並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

神戸空港の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 神戸空港と三宮直結、新地下鉄構想 国際便の就航を見据え、市が需要やルート調査へ

    神戸市が神戸空港と都心・三宮を結ぶ地下鉄新線の整備を検討していることが同市への取材で分かった。国際化が決まった同空港は、2030年前後の国際定期便の就航で国内外の利用客増が見込まれるほか、周辺の臨海部への企業進出によって開発が加速することも想定。都市部に近く便利な国際空港としてアクセス強化が必須とみて、23年に需要調査に乗り出す。 ■年間旅客数、過去最高の2倍以上 市は、神戸空港に国際定期便が就航した際の年間旅客数を約700万人(国際線約190万人、国内線約510万人)と予測。国内線のみで過去最高だった19年(329万人)の2倍以上になると見込む。 このため、空港に乗り入れるポートライナーの乗客が1日当たり約5千人増えると試算。今でも混み合う通勤通学のラッシュ時間帯を中心に混雑の解消が必要となる。さらに空港周辺の土地活用が進めば、鉄道需要が大きく高まるとみる。 空港島には84・8ヘクタール

      神戸空港と三宮直結、新地下鉄構想 国際便の就航を見据え、市が需要やルート調査へ
    • 神戸空港 小型機が胴体着陸 滑走路を閉鎖 | NHK

      31日午後、神戸空港の滑走路で訓練中の小型機が胴体着陸しました。 けが人はいませんでしたが、この影響で神戸空港は午後2時半ごろから滑走路を閉鎖していましたが、およそ5時間後の午後7時半前に運用を再開しました。 目次 神戸空港の気象状況 31日午後2時半ごろ、神戸空港の滑走路に訓練中の小型機が胴体着陸するトラブルがありました。 胴体着陸した小型機は、パイロットの養成などを行っている神戸市 中央区の学校法人「ヒラタ学園」が運航する訓練機で、60代の機長と20代の訓練生2人の合わせて3人が乗っていたということです。 警察などによりますと、けが人はおらず、火災もないということです。この影響で神戸空港は、午後2時半ごろから滑走路を閉鎖していましたが、午後7時25分に運用を再開しました。 「ヒラタ学園」によりますと、事故当時は着陸したあとすぐに離陸する「タッチアンドゴー」という訓練をしていて、車輪が出

        神戸空港 小型機が胴体着陸 滑走路を閉鎖 | NHK
      • 神戸空港、30年めどに国際線就航へ 18日にも地元合意 - 日本経済新聞

        関西の主要空港の一つである神戸空港(神戸市)に2030年をめどに国際線が就航する見通しとなった。18日にも地元自治体や経済界、運営事業者などが合意する見込み。神戸空港の国際化はこれまで関西国際空港(関空、大阪府泉佐野市)の機能強化を求める一部自治体が反対していた。神戸が関空を補完することで、関西全体でのインバウンド(訪日外国人)受け入れ体制を強化する。関空、大阪国際(伊丹)、神戸の3空港の役割

          神戸空港、30年めどに国際線就航へ 18日にも地元合意 - 日本経済新聞
        • 【大阪から宮古島】まで安く行くなら神戸空港発のスカイマーク直行便1択。 - 大阪在住OLの旅とグルメと日常。

          宮古島と言えば、海が美しい憧れの離島😊 人生に一度は行ってみたいですよね? でも関西に住んでいる方にとっては、大阪国際空港(伊丹空港)からの直行便はなく、 関西国際空港からのLCCの直行便もないため、経由便にしないと航空運賃が結構高かったりします。 しかし、大阪や神戸から宮古島に行く場合は、神戸空港発の下地島空港着のスカイマーク直行便が格安で便利なんです✨ 宮古島の4島の絶景&グルメを満喫するプラン♪ miyugurumetabi.hatenablog.com 宮古島へのツアーは、格安のスカイマーク直行便で行くツアーを多く扱っている「HIS」がオススメです! HISで宮古島行きツアーを探す 【大阪から宮古島】まで安く行くなら神戸空港発のスカイマーク直行便1択。 宮古島には空港が2つある。 大阪から宮古島への直行便は少ない スカイマークの宮古島直行便は格安! 大阪から神戸空港へのアクセスは

