たちの動画が、話題になっているようだ。コンテンツクリエイターのVortex氏が音声合成AIを用いて作成した動画は、その滑稽さからTikTokやTwitterで反響を呼んでいる。 TikTokで100万回以上「いいね」されているこの動画は、現米国大統領のバイデン氏と前大統領であるトランプ氏がオンラインマルチプレイヤーゲーム『オーバーウォッチ』をプレイしながら、互いを罵り合うという内容のもの。実際に以下の動画を見てもらったほうが早いだろう。 動画では、ふたりがなにやら口喧嘩をしている。一体何を話しているか見ていこう。動画の冒頭、自チームのボイスチャットに「おぉDORADOか、このマップ好き、懐かしい」と独り言を漏らすバイデン氏。「もしかして、ジョー(バイデン)。またお前がこの俺のチームにいるのか?」とトランプ氏が反応。続けて「GG」「負け

            “互いを罵り合いながら『オーバーウォッチ』をするトランプvsバイデン”のゲーム実況動画が大人気。AIを使った悪ふざけはここまできた - AUTOMATON
          • 国税庁動画チャンネルが突如“確定申告アドベンチャーゲーム実況動画”を公開。スマホ申告アピールのため、急にゆるくなる国税 - AUTOMATON

            『Kakushin Simulator β版』はポイント・アンド・クリック形式のアドベンチャーゲームとされる。主人公の関信太郎は某県在住の平凡な会社員。昨年度、病気や怪我が重なったことで病院にお世話になった太郎には、多くの金銭的な負担があった。そのことがプロローグで語られると一転して場面はオフィスに変わり、太郎は病院の領収書や源泉徴収票など、確定申告に使う書類を集めることになる。実況者のかんしんgames氏はゲーム内での唐突な語りや急な場面転換、少し無理のあるアイテム収集などに淡々と(ときには半笑いで)ツッコミを入れながらゲームを進めていく。 エンディングで太郎は、スマートフォンもしくは紙媒体にて確定申告をおこなうことになる。スマートフォンを用いて確定申告をするルートでは、簡単に申告ができることが語られる。医療費控除額や申告額も自動で計算してくれるため、太郎はそれほど苦労せずに還付が受けら

              国税庁動画チャンネルが突如“確定申告アドベンチャーゲーム実況動画”を公開。スマホ申告アピールのため、急にゆるくなる国税 - AUTOMATON
            • 【追記あり】VTuber事務所「ホロライブ 」がゲーム実況動画を大量削除。リスナーからは「権利元に無許可だったのではないか」と疑われる→無許可が確定。CAPCOM以外の権利も調査中とのこと

              権利者様の許諾を得られていない著作物使用に関するお詫び 日頃より弊社所属タレントを応援いただきまして、誠にありがとうございます。 この度弊社にて運営しておりますVTuber事務所「ホロライブプロダクション」所属タレント数名のYouTubeアーカイブにおきまして、権利者様のご指摘を受け、一部コンテンツが削除される状況となっております。 本件につきましては、弊社側の管理不足ならびに監督不行き届きによるものでございます。関係各所の皆様およびファンの皆様には、度重なるご迷惑・ご心配をおかけしておりますこと、深くお詫び申し上げます。 今後、健全な配信活動を進めていくためにも、すべての所属タレントのYouTubeコンテンツにおいて、非公開や削除対応を実施し、許諾を得られているコンテンツのみ公開することを実施しております。 このような状況に至ってしまったことを深く反省するとともに、関係者の皆様に対し、心

                【追記あり】VTuber事務所「ホロライブ 」がゲーム実況動画を大量削除。リスナーからは「権利元に無許可だったのではないか」と疑われる→無許可が確定。CAPCOM以外の権利も調査中とのこと
              • 最強実況者 幕末志士とは!オススメゲーム実況動画!【爆笑】 - そわわんの暇つぶし

                この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。

                  最強実況者 幕末志士とは!オススメゲーム実況動画!【爆笑】 - そわわんの暇つぶし
                • 大人気Nintendo Switchソフト「スイカゲーム」の動画投稿・配信に関するガイドラインが公開/個人による実況動画を公式に許可。100万ダウンロード突破を記念したキャンペーンも予告

                    大人気Nintendo Switchソフト「スイカゲーム」の動画投稿・配信に関するガイドラインが公開/個人による実況動画を公式に許可。100万ダウンロード突破を記念したキャンペーンも予告
                  • ゲーム実況動画の原点は『バイオハザード』でしゅ - コピの部屋

