並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 26 件 / 26件

新着順 人気順

富士山 桜の検索結果1 - 26 件 / 26件

  • オリンピック開会式で注目の各国の衣装がどれも素敵で眼福「桜や富士山入れてくれてるの嬉しい!」「ドイツの背中が!」

    山田 @Yooo___9 オリンピックの各国のユニフォーム本当に素敵すぎてテレビにかじりついて見てる…。オランダのスーツの配色とデザイン格好良すぎたし桜や富士山をポイントに入れてくれてるの見ると無性に嬉しくなるよね……総集ビジュアル本欲しすぎるな #Tokyo2020 pic.twitter.com/Pi5qFiu9DB 2021-07-23 22:17:27

      オリンピック開会式で注目の各国の衣装がどれも素敵で眼福「桜や富士山入れてくれてるの嬉しい!」「ドイツの背中が!」
    • 「幻の貨幣」50万枚を京都の倉庫で発見…表面に富士山、裏に桜の「1銭陶貨」

      【読売新聞】 造幣局は9日、戦時中の金属不足により製造された陶器の貨幣「陶貨」50万枚超が、京都市東山区の製造工場跡地近くの倉庫から見つかったと発表した。陶貨は、発行前に終戦を迎えたため流通せず、「幻の貨幣」とされ、これだけ大量に見

        「幻の貨幣」50万枚を京都の倉庫で発見…表面に富士山、裏に桜の「1銭陶貨」
      • 【奇跡のコラボ・富士山に桜が舞うグラス】丸モ高木陶器の「桜」と田島硝子の「富士山グラス」がコラボ! 冷えたドリンクを注げば桜が舞う !? ≪妄想カタログ≫ - YANO-T’s blog

        [本ページはプロモーションが含まれています] (引用:藤巻百貨店 冷感桜舞富士山グラスサイト) ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回の妄想カタログのテーマは 【富士山に桜が舞うグラス】丸モ高木陶器の「桜」と田島硝子の「富士山グラス」がコラボ! 冷えたドリンクを注げば桜が舞う !? 「藤巻百貨店」のHPを見ていました。 そしたら、 新商品の何とも言えない「日本」を感じるグラスを見つけました。 【丸モ高木陶器】冷感桜舞富士山グラス youtu.be 何とも言えなく素晴らしいグラスでしょう(*´▽`*) この「冷感桜舞富士山グラス」は、 藤巻百貨店 で取り扱っているんです(´▽`) (引用:藤巻百貨店 冷感桜舞富士山グラスサイト) 2大ヒットアイテムがまさかの融合。桜と富士山の協演! アレとアレ

          【奇跡のコラボ・富士山に桜が舞うグラス】丸モ高木陶器の「桜」と田島硝子の「富士山グラス」がコラボ! 冷えたドリンクを注げば桜が舞う !? ≪妄想カタログ≫ - YANO-T’s blog
        • 満開の河津桜と菜の花と富士山*まつだ桜まつり2023年 - mousou-wife’s blog

          2月最後の日曜日、神奈川県松田町の桜まつりに行って来ました。 桜まつり会場の西平畑公園の駐車場(1台1000円)は一杯で入れず、少し離れた所の臨時駐車場に車を停めました。 (お天気が良い日曜日という事で、朝10時には西平畑公園の駐車場は満車でした) 富士山が良く見える酒匂川の脇の駐車場(無料)に車を停めて、そこから松田山の桜の咲く散策路までは歩いて15〜20分でした。 シャトルバスも出ていましたが、この位なら歩ける距離です。 まつだ桜まつり 2023年 大人 入場料300円 今日は沢山の人出で、山の散策路はめちゃ混み💦 桜も菜の花も満開です 整備された階段を上がるのも人が多くてゆっくり。 皆さん足を止めて写真を撮るので中々進みませんが、それも全く気にならない位 お花が綺麗🌸 黄色とピンク、まさに春爛漫 菜の花の香りのする桜の散策路を歩いて上に登ればそこには新たな絶景が。 向かい側に箱根