            【大阪から宮古島】まで安く行くなら神戸空港発のスカイマーク直行便1択。 - 大阪在住OLの旅とグルメと日常。
          • 神戸空港 上空付近でドローン目撃情報 滑走路一時閉鎖も再開 | NHK

            14日夜、神戸空港の上空付近でドローンのようなものを目撃したという情報があり、安全確認のため滑走路が午後8時すぎから閉鎖されました。 滑走路の運用は、およそ1時間後に再開されましたが、神戸空港に向かっていた複数の航空機が着陸できず、別の空港に向かうなどの影響が出ました。 神戸空港を管理する関西エアポートによりますと14日夜、航空機のパイロットから空港の上空付近で「ドローンのようなものを目撃した」という情報が管制塔に寄せられたということです。 関西エアポートは安全確認のため、午後8時すぎから滑走路を閉鎖し、空港の職員などがドローンを捜索しました。 その結果、ドローンは見つからず、およそ1時間後の午後9時10分すぎに滑走路の運用が再開されました。 この間、神戸空港に向かっていた複数の航空機が着陸できず、出発地の羽田空港に戻ったり、関西空港や中部国際空港に向かったりするなどの影響が出ました。

              神戸空港 上空付近でドローン目撃情報 滑走路一時閉鎖も再開 | NHK
            • ◆フライトレポート◆ソラシドエア◆神戸⇔沖縄◆非常口座席◆神戸空港でのお楽しみ◆神戸空港×ソラシドエアが最近のお気に入り◆少しだけ…オリックスVS西武 沖縄セルラースタジアム那覇◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ

              今回は2025年6~7月に沖縄で野球観戦をするために利用したソラシドエアや神戸空港についてレポートします♪ 神戸空港×ソラシドエア 沖縄行きのために利用するフライトは伊丹空港×JALが多いわたしにとって珍しい組み合わせ! 伊丹空港×JAL フライトレポート ひとまず各座席1つずつ↓ ファーストクラス www.solo-butterfly.com 普通席 www.solo-butterfly.com class J↓ www.solo-butterfly.com ソラシドエアとは? 神戸空港 場所 チェックインカウンター 神戸空港でのお楽しみ 制限エリア ソラシドエア 神戸→沖縄 スケジュール 機材 座席 フライトタイム 少しだけ…オリックスVS西武 沖縄セルラースタジアム那覇 あとがき オススメのポイントサイト moppy(モッピー) 楽天リーベイツ ソラシドエアとは? ソラシドエアは日本

                ◆フライトレポート◆ソラシドエア◆神戸⇔沖縄◆非常口座席◆神戸空港でのお楽しみ◆神戸空港×ソラシドエアが最近のお気に入り◆少しだけ…オリックスVS西武 沖縄セルラースタジアム那覇◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ
              • おい扉ないぞ 異形の激レア機「ベルーガ」乗降口はまさかの位置に? 神戸空港に飛来で話題 | 乗りものニュース

                神戸空港に飛来したことで大きな話題となった、胴体上部が大きく膨らんだ形状が特徴の激レア飛行機「ベルーガ」。この機の乗員が乗り降りするドアは、どこにあるのでしょうか。 A300ベースも面影なし! 2023年5月10日、神戸空港に飛来したことで大きな話題となったエアバスの貨物機「ベルーガST」。胴体上部が大きく膨らんだ形状が特徴で、日本ではめったに見ることができない、激レア飛行機のひとつです。そして、この機には、通常の旅客機改造型の貨物機には標準装備されている「乗務員の乗降ドア」が、展望デッキなどから見える位置にないという特徴も存在します。 神戸空港に飛来した「ベルーガST」左舷(2023年5月10日、乗りものニュース編集部撮影)。 「ベルーガST」は旅客機「A300-600」をベースとし、おもにエアバス製航空機のパーツを輸送する目的で作られました。特徴的なルックスは、翼などの長尺の荷物を運ぶ