                    怖いゲームはやるより見る人、けん坊でしゅ。 お読み頂き、ありがとでしゅ。 今日はでしゅね、ぼくがご紹介記事を書くでしゅ。 コピさんがお出かけ中(都知事選の打ち合わせ中)なので、ぼくが好きに書くでしゅよ。 コピさんはあまりゲームが得意じゃないでしゅが、『桃太郎電鉄』と『バイオハザード』が好きでしゅ。 桃鉄は一緒に遊べましゅが、バイオは怖いでしゅ。 見てるだけでしゅが、それでも怖いでしゅ。 バイオと言っても、コピさんは4までしかやったことがないでしゅ。 スイッチで最新版をプレイしたら、操作が分からずイライラしたでしゅ。 しかも映像がリアルでビビりまくっていたでしゅよ。 ちゃんと順番にやった方がいいと思うでしゅ。 最近のぼくは、YouTube動画をおすすめしているでしゅが、YouTubeにはゲーム実況というジャンルがあるでしゅ。 ゲームをプレイして喋る・・・という動画でしゅ。 好きなゲームを好き

                      ゲーム実況動画の原点は『バイオハザード』でしゅ - コピの部屋
                    • 実話2択問題とゲーム実況動画 - 新・ぜんそく力な日常

                      いつも訪問ありがとうございます😊 実話体験談の動画ですが、オチのところが2択問題のクイズ形式になっています。 そして別チャンネルでは、ゲーム実況動画を出しています。 どちらも高評価・チャンネル登録よろしくお願いします。 ランキングサイトのバナーです。 応援していただけると大変嬉しいです! にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録お願いします(^-^)/

                      • 世界のおマヌケにニュース&ゲーム実況動画 - 新・ぜんそく力な日常

                        今日も訪問ありがとうございます😊 今回もYouTubeに投稿した動画の紹介です。 今回は面白ニュース特集です。 そしてもう一つのチャンネルでは、ゲーム実況動画になります。 どちらも高評価・チャンネル登録よろしくお願いします。 ランキングサイトのバナーです。 応援していただけると大変嬉しいです! にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録お願いします(^-^)/

                        • 実況動画をサクッと作れる動画編集ソフトが9月24日に発売 テロップや立ち絵の挿入作業がお手軽に

                          ゲームや料理、旅行といった実況動画を簡単に制作できるWindows用動画編集ソフトウェア「Recotte Studio(レコッテ スタジオ)」が、PCソフト取扱店・オンラインストア・ダウンロードサイトなどで9月24日に発売されます。 「Recotte Studio」 AHSが販売する「Recotte Studio」は、テロップや立ち絵の挿入など実況動画に欠かせない動画編集作業を手軽に行えるのが特徴です。同社製の入力文字読み上げソフト「VOICEROID」で作成した音声・テキストファイルもそのまま使用できます。 実況動画作成ソフトウェア「Recotte Studio」紹介動画 3D・2Dキャラクターに加え、図形やテキストスタイル、エフェクトなど、実況動画ですぐに使える素材が収録されています。キーフレーム編集や画面キャプチャーにも対応しており、実況動画の作成だけでなく、動画編集ソフトウェアとし

                            実況動画をサクッと作れる動画編集ソフトが9月24日に発売 テロップや立ち絵の挿入作業がお手軽に
                          • ゲーム実況動画のネタバレについての見解 - 格安ガジェットブログ

                            ゲーム実況動画。実況と言いつつも実際にはゲームを遊びながら喋っている動画全般を指すものなのですが、これに対して定期的に話題になる問題があります。 それはネタバレ問題です。実際ストーリーに重きを置いたゲームだと、そのストーリーをしれてしまえば別に買ってプレイしなくてもという意見は当然でてくると思います。 この記事ではゲーム実況動画のネタバレについて、賛否をまとめていきたいと思います。 ネタバレで購入意欲が減るというのは確かにある 無断配信自体は著作権に抵触する危険性あり 企業側にもメリットはある 購入者視点でのメリットも まとめ ネタバレで購入意欲が減るというのは確かにある ゲームにも色々ジャンルがあって、ストーリーを重視しているゲームジャンルというのも一定数存在します。 ギャルゲーなどのゲームの多くはノベルゲームや紙芝居ゲームとも呼ばれるタイプで、基本的にシナリオを読むだけのものですし、J

