並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

知事の責任の検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 「五輪開催で死亡者増は許されない」 公衆衛生学者が今、どうしても伝えたい知事の責任

    100万人の人の流れが1.5倍の150万人になっただけなのです。その前にもそれぐらいの人の流れはありました。しかしその時は従来株でした。 この1.5倍程度の人の流れだけであの流行が起きたということは我々に大きな教訓を与えてくれます。変異ウイルスは、それぐらい流行が起きやすいと言えます。 7月の4連休 人の流れを止められるか? 北海道、沖縄は一つの国と見立てた対策をこのことが頭に入ると、都道府県知事は市民の命を守るために何をしなければいけないかわかると思います。 人の流れを止めにかからなければいけないということです。 東京オリパラがあろうがなかろうが、7月22日から4連休があります。4連休があり、夏休みがあり、その後にはお盆もあります。 さらに、その上にオリンピックという浮かれたムードが加わりえます。一気に人の流れは加速します。大変なことになることが想定されます。 それを都道府県知事は認識し

      「五輪開催で死亡者増は許されない」 公衆衛生学者が今、どうしても伝えたい知事の責任
    • 「トップの斎藤知事が責任を取らない危険な職場」兵庫県で新卒採用の4割超が辞退…現役職員からも転職希望者が続々 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

      「辞退率の上昇は選考方式の変更が原因」(兵庫県)兵庫県人事課の説明では、大卒程度の総合事務職の今年度の採用過程では、「合格」を伝えた150人のうち69人が辞退し、辞退率は46.0%だった。 昨年度新規採用職員の辞退率は25.5%で20ポイント超増えたことになる。これについて人事課の担当者はこう説明する。 「今年度採用者の選考から、民間企業も導入しているSPIと呼ばれる適性検査による方式を新たに加えました。昨年4月にSPIの選考を行なって6月上旬に60人に合格を伝え、その後、6月中旬に通常の筆記試験を行い90人を合格としました。このうち、SPIの合格者からは35人が、筆記試験の合格者からは34人がそれぞれ辞退し、全体の合格者150人中、69人が辞退しました。 前年度は筆記試験だけの採用で110人が合格したうち28人が辞退しており、辞退率はこれよりは増えています。しかしSPIでの選考は早めに行

        「トップの斎藤知事が責任を取らない危険な職場」兵庫県で新卒採用の4割超が辞退…現役職員からも転職希望者が続々 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
      • 斎藤県政で迎える阪神・淡路大震災30年への懸念 「県土の一木一草まで」知事の責任背負えるか | AERA dot. (アエラドット)

        あちこちから火の手が上がり、猛煙が立ちのぼる神戸市長田区の市街地。斎藤知事は、祖父がこの街でケミカルシューズの工場を営み、被災したことを震災経験として語る=1995年1月17日、朝日新聞社ヘリコプターから この記事の写真をすべて見る 1995年1月17日5時46分。神戸・阪神地域と淡路島北部をマグニチュード7.3の大地震が襲った。復興に尽力した当時の貝原俊民兵庫県知事と現在の斎藤元彦知事──。災害と知事のありかたについて、当時地元紙記者として現場を取材したノンフィクションライターが書く。AERA 2025年1月20日号より。 【写真】震災時、県庁に3カ月余り泊まり込んだ貝原知事はこちら *  *  * 阪神・淡路大震災の発生から12日後の1995年1月29日。死者数が増え続ける中、開かれた臨時県議会で当時の貝原俊民・兵庫県知事は犠牲者への責任を問われ、こう答弁した。 「知事は県民の命につい

          斎藤県政で迎える阪神・淡路大震災30年への懸念 「県土の一木一草まで」知事の責任背負えるか | AERA dot. (アエラドット)
        • 《兵庫県知事に再選》斎藤元彦氏が明かしていたX氏との関係「私や前副知事に責任があるとする報道は今も理解に苦しんでいます」 | 文春オンライン

          11月17日、斎藤元彦氏が兵庫県知事の職に返り咲いた。不信任案の議決を受けて、9月に知事の地位を追われた斎藤氏が、その直後、「文藝春秋」に本音を語っていた。知事に当選する以前から、パワハラ疑惑などを告発したXさんとは親しい間柄だったことを明かしている。 ◆◆◆ Xさんとの関係は当選以前から 7月7日に亡くなった(元西播磨県民局長の)Xさんとこのような関係になるとは、夢にも思いませんでした。実は、私は知事になる以前からXさんと付き合いがありました。2013年7月から総務官僚として宮城県に出向し、総務部市町村課長と財政課長を務めていた際、東日本大震災復興の応援で兵庫県が職員を派遣してくれました。この派遣事業は兵庫県の人事課が担当していて、その縁でXさんと知り合ったのです。 それから彼とは何度か会いました。食事を一緒にする機会もあり、非常にざっくばらんで明るい人、という印象でした。もちろん、仕事