                  おい扉ないぞ 異形の激レア機「ベルーガ」乗降口はまさかの位置に? 神戸空港に飛来で話題 | 乗りものニュース
                • 伊丹空港は廃止予定ではなかった!?関西3空港を巡る本当の歴史 | 未来へ羽ばたく神戸空港

                  歴史年表 関西新空港構想から神戸空港の誕生まで 2006年2月16日、神戸空港は開港を迎えたが、そこに至るまでには様々な紆余曲折があった。 ここでは、伊丹空港にジェット機が就航… 伊丹の騒音問題を契機に浮上した関西新空港計画 かつて、関西において唯一空の玄関口を担っていた大阪国際空港(以下、伊丹空港)。同空港は京阪神都心部に近接し利便性に優れる反面、市街地に位置していることから、騒音問題が長年の懸案となっていた。 1964年に伊丹空港へジェット旅客機が就航すると、騒音問題は更に深刻化。1969年には川西市民が大阪国際空港公害訴訟を起こすことになる。また、同空港は市街地に位置していることから、拡張余地に乏しく、右肩上がりに伸び続けていた航空需要の受け入れも課題となっていた。 このような状況を受け、運輸省(現 国土交通省)は関西に新空港を建設すべく、候補地調査に乗り出すことになる。空港の騒音問

                  • さらばバース、カケフ、オカダ 神戸空港着陸機の目印「阪神ウェイポイント」廃止へ 3月20日、飛行経路見直しで

                    国土交通省は、神戸空港に着陸する航空機が四国上空から進入する際に通過する目印「ウェイポイント」の「BERTH(バース)」「KAKEF(カケフ)」「OKADA(オカダ)」を3月20日に廃止する。同空港の発着枠が拡大するのに伴い、新たな飛行経路の運用が同日から始まるためで、プロ野球阪神タイガースの往年の名選手にちなんだ名称が姿を消す。

                      さらばバース、カケフ、オカダ 神戸空港着陸機の目印「阪神ウェイポイント」廃止へ 3月20日、飛行経路見直しで
                    • 空港にドローン侵入、滑走路閉鎖でダイヤ混乱 神戸空港は規制の「対象外」 警察は捜査に乗り出す

                      ドローン侵入を防ぐ新法の規制の対象外となっている神戸空港。有効な対策を打ちあぐねている=1月22日、神戸市中央区神戸空港 神戸空港(神戸市中央区)周辺で10月中旬、夜間にドローンのようなものが飛んでいるのが見つかり、約1時間にわたって滑走路が閉鎖された。事故やけが人はなかったが、神戸空港に向かっていた4便が目的地を変更、引き返す事態となり、兵庫県警が威力業務妨害容疑で捜査中だ。空港へのドローンの侵入は3年前に関西空港(大阪府)で相次いだことなどから規制が進むが、新法がカバーするのは主要空港に限られており「対象外」の神戸空港は有効な対策を打ちあぐねている。 ■突然の機内アナウンス 「ただいまより中部国際空港に着陸致します」 10月14日午後9時半ごろ、仙台発神戸行きのスカイマーク便に乗っていた大学教員の男性(48)=福島市=は寝起きに機内アナウンスを聞き「乗務員の言い間違いかな」と首をかしげ

                        空港にドローン侵入、滑走路閉鎖でダイヤ混乱 神戸空港は規制の「対象外」 警察は捜査に乗り出す
                      • 神戸空港、国際線就航へ 訪日客復活に備え関西国際空港と連携 - 日本経済新聞