                              ゲーム実況動画のネタバレについての見解 - 格安ガジェットブログ
                            • 実況動画をやってみてわかったこと

                              声優ってすごい実は今まで声優に対してそれほどすごいと思ったりすることはなかったんだけど、実況動画で自分で喋ってみて、「なにを言ってるかちゃんとわかる」という最低限のレベルですらめちゃくちゃ難しいなと感じ、 これをキャラクターの動くに合わせながら様々な感情を乗せて、何回も同じことを繰り返すことができる声優ってめちゃくちゃすごいなと考えを改めた。 自分は話すこと自体は比較的得意なほうなので実況も大丈夫だろうと思っていたんだけど、やってみて内容を確認してみると聞き取りが難しい箇所がとても多い。 そしていわゆる実況系のYoutuberで人気がある人達の動画も改めて見てみると、滑舌がとてもしっかりしてるんだと気付かされた。 努力して聞き取りがいいように喋っているのか、たまたま声質とか話し方が元々きれいなのかはわからないが、人気のある実況動画の人たちの声はやはりどれも聞き取りしやすいのだ。 普段から実

                                実況動画をやってみてわかったこと
                              • 久しぶりにゲーム実況動画見た - サボログ×てんログ

                                いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 作業の片手間に見るものないかなーとprime漁ってたんですが、ない。 今まで見たことが無くて面白い作品なんてたくさんあるんだろうけど、いざ探すと見たいと思えるものがないのはあるあるですね。 ふとした時に目についた作品をノリで見るのが一番面白い説。 で、映画やドラマ、アニメで見るものが無いのでふとゲーム実況動画を見ることにした。 自分がゲームが好きということもあり、昔からニコ動とかで一番見るジャンルはゲーム実況だったんですが、かなり久しぶりだった。 ちなみに名前はあげませんが、ツイッターフォロワー50万人近い人。 昔全然有名じゃなくてニコニコでやってる時から見てたけど、久しぶりに見たらとんでもないことになってて驚いた。 当時からストレス無く見れる良質な実況だったんですが、やっぱり良いもの

                                  久しぶりにゲーム実況動画見た - サボログ×てんログ
                                • エガちゃんねるFF7実況動画の非公開から学ぶ江頭2:50のゲーマーぶりと企業案件(ステマ)疑惑 - 淫者@InmuGAMES

                                  江頭2:50さんの裏の顔(ゲーマーの顔のことです)に迫ります 江頭2:50氏が企業案件であることを伏せてFF7関連動画を公開していると憶測が出回っているようです エガちゃんはそんなことしないってギザ証明してやりますよ! エガチャンネルの『江頭2:50初のゲーム生実況テレビゲームFF7リメイク』が非公開にされる 【FF7一番くじに挑戦】FFマニア江頭がコレクション持参で熱弁!に手かがりはあった 少なくともFF7R一番くじに挑戦は企業案件ではないとエガちゃんねる内で明言している そもそもエガちゃんねるを見る年齢層なら大人の事情もわかるよねっていう 追記 エガチャンネルの『江頭2:50初のゲーム生実況テレビゲームFF7リメイク』が非公開にされる 【江頭2:50初のゲーム生実況?? FF7リメイク】#ff7r ※スパチャについて 今回はスパチャをさせて頂きます。 先日、サブチャンネルの生配信で お

                                    エガちゃんねるFF7実況動画の非公開から学ぶ江頭2:50のゲーマーぶりと企業案件(ステマ)疑惑 - 淫者@InmuGAMES
                                  • SuiSui Gaming Ch.さんはTwitterを使っています: 「実況動画などが中国のbilibilliやtiktokなどに無断転載され、運営に通報しても全く効果が無いことが問題となっているが、台湾の実況者が動画中に「習近平はプーさん」などと反共メッセージを小さく数ミリ秒だけ入れ、転載動画を中国の検閲機関に通報すると数時間で転載チャンネルが消滅したと話題に。 https://t.co/k0HTRxGxmg」 / Twitter

                                    • 【Switch】Macでグリーンバックの顔出しゲーム実況動画を撮影するための機材紹介:ATEM MiniとOBSの使い方など

                                      ATEM Miniでの設定 まず自分が使っているのはATEM Miniというスイッチャーです。インターネットを使ったライブ放送で使うと便利な機材ですが…ゲーム実況を録画するためのキャプチャーボード兼スイッチャーとして使う事も出来ます。 Mac側で合成した映像を録画するのは「OBS」というソフトを使います。このソフトにもクロマキー合成の機能が搭載されていますが…自分はATEM Miniで使える「ATEM Software Control」を使っています。精度が高く細かい設定が可能でおすすめ。 まずは「ATEM Software Control」を起動してアップストリームキーを選択、クロマというタブを開きます。カメラが接続されているフィルソースを選びます。次に「クロマサンプル」をクリックして下にある四角を移動します。これはクロマキーで抜く色のベースを選択出来る機能です。 この状態でATEM M

                                        【Switch】Macでグリーンバックの顔出しゲーム実況動画を撮影するための機材紹介:ATEM MiniとOBSの使い方など
                                      • 実況動画に最適!?AHSより「Recotte Studio(レコッテ スタジオ)」が9月24日(木)販売開始

