並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 34 件 / 34件

新着順 人気順

100均で買ったの検索結果1 - 34 件 / 34件

  • 100均で買っていいものと買ってはいけないものがある…「致命的な不具合」「“はかる”ものを100均で買うのはおすすめしません」

    葵 @Pnt_mrii こないだ暇すぎて100均で買ったメジャーとJIS企画品の定規のメモリを見比べてたら5cmあたりから怪しくなってきて笑っちゃった 2023-08-23 16:08:42

      100均で買っていいものと買ってはいけないものがある…「致命的な不具合」「“はかる”ものを100均で買うのはおすすめしません」
    • 100均で買ったACアダプタのプラグが取れてコンセントに残ったままに→感電待ったナシのハプニングに戦慄する人たち

      イチケン @ichiken_make ACアダプタのプラグが取れてしまいコンセントに残ったままに。 危うく感電するところでした。 100円ショップにて300円で購入したものです 機構部分の耐久性は低いように思います。(中の電気回路は問題なしです。)… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/xsFTCsHQsL 2023-07-11 17:33:44

        100均で買ったACアダプタのプラグが取れてコンセントに残ったままに→感電待ったナシのハプニングに戦慄する人たち
      • プロが100均で買ったものだけでドレスを作れないかチャレンジ→ありえんくらい素敵なドレスが完成した「弘法筆を選ばず」

        RITENUTObytac @ritenutobytac 衣装デザイナー |世界に一つ|ありとあらゆる素材で衣服を制作|総衣装制作数200着以上|衣装制作&リースはDMにて! instagram.com/ritenutobytac?… RITENUTObytac.Labo @ritenutobytac process 100均のものだけで 素敵なドレスは作れるのか...続 現在 カーテンレース 4点 タックフリルリボン 6点 綿刺繍レース 4点 綿レース 8点 ファスナー 1本 レース糸 2玉 100均素材 25点使用 もう少しで完成... pic.twitter.com/Bay2AuObI9 twitter.com/ritenutobytac/… 2023-04-26 16:29:44

          プロが100均で買ったものだけでドレスを作れないかチャレンジ→ありえんくらい素敵なドレスが完成した「弘法筆を選ばず」
        • 100均で買った財布の中身をスッキリ整理できる便利グッズがカード類でごちゃついてる全て関係者に伝われ!

          くろたま⭕️単行本2作品発売中 @krtmgpl 今日100均のキャンドゥで買った長財布用インナーカードホルダーが最高すぎたから写真編集全く慣れてないけどがんばって紹介したから良かったら見て…長財布でカード類ごちゃってる全員マジ見て… pic.twitter.com/VdvqVwUJWA 2020-09-07 22:20:58

            100均で買った財布の中身をスッキリ整理できる便利グッズがカード類でごちゃついてる全て関係者に伝われ!
          • 防災グッズリスト100均で買い足せるおすすめ防災グッズ - QUATRE(キャトル)の庭

            こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 もうすぐ防災の日ですね。 地震、台風、豪雨などの災害に加えて、今後は、新型コロナウイルスにも対応した備えも必要になりそうです。 新型コロナウイルス感染症の影響でなかなか実家にも帰れず、一人暮らしの母も心配です。 防災リュックを買っておくと手間がかからず便利で安心できそうですが、様々なメーカーさんから防災士監修の防災セットなどが販売されていますが、商品によって中身は様々です。 防災グッズのチェックリストを元に、自分にとって必要なものが入っているか、いまいちど、中身を確認しておくとより安心です。 100均、ドラッグストア、ホームセンターのグッズやアウトドア用品にも防災グッズはたくさん販売されています。 手持ちの防災グッズに買い足すのもひとつの方法です。防災グッズを準備していないのであれば、100均グッズから防災セットを作ってみるのもいいかもしれません

              防災グッズリスト100均で買い足せるおすすめ防災グッズ - QUATRE(キャトル)の庭
            • 100均で買ってきたハート型の風船、どうやってもネコちゃんになる人続出→どうやら膨らまし方にコツがあるらしい

