並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

小林武史の検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 小林武史と離婚した時のMy Little Loverのakkoがよかった

    自分で歌詞書いて、しかもその歌詞がエロい 歌い方も伸びがあって艶やか 多分全盛期だったなあれ 2000年代後半 apbankのコンサートにも出てたし 小林武史はその頃マイラバをプロデュースしてたし、すごい関係だよな その後akkoは別の人と再婚、小林武史は一青窈とは再婚せずに独身、今はback numberとかのプロデュースしてる akkoはずっと曲出してない、犬のインスタ更新したりするだけで寂しい

      小林武史と離婚した時のMy Little Loverのakkoがよかった
    • ミスチルの名盤も生まれた─小林武史が「音楽人生の大きな部分を占めている」と語る経験とは? | J-WAVE NEWS

      音楽プロデューサーの小林武史が、印象に残った海外でのエピソードや、今後旅したい場所について語った。 小林が登場したのは、ゲストに様々な国での旅の思い出を聞く、J-WAVEで放送中の番組『ANA WORLD AIR CURRENT』(ナビゲーター:葉加瀬太郎)。オンエアは3月23日(土)。 音楽人生に大きな影響を与えた海外レコーディング 小林武史は1959年生まれ、山形県出身。キーボード奏者として音楽活動をスタートし、1980年代から現在まで数多くのアーティストのレコーディング・プロデュースを手掛ける。2003年に非営利組織ap bankを設立し、環境プロジェクトや復興支援活動をおこない、2019年にはサステナブルファーム&パーク「クルックフィールズ」をオープン。自然エネルギーの普及や食の循環を目指す試みなど、さまざまな活動に注力している。 そんな小林が印象に残った場所としてまず挙げたのは、

        ミスチルの名盤も生まれた─小林武史が「音楽人生の大きな部分を占めている」と語る経験とは? | J-WAVE NEWS
      • 小林武史氏 トランプ大統領のガザ地区「所有」計画に言及「どっちが得か、一流のビジネスマン的な発想」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

        音楽プロデューサーの小林武史氏(65)が6日放送のTOKYO FM「ラジオのタマカワ」(木曜前11・30)に出演。ドナルド・トランプ米大統領がパレスチナ自治区ガザ地区から住民を移住させて米国が長期的に「所有」するとの計画を発表したことについて私見を述べた。 【写真あり】一青窈、小林武史氏との破局告白?「失恋するたびに…」 パーソナリティーの玉川徹氏と時事問題で盛り上がったことがあるという小林氏。玉川氏から「トランプ大統領になって1期目でパリ協定離脱して、次の大統領で戻って、また今回離脱したじゃないですか。こうやって一進一退なんだよね。環境問題というか、CO2の問題に関しても。だから破ったと思ったら、また戻っちゃうってみたいなところもあって、そういうのってどう見てます?」と問われ、「見方って両面あるような気がする」と答えた。 そして、「昨日のガザ地区をね、アメリカがっていう話はかなり歴史的に

          小林武史氏 トランプ大統領のガザ地区「所有」計画に言及「どっちが得か、一流のビジネスマン的な発想」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
        • 小室哲哉も岡村靖幸も小林武史も…歌手・渡辺美里が日本音楽界に与えた衝撃 <デビュー35周年秘話> | AERA dot. (アエラドット)

          1985年10月に発売されたデビューアルバム『eyes』のアウトテイク。当時19歳(書籍『ココロ銀河─革命の星座』より』)この記事の写真をすべて見る 1986年から2005年まで、20年間毎年夏に開催された西武球場でのスタジアムライブ。なお、タイトルは第1回の「KICK OFF」に始まり第20回の「NO SIDE」で終わるが、これはラグビーの試合開始と終了を意味し、高校時代に美里がラグビー部のマネージャーを務めていたことに由来する(書籍『ココロ銀河─革命の星座』より』) 2020年5月2日に歌手デビュー35年を迎えた渡辺美里。『My Revolution』『恋したっていいじゃない』『サマータイム ブルース』をはじめとした数々の大ヒット曲や、20年連続の西武球場ライブなど、日本の音楽シーンに輝かしい実績を残し、今も多くの人に支持されている特別なアーティストのひとりだ。 【写真特集】渡辺美里デ

            小室哲哉も岡村靖幸も小林武史も…歌手・渡辺美里が日本音楽界に与えた衝撃 <デビュー35周年秘話> | AERA dot. (アエラドット)
          • 小林武史氏 トランプ大統領のガザ地区「所有」計画に言及「どっちが得か、一流のビジネスマン的な発想」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

            小林武史氏 トランプ大統領のガザ地区「所有」計画に言及「どっちが得か、一流のビジネスマン的な発想」

              小林武史氏 トランプ大統領のガザ地区「所有」計画に言及「どっちが得か、一流のビジネスマン的な発想」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
            • 「ズサンすぎる」…千葉県が大物音楽プロデューサー 小林武史氏に「公金3億円投入」していた! | FRIDAYデジタル

              ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標 (登録番号 第6091713号) です。 ABJマークについて、詳しくはこちらを御覧ください。https://aebs.or.jp/

                「ズサンすぎる」…千葉県が大物音楽プロデューサー 小林武史氏に「公金3億円投入」していた! | FRIDAYデジタル
              • 「この農場とアルバムの作り方は同じ」…音楽プロデューサー・小林武史さんが循環型農業の道に