                                        タグ BD動画編集・加工ソフトネタノートパソコンパソコン関連プラグインマンガメンズ、小物メンズファッションロリポップ、LOLIPOP、レンタルサーバー会社健康・美容写真加工アプリ、無料広告ドッカンバトル、ゲームアプリ、バンダイナムコ日常普通車書籍、雑誌格安SIM楽天モバイル水筒、1000ml生活画像・動画編集画像編集・加工ソフト節約軽自動車靴、シューズドラゴンボール超ソーシャルメディアCX-3WordPress、初心者DIYDVDIIJMIOipadminiLION MEDIA、WordPressテーマMagniflex、メッシュ・ウイングMAZDAMAZDA、デミオN-BOXPCゲームSyortcodes UltimateWindows10WordpressテーマスマートフォンアプリZE520KLZenfone3アニメアフィリエイトインターネットイニシアティブウインドウズおすすめザ・トー

                                          実況動画に最適!?AHSより「Recotte Studio(レコッテ スタジオ)」が9月24日(木)販売開始
                                        • 実況!ロックマンX TAS気取りなoyayubiSANのゲーム実況動画 制限プレイ内容 ・基本的に強化アーマー禁止 ・特殊武器禁止 - 日々を駆け巡るoyayubiSANのブログ

                                          お題「今日の出来事」 www.youtube.com 実況!ロックマンX TAS気取りなoyayubiSANのゲーム実況動画 制限プレイ内容 ・基本的に強化アーマー禁止 ・特殊武器禁止 ハゲは偉大!! ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ! ブロトピ:今日のブログ更新ブロトピ:ブログ更新しました! ブロトピ:ブログ更新しました ブロトピ:ブログ更新通知

                                            実況!ロックマンX TAS気取りなoyayubiSANのゲーム実況動画 制限プレイ内容 ・基本的に強化アーマー禁止 ・特殊武器禁止 - 日々を駆け巡るoyayubiSANのブログ
                                          • 任天堂、にじさんじの「いちから」や「UUUM(吉本興業含む)」などと新たに包括契約 公式の実況動画が可能に

                                            任天堂が著作物の利用ガイドラインを6月1日に更新。これまで動画などの投稿を個人にのみ許可していましたが、今後は法人であるUUUM(吉本興業所属を含む)、いちから、ソニー・ミュージックマーケティング、東京産業新聞社(ガジェット通信)もガイドラインに従ったコンテンツ投稿が可能になります。 任天堂がガイドラインを更新 任天堂は上記4社との契約を新たに締結。これによりUUUMや吉本興業のタレント、いちからの「にじさんじ」に所属するVTuberなどが任天堂ゲームの実況動画などを配信できるようになります。 ちなみに、UUUMは4月28日に吉本興業との提携を発表したばかり。両社は提携により、吉本興業所属タレントのネットでの発信力強化をうたっていました。 UUUMは声明で「吉本タレントのチャンネルに関しても、UUUM専属クリエイター同様、ゲーム著作物に関するコンプライアンス研修や、コンテンツチェック等、管

                                              任天堂、にじさんじの「いちから」や「UUUM(吉本興業含む)」などと新たに包括契約 公式の実況動画が可能に
                                            • 『将棋ソフトが強すぎて将棋の実況動画作りがつらすぎる件|将棋系女子VTuberキナコ』へのコメント

                                              AWSまで使うとはガチ勢。/ 安易に[最善手]と書いてあるけど、現在の将棋ソフトは進化の途上だし、まして完全解析には程遠い。将棋ソフトを絶対視し過ぎているのでは? それは[強さ]の基準であって[面白さ]じゃない 将棋 動画 VTuber ゲーム

                                                『将棋ソフトが強すぎて将棋の実況動画作りがつらすぎる件|将棋系女子VTuberキナコ』へのコメント
                                              • 初心者でも簡単に「それっぽい」動画が作れる!Wondershareの「DemoCreator」と「Filmora」を使ってゲーム実況動画を作ってみよう | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                  初心者でも簡単に「それっぽい」動画が作れる!Wondershareの「DemoCreator」と「Filmora」を使ってゲーム実況動画を作ってみよう | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                • 最近実況動画がBGMになりつつある - ちゃんこの部屋

