並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 36 件 / 36件

新着順 人気順

留学 #オンラインの検索結果1 - 36 件 / 36件

  • イギリス有名大学の授業を無料でオンライン受講!おうちUK留学体験記① - ENGLISH JOURNAL

    この連載では、イギリスの大学の授業をオンラインで受講したり、イギリスの街をオンライン観光ツアーしたりと、「おうちでUK留学する方法」を3回にわたってご紹介。全国通訳案内士の鹿目雅子さんが実際に体験し、レポートしてくれます。 世界の一流大学の授業がオンラインで、しかも無料で受けられるMOOC( Massive Open Online Course)。10年ほど前から本格的に開始し、参加大学・受講生ともに年々増えています。すでに体験した読者もいらっしゃるのでは? 連載1回目では、「イギリス」に特化したMOOCを利用した、おうちでできるUK留学方法をご紹介します。特にイギリス留学を目指している方、イギリス英語に慣れたい方におすすめです! イギリス発のMOOC「FutureLearn」でUK留学MOOCのプラットフォームは「 Coursera 」や「 edX 」などいくつかありますが、UK留学する

      イギリス有名大学の授業を無料でオンライン受講!おうちUK留学体験記① - ENGLISH JOURNAL
    • 哀愁のオンライン台湾留学

      大阪生まれの大学院生。工作や漢字が好きです。ほら貝も吹けます。先日、教授から「あなたは何を目指しているのか分からん」と言われました。 前の記事:クリオネをしこたま食べたいのでグミにする > 個人サイト 唐沢ジャンボリー 「1年あったら大丈夫やろ〜」と思ったら大丈夫じゃなかった 私は修士論文の準備のために、2021年の秋から2022年の夏まで台湾大学に1年間交換留学する予定でした。 台湾の大学は欧米と同じ9月はじまり 2022年に「留年」とありますが、わざわざ卒業を1年のばしてまで留学したのです。 交換留学生の申請のために中国語の検定試験を受け、資料もたくさん準備しました。 毎日むちゃくちゃ勉強した 当時のノート見ると単語がビッシリで、「沼気(メタンガス)」や 「坐鎮主場(サッカーのホームゲーム)」など、留学中使わなそうなワードも頑張って勉強していました。 交換留学の申し込みが通った時は、そ

        哀愁のオンライン台湾留学
      • 18歳で上智大に留学 デーブ・スペクターにあえて聞く「YOUは何しに日本へ?」 | 文春オンライン

        ◆◆◆ 『巨人の星』はボールがお餅みたいに伸びるのがおかしくて ―― シカゴに生まれたデーブさんが日本と出会ったのは11歳のとき、転校生のワタル君にマンガ雑誌を見せてもらったのがきっかけなんですよね。 デーブ そうそう。『週刊少年サンデー』と『週刊少年マガジン』ね。 ―― 初めて日本の雑誌を見たときのことを覚えてますか? デーブ 色が少ないなって思った。1色しかないもん。あとすごく分厚い。アメリカのコミックは4色カラーで、丸めてジーンズのポケットに入れられるくらい薄いんです。日本のマンガ雑誌みたいにたくさんのマンガが載ってなくて、『スパイダーマン』や『スーパーマン』みたいに1冊に一つの作品だけ。 ―― たしかに形状からして違いますよね。好きな作品は何でしたか? デーブ 『巨人の星』と『伊賀の影丸』と『おそ松くん』の三つです。『巨人の星』は、野球のボールがお餅みたいに伸びるのがおかしかった。

          18歳で上智大に留学 デーブ・スペクターにあえて聞く「YOUは何しに日本へ?」 | 文春オンライン
        • 北海道「ニセコ留学」で英語ペラペラに?中高生の申し込みが殺到するワケ(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

          「海外留学は高額でハードルが高い」「治安の良しあしや、外国に身を置くことへの負担が心配」。留学にはこのような悩みがつきものです。しかし、今、「日本にいながら“英語漬け”の生活ができる」と話題の街があります。北海道・ニセコです。実際に街を訪ね「英語習得の秘訣(ひけつ)」や「ニセコ留学体験者の声」を聞きました。(ライター 原 由希奈) 【この記事の画像を見る】 ● 北海道で“英語圏の生活”ができる? 「ニセコ留学」へ中高生の申し込み殺到 道行く人は9割がた外国人。ハンバーガーショップやレストランの看板、コンビニの「無断駐車禁止」の注意書きまでもが英語で書かれ、カフェに入れば英語のメニューボードが目に飛び込んでくる――。 ここ北海道ニセコは今、「外国人の、外国人のための、外国人の町」と呼ばれている。2000年以降、世界有数の上質なパウダースノーの評判がオーストラリアを中心に広まり、海外資本のコン

            北海道「ニセコ留学」で英語ペラペラに?中高生の申し込みが殺到するワケ(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
          • 英国留学時代のルームメイトが振り返る、三浦春馬さんの慟哭 | 文春オンライン