            《兵庫県知事に再選》斎藤元彦氏が明かしていたX氏との関係「私や前副知事に責任があるとする報道は今も理解に苦しんでいます」 | 文春オンライン
          • 緊急事態でも「要請限定」 政権vs知事側 責任押し付け合いの玉虫色宣言 | 毎日新聞

            新型コロナウイルス感染症対策本部の会合で「緊急事態宣言」を再発令を宣言する菅義偉首相(左)=首相官邸で2021年1月7日午後5時半、竹内幹撮影 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、政府が7日に発令を決めた緊急事態宣言の中身は、飲食店の営業時間短縮要請が主な内容だ。他の業種への影響を避けることで経済の冷え込みを最小限にとどめる狙いがある。政府内には、昨年12月に政府の分科会が求めた時短措置に都県側が及び腰だったことへの不満が強い。だが経過を見ると、都県を様子見していた政府が、感染拡大の大波にのまれて後手に回ったのが実態だ。 首相、発令へ重い腰 「官邸のぶれ大きい」自民からも苦言 「東京で6割を占める『経路不明の感染』の原因の多くは飲食だと指摘されている」。菅義偉首相は再発令について説明する7日の記者会見で「飲食の感染リスクの軽減」を強調した。 政府は昨年4月の発令時は、幅広い業種に「休業要請

              緊急事態でも「要請限定」 政権vs知事側 責任押し付け合いの玉虫色宣言 | 毎日新聞
            • 斎藤県政で迎える阪神・淡路大震災30年への懸念 「県土の一木一草まで」知事の責任背負えるか(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

              あちこちから火の手が上がり、猛煙が立ちのぼる神戸市長田区の市街地。斎藤知事は、祖父がこの街でケミカルシューズの工場を営み、被災したことを震災経験として語る=1995年1月17日、朝日新聞社ヘリコプターから 1995年1月17日5時46分。神戸・阪神地域と淡路島北部をマグニチュード7.3の大地震が襲った。復興に尽力した当時の貝原俊民兵庫県知事と現在の斎藤元彦知事──。災害と知事のありかたについて、当時地元紙記者として現場を取材したノンフィクションライターが書く。AERA 2025年1月20日号より。 【写真】震災時、県庁に3カ月余り泊まり込んだ貝原知事はこちら *  *  * 阪神・淡路大震災の発生から12日後の1995年1月29日。死者数が増え続ける中、開かれた臨時県議会で当時の貝原俊民・兵庫県知事は犠牲者への責任を問われ、こう答弁した。 「知事は県民の命について無過失無限大の責任を持たな

                斎藤県政で迎える阪神・淡路大震災30年への懸念 「県土の一木一草まで」知事の責任背負えるか(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
              • 社説:東京都の第5波対応 小池知事は責任の自覚を | 毎日新聞

                新型コロナウイルスの感染拡大に、東京都の対応が追いついていない。 専門家は「医療体制の深刻な機能不全が継続している」と警告する。だが、小池百合子知事の言動からは危機感がうかがえない。 象徴的だったのは感染「第5波」のさなか、都のコロナ担当者が「いたずらに不安をあおらないでほしい」と報道陣に要請したことだ。医療関係者から批判の声が上がったが、小池氏は問題視しなかった。 対策の鍵を握る病床確保の見通しは立っていない。 3日時点の自宅療養者は2万人近くに上る。入院待ちなどの患者も5000人を超え、自宅で亡くなる人が相次ぐ。国の指標では重症者用病床はほぼ満床状態だ。 都と厚生労働省は先月下旬にようやく、改正感染症法に基づき医療機関に病床確保を要請した。だが、思うように協力を得られず、目標の7000床を1割近く下回っている。 小規模の病院では、コロナ患者と一般患者を分けて対応することが難しい。個別の

                  社説:東京都の第5波対応 小池知事は責任の自覚を | 毎日新聞
                • 武藤事務総長「五輪無観客決めたのは小池知事」損失責任なすりつけ?討論番組で決断強調― スポニチ Sponichi Annex 社会

                  武藤事務総長「五輪無観客決めたのは小池知事」損失責任なすりつけ?討論番組で決断強調

                    武藤事務総長「五輪無観客決めたのは小池知事」損失責任なすりつけ?討論番組で決断強調― スポニチ Sponichi Annex 社会
                  • 清水 潔 on Twitter: "あらゆるところで五輪が忌避され始めたが、残る宮城、茨城、静岡県は本当に有観客で五輪をやるのだろうか?もしも感染拡大などが起きた場合には知事の責任も問われることになるだろう。大丈夫か?"

                    あらゆるところで五輪が忌避され始めたが、残る宮城、茨城、静岡県は本当に有観客で五輪をやるのだろうか?もしも感染拡大などが起きた場合には知事の責任も問われることになるだろう。大丈夫か?

                      清水 潔 on Twitter: "あらゆるところで五輪が忌避され始めたが、残る宮城、茨城、静岡県は本当に有観客で五輪をやるのだろうか?もしも感染拡大などが起きた場合には知事の責任も問われることになるだろう。大丈夫か?"
                    1