                                                  寒すぎるし乾燥するし、冬はお金がかかるなぁ はい。こんにちは。プリクラの保存って困らない?ちゃんこです。 切るのが勿体なくてね。← さて、今週は食べ物系ブログ強化週間です。(たまたま語りたいことが三日連続でネタ被りしただけ) 今日は忘れられないあの味、と題しまして昔の写真を貼って語る企画です。 この前もこんなことやりましたね↓ それでは早速参りましょう。 何年前だ、これ? まだ社会人になって無いのは確かです。 札幌のとあるホテルにはキッチンがありまして。そこで初めて旦那の料理を食べました。 鮭のホイル焼きだったかな?これ。 はぁ。学生に戻りたい。(おセンチモード) 小樽のショッピングモールにあるあんかけ焼きそばが有名なお店で頼んだあんかけ焼きそば。 食べれたのかどうか不明なくらいなこの量。 フードファイターかな、なんて思ってしまいますね。 今食べたら多分半分でギブですな。 東京のハンバーグ

                                                    最近実況動画がBGMになりつつある - ちゃんこの部屋
                                                  • 【初心者ガイド】ゆっくり実況動画の作り方【実践編】

                                                    ※この記事では「ゆっくり実況動画 導入編」に続き、実際にゆっくり動画を作成方法について説明していきます。 ゆっくり動画とはなにか?概要について知りたい方は以下の導入編の記事からご覧ください。 【初心者ガイド】ゆっくり実況動画とは?どうやって作るの?【導入編】 YouTubeやニコニコ動画等の動画プラットフォームで実況系や解説系の動画で大活躍の「ゆっくり動画」。 今回はその「ゆっくり動画」の作り方、注意点などを解説していきます。 さて「ゆっくり動画」を作るには、機材やツールなど少々事前準備が必要となります。必要な機材やソフトそれらのインストール方法など、1人でいろいろ調べながら準備していると、準備段階で心が折れてしまう人もいるでしょう。 そこで、今回は機材の準備からソフトのインストール、実際の動画の作り方までを解説していきます。これさえ読めば、あなたも「ゆっくり動画」を作れるようになります。

                                                      【初心者ガイド】ゆっくり実況動画の作り方【実践編】
                                                    • マインドマップをiPadとApple Pencilで書いてブレストした実況動画 | jMatsuzaki

                                                      マインドマップをiPadとApple Pencilで書いてブレストした実況動画 2019年7月21日投稿 カテゴリ:iPhone/iPad 著者: jMatsuzaki https://www.youtube.com/watch?v=5Zgc6vzUGAI 私の愛しいアップルパイへ サイレンスがモーゼルC96を手に取った時のように、私も近代的な相棒としてiPad Proを購入したことはあなたもご存知の通りです。 iPad Pro 11インチ購入レビュー!使って分かったiPadの使いどころ7つ�x�] V iPad proとApple Pencilを購入してから手書きでメモしたりブレストしたりすることが増えました。なかでも、ブレストのためにマインドマップを書くことが増えました。 限界的練習についてマインドマップをiPadとApple Pencilで書いてブレストした実況動画を公開! せっかく

                                                        マインドマップをiPadとApple Pencilで書いてブレストした実況動画 | jMatsuzaki
                                                      • 「島流しか!?」「幕府を開こうぞ」 すゑひろがりず、どうぶつの森“狂言風”ゲーム実況動画で天下統一を目指す

                                                        お笑いコンビ「すゑひろがりず」が3月31日、コンビのYouTubeチャンネル「すゑひろがりず局番」を更新。「あつまれ どうぶつの森」あらため「集え けもの共の藪」をプレイしたゲーム実況動画を公開しています。集え! けもの共の藪! 【すゑひろがりず】あつまれどうぶつの森を狂言風ゲーム実況してみた!【あつ森】#1 早速たぬき(画像はYouTubeから) これまで、「バイオハザード RE:2」や「ウイニングイレブン2017」などを狂言風に実況したプレイ動画をYouTubeチャンネルに投稿しているすゑひろがりず。今回は、無人島が舞台となっているNintendo Switchのゲーム「あつまれ どうぶつの森」に挑戦したようで、開始早々、プレイヤーが移住する島の選択を聞かれると「島流しか!?」「島流しに合うと申すか!?」「何を致したのじゃ」とほのぼのとしたゲームの一場面が何やら物騒な雰囲気を醸し出して

                                                          「島流しか!?」「幕府を開こうぞ」 すゑひろがりず、どうぶつの森“狂言風”ゲーム実況動画で天下統一を目指す
                                                        • カプコン、ゲーム実況動画の個人向けガイドライン 広告収入や投げ銭で収益化OK