            満開の河津桜と菜の花と富士山*まつだ桜まつり2023年 - mousou-wife’s blog
          • 河津桜×富士山2021 〜その②〜 - Circulation - Camera

            Z6 + NIKKOR Z 70-200mm f2.8 VR S + C-PL-filter, ISO 200, F 8.0, SS 1/400 sec こんにちは、Circulation - Cameraです。 富士山と河津桜のコラボショットの 縦バージョンを今回はアップしてみました〜。 この写真は結構気に入っています♪ 春といえば個人的には否が応にも 染井吉野が連想されちゃうんですが、 ピンク色の河津桜も美しいですよね〜! なんといっても色合いが華やかであります ^^ 撮影した日は少し霞がかっていて 昼過ぎでしたから 真っ青な空とはならなかったのですが、 結果的には青味が程良くて かえって2月らしい静かな感じになってくれました。 〜桃源郷〜 Leica Q (type 116), ISO 100, F 11.0, SS 1/15 sec 同じく松田山で撮影したショットです。 菜の花と河

              河津桜×富士山2021 〜その②〜 - Circulation - Camera
            • 桜満開!200円で買える春があります『エアイン 富士山消しゴム〈限定〉桜』 - 『本と文房具とスグレモノ』

              文房具ライター&ブロガーの猪口フミヒロです。 プラス株式会社が出した大人気商品「富士山消しゴム」に限定の〈桜〉が出ます。消しゴム好きの僕としては聞き逃せないニュースなので、この文房具ブログで報告しますね。お付き合いください。 季節のカレンダーといえば富士山と桜です 『エアイン 富士山消しゴム 桜』の紹介です 富士山はどうやって出来たのでしょうか? あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ 季節のカレンダーといえば富士山と桜です 勝手なイメージですが、季節のカレンダーでなくてはならないものが「富士山」と「桜」です。ここは日本に四季の眺めから切り離して考えることは出来ないアイテムですね。僕たち日本人の心、そのものだと言えます。 爆発的な売れ行きをみせた『富士山消しゴム』でしたので、青が定番化されました。どこの文房具店でも好調な売れ行きみたいです。実際にゴシゴシ消していって、自分のオリジナル富士山を

                桜満開!200円で買える春があります『エアイン 富士山消しゴム〈限定〉桜』 - 『本と文房具とスグレモノ』
              • 「富士山」と「河津桜」。 - さりげなく・・・

                📷📷📷 写真だけの記事はこのフォームを使います。 📷📷📷 ☸☸☸☸☸ ちょっと一言 ☸☸☸☸☸ サッカー・J1アルビレックス新潟は、今日(2/26)サンフレッチェ広島との一戦に、2-1で勝利! 素直にうれしいです。 豪雪地・新潟を考慮して、半月前には今シーズンが開幕しているのですが、ホームゲームはお預け。 (スタジアムが積雪で使えない・・・何てことになることを回避するため、開幕から数試合は、その心配が少ないところで開催する・・・のだそうです。ホントかな?別の意味もありそうですが。) 不利な敵地での戦いが続いていましたが、一勝一分で何とか乗り切りました。次節は、待望のホームスタジアムでの一戦。 爺様も、応援に行きたくてウズウズしているのですが、家族からは、まだ、OKが出ません。 もう少し暖かくなって田んぼでカエルがゲロゲロと鳴く頃になったら「お許し」が出るかな?・・・。 ☸☸☸☸

                  「富士山」と「河津桜」。 - さりげなく・・・
                • 【大型犬と車旅】伊豆〜熱海旅行最終日!富士山が見えるドッグランが最高すぎました! | 維桜さんブログ