              北川オ毛イコ@5y&2y @YyVvcmnCK2a8u23 旦那が娘の誕生日に100均で買ってきた この❤️ハート❤️の風船、どうやってもネコちゃんになるんだけど何がいけなかったの🥺 pic.twitter.com/i6vJPeneZK 2023-05-09 08:18:06

                100均で買ってきたハート型の風船、どうやってもネコちゃんになる人続出→どうやら膨らまし方にコツがあるらしい
              • 【しまむら】「鬼滅の刃」のハンドジェル(全13種類)が売ってた♪100均で買ったもの。 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                午前中に「良いお年を~」と書きましたが急きょもうひとつ更新(^0^;) ※本日2つ目の記事です。 1つ目 → 【2020年(令和2年)振り返り】コロナ禍でも嬉しかった事も多く・ホッとした事もあった1年でした。 買わなきゃいけないものがあったので 「しまむら」に行ったら発見して即購入してきた! 鬼滅の刃ハンドジェル 私が見たしまむらでは、この他に炭治郎もあったんだけど 娘にどれがいいか聞いたら禰豆子と蜜璃がいいって。 1個 759円(税込) ちなみに調べたら、しまむら以外にも スーパーやドラッグストアでも売ってるみたい(*^^*) 全部で13種類あるんですって!! ↑私、知らんキャラもおるな… 全然気にして見てなかったんだけど 禰豆子と蜜璃もグレープの香りだった。 ちなみに、香りはこんな感じらしい▼ 竈門炭次郎…石けん 竈門禰豆子…グレープ 我妻善逸…石けん 嘴平伊之助…レモン 冨岡義勇…石

                  【しまむら】「鬼滅の刃」のハンドジェル(全13種類)が売ってた♪100均で買ったもの。 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                • 『【今週のおすすめ】100均で買って良かったもの#100円均一で買っちゃうもの』

                  おすすめです! おはようございます miyuremamaです 100均生活を毎日楽しんでいます もうひとつのブログ 「100均ブログmiyuremama's life」から あたしのおすすめ 100均購入品をご紹介します ウオータージャグ 大人気商品 セリア¥100 シンプルデザインで 軽くて使いやすい

                    『【今週のおすすめ】100均で買って良かったもの#100円均一で買っちゃうもの』
                  • 『100均でも買わないもの【100均生活】#ケチに見えるかもしれない節約』

                    はてなブログでも100均ブログ毎日更新していますこちら ケチな主婦 100均でも売っているけど 100均で買うのがもったいないと 思ってしまうものがあります 冷蔵庫の野菜室 使いやすいように 紙の袋で仕切っています 100均でもこういう専用のグッズが 売っているみたいですが・・ そうです・・ ケチなあたしは 100均大好きだけど 100均では買いません 実はこれ・・イオンとか お店でもらえる紙袋で 代用しています ちょうどいい大きさのを 折り曲げて使っています 古新聞も敷いて活用しています 汚れたら気軽に交換出来ます せめてのこだわり・・ 紙袋の色を統一してます おしゃれなつもり・・です やたら100均で 買ってるわけじゃないんだね 意外・・ ブログランキング参加中です 応援ポチッとお願いします にほんブログ村 100均雑貨ランキング

                      『100均でも買わないもの【100均生活】#ケチに見えるかもしれない節約』
                    • 『【今週のおすすめ】100均で買って良かったもの#100円均一で買っちゃうもの』

                      おすすめです! こんにちは miyuremamaです 100均生活を毎日楽しんでいます もうひとつのブログ 「100均雑貨miyuremama's blog」から あたしのおすすめ 100均購入品をご紹介します ステンレスヘアゴムホルダー ダイソー¥100 なくしがちな ヘアゴムの収納に

                        『【今週のおすすめ】100均で買って良かったもの#100円均一で買っちゃうもの』
                      • セリアおすすめアイテム5選はこれ!100均で買いたい家事ラクアイテム☆ - 選びながら生きていく☆