                千葉県の館山道木更津北インターチェンジを降りて曲がりくねった道を15分ほど走り、坂道を上ると、すり鉢状のひらけた土地を使った広大な農場が見えてくる。小麦やニンジン、レタスなどが育つ畑が広がり、乳牛や平飼いの鶏が生き生きと動き回る。 「クルックフィールズ」(木更津市矢那)と名付けられた農地は、「次の世代にも使い続けられる農場」を目標に掲げ、ここで取れた食材を使ったレストランやチーズ工房が並ぶ。地下水をくみ上げて水道とし、下水は 濾過(ろか) して土に戻す。設置された太陽光パネルで8割の電気を賄う。 「多くの人が出会い、響き合い、気づきが生まれる場所を作りたい」と話す小林さん(木更津市のクルックフィールズで) 「全てが循環した場所なのです」。農場をプロデュースした音楽家の小林武史さん(62)は静かに語る。「今の世界とは少し違った環境で新たな気づきを手にする。そんな場を作りたかった」。視線の先に

                  「この農場とアルバムの作り方は同じ」…音楽プロデューサー・小林武史さんが循環型農業の道に
                • ミスチルを育てた男の「終わりなき旅」小林武史の理想郷づくり20年 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                  Jポップの一時代を築いた音楽プロデューサーが、世界のあるべき形を考えた末に行き着いたのは、自然と人が共生する循環型社会。木更津を舞台に持続可能な農場経営を追求する“日本のセレブリティ”は、理想と現実の狭間で何を思うのか。 論より証拠と言うべきか。ここ「KURKKU FIELDS(クルックフィールズ)」で収穫される有機野菜や、あるいは放牧飼育の水牛の乳から毎日つくり出されるモッツァレラチーズは、いずれも絶品の旨さだ。音楽プロデューサーとしても著名な小林武史の長年の取り組みの“成果”は、こうした食によっても雄弁だ。 東京から車で約1時間。千葉県木更津市の内陸に位置する約9万坪(東京ドーム6.4個分)もの広さの農場は、そもそも鬱蒼としたやぶに覆われた窪地だった。そこに小林が資金を投じて開墾し、2019年11月に営業を開始した。ここは人間と地球環境をめぐる小林の理念を社会実装するための施設でもある

                    ミスチルを育てた男の「終わりなき旅」小林武史の理想郷づくり20年 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                  • レミオロメンはコバタケがガッツリ絡み始めて、南風で売れ始め、粉雪でバカ売れして、故にアイランドで完全にぶっ壊れるまでのこの流れが好き「J-POPの劇薬こと小林武史、手を出すか出さないかはあなた次第」「小林武史のJ-POP改造手術を受けて見事耐えきったback numberというバンド」

                    サム @WoweeYouth レミオロメンの「アイランド」は賛否あるけど、一曲単体でミスチル『深海』と張れる、あの頃小林武史の悪い所がバンドの境遇と相まって奇跡的に全てハマった、全てが過剰で誇大な大名曲だから……「海で溺れ続けるだけ」という巨大虚無MV含めて…… 2019-10-14 17:42:03 サム @WoweeYouth ボーカルの藤巻はレミオロメンの「レ」をレディオヘッドから取っているし、今思えば「アイランド」のMVで溺れてる(もがいてる)のは「No Surprises」のトムに寄せようとしていたのか 2019-10-14 17:43:45

                      レミオロメンはコバタケがガッツリ絡み始めて、南風で売れ始め、粉雪でバカ売れして、故にアイランドで完全にぶっ壊れるまでのこの流れが好き「J-POPの劇薬こと小林武史、手を出すか出さないかはあなた次第」「小林武史のJ-POP改造手術を受けて見事耐えきったback numberというバンド」
                    • 計算通りにはいかないことの豊かさを描けたらいい――小林武史が約9万坪の農地で開催するフェスで描くSDGs(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

                      サザンオールスターズ、Mr.Childrenなどのプロデューサーとして活躍してきた小林武史。その彼が2003年から取り組んでいるのが、自然エネルギーや環境保全などを推進している非営利団体「ap bank」だ。2005年から野外フェス「ap bank fes」も開催してきたが、今年は無観客配信にすることを決定。それでも小林の視線の先には、持続可能な社会のあり方が変わることなくあった。(取材・文:柴那典/撮影:佐々木康太/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 「『続いていく未来』というものへの思いが最も大きい。僕らがいったいどこから来て、どこに向かってるのか。それが僕にとって最大の興味関心なんです」 小林武史はこう語る。彼には、二つの顔がある。 一つは、Mr.Childrenを世に送り出し、数々のヒット曲を手掛け、J-POPの一時代を築き上げた音楽プロデューサーとしての顔。そしてもう

                        計算通りにはいかないことの豊かさを描けたらいい――小林武史が約9万坪の農地で開催するフェスで描くSDGs(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
                      • 桜井和寿、宮本浩次、上白石萌音…小林武史が語る、プロデュース作の秘話。亀田誠治が聞く | J-WAVE NEWS

                        音楽プロデューサーの小林武史が亀田誠治とトークを展開。小林が人生に寄り添ってきた音楽を紹介し、Bank Bandの楽曲『カラ』についても語った。 小林が登場したのは、J-WAVEの番組『DEFENDER BLAZE A TRAIL』(ナビゲーター:亀田誠治)。毎回、音楽を愛するゲストを迎え、その人生に寄り添ってきた音楽のお話を伺うプログラムだ。ここでは、2月2日(日)にオンエアした内容をテキストで紹介する。 カバー曲に新たな詞とメロディーを加えた理由 小林はMr.Childrenをはじめ、数多くのアーティストを手掛けるプロデューサーとしてはもちろん、2003年に設立した「ap bank」では自然エネルギーや食の循環を目指す取り組みを行っている。2月15日(土)、16日(日)には東京ドームで「ap bank fes '25 at TOKYO DOME 〜社会と暮らしと音楽と〜」を開催。本番組

                          桜井和寿、宮本浩次、上白石萌音…小林武史が語る、プロデュース作の秘話。亀田誠治が聞く | J-WAVE NEWS
                        1