            7月18日に30歳の若さでこの世を去った三浦春馬さんは、2017年、英国へ短期留学をした際、中国人ルームメイトと共同生活を楽しんだ。また2014年には、オール上海ロケの日中合作映画に主演し、全編中国語のセリフに吹き替えなしで挑んでいる。中華圏でも俳優として高い人気を誇っていた。 中国出身のルームメイトが、三浦さんとの日々を追憶する。 ロンドンで中国人が日本人と出会う 三浦さんは20歳になるまでは、海外にまったく興味がなかったとかつて語っていたが、20歳を過ぎてから英語を勉強し始め、2017年の夏、3カ月間英国で語学留学をした。語学学校に通いつつ、ヴォイストレーニングなどのワークショップに参加したという。ロンドンとイングランド南部の港町・ボーンマスでの留学生活だった。 ロンドンでは、中国人青年「ダニエル(※ハンドルネーム)」とルームシェアをした。ダニエル氏は、三浦さんと過ごした日々を、それぞ

              英国留学時代のルームメイトが振り返る、三浦春馬さんの慟哭 | 文春オンライン
            • 「睡眠は1日3時間。ビーチ沿いで『俺、なにやってるんだろう』って…」なかやまきんに君(43)が語る、ツラすぎた「筋肉留学」の“真相” | 文春オンライン

              「筋肉留学」で痩せてしまった“真相” ――先ほど「筋肉留学で痩せてしまった」とお話しされていましたが、それはなぜ? きんに君 筋肉留学ではサンタモニカ・カレッジというところに通って卒業したんですけど、当たり前ですが、授業は全て英語なんですね。僕はキネジオロジーという運動生理学部に通っていたので、解剖学とか生理学、それ以外に国語や社会や数学も英語でやるんです。それがめちゃめちゃ大変で。 毎日朝3時ぐらいまで勉強して、6時に起きて学校に行く。学校が昼過ぎぐらいに終わったら、そこからまた3時まで勉強……。最初は教科書1ページ読むのにも1時間ぐらいかかるので、まず大事なところをノートにまとめて、それをさらに何回も書いて覚えるんです。 書きすぎて右手が痛くなって使えなくなるので、次は左手で書いて、左手も痛くなって使えなくなると、今度グーで握って書くんですよ。 ――壮絶……。 きんに君 だんだん目がか

                「睡眠は1日3時間。ビーチ沿いで『俺、なにやってるんだろう』って…」なかやまきんに君(43)が語る、ツラすぎた「筋肉留学」の“真相” | 文春オンライン
              • 留学充実を理由に授業料を値上げ→コロナ禍で「オンライン留学」 千葉大 返金求める声も<ニュースあなた発>:東京新聞 TOKYO Web

                「オンライン留学に納得がいかない」。新型コロナウイルス禍で海外留学がかなわなかった千葉大学(千葉市)の学生から、「ニュースあなた発」にそんな不満の声が寄せられた。他大学でもオンラインで代用していたが、千葉大は「全員留学」を掲げ、留学制度の充実を理由に授業料を値上げしたばかり。学生からは一部返金を求める声も上がっている。 (中谷秀樹)

                  留学充実を理由に授業料を値上げ→コロナ禍で「オンライン留学」 千葉大 返金求める声も<ニュースあなた発>:東京新聞 TOKYO Web
                • 1日150円を夏休みに積み重ねてみませんか?DMMのオンライン英会話はあなたを本気で変える!教材は無料 - アメリカ学生 留学Blog

                  [この記事は3分で読めます] That's all for today, everyone. Are you guys (on) (the) (same) (page)? Please make sure you review what we covered for your mid-term quiz. みなさんこんにちは、アメリカ留学中のKです。 もうすぐ夏休み・お盆休みにですね 。(もし仕事だったらごめんなさい。笑) 僕はアメリカの大学なんで、5月からもう夏休みに入っています。 ほとんどのアメリカの大学は5月の初旬から下旬に夏休みにはいり、だいたい8月中旬から秋学期が始まります。 日本ですとそれとちょうど入れ違いな形で8月初旬から9月までって大学がおおいですよね。 そんな短期の夏休み、ちょっとした英語学習の習慣をつけてみませんか? と言っても、1日何時間も机に向かって英語の本を読み始

                    1日150円を夏休みに積み重ねてみませんか?DMMのオンライン英会話はあなたを本気で変える!教材は無料 - アメリカ学生 留学Blog
                  • 年750万円、留学先はオンライン授業に 渡米したのに:朝日新聞デジタル

                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                      年750万円、留学先はオンライン授業に 渡米したのに:朝日新聞デジタル
                    • オンラインになってしまった台湾留学のキャンパスライフを、一日で取り戻す旅

                      大阪生まれの大学院生。工作や漢字が好きです。ほら貝も吹けます。先日、教授から「あなたは何を目指しているのか分からん」と言われました。 前の記事:「あほや」でたこ焼きのコスパの高さを知る〜勝手に食べ放題2023 > 個人サイト 唐沢ジャンボリー 哀愁の台湾オンライン留学 去年、私は台湾に1年間交換留学する予定でした。 しかし、 コロナの影響で入国ができませんでした。 実家のパソコンの前で一日中勉強という、日本の大学に通ってるときよりも引きこもった状態の日々を送ったのです。(詳しくは「哀愁のオンライン台湾留学」をお読みください。哀愁そのものです。) ところが、最近台湾の入国条件が大幅に緩和。ホテル予約のルールを守れば観光ができるようになったのです! 円安に目をつぶり、おっとり刀で飛行機のチケットを予約、台湾大学の友達に「この日に台湾に行く」と連絡を取りました。 8:00 台湾大学到着〜ここに毎