                        神戸空港(神戸市)に2030年をめどに国際線が就航する見通しとなった。関西では2025年国際博覧会(大阪・関西万博)を控え、新型コロナウイルス禍で消失したインバウンド(訪日外国人)の復活が今後期待されている。関西で国際線を担う関西国際空港(関空、大阪府泉佐野市)でも発着回数の上限引き上げを検討しており、神戸空港の国際化と合わせて受け入れ体制を整える。関空、大阪国際(伊丹)、神戸の3空港の役割を

                          神戸空港、国際線就航へ 訪日客復活に備え関西国際空港と連携 - 日本経済新聞
                        • 神戸空港に最初の国際線が到着 式典で市長「国際都市の可能性得た」:朝日新聞

                          神戸空港(神戸市中央区)に18日、国際線のチャーター便が初めて就航した。新設された第2ターミナルで記念式典が開かれ、午前10時ごろ、ソウルと台北から最初の便が到着した。 式典には神戸市の久元喜造市長…

                            神戸空港に最初の国際線が到着 式典で市長「国際都市の可能性得た」:朝日新聞
                          • 【空港レビュー】神戸空港を初利用 - SAPPOROベースでマイレージ旅行

                            こんにちは。かーる1世です。 新千歳空港から神戸空港行のフライトに搭乗しました。神戸空港の利用は初めてなのでレビューをしたいと思います。 2023年12月の利用です。 目 次 神戸空港の概要 神戸空港のロケーション/アクセス 神戸空港到着 神戸空港の施設ご紹介 2階出発ロビー 3階レストラン街/スカイコート 4階屋上デッキ まとめ 神戸空港の概要 神戸空港はは2006年に開港した空港です。少し前に開業した新しい空港という感覚でいましたが、17年も経っているのですね。 開港当初は神戸市が運営していましたが、現在は民間に委託して、伊丹・関空・神戸の関西三空港として一体的に運営されています。IATAの空港コードはUKBです。www.kairport.co.jp 乗り入れている航空会社は画像にある5社です。12月のある1日の出発便を数えてみたら37便ありました。けっこうな本数ですね。 北は札幌/新

                              【空港レビュー】神戸空港を初利用 - SAPPOROベースでマイレージ旅行
                            • 【着陸シーンをノーカットで】神戸空港 レアな飛行機 エアバス「ベルーガST」が到着!AIRBUS BELUGA A300-600ST|KOBE AIRPORT - Hyogo, Japan - YouTube

                              エアバスの超大型貨物機A300-600ST「ベルーガST(Beluga ST)」が神戸空港に到着しました! ▼ライブ配信 https://youtube.com/live/FkMotQGNKTQ ▼着陸時の様子ショートバージョン  https://youtube.com/shorts/qYGMz4tmRKQ ▼【見逃し配信】神戸空港 エアバス「ベルーガ」 2024年2月21日 https://youtube.com/live/3mBK-8xzMj4 ―――――――――――――――――――――――――― ▼チャンネル登録をお願いします🔔 http://www.youtube.com/channel/UCQhaZjODkIjuv38d-i5TVRw?sub_confirmation=1 ▼カンテレNEWS 公式サイト https://www.ktv.jp/news/ ▼ザ・ドキ

                                【着陸シーンをノーカットで】神戸空港 レアな飛行機 エアバス「ベルーガST」が到着!AIRBUS BELUGA A300-600ST|KOBE AIRPORT - Hyogo, Japan - YouTube
                              • 神戸空港、しこり越え悲願の国際化 5年後に定期便めざす - 日本経済新聞

                                神戸空港で18日から国際チャーター便の運航が始まる。2006年の開港から国内線に限られていた運用が新たなステージを迎え、5年後をめどに国際定期便の就航をめざす。悲願の国際化を実のあるものにするには、就航都市の開拓や受け入れ体制の整備など多角的な取り組みが欠かせない。【関連記事】18日以降、中国、韓国、台湾の航空会社4社が週40便、神戸と海外5都市を定期的に結ぶ。国際チャーター便の就航や発着枠拡

                                  神戸空港、しこり越え悲願の国際化 5年後に定期便めざす - 日本経済新聞
                                1