                  2日目、熱海へ行った日の午後は、残念ながら雨がザーザー降っていたので 観光は断念して、早めに「RVパークふじすその」さんへやってきました。 近隣の温泉に入ったら、待ちに待った晩ご飯! 今日は、静岡県にしか売っていないという大変レアなものをいただきます! 「えっ、スゴッ!これ、静岡にしかないの!?」 皆様は、静岡県にしか売っていないこの商品、ご存知ですか? ちなみに、維桜さんの晩ご飯は・・・ 静岡県で獲れたメバチマグロ! これ、絶対おいしいやつや〜! と言ってる間に、夜が明けました。 天気予報どおり、今日はめっちゃ晴れてる〜! ・・・というわけで、今日こそは富士山を見に行きたいと思います。 さあ、維桜さん! ケーブルカーへレッツゴー! 「いってきま〜す」 レトロでかわいいデザインのケーブルカーに乗って、やってきたのは・・・ 「山ぁぁぁ!」 箱根と熱海の中間地、「十国峠」です。 この展望デッキ

                    【大型犬と車旅】伊豆〜熱海旅行最終日!富士山が見えるドッグランが最高すぎました! | 維桜さんブログ
                  • 真木お伊勢山で桜と富士山の景色を楽しむ!山梨県でもおすすめのお花見スポットです

                    都内の桜はもうだいぶ散ってしまったけど、全国的にはまだまだ楽しめる場所はたくさんありますよね。 ということでまだまだお花見がしたいと思い、2023年4月1日に真木お伊勢山に行ってお花見を楽しんできました。 真木お伊勢山は、山梨県大月市にある標高550mの低山で、周辺に約3000本の桜が植えてあります。 真木お伊勢山には5つの神社仏閣があり五福参りも行えます。 その中の一つ天満宮からは、美しい富士山の景色も見えることから、秀麗富嶽十二景にも選ばれている場所です。 思っていたほど人は多くなく、のんびりとお花見をするのには最適なスポットでした。 都内から少し足を延ばしてお花見を楽しむのも、旅の気分が味わえてなかなか良いですよ。

                      真木お伊勢山で桜と富士山の景色を楽しむ!山梨県でもおすすめのお花見スポットです
                    • 🗻富士山の俳句〖季語・春愁〗 -    桜さくら堂

                      昨日につづいて、富士山のお題でもう1句。 春愁やライブカメラでのぞく富士 富士山は上を仰ぐように見るのが一般的ですが、 スマホに映ったライブカメラの小さな富士山の映像をうつむいて覗くように観ている・・・のです。 どうして富士山を観ているんでしょうか。 大切な想い出とか 故郷とか いつか頂上まで登ってみたいと思っているのでしょうか それとも・・・・ こんな春の日に引きこもっているのは、何故でしょう。 深い悲しみがあるのでしょうか 病に臥せっているのでしょうか すごく辛いことがあるのでしょうか それともこれといった理由もなく、春ゆえの気怠い気持ちからでしょうか・・・ そんなことを色いろと思ったりしました。 春愁〖春の季語〗春愁、春愁ふ、春惜、春思、春かなし 春、自然が明るく、生命力にあふれ輝くとき、人の心はとらえどころのない、うつうつとした思いに駆られることがあります。 そこはかとない哀愁。春

                        🗻富士山の俳句〖季語・春愁〗 -    桜さくら堂
                      • 山梨・富士山と芝桜④・5,03 - 準らくマニア

                        2024年 5月03日 ゴールデンウィークに 富士山と芝桜の風景を 撮影しました。 富士山と芝桜を こちらの場所から 撮影しました。 山梨県 富士河口湖町 富士芝桜まつり (富士本栖湖リゾート)