                        オンラインになってしまった台湾留学のキャンパスライフを、一日で取り戻す旅
                      • アメリカ留学 オンラインクラスを使って4年の大学を3年で卒業する方法!早期卒業で30万円の節約も可能! - アメリカ学生 留学Blog

                        [この記事は3分で読めます] NBA trade market is (going) (crazy). I'm sooo excited to see Rui go out there and play with some superstars like John Wall next season. みなさんこんにちは、アメリカ留学中のKです。 今回は、アメリカの大学、コミニティカレッジのオンライン授業の実態について紹介していきたいと思います。 【アメリカ大学】オンラインクラスとは 【アメリカ大学】ニューヨーク州立大学ジェネシーコミュニティカレッジ(GCC)のオンラインクラス 【アメリカ大学】オンラインクラスのメリット 1. 仕事をしている人が仕事で収入を得ながら、同時に学位を取得できる 2. 英語での授業に慣れていない、慣れたい留学生のよい準備になる 3. キャンパスから遠くに住む人はわ

                          アメリカ留学 オンラインクラスを使って4年の大学を3年で卒業する方法!早期卒業で30万円の節約も可能! - アメリカ学生 留学Blog
                        • コロナ禍で明暗「留学終了」高校生の過酷な現状(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

                          海外で活躍する若者を増やそうと、令和4年度に日本人高校生の海外留学を6万人にする目標を掲げ、国を挙げて後押ししてきた日本。文部科学省の「トビタテ!  留学JAPANプログラム」などの活動もあり、昨年8月には高校生の留学者数は4万7千人(文部科学省公表)となり、過去最高を記録した。 【データビジュアル】新型コロナウイルス 国内の感染状況 ところが新型コロナウイルスが猛威を振るう中、急遽帰国になるなど、留学が不本意な形で中断されるケースが多数出ている。休校や帰国はやむをえないとしても、問題は、突然の帰国で現地での成績証明が取得できなかったり、留学エージェントに対処してもらえなかったり、十分なフォローもなく放り出されるケースが出ていることだ。 ■1年間在学の認定が取れない…? 「チケットが取れ次第、帰国になります」 3月下旬の夜、高校3年生の中田陽菜さん(仮名)のアメリカ留学生活は、1本の電話で

                            コロナ禍で明暗「留学終了」高校生の過酷な現状(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
                          • ZOOMによるオンラインフィリピン留学無料個別相談受付中【留学カウンセリング・留学説明会・留学案内】

                            治安が良い地域ターラックでホームステイ感覚のフィリピン留学。もちろんマンツーマンレッスン!少人数制でアットホームな雰囲気だから英語学習初心者にも安心オススメ! 優秀な講師による 充実したマンツーマンレッスンが受けられます!

                              ZOOMによるオンラインフィリピン留学無料個別相談受付中【留学カウンセリング・留学説明会・留学案内】
                            • 「毎日が暴力」高2女子が見た留学先の壮絶実態(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

                              年間5万人近くの高校生が留学するまでになった日本。若い層の留学希望者が増える一方で、見過ごされている問題もある。昨年の夏、海外留学の支援団体を利用してアメリカへの交換留学に出発した倉橋凜さん(仮名、高校3年生)の体験は憧れを打ち砕くものだった。 都内在住、私立中高一貫校に通う凜さんは、アメリカへの留学を目指し英語の勉強に力を入れてきた。幼少期をアメリカで過ごしていたが、幼すぎたため、あまり記憶に残っていない。高校生となり、アメリカを存分に肌で感じてみたいと思ったのが留学を目指すきっかけだった。 「毎日が暴力」高2女子が見た留学先の壮絶実態、授業中にマリファナ、家では「使用人扱い」… 「私にとってのアメリカはキラキラした憧れの国でした。英語の力をもっとつけたいという気持ちも強かった。残念ながら、それが留学してみてすべて崩れ去りました」 いったい彼女に何が起きたのか。 ■乱闘、マリファナ当たり

                                「毎日が暴力」高2女子が見た留学先の壮絶実態(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
                              • 【オンライン英会話】日本人と外国人講師 どっちがいいの? - アメリカ学生 留学Blog

                                [この記事は3.5分で読めます] みなさんこんにちは、アメリカ留学中のKです。 今回はオンライン英会話をやったことある人、やろうと思っている人が気になる「日本人の先生と外国人の先生、どっちがいいのか」について話していきたいと思います。 いきなり外国人と話すのはちょっと不安。 言っていることがわからなかったらどうしよう。 日本人だと、訛りとかあるし、やっぱ外国人の方がいいのかな? など、気になる点はたくさんあるかと思います。 その点について詳しく紹介していきたいと思います。 【オンライン英会話】どっちがいいか、まずは結論 【オンライン英会話】外国人を選ぶ理由 1. 外国人の発音に慣れる 2. 外国人の英語の使い方、正しい発音、イントネーションを自然と身に着ける 3. 喋れない悔しさを思い知る 【オンライン英会話】日本人を選ぶ方がいい人とは 1. 全くの英語初心者か中学レベル以下の人 まとめ

                                  【オンライン英会話】日本人と外国人講師 どっちがいいの? - アメリカ学生 留学Blog
                                • 天津外国語大学のオンライン留学「津津乐道」はとっても楽しい! - 晴れ女のわがままジャーニー(人生も旅も)

                                  HSK受験は来年からHSKKと同時受験が必須!? 天津外国語大学のオンライン留学「津津乐道」とは 漢語橋は無料! 念願の切り紙(剪纸)の授業! 書道(书法)の動画はいつまででも見ていられる! HSK受験は来年からHSKKと同時受験が必須!? HSK6級受験が終わって1週間が経ちました。 もう1週間も経つというのに、昨夜また6級を受けている夢を見ました。 阅读の問題が全て「〜でないものを選べ」という問題なのに逆の回答を選んでしまっていて焦っているうちに時間が来てしまい、さらに书写も白紙で出す羽目に・・という夢。悪夢ですわ。 現実では书写が一番できたので、夢とは実にいい加減なものだと思いますが、相当引きずっていることには変わりありません。 中国現地のHSK受験やネット在宅試験は来年からHSKKと同時受験になりますが、それが日本の会場受験にどの時期に適用されるのかはまだ不明です。 HSK6級を受

                                    天津外国語大学のオンライン留学「津津乐道」はとっても楽しい! - 晴れ女のわがままジャーニー(人生も旅も)
                                  • 【大人気】オンライン英会話レアジョブ試してみた*レビュー* | 理系大学院生の研究留学inバンクーバー

                                    こんにちは!今日はレアジョブ英会話について紹介します。 僕自身今まで レアジョブ⇒DMM英会話⇒レアジョブ⇒DMM英会話⇒ネイティブキャンプ みたいな感じで色々と試してきました。 恐らくこれらに関してのレビューはしっかり書くことが出来ると思うのでぜひご覧ください。 ちなみに前回の記事でネイティブキャンプについてもレビューしていますので併せて読んでください! 1, レアジョブを始めた理由 まずレアジョブを始めたきっかけですが、留学に行こうと決断し、今のままでは何もしゃべれないから少しくらい喋れるようになっていこうと思い、安く英会話できるのないかなぁなんて探して見つけたというなんとも普通なきっかけです。 ちょうど2019年の九月くらいに始めました。そしてやめたきっかけは修士論文の時期だったので全くレッスンを受けられず、もったいなかったからです。 その後はDMM英会話に変えてみたりしたのですが、

                                      【大人気】オンライン英会話レアジョブ試してみた*レビュー* | 理系大学院生の研究留学inバンクーバー
                                    • 「おまえ、英語も話せないの? バカなの?」6年間も英語を学んだ日本の女子高生が、アメリカ留学中に突きつけられた“苦しい現実”(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                                      ニューヨークで出会った人々との日々を描いた、『 ニューヨークのとけない魔法 』をはじめとする「ニューヨークの魔法」シリーズ(文春文庫)で知られる作家・エッセイストの岡田光世さん。 【画像】女子高生時代の岡田光世さん 彼女は青山学院高等部在学中に1年間、米ウィスコンシン州の小さな町に留学していた。さらに青山学院大学在学中に1年間、協定校・米オハイオ州の私立大学に留学し、その後、ニューヨークの私立 New York University 大学院で修士号取得。今や“英語の達人”とも呼ばれている。 ここでは、岡田さんがどのように英語を学び、留学中の挫折を乗り越えたのかを綴った『 ニューヨークが教えてくれた “私だけ”の英語 “あなたの英語”だから、価値がある 』から一部を抜粋。彼女が言葉の壁にぶつかり苦しんだ、留学当初の日々を紹介する。(全2回の1回目/ 2回目に続く ) ◆◆◆ ウィスコンシン州

                                        「おまえ、英語も話せないの? バカなの?」6年間も英語を学んだ日本の女子高生が、アメリカ留学中に突きつけられた“苦しい現実”(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                                      • 海外大学留学の巨大落とし穴!学校選びを誤った人の残念すぎる末路(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

                                        今、海外大学進学に注目が集まっているが、留学エージェントのプランのままに、海外大学に進学すると危険だ。米国をはじめとする海外大学には複数の種類があり、それによって、大学のレベルも方針も難易度も大きく変わるからだ。誤った大学選定をすると、留学費用だけが多額にかかり、英語力もスキルも身に付かないまま数年を過ごすことになる。一方で、海外大学の入学審査をひもとくと、国内の難関大学に行けない学力であっても入学チャンスがあることも分かる。特集『入試・就職・序列 大学』(全23回)の#10では、海外大学進学の実情に迫った。(ダイヤモンド編集部 塙 花梨) 【この記事の画像を見る】 ● 日本の大学より、海外大学に入るべきか!? 「取りあえず留学」が危険な理由 今月初旬、徳島の私立文理高校に通う女子高生、松本杏奈さんが米国の名門、スタンフォード大学に入学するニュースが話題となった。松本さんは帰国子女ではない