                                                          カプコンは1月6日、同社製ゲームの動画配信に関する個人向けガイドラインを発表した。プレイ動画のYouTubeやTwitchなどへの投稿を認める。動画サイトの広告収入や投げ銭機能を使った収益化も許可する。 企業や団体の他、それらに所属しているタレント、声優、ストリーマーなどはガイドラインの対象外となり、別途ライセンス契約が必要。 YouTubeやTwitchの他、Twitter、Facebookなどの動画共有サイトで、ユーザーはゲームの攻略方法やプレイ実況の動画を投稿できる。無料で公開した非営利目的の動画に限り、動画サイトの広告収入や投げ銭機能を使った収益化が可能。ただし、ユーザー自身がプレイ、編集した動画のみが対象で、ゲーム内の音楽、音声などを個別に投稿することはできない。 また、ゲーム発売前のプレイ動画の投稿は禁止。発売後もコンテンツにネタバレが含まれる場合は、その旨を明示するよう呼び掛

                                                            カプコン、ゲーム実況動画の個人向けガイドライン 広告収入や投げ銭で収益化OK
                                                          • 【制作過程実況動画付】npm scriptとGulp4で簡単なWeb制作向けタスクランナーを作る方法 | オレインデザイン

                                                            こちらの記事では、npm script からGulpを呼び出してSass→CSSのコンパイルをさせたり、画像を最適化して別のところに出力させたり、JavaScriptをBabelを通して書き換えたりするためのタスクランナーを自分でつくることができるようになります。 最下部に、実際作っている実況動画と最終的なコードを掲載しているので、とりあえず試したいという方は、そちらを試されてから必要なところだけ読んでもらうという使い方もしていただけるかと思います。 前提 こちらの環境はMacですので、Macでの解説がメインです。Windows利用者の方は適宜読み換える必要がある部分があります。あらかじめご了承ください。 あると良い知識 JavaScriptがなんとなくわかると良いと思います。npmは見よう見まねでも今は大丈夫でしょう。使っていく上で必要であれば自ずと覚えれます。 タスクランナーとは? W

                                                              【制作過程実況動画付】npm scriptとGulp4で簡単なWeb制作向けタスクランナーを作る方法 | オレインデザイン
                                                            • 地下道歩きホラー『8番出口』開発者、似たゲームの実況動画に「◯◯版8番出口」などのタイトルをつけないでとお願い。ライクはOKだけど紛らわしいのはダメ - AUTOMATON

                                                              インディー開発者のコタケノトケケ氏は1月10日、同氏が手がけた『8番出口』に“似た内容のゲーム”における実況動画について、『8番出口』と直接関係する作品であると受け取れるようなサムネイルやタイトルをつけることをやめてほしいと呼びかけた。 『8番出口』は、PC(Steam)向けに発売中の短編ウォーキングシミュレーターだ。本作にてプレイヤーは、無限にループする地下通路に閉じ込められた状態にあり、通路を歩くなかで異変を見つけたらすぐに引き返し、異変が見つからなかったらそのまま進む。そうすることでやがて8番出口にたどり着き脱出できるが、異変を見逃して進むと出口までの進捗がリセットされてしまう。 本作は昨年11月29日に配信開始され、本稿執筆時点でSteamユーザーレビューにて94%が好評とする「非常に好評」ステータスを得るなど高く評価された。また実況配信においても人気で、国内外の多数のプレイヤーが

                                                                地下道歩きホラー『8番出口』開発者、似たゲームの実況動画に「◯◯版8番出口」などのタイトルをつけないでとお願い。ライクはOKだけど紛らわしいのはダメ - AUTOMATON
                                                              • ゲーム業界、平均年収13%増 実況動画で興味広がる?doda調査:朝日新聞デジタル

                                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                  ゲーム業界、平均年収13%増 実況動画で興味広がる?doda調査:朝日新聞デジタル
                                                                • 現役アナによる“赤ちゃん実況動画”にリクエスト殺到「めちゃめちゃ面白い」「うちの子も実況して」|eltha(エルザ)

                                                                  現役アナウンサーがSNS上で公開している赤ちゃんの実況動画が「センスありすぎ」「めちゃめちゃ面白い」「うちの子も実況してほしい」などと反響を呼んでいる。彼は某民放局で情報、報道番組からスポーツ実況、ナレーションなど幅広く活躍しているが、先月から赤ちゃんや子どもの日常を実況する『実況ベイビー』動画をSNS上で公開。早くも200件以上の実況依頼が殺到しているとのことだ。最近ではアナウンサーのゲーム実況動画もYouTube等で話題になっているが、本業以外で実況を始めた理由を聞いた。 ――『実況ベイビー』を始めたきっかけを教えてください。 普段はアナウンサーとして、スポーツ実況や街中の景色を描写するなどの実況練習をしていましたが、コロナ禍でスポーツ中継が減り、外出機会が少なくなったので、他に実況練習の手段はないかと考えていました。そんな中、親戚や友人の子どもの動画に遊び半分で実況を付けてみたところ

                                                                    現役アナによる“赤ちゃん実況動画”にリクエスト殺到「めちゃめちゃ面白い」「うちの子も実況して」|eltha(エルザ)
                                                                  • 【Aviutl Plugin】ボイロやCeVIO実況動画が超簡単に作れる!ガイノイドやSofTalkもね!