                          山梨・富士山と芝桜④・5,03 - 準らくマニア
                        • 『すでに富士山超えてます』鷹匠の高級食パン店でお手頃サンドイッチ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                          鷹匠の高級食パン店で 朝食にピッタリなサンドイッチ! 葵区鷹匠、2019年10月にオープンした高級食パン専門店。とても独特な名前の高級食パン店を全国に展開している岸本拓也さんプロデュースのお店です。 オープン当初は2種の食パンのみの販売でしたが、現在高級食パンは数種類に増え、ラスクやサンドイッチなど食パンを使った手頃なメニューも登場しています。 朝9時半より営業しており、おかず系・フルーツ系揃ったサンドイッチは朝食にもぴったり。1人用で2斤は少々買いづらかった高級食パンの味を気軽に試せますよ! 店舗紹介 すでに富士山超えてます:雰囲気 すでに富士山超えてます:メニュー 高級食パンのサンドイッチ アンデス高原豚のカツサンド 新鮮野菜のツナサンド ちょっぴり大人なたまごサンド バナナとマスカルポーネサンド 店舗情報 関連記事 店舗紹介 すでに富士山超えてます:雰囲気 外観 奇抜なのは名前だけで

                            『すでに富士山超えてます』鷹匠の高級食パン店でお手頃サンドイッチ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                          • 『茶房 蔵』柿田川のレトロ喫茶で富士山の湧水コーヒー! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                            開放感ある蔵の店内で スッキリ美味しい湧水コーヒー! 駿東郡清水町伏見、柿田川公園内にある蔵を改装したレトロな喫茶店。富士山の湧水で淹れたコーヒーをはじめ、ドリンクメニュー中心に提供されています。 コーヒーは同じ駿東郡清水町の【石垣珈琲】さんより自家焙煎豆を仕入れ、店内の一角に地元作家のハンドメイド品販売コーナーもある、地域の魅力が詰まったお店です! 公園散策の休憩にスッキリ沁みる一杯をいただきました! 店舗紹介 茶房 蔵:雰囲気 茶房 蔵:メニュー 富士山の湧水コーヒー アイスコーヒー ホットコーヒー カフェオレ 店舗情報 関連記事 店舗紹介 茶房 蔵:雰囲気 外観 柿田川公園の観光案内所の右隣。どちらも蔵造りですが、【茶房 蔵】さんはかなり奥行きのある大きな蔵ですね。入口に暖簾が出ていたら営業中です。 店内 蔵なので天井が高く、席間も広い為開放感のある空間になっています。年季を感じるテ

                              『茶房 蔵』柿田川のレトロ喫茶で富士山の湧水コーヒー! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                            • 【閉店】『やっぱりステーキ 静岡鷹匠店』富士山の溶岩で焼くミスジステーキ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                              沖縄発のステーキチェーン! お手頃肉食が静岡市初出店! 葵区鷹匠、新静岡駅から徒歩5分の近場に2020年5月にオープンしたステーキハウス。名前が先月静岡から撤退した某有名ステーキチェーンと酷似していますね。 富士山の溶岩プレートを使ったステーキを提供と、静岡らしいスタイルながら本店は沖縄。全国展開に乗り出した話題の人気店です。 定番のやっぱりステーキ180gは、ライス・サラダ・スープの食べ放題が付いて税込1000円とお手頃価格!気軽にステーキがいただけますよ! ※焼津インター店オープンにつき、静岡鷹匠店から移転?の形とのことで、こちらの店舗は2022年7月末を以って閉店されました。 店舗紹介 やっぱりステーキ:雰囲気 やっぱりステーキ:メニュー 税込1000円!やっぱりステーキセット! 溶岩石で焼く柔らかミスジ肉 ソースが豊富! ご飯・サラダ・スープ食べ放題 店舗情報 関連記事 店舗紹介

                                【閉店】『やっぱりステーキ 静岡鷹匠店』富士山の溶岩で焼くミスジステーキ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                              • 富士山あると世界が変わるよなぁ/山梨県富士芝桜まつりにて - もっともっとワクワクの君へ

                                みなさーん 富士山って 新幹線から φ(* ̄0 ̄) お花畑からね φ(゜▽゜*)♪ お題「リラックス法」 大迫力の富士山 富士芝桜まつり 2022年4月 富士芝桜まつり 会場マップ www.shibazakura.jp 展望台方向 芝桜のジュータン 富士芝桜まつり 2022年4月 今年のテーマは以下だという。 「こころに、ピンクのしあわせ。」 寒い冬を越え、小さくても力強く活き活きと咲き誇る芝桜を見て、身も心もほっこり....。 展望台付近のミニ芝桜富士 富士芝桜まつり 2022年4月 美しさに圧倒された。展望台からの景観 富士芝桜まつり 2022年4月 息をのむ竜神池付近の景観 富士芝桜まつり 2022年4月 富士本栖湖リゾートで芝桜まつりを開催していた。会場に入る前から大きなまぶしい富士山に圧倒されていた。都内で見る小さな富士山とはその迫力が比較にならない、、、いつ見ても感動する。 会

                                  富士山あると世界が変わるよなぁ/山梨県富士芝桜まつりにて - もっともっとワクワクの君へ
                                • 富士芝桜と富士山 - ふじ楽いず楽

                                  富士芝桜まつり2021と冠雪の富士山 場所は富士本栖湖リゾート 富士芝桜まつり会場へ入場 竜神池湖畔へ 富士芝桜まつりの駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 おまけ 朝霧高原の富士山と牛と白糸公園の菜の花 富士芝桜まつり2021と冠雪の富士山 4月17日から開園した富士芝桜に開園まもなくに行ってきました。 本当はもっと早く記事にまとめて上げたかったのですが、時間に余裕がなくて結局ゴールデンウイークに入ってしまいました(汗 GWの参考にと思っていたのですが、まぁ、まだ初日ですし参考になるかもしれません。 場所は富士本栖湖リゾート 本栖湖と名は付いていますが湖畔ではなく139号沿い、静岡県と山梨県の県境近くに位置しています。 こちらはこの場所にありながら関東最大の芝桜を謳っています。 山梨県が関東だというなら間違いではないのでしょうが、家からだと東京と逆方向に行かな

                                    富士芝桜と富士山 - ふじ楽いず楽
                                  • 梅と桜と富士山と。 - 50代で離婚して。

                                    こんにちは。あかねです。 今朝は冷え込みました。 布団の中でニュースを見ながらうだうだしていると、お天気キャスターの方がこんなことを。 「今日は都心からも富士山が綺麗に見えてますねぇ。」 なにぃ! あわてて飛び起き速攻で洗濯を済ませると、急いでお散歩に出かけました。 北風がピューピューと冷たい。 それでも今日はあの場所へ、行かずにはいられないのです。 予想通り、寒桜が咲き始めていました。 そしてこちらの梅も。 しかも八重咲き。 つぼみが大きくコロコロしていたのは、そういうことだったんですね~。 さて。 「あの場所」とは。 もちろんこの桜や梅の木のことではありません。 今日の目的地「あの場所」は、先週初めて来たここです。 どうしても今日来たかった、その訳とは・・・ 境内からの、この景色! 先週木曜日に来たときは、雲に隠れて見えなかったんですよね~。 気分がもやもやした時などは、高い所からの景

                                      梅と桜と富士山と。 - 50代で離婚して。
                                    • 『富士山清水みなとクルーズ』カモメやイルカと戯れる清水港の船旅! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                                      清水港をゆったり周る遊覧船! 沢山のカモメと触れ合えます! 清水港・日の出エリアと三保エリアを45分かけて周る船の旅【富士山清水みなとクルーズ】海に浮かぶ雄大な富士山や、清水港周辺スポットを海側から眺められます。 11月~3月頃はユリカモメの群れが飛来し、餌を求めて船を追いかけてくる愛くるしいようなちょっと怖いような体験もできます。有料でカモメ用の餌も販売。 船内放送にてキートン山田さんによる清水港各所の案内もあり。2021年以降はイルカの親子が清水港内を拠点にしており、運が良ければイルカの写真も撮れるかも! 富士山清水みなとクルーズ 乗り場案内 ベイプロムナード号船内 デッキへ 富士山とカモメとイルカと 海に浮かぶ富士山 狩人カモメに注意? イルカの親子にも会えました 施設情報 関連記事 富士山清水みなとクルーズ 乗り場案内 遊覧船&水上バス乗り場 清水マリンパーク・レンガ回廊の入口にあ

                                        『富士山清水みなとクルーズ』カモメやイルカと戯れる清水港の船旅! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                                      • 富士山&五重塔と桜の競演、訪日観光客押し寄せ「もう限界」…混乱避けようと異例の「取材NG」に

                                        【読売新聞】 富士山と五重塔の眺望が望める「新倉山浅間公園」(山梨県富士吉田市)に訪日観光客らが大挙して訪れ、市がメディアの取材自粛を求める異常事態が起きている。今月から市主催の「桜まつり」が開かれており、富士山、五重塔と桜の競演目

                                          富士山&五重塔と桜の競演、訪日観光客押し寄せ「もう限界」…混乱避けようと異例の「取材NG」に
                                        • 2023年4月2週目 富士山と桜の写真が撮れる河口湖など開花状況 - ふじ楽いず楽

                                          富士山と桜の写真が撮れる河口湖などの桜の開花状況2023年 4月2週目 河口湖 八木崎公園 河口湖 長崎 河口湖 大石公園 河口湖 小海公園 西湖 野鳥の森公園 精進湖 他手合浜 富士山と桜の写真が撮れる河口湖など開花状況まとめ 富士山と桜の写真が撮れる河口湖などの桜の開花状況2023年 4月2週目 今年はやはり満開の時期が少し早く感じます。 訪れたときには河口湖ではすでにソメイヨシノが満開になっていました。 ※今回はドライブ中心で河口湖畔のメイン会場などには足を運んでいません。 河口湖 八木崎公園 河口湖 八木崎公園 富士山と桜 八木崎公園は大橋の北側たもとにある公園です。いつも紅葉で訪れる大池公園とは逆側です。 この日はすでにソメイヨシノは満開を迎えていました。また富士山もよく出ていて当たりの日でした。 河口湖 八木崎公園 桜 零れんばかりに咲いています。といいますか少し花びらが舞って

                                            2023年4月2週目 富士山と桜の写真が撮れる河口湖など開花状況 - ふじ楽いず楽
                                          • 富士山と桜 - そらの日記

                                            Instagramもしているのですが、かなり「いいね」をもらえたこのイラスト 富士山の近くにこんな景色があるのかな?

                                              富士山と桜 - そらの日記
                                            • プレバトランキング〖俳句〗2月23日/TBS/お題・富士山 -    桜さくら堂

                                              お題 富士山 〖敬称略〗 俳人 夏井いつき選 MC:浜田雅功/アシスタント:清水麻椰(MBSアナウンサー) 第1位 山本千尋〖初出場〗70点 才能アリ 中華街の少女旋子(シュエンズ)風光る 旋子(シュエンズ):中国武術の技 添削:技の名は旋子(シュエンズ)風光る少女 第2位 寺田心〖初出場〗 65点 凡人 山笑う白髪の父と観覧車 添削:観覧車の春よ父と観覧車 第3位 インディアンズ きむ 60点 凡人 風光る車窓誘う窓の富士 添削:風光る車窓よ富士のアナウンス 第4位 新浜レオン〖演歌歌手〗 50点 凡人 春一番富士のいただき捕まえて 添削:頂を掴まん春一番よ吹け 👑永世名人への道👑 FUJIWARA 藤本敏史 名人10段 ★★★★ 春の山ひつじに空の名を与え 評価のポイント:「空の名を与え」の表現の是非 査定結果:1つ前進! 🌟🌟🌟🌟🌟⇒永世名人に 先生からの一言:いろんな

                                                プレバトランキング〖俳句〗2月23日/TBS/お題・富士山 -    桜さくら堂
                                              • 【西平畑公園】河津桜の名所&富士山絶景の公園へ~まつだ桜まつり - ぶらりうぉーかー