                                          海外大学留学の巨大落とし穴!学校選びを誤った人の残念すぎる末路(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
                                        • なぜデザイナーの私がオンライン大学院でコンピューターサイエンスを学ぶのか?〜ペンシルバニア大学オンライン留学体験記〜|くぼみ

                                          こんにちは、デザイナーのくぼみ(@kubomi____)です。先日、ペンシルバニア大学の修士課程に合格しました。2022年1月から社会人学生として、コンピューターサイエンスを勉強していく予定です。 この記事では、なぜデザイナーの私がコンピューターサイエンスを学ぼうと思ったのか?海外の大学院にオンライン留学するってどういうこと?といったことについてお話します。オンライン留学やコンピューターサイエンス修士課程に興味のある方の参考になれば幸いです。 ペンシルバニア大学の修士課程に合格しました🎉🎉🎉 デザイナー出身ですが、前から興味のあったコンピューターサイエンスを学ぶために、オンライン留学を決意しました。来年22年1月から2年ほどかけて、社会人学生として勉強していきます。 経緯や出願について近々note書きます! pic.twitter.com/EqamSfDEb9 — くぼみ📙新著『伝

                                            なぜデザイナーの私がオンライン大学院でコンピューターサイエンスを学ぶのか?〜ペンシルバニア大学オンライン留学体験記〜|くぼみ
                                          • 「マジで2年間無駄にした気がする」小島瑠璃子28歳、有名漫画家との破局から中国留学するまで(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                                            「これで私、日本でのお仕事は全部終わりなんです」 9月24日放送の「サタデープラス」(TBS系)で、MCの小島瑠璃子(28)はそう言って涙を流した。 【画像】小島瑠璃子、美少女時代の写真を全部見る 「小島は8月、来年から中国に留学すると発表。ツイッターで『移住に向けて日本での活動を少しずつセーブさせてもらっています』と綴っていた」(放送記者) 2015年にはテレビ出演本数429本で女性タレント1位に 千葉出身の小島は県内有数の進学校・千葉東高1年の時に「ホリプロタレントスカウトキャラバン」グランプリを獲得してデビュー。 「歌手志望も1曲出しただけで、バラエティ界に進出。グラビアにも積極的で、水着の写真集やDVDを出している。デビュー3年目にスポーツ番組『S☆1』(TBS系)のMCに抜擢され、共立女子大を1年で中退。物怖じしない性格と抜群のトーク力で“ワイプの女王”の異名をとった」(同前)

                                              「マジで2年間無駄にした気がする」小島瑠璃子28歳、有名漫画家との破局から中国留学するまで(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                                            • 【内部崩壊する欅坂46】中心メンバー・鈴本美愉がマルタ共和国に留学、帰国後卒業「グループに疲れちゃった」 | 文春オンライン

                                              「鈴本は激しいダンスパフォーマンスから“ダンス職人”と呼ばれています。平手が体調不良で歌番組などを欠席した際には、平手の代わりにセンターを務め上げ、欅坂46の活躍を陰で支えてきたのは間違いなく鈴本でした。しかし、この冬にリリース予定の9枚目のシングルではまさかの選抜落ち。最近ではめっきりイベントや音楽番組にも出演していません」(スポーツ紙記者) 今年、欅坂46が2月に唯一リリースした8thシングル「黒い羊」から握手会を休むことが目立っていた鈴本。5月に行われた同シングルの握手会以降まったく握手会に参加しなくなってしまった。 直近では11月13日(水)に放送された歌謡特番「ベストヒット歌謡祭2019」(日本テレビ系)も欠席した鈴本。だが、地元・愛知にはタイミングが合えば帰省しているという。幼少期から鈴本と面識があるという近隣の知人には馴染みの安心感からか、こんな話をポロリとこぼしていた。

                                                【内部崩壊する欅坂46】中心メンバー・鈴本美愉がマルタ共和国に留学、帰国後卒業「グループに疲れちゃった」 | 文春オンライン
                                              • 「おまえ、英語も話せないの? バカなの?」6年間も英語を学んだ日本の女子高生が、アメリカ留学中に突きつけられた“苦しい現実” | 文春オンライン

                                                ◆◆◆ ウィスコンシン州で10か月間の高校留学生活がスタート How do you do?(はじめまして) 飛行機の中で私は、何度も繰り返し、練習する。ウィスコンシン州の空港に迎えに来てくれるホストファミリーと初めて会ったら、そう挨拶するように教わった。これからの10か月間の高校留学生活でお世話になるのだから、失礼があってはいけない。 母が仕立ててくれた淡いピンクのツーピースのドレス姿で、真夜中の0時半に小さな空港に降り立つ。Tシャツにジーンズ姿の男女が満面の笑みで近づいてきたかと思うと、いきなり交互に抱きついてきた。私は圧倒されて、棒立ちになっている。 岡田さんとホストファミリー (著者提供) あれだけ練習した How do you do? は、どこかにすっ飛んだ。その後のアメリカの生活で、1度も聞かなかったかもしれない。この時もホストファミリーは、こんなふうに迎えてくれた気がする。 I

                                                  「おまえ、英語も話せないの? バカなの?」6年間も英語を学んだ日本の女子高生が、アメリカ留学中に突きつけられた“苦しい現実” | 文春オンライン
                                                • 英国留学時代のルームメイトが振り返る、三浦春馬さんの慟哭(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                  7月18日に30歳の若さでこの世を去った三浦春馬さんは、2017年、英国へ短期留学をした際、中国人ルームメイトと共同生活を楽しんだ。また2014年には、オール上海ロケの日中合作映画に主演し、全編中国語のセリフに吹き替えなしで挑んでいる。中華圏でも俳優として高い人気を誇っていた。 【写真】ロンドン時代の三浦春馬さんの写真をすべて見る 中国出身のルームメイトが、三浦さんとの日々を追憶する。 三浦さんは20歳になるまでは、海外にまったく興味がなかったとかつて語っていたが、20歳を過ぎてから英語を勉強し始め、2017年の夏、3カ月間英国で語学留学をした。語学学校に通いつつ、ヴォイストレーニングなどのワークショップに参加したという。ロンドンとイングランド南部の港町・ボーンマスでの留学生活だった。 ロンドンでは、中国人青年「ダニエル(※ハンドルネーム)」とルームシェアをした。ダニエル氏は、三浦さんと過

                                                    英国留学時代のルームメイトが振り返る、三浦春馬さんの慟哭(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                  • [2022年]ソウルの小中学生は無料でオンライン学習+メンター支援 - 韓国で就職、子育て、旅育からの、親子留学?

                                                    <再投稿>2021年8月末から始まった、ソウル市の支援プログラム「서울런:Seoul Learn」で、小2の娘が支援を受けれるようになりました。 2022年はさらに対象や学習教材が拡張されました。 多文化(韓国人の配偶者が外国人)家庭には、各自治体で様々な支援プログラムがあるのですが、今回はソウル市が大手を振ってこの支援を始めました。(新市長の鳴り物入りでともいうw) ソウル市内に住む小中高生のオンライン学習、またソウル市民ならだれでも受講できる生涯学習のオンライン受講無料支援プログラムです。 ソウルラーンの概要 メンター 申請方法 i-scream homelearn 1週間後 ログイン コンテンツが多様 大人向け講義 今後どうなるか いつまで無料? ソウルラーンの概要 今回の支援は「低所得(韓国)」や「多文化」家庭の「若者」支援なので、日韓キッズの娘も対象になります。 以下のオンライン

                                                      [2022年]ソウルの小中学生は無料でオンライン学習+メンター支援 - 韓国で就職、子育て、旅育からの、親子留学?
                                                    • コロナ禍で注目 オンラインで海外とつなぐ教育「COIL」とは|コロナ時代の「留学」|朝日新聞EduA

                                                      新型コロナウイルスの影響で、海外と行き来する留学がストップするなか、以前からオンラインで国境を越えてつながり、学生に学びの機会を提供してきた手法「COIL」(コイル、国際協働オンライン学習プログラム)が注目されています。東京外語大の取り組みと、日本での先駆けとして取り組んできた関西大国際部の池田佳子教授のインタビューを紹介します。(写真は、SDGsをテーマに実施されたCOILプログラムの様子。複数の国の大学から約140人がオンラインで参加した=9月14日、池田教授提供)) 渡航ができなくなり、にわかに脚光 「沖縄に米軍の基地が集中している問題で、移転は暗礁に乗り上げています。基地について皆さんの意見は?」 9月25日朝、テレビ会議システム「Zoom」で東京外国語大の春名展生准教授が英語で語りかけると、画面上の生徒が次々と発言した。 「人の住んでいない島に移すのが良いのでは」 「沖縄戦を体験

                                                        コロナ禍で注目 オンラインで海外とつなぐ教育「COIL」とは|コロナ時代の「留学」|朝日新聞EduA
                                                      • 山口真由「結婚さえすれば“エリートからの落伍者”にならずに済む」と思っていた…ハーバード留学中に婚約破棄、そして卵子凍結という道を選択 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

                                                        〈前編〉 両親、現役の医師という家庭に生まれ育ち、妹も医師に、自身も東大「全優」で卒業、大学在学中に司法試験に合格……という山口真由さん。 こうして文字で並べていくと完全無欠に見える山口さんの経歴。実は就職してから30代前半までは、挫折と凋落を繰り返すような生活を強いられていた。 「結婚さえすれば退路としては惨めなものにならない」と思っていた… ――社会人生活の落伍者となってしまった山口さんは、財務省、弁護士事務所勤務を経て、ハーバード大学に留学を決意されました。これは当初から予定されていたものではなかったですよね? まったく違いました……。勉強が完璧にできる、しかも“東大首席の私がきましたよ?”くらいの気持ちで就職しましたから(苦笑)。それが使いものにならず、退職に追い込まれて、それでもエリートからの落伍者だと自認できない私が考えた策でした。

                                                          山口真由「結婚さえすれば“エリートからの落伍者”にならずに済む」と思っていた…ハーバード留学中に婚約破棄、そして卵子凍結という道を選択 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
                                                        • 「マジで2年間無駄にした気がする」小島瑠璃子28歳、有名漫画家との破局から中国留学するまで | 文春オンライン