                        こんにちは♪【やまち】です。 今回は100円ショップセリアで見つけたわたしのおすすめアイテムを5つ紹介します! 引っ越してからセリアが徒歩5分となり、セリアパトロールを頻繁にするようになったわたし。 するとね、これめっちゃいいやん!ってアイテム見つけることが圧倒的に増えました♡ 今回は特に家事のちょっとした手間をはぶけるこれいいやん!アイテムを紹介したいと思います(^_-)-☆ セリアおすすめアイテム①ハンガーが片寄らずに干せるステンレス5連ハンガーホルダー まず、紹介するのはこちら~ その名も【ハンガーが片寄らずに干せるステンレス5連ハンガーホルダー】 引っ越してきたからというもの、ベランダの風がきつくて洗濯物が偏ってしまい、乾いてないことが多くって困ってたの! そんなとき、セリアでこれを発見☆ おぉ!これいいやんってことで早速買ってきて使ってみたよ♪ わたしが見つけたときは、

                          セリアおすすめアイテム5選はこれ!100均で買いたい家事ラクアイテム☆ - 選びながら生きていく☆
                        • 『【おすすめ】100均で買って良かったもの#100円均一で買っちゃうもの』

                          おすすめです! おはようございます miyuremamaです 100均生活を毎日楽しんでいます もうひとつのブログ 「100均雑貨miyuremama's blog」から あたしのおすすめ 100均購入品をご紹介します セリア タペストリー棒 手ぬぐい風タオルで 100均インテリア

                            『【おすすめ】100均で買って良かったもの#100円均一で買っちゃうもの』
                          • 『【100均生活】買い足した、コードクリップ#100円均一で買っちゃうもの』

                            【100均生活】買い足した、コードクリップ#100円均一で買っちゃうもの | 100均主婦miyuremamaは今日も元気です

                              『【100均生活】買い足した、コードクリップ#100円均一で買っちゃうもの』
                            • 『【今週のおすすめ】100均で買って良かったもの#100円均一で買っちゃうもの』

                              おすすめです! こんにちは miyuremamaです 100均生活を毎日楽しんでいます もうひとつのブログ 「100均雑貨miyuremama's blog」から あたしのおすすめ 100均購入品をご紹介します ダイソー 半丸型ヤスリ 仕上げのために ヤスリを買いました

                                『【今週のおすすめ】100均で買って良かったもの#100円均一で買っちゃうもの』
                              • 100均で買って良かったモノと失敗したモノ - ちょうどいい時まで

                                100均、日用品のほとんどが揃って便利ですよね。なんと言っても安いし。 でも、安いからと言って、適当に買うと時々失敗します。 今日はダイソーで買って良かったものと、失敗したものを紹介します。 買って良かったタンブラー中栓洗い 失敗したスポンジホルダー おわりに 買って良かったタンブラー中栓洗い 買って良かったのはコレ。 このミニサイズ水筒。 容量180mlだったかな(記憶があいまい)、雑誌の付録で、この水筒欲しさに雑誌を買いました。 蓋が小さすぎてスポンジ入らず、内側が洗えないのが気になっていました。 酸素性漂白剤につけていたら、塗装が剥げ剥げ。 細いブラシが狭い隙間にフィット!きれいに洗えてスッキリ!!! 100円じゃないけど、真っ白もあります。 モノクロシリーズ 中栓洗い KB-480 楽天で購入 失敗したスポンジホルダー 食器洗いスポンジ、結束バンドを使ってシンクに吊るしていたのです

                                  100均で買って良かったモノと失敗したモノ - ちょうどいい時まで
                                • 100均で買ったメガネの曇り止めは効くか、1週間実験してみた | のんびり行こうよ!

                                  すると『メガネの曇り止めをつけるとくもらなくなるよ!』とのコメントを多数頂きました♪ 私も以前は使ってたのですが、全然効果がなかったので、最近は使っていませんでした。 ここ数年技術の進歩で『ついにメガネの曇り止めも曇らなくなったのか!』って思い、購入のたびに出ます。 が、売ってない(笑) なので、妻に『みつけたら買っといて』と言っておくと、100均で最後の一個だったこの曇り止めを購入してきてくれました。 (正確には長女が見つけた) ↑のものは液体とかではなく、メガネ拭きみたいな感じでしたね。 …今見て思ったのですが、、曇ってから拭くのかな。。そんな訳ないか(笑) で、先週の月曜~金曜まで家を出る前にメガネを↑のもでふきふきしてから出かけます。 最初にいつも曇る場所…それは駐輪場に入るとき。 『いや、最近の曇り止めは曇らないらしいから、快適なのかな!』なんてドキドキしながら駐輪場に入ると…ば