                                                こんにちは。神奈川県松田町の『西平畑公園』に行ってきました。 神奈川県内の河津桜の名所として知られている場所で、2年振りの再訪です。今年は1週間ほど前に暖かな日が続いた事から、一気に開花が進み、2月23日時点で、見頃を迎えています。 まつだ桜まつり 2023年は、2月11日(土)から3月12日(日)まで「まつだ桜まつり」が開催中。毎年、多くの人が訪れる人気のイベントですが、昨年は、桜の開花が遅れた為に、開催期間の変更及び延長になったようです。今年は予定通りですね。 JR松田駅 JR御殿場線「松田駅」。ここから『西平畑公園』までは徒歩10分程度。車の場合も、駅前の「松田町営駐車場」が駐車料金もリーズナブルなので、ここに停めて、歩いて行くのが良いかも知れませんね。24時間営業のようなので、早朝も開いています。 桜まつり期間中は、酒匂川沿いに無料の臨時駐車場も設置されます。 松田町マップ 『西平

                                                  【西平畑公園】河津桜の名所&富士山絶景の公園へ~まつだ桜まつり - ぶらりうぉーかー
                                                • 『freely』ドリプラ新館 富士山の見えるファミレスでスイーツセット! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                                                  海側は景色も最高! 気軽に立ち寄れるお洒落なファミレス! 清水区港町、エスパルスドリームプラザ新館3階に2023年11月10日にオープンした、清水港や富士山を眺めるテラス席もあるファミリーレストラン。 正式な店名は『family cafe restaurant freely(フリーリー)』です。肉料理や洋食のプレート料理ほかスイーツ系も揃い、平日はセットもお得! キッズルームや赤ちゃん向けサービスもあり、一人でもファミリーでも気軽に利用できるお店です。今回は14時からのお手頃スイーツセットをいただきました! 店舗紹介 freely:雰囲気 freely:メニュー 午後のお得なスイーツセット りんごたっぷりアップルパイ カフェラテも飲みごたえ抜群 店舗情報 関連記事 店舗紹介 freely:雰囲気 外観 エレベーター or 階段で3階に上がってすぐの店舗。外観はPARK-side殆どの店舗共

                                                    『freely』ドリプラ新館 富士山の見えるファミレスでスイーツセット! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                                                  • 山梨・富士山と芝桜・4月29日 - 準らくマニア

                                                    2023年 4月29日に 芝桜と富士山 芝桜の花景色を 撮影しました。 富士山・芝桜を こちらの場所で 撮影しました。 山梨県 富士河口湖町 富士本栖湖リゾート 富士芝桜まつり

                                                      山梨・富士山と芝桜・4月29日 - 準らくマニア
                                                    • 『Cafeくるみ』清水区八坂のカフェでくるみソフトと富士山珈琲! - みなと町でも桜は咲くら静岡市

                                                      モーニングやランチも充実 新店舗だけどレトロ可愛いカフェ! 清水区八坂、2023年4月12日にオープンしたカフェ。2020年まで喫茶店だった建物を半居抜きで改装しており、既に近隣の方々の憩いの場として賑わっていました。 以前の喫茶店から受け継いだレトロな要素も含め、アットホームに落ち着く雰囲気。空間は広めですが席数は絞ったレイアウト、開放感ある店内でゆったりくつろげます。 モーニング・ランチ・お得なスイーツセットと揃っており、様々な用途で利用可能。店名は飼っているうさぎ由来とのことですが、ナッツを使ったスイーツもありますよ! 店舗紹介 Cafeくるみ:雰囲気 Cafeくるみ:メニュー くるみソフトでおやつタイム 濃厚ソフトに香ばしトッピング 苦めなコーヒーも相性抜群 店舗情報 関連記事 店舗紹介 Cafeくるみ:雰囲気 外観 大きな窓越しのキリンの親子?が目印。水色の縁とレンガのコントラス

                                                        『Cafeくるみ』清水区八坂のカフェでくるみソフトと富士山珈琲! - みなと町でも桜は咲くら静岡市
                                                      1