                                                          「これで私、日本でのお仕事は全部終わりなんです」 9月24日放送の「サタデープラス」(TBS系)で、MCの小島瑠璃子(28)はそう言って涙を流した。 「小島は8月、来年から中国に留学すると発表。ツイッターで『移住に向けて日本での活動を少しずつセーブさせてもらっています』と綴っていた」(放送記者) 中国語は4年前から勉強していた小島瑠璃子 2015年にはテレビ出演本数429本で女性タレント1位に 千葉出身の小島は県内有数の進学校・千葉東高1年の時に「ホリプロタレントスカウトキャラバン」グランプリを獲得してデビュー。 「歌手志望も1曲出しただけで、バラエティ界に進出。グラビアにも積極的で、水着の写真集やDVDを出している。デビュー3年目にスポーツ番組『S☆1』(TBS系)のMCに抜擢され、共立女子大を1年で中退。物怖じしない性格と抜群のトーク力で“ワイプの女王”の異名をとった」(同前) 201

                                                            「マジで2年間無駄にした気がする」小島瑠璃子28歳、有名漫画家との破局から中国留学するまで | 文春オンライン
                                                          • なぜ早稲田は「中国人留学生が最も多い大学」なのか…中国人富裕層が「安、安、安」な留学先と話すワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                            日本の大学に留学する中国人が増えている。このうち中国人留学生が最も多いのが早稲田大学だ。なぜ早稲田は中国人に人気なのか。フリージャーナリストの中島恵さんは「早稲田は、他大学と比べて英語で受験可能な学部が多い。しかも英語で授業を行うコースの学費も高くないので、お得感があるようだ」という――。 【写真】中島恵氏の著書『中国人が日本を買う理由』(日経プレミアシリーズ) ※本稿は、中島恵『中国人が日本を買う理由』(日経プレミアシリーズ)の一部を再編集したものです。 ■中国人にとって「安、安、安」な留学先 日本に留学している全留学生約24万2000人のうち、ほぼ半数は中国人で、およそ11万4000人(2021年、日本学生支援機構のデータ)に達する。コロナの影響で減少した時期を除くと、日本留学を希望する中国人は過去30年間、増え続けている。 中国で、かつてエリート層の特権だった海外留学は、その後、留学

                                                              なぜ早稲田は「中国人留学生が最も多い大学」なのか…中国人富裕層が「安、安、安」な留学先と話すワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                            • ロシアの学生は、日本やアメリカをどう見ているのか【連載ロシア留学記4】 - 東大新聞オンライン

                                                              質問攻めするロシア人 ロシア人と学んでいると、日本に関心のある生徒や先生が思った以上に多い。そのため、キャンパスでもカフェでもSNS上でも、ある問題に関する日本の世論、日本の文化や社会などについてしょっちゅう尋ねられるのである。 日本語、ロシア語、英語、(最近は)トルコ語で記された、ロシアに関連する記事をネットで確認して、予想される質問にある程度準備していても、予想だにしない質問が飛んでくるので、ヒヤッとすることがしばしばある。 さて、以下は、留学先の日本語学科に所属するロシア人学生とSMS上でなされたやり取りである。それは、私が関わるロシア人とのやり取りでも典型的なものである。本稿と次稿では、このやり取りをご紹介して、それに考察を加える形で筆を進めてゆきたい。 日本語学科の学生とレストランにて。特にこの2人から、日本についてよく質問される。 ロシア人学生とのやり取り(前半部)※ロ:ロシア

                                                                ロシアの学生は、日本やアメリカをどう見ているのか【連載ロシア留学記4】 - 東大新聞オンライン
                                                              • 【行方不明】離島留学で長崎・壱岐市で生活していた男子高校生(17) スマホ持たず…所持金約1000円 今月1日から(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                長崎・壱岐市の高校生が、今月1日から行方不明になっていることがわかり、警察や消防などが捜索している。 【画像】行方がわからなくなっている、椎名隼都さん(17)の特徴など(全6枚) 行方不明になっているのは、壱岐高校2年の椎名隼都(しいな・はやと)さん(17)。 警察などによりますと、椎名さんは3月1日午後4時半ごろに自宅で確認されたのを最後に、行方が分からなくなっている。 椎名さんは身長175センチくらいのやせ型で、スマートフォンは持っておらず、所持金は1000円ほどだったという。 椎名さんは壱岐市の「離島留学制度」を使って、市内の里親の元で生活していた。

                                                                  【行方不明】離島留学で長崎・壱岐市で生活していた男子高校生(17) スマホ持たず…所持金約1000円 今月1日から(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                • オンライン留学【超・厳選】おすすめ12校を徹底解説 | グローバル・フィリピン・ネイティブ講師の違いも日本一わかり易く

                                                                  フィリピン・セブ島留学専門家//セブ&バギオ公認エージェント/ライフカウンセラー/2度のフィリピン留学でTOEIC900&IELTS6.5取得 ネットの情報があまりにも胡散臭いので、フィリピンに年間7~9回ほど視察に行って情報収集してます。 【好き】世界一周、フィリピン、マンゴー丸かじり、カレーライス、糸の力(納豆)、ドローンはMavic Pro 2 Zoom、DJI Osmo Pocket