                                                                    ■概要色々なトークソフトを、aviutl上からまとめて操作し、実況動画を簡単に作れるプラグインを作りました。みんな、もっと動画編集を楽にして、たくさん動画作ろうぜ!■ダウンロードページhttps://github.com/suzune25254649/TalkEditorUtilPlugin■現在対応しているトークソフト* A.I.VOICE* VOICEROID2(64bit/32bit)* GynoidTalk* CeVIO CS7(IA, ONE、ささら、つづみ、タカハシ)* CeVIO AI(小春六花、ささら, ただし多分IA, ONEも動くはず)* SofTalk(ver1.93.50以降)* 音街ウナTalk Ex* VOICEROID+系列* VOICEVOX* CoeFont.CLOUD* COEIROINK on VOICEVOX ←New!! 2022/05/01■対応

                                                                      【Aviutl Plugin】ボイロやCeVIO実況動画が超簡単に作れる!ガイノイドやSofTalkもね!
                                                                    • Recotte Studio - アバターやナレーション&テロップを追加し簡単に実況動画を作成することが出来るソフトが登場!2020年9月24日発売!

                                                                      シミュレーション 技術 技術-Technology Vertex Block Descent - 高速&安定の物理シミュレーション技... 2024-05-06 ユタ大学博士課程候補者でVisureTechの創業者であるAnka Chen氏らによる、高速かつ安定するとされる次世代物理シミュレーション技術『Vertex Block Descent (VBD)』の動画とプロジェクトページが公開されています! 続きを読む Unreal Engine アセット アセット-Asset Lava Lamp Configurator - シェーダーでリアルに表現された... 2024-05-06 プログラマーでシェーダーアーティストのnevermoreによるUnreal Engine向けラバライトアセット『Lava Lamp Configurator』がリリースされました! 続きを読む

                                                                        Recotte Studio - アバターやナレーション&テロップを追加し簡単に実況動画を作成することが出来るソフトが登場!2020年9月24日発売!
                                                                      • 【ポケモン】『151匹しか知らないオーキド博士』のポケスナ実況動画が面白い

                                                                        記事の種類 (67,307) 海外の反応 (694) 怪文書・SS (65) 話題 (6,657) 考察 (38,890) ネタ (10,533) コラ (493) 感想 (9,152) 思い出 (912) アニメ (8,482) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (190) コードギアス (136) ケムリクサ (27) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (50) 機動戦士ガンダム (3,852) 作画崩壊 (5) 今季アニメ (13) 映画 (109) 漫画 (44,853) Dr.STONE(ドクターストーン) (148) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (149) キングダム (104) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (321) 幽遊白書 (41) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (45) 魔法

                                                                          【ポケモン】『151匹しか知らないオーキド博士』のポケスナ実況動画が面白い
                                                                        • 「ホホジロザメ」VS「イリエワニ」!「最強王図鑑」シリーズが実況動画で登場! | ムービーナーズ

                                                                          「ホホジロザメ」VS「イリエワニ」!「最強王図鑑」シリーズが実況動画で登場! 2020年10月21日 NEWS, YouTube 「最強王図鑑シリーズ」とは 「ライオンは、本当に“百獣の王”なんだろうか?」「ティラノサウルスとトリケラトプスは、どっちが強いんだろう?」……そんな子どもたちの疑問に答えるべく、同じ種属の猛者たちをトーナメント方式で戦わせ、最強を決めてしまおう! という、バトル図鑑。 2015年発行の『動物最強王図鑑』を皮切りに、「絶滅動物」「恐竜」「妖怪」「昆虫」「幻獣(モンスター)」と各界でバトルを繰り広げ、同種属(族)での「最強王」を決定。 さらに各種属(族)の「最強王」を集めての「異種トーナメント」も開催するなどやりたい放題の図鑑シリーズ(闇の王者決定戦って何だよ…)。 『異種最強王図鑑 闇の王者決定戦編』より ノリとしては、『メガ・シャークVSメカ・シャーク』や『メガ

                                                                            「ホホジロザメ」VS「イリエワニ」!「最強王図鑑」シリーズが実況動画で登場! | ムービーナーズ
                                                                          • 新卒採用向けゲーム実況動画シリーズ「モンハン保険」公開

                                                                            同シリーズは3本のコンテンツで構成され、カプコンの代表作「モンスターハンターライズ」とのコラボレーションになっている。10月11日から、東京海上日動の運用する採用向けYouTubeチャンネルと各SNSより配信する。 「モンハン保険」は、東京海上の社員が同ゲームをプレイする中で、モンハン世界の住人が直面するトラブルやリスク回避の方法、また社員としてどのようにサポートすべきかなど「保険のプロフェッショナル」の視点からディスカッションしながらゲームを進める実況コンテンツ。 ワンメディアは、同シリーズを通し、東京海上日動の事業内容を就活生にアピールするだけでなく、「モンスターハンターライズ」という人気作品を舞台に、一風変わったゲーム実況コンテンツの展開により、SNSにおける拡散性と流動性の高いスマートコンテンツに仕上げることを目指したとしている。 関連記事 サクラ革命が月数千万の売り上げ捨ててもサ

                                                                              新卒採用向けゲーム実況動画シリーズ「モンハン保険」公開
                                                                            • ゲーム実況動画のお勧め 10選 - shublog

                                                                              僕はゲームが好きなんですが、だんだんゲームをするのが面倒くさくなってきて、実況動画ばかり見るようになりました。 自分でゲームするよりも他の人のプレイの方が面白くて笑えるし、お金もかからないし、飽きたらどんどん動画を変えていけます。 僕が普段見ているゲーム実況動画以外に、人気の実況動画を調べてみました。家でのんびり見てください。 ① HikakinGames ヒカキン & セイキンが東京オリンピックに出場www チャンネル登録者数433万人のトップyoutuberです。エンタメ系で唯一見続けています。 Hikakinは子供向けで嫌いな人もいるかもしれませんが、僕は見ていて元気がでるので好きで見ています。 ② 企画が面白いまいぜんシスターズ 【ドッキリ】もしも初心者が本物のヒカキンさんだったらww【マインクラフト】【初心者のフリ】 チャンネル登録85万人のまいぜんシスターズです。まさかのヒカキ

                                                                                ゲーム実況動画のお勧め 10選 - shublog
                                                                              • 【おすすめYouTuber】『こーちゃんねる koo』元プロ選手のゲーム実況動画チャンネル!!【クラロワ・マリカー】 - もかの趣味ぶろぐっ!

                                                                                こんばんは。もかです。 いつもブログ読んでいただきありがとうございます。 本日はおすすめYouTuberを紹介していく記事を書いていきます!! 「こーちゃんねる koo」さんです!! 私の大好きなゲーム「クラッシュロワイヤル」こと「クラロワ」の元プロ選手で、 プロからYouTubeの道を選んだゲーム実況者です。 私もプロ選手の時からずっと応援していたのですが・・・つい先日・・・ www.youtube.com チャンネル登録者も10万人越えて順風満帆のように見えましたが・・・ ん~、色々悩んでいるみたいです・・・ 私の大好きな方なのでこの場を借りて、紹介させてください。 ぜひ「こーちゃんねるkoo」見てみてください!! とはいえ・・・ 私のブログでは微力の力添えしか出来ませんが・・・(チーン) 「こーちゃんねる koo」ゲーム実況 主にクラッシュロワイヤル(クラロワ)のゲーム実況動画を上げ

                                                                                  【おすすめYouTuber】『こーちゃんねる koo』元プロ選手のゲーム実況動画チャンネル!!【クラロワ・マリカー】 - もかの趣味ぶろぐっ!
                                                                                • 「密です3D」ついにプレー可能に 空飛ぶ都知事が集団を解散させまくる...さっそく実況動画も

                                                                                  漫画、楽曲、ついに3Dゲームまで 発端は9日に小池百合子都知事が取材に対して放った言葉。新型コロナウイルス対策の基本として「3密」や「ソーシャルディスタンス」が唱えられている中で、報道陣から「あの...」と声をかけられた瞬間に腕を差し出し、距離を置くために「密です。密です密です」と連呼した。 このフレーズがネット上で話題になり、「密です」を唱える小池都知事をバトル漫画風に描いたものや、音声をリミックスした曲がツイッターやユーチューブに投稿されているほか、ウェブ上でプレーできるフリーゲームも制作されている。小池都知事らしき絵を避け続ける「避けろ!三密!!」が14日深夜に、押し寄せる集団を解散させながら肉と魚を集める「密ですゲーム」が16日に公開された。 この「密ですゲーム」が元ネタという3Dアクションゲーム「密です3D」は、「都知事になって密集団を探して解散させるゲーム」という。作者の「もう

                                                                                    「密です3D」ついにプレー可能に 空飛ぶ都知事が集団を解散させまくる...さっそく実況動画も