                                    100均で買ったメガネの曇り止めは効くか、1週間実験してみた | のんびり行こうよ!
                                  • ネット通販で買ったUSBケーブルはデータ転送できなかったので返品し100均で買い直した。あとアースノーマットの新品を買った - 🍉しいたげられたしいたけ

                                    この拙記事の後日談です。 www.watto.nagoya 通販で買ったUSB-AーUSB-C中継ケーブルは、なんと3本のうち2本がデータ通信不能であることが判明した。 スマホとパソコンをつなぐとスマホ画面に表示されるはずの、この画面が表示されなかった。あかんやないか! スマホはシャープ製アンドロイド機AQUOS、パソコンはNEC製Windows11機VersaPro再生品。 パソコンのエクスプローラーにも、スマホのアイコンが表示されなかった。 パソコンからスマホへの充電はできるようだった。 3本のうち1本だけ使えたのがいいよな。もし3本とも使えなかったら「規格を間違えたか?」と自分を疑っていた。よくないけど。 ちょっと考えて、返品することにした。 返品手続きは、Amazonサイトのリンクから簡単に行うことができた。 指示に従って、宛先貼り付け用と同梱用のバーコードをプリントアウトし、郵便

                                      ネット通販で買ったUSBケーブルはデータ転送できなかったので返品し100均で買い直した。あとアースノーマットの新品を買った - 🍉しいたげられたしいたけ
                                    • 100均で買って良かったものと、100均で買えば良かったもの。 - 晴れやかブログ

                                      今日は、100均で買って良かったものと、100均で買えば良かったものについて書きます。 セカンドハウスで使うためのこまごまとしたものです。 それでは買ったものをご紹介しますね。 100均で買って良かったもの まずは100円ショップで買って良かったものです。 マグネット 以下が買って良かったマグネットです。↓ これは何に使うのかといいますと、換気扇のフィルターを止めるために使います。以下の写真は使ったところです。↓ 8個が丁度よいです。フィルターはすでに家にあった在庫を、サイズに合うように切って使いましたが、磁石が必要ということで書いました。 カーテンの次に新居に設置した必需品です。換気扇は掃除が大変なので、極力汚れないように注意してます。 ベランダ用サンダル 次に買って良かったのは、ベランダ用のサンダルです。↓ 自分と夫用に2つ買いましたが、それぞれ100円です。 夫はいつも150円の、多

                                        100均で買って良かったものと、100均で買えば良かったもの。 - 晴れやかブログ
                                      • 何これ…?100均で買った靴下の刺繍、何なのか全然わからない→様々な意見が寄せられてついに判明、しかし「判明してもよくわからん」の声

                                        ちくわ @akame712 友達に「ゴミがついているよ」と言われ「ゴミじゃないよ」と返したら「あっ本当だ!なんなのこれ?!」となり、そこから気になり始めました。 2020-06-17 14:54:16

                                          何これ…?100均で買った靴下の刺繍、何なのか全然わからない→様々な意見が寄せられてついに判明、しかし「判明してもよくわからん」の声
                                        • これは100均で買います。ミニマリストが愛用する【100均】グッズ | smart life net

                                          無駄な買い物をしないミニマリスト、誘惑が沢山ある100均では厳選して必要な物を選んでいます。物を見る目が上手なミニマリストは100均で何を買うのでしょうか?どうせならお得に買いたいのは皆同じですよね。今回はミニマリストが100均で買うグッズについて調べてみました。 フック類は100均が良い 冷蔵庫で使用できるマグネットフックどこでも使える粘着フック玄関で傘をかけられるマグネットDフック ミニマリストは部屋を綺麗に保ちたく、常に掃除のし易さを求めています。 フックで浮かせることによって拭き掃除などがとてもしやすくなるので、ミニマリストはフックは良く使います。 使い捨ての水切りかご 三角コーナーはぬるぬるやカビのお手入れが大変なので、三角コーナーを置かずに使い捨てのものを使用すると楽です。 シンク横にペタッと貼れるものもありますし、マチが広くなっていて自立できるものもあります。 毎回捨てるので