                                                                    オンライン留学【超・厳選】おすすめ12校を徹底解説 | グローバル・フィリピン・ネイティブ講師の違いも日本一わかり易く
                                                                  • 東大在学中に司法試験合格、ハーバード大留学…山口真由が語る「“優等生病”の始まり」と「“結果がすべて”の嘘」 | 文春オンライン

                                                                    自分は自己肯定感が低いと思っていた ――山口さんは在学時、法学部の成績優秀者として総長賞を受賞されているんですよね。オール優で「東大法学部を首席で卒業」とメディアで紹介されることもあって、さぞかし自信に満ちた人なのではないかと思われそうなところですが、ご著書では「自信が持てない」ということをたびたび書いていますよね。どういうことなのでしょう。 山口 ずっと自分は自己肯定感が低いと思っていたんです。水が入っているコップを見たら「ここまで水がある」と思うのでなく、「ここがない」と捉えるような自分の性格が嫌だったんです。大学の成績も、優を取りたいというより「良があったらどうしよう」という不安が強くて、優以外が一つでもあればずっと引きずるだろうと感じていました。でも、そういう自分の性格があってこそ、総長賞という結果につながったのかなと。そんな自分をまるごと認めようと、最近ようやく折り合いをつけてき

                                                                      東大在学中に司法試験合格、ハーバード大留学…山口真由が語る「“優等生病”の始まり」と「“結果がすべて”の嘘」 | 文春オンライン
                                                                    • ネイティブの多いおすすめオンライン英会話5選!メリットや講師の選び方、注意点も解説 | 留学ブログ

                                                                      ネイティブの多いおすすめオンライン英会話5選!メリットや講師の選び方、注意点も解説 英語の勉強方法 公開 : 2020/01/01 編集 : 2022/06/23 しっしー ツイート シェア はてな ポケット こんにちは。フィリピン留学後にオンライン英会話を利用して、英語力の維持に努めている白根です。 これからオンライン英会話の利用を検討している方の中でも、ネイティブ講師のレッスンを受けたいと思う人は多いのではないでしょうか。 ネイティブ講師の多いオンライン英会話の利用は、正しいリスニング力が身に付いたり、ネイティブがよく話すフレーズを覚えられたりとメリットが多いです。 ただしネイティブ講師の多いオンライン英会話サービスは数多くあるので、英語力を高めるためにはその中から自分に合ったものを選ぶことが必要です。 そこで今回はネイティブ講師の指導を受けるメリットとデメリットからおすすめのオンライ

                                                                        ネイティブの多いおすすめオンライン英会話5選!メリットや講師の選び方、注意点も解説 | 留学ブログ
                                                                      • “昭和天皇の喪中”、“礼宮は学生で留学中”…「異例中の異例」だった秋篠宮さまと紀子さまの“ご婚約発表” | 文春オンライン

                                                                        「紀子さまスマイル」とも呼ばれるはにかんだ笑顔に、語尾には「ございます」をつけるやさしい言葉遣い。「3LDKのプリンセス」として国民の熱烈な歓迎を受け、秋篠宮妃となった紀子さまは、それまでいったいどのような環境で生まれ育ってきたのだろう。 ここでは、ノンフィクション作家石井妙子氏の著書『日本の血脈』(文春文庫)を引用。秋篠宮紀子さまの“ルーツ”について紹介する。(全3回の1回目/2回目、3回目を読む) (※年齢・肩書などは取材当時のまま) ◆◆◆ 異例づくしの婚約発表 その女性は、ある日突然私たちの目の前に現れた。 昭和が終わり平成の御代を迎えた、まさにその年のことである。 天皇家のご次男の、思いがけないご婚約発表。その、お相手として紹介されたのが学習院大学教授の娘であり、同大学院に通う川嶋紀子だった。 世間は大いに驚き、人々の眼はテレビや新聞、週刊誌のグラビアに釘付けになった。 皇室担当

                                                                          “昭和天皇の喪中”、“礼宮は学生で留学中”…「異例中の異例」だった秋篠宮さまと紀子さまの“ご婚約発表” | 文春オンライン
                                                                        • しきな ゆか🇺🇸教育のスゴい論文 on Twitter: "留学せずともオンラインで学ぶ機会が増えたのは本当なのですが、実は継続率や終了率は驚くほど低く90%以上の人は途中離脱している。EdTech研究者に衝撃を与えた「MOOCs pivot」というサイエンス掲載論文。しかも終了できた人は… https://t.co/0yalwxoj4h"

                                                                          留学せずともオンラインで学ぶ機会が増えたのは本当なのですが、実は継続率や終了率は驚くほど低く90%以上の人は途中離脱している。EdTech研究者に衝撃を与えた「MOOCs pivot」というサイエンス掲載論文。しかも終了できた人は… https://t.co/0yalwxoj4h

                                                                            しきな ゆか🇺🇸教育のスゴい論文 on Twitter: "留学せずともオンラインで学ぶ機会が増えたのは本当なのですが、実は継続率や終了率は驚くほど低く90%以上の人は途中離脱している。EdTech研究者に衝撃を与えた「MOOCs pivot」というサイエンス掲載論文。しかも終了できた人は… https://t.co/0yalwxoj4h"
                                                                          1