                                            これは100均で買います。ミニマリストが愛用する【100均】グッズ | smart life net
                                          • ネットでクリスマスプレゼントを注文する時『ラッピング350円もするの?たっか!100均で買って自分でやるわ』と思ったとしても絶対にやめておけ

                                            はちまる @hachi_mal やあ。私は未来から来たお前だ。ネットでクリスマスプレゼントを注文するときに「ラッピング350円もするの?たっか!100均で買って自分でやるわ」と思ったとしても絶対にラッピングも同時に頼むんだ。いいな、約束だぞ? 2022-12-10 16:05:02

                                              ネットでクリスマスプレゼントを注文する時『ラッピング350円もするの?たっか!100均で買って自分でやるわ』と思ったとしても絶対にやめておけ
                                            • マルセイユ石鹸 今更ながら100均で買ってみました - ico-icoブログ

                                              100均大好きicoです 今更ですが「マルセイユ石鹼」買ってみました いつだったか、100均にマルセイユ石鹼があると話題になっていましたよね? 私も気になっていたのですが、今まで買った事ありませんでした でも100均に行く度に目につくので、とうとう買ってしまったのです マルセイユ石鹼とは フランス王室が認めた100%天然植物で作られている無添加石鹼です その品質の高さから「王家の石鹼」とも呼ばれ古くから王侯貴族や上流階級の人々に愛用され長きにわたり世界的にも愛用者の多い有名な石鹼です マルセイユ石鹼は、肌に優しく顔だけでなくて全身に使えるそうですよ 100均 ダイソーには4種類のマルセイユ石鹼があります 今回私が買ったのは ローズ ハニー ジャスミン 上の3種類です この他にオリーブのマルセイユ石鹼もあったのですが、ニオイがキツかったので買いませんでした ダイソーで買えるマルセイユ石鹼は1

                                                マルセイユ石鹸 今更ながら100均で買ってみました - ico-icoブログ
                                              • ズボラな私の100均リピ買いアイテム🤗 : 🎀❰100均❱🎀 キャンドゥセリアダイソー充実生活

                                                2021年09月12日 ズボラな私の100均リピ買いアイテム🤗 今まで100均でかなり買っているのが、これらウェットティッシュです😳。 ついついこれで、机拭いたり、ちょっと汚れた場所を掃除したり。。。💦 本当は、雑巾や布巾を持ってきて、拭いて洗えばいいのだけど、洗うのけっこう面倒なので。。。💦 (うん、ズボラ!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!) (コロナ禍の今だとアルコールタイプもたまに買います) そして、一番コスパがいいと思うのは、これ、セリアの大人用からだふき❗ 枚数だけだともっといっぱい入ってるのもあるけど、他のものより大きく使いやすい❗ ↓こちらはダイソーのちょっとオシャレなデザイン。蓋もついていていいです。 タグ : 100均ウェットティッシュ

                                                  ズボラな私の100均リピ買いアイテム🤗 : 🎀❰100均❱🎀 キャンドゥセリアダイソー充実生活
                                                • 【100均で買ったウッドクリップで帽子やニット帽のディスプレイ収納をDIYしてみた】 - サトコト

                                                  前回、【DIYでステンレスパイプをシューズインクローゼットに取り付けてハンガーラックを設置してみた】で紹介したシューズインクローゼットのDIY改善だが、まだまだ他にも手を付けられる点がないか検討を進めていた。 そこで着目したのが、外出時に洋服(上着)とセットで頻繁に身に付けるキャップやニット帽といった帽子類。 現在は、廊下に設置した壁に取り付けた棚に引っ掛ける形で子ども達の帽子掛けと共有しているのだが、5人家族の我が家だとどうしても量が多く、重ねて掛けたりするなど非効率だった。 合わせて読みたい ▷「壁掛け棚」をDIYして収納・ディスプレイ力をアップさせてみた ▷【壁掛け用家具に書籍を置ける工夫をDIYで実践】 「なるべく安く、オシャレに仕上げたい」 そんな時に役立つのが100円ショップ。 ということで、今回は100均グッズで揃えたアイテムでシューズインクローゼット内に帽子をディスプレイさ

                                                    【100均で買ったウッドクリップで帽子やニット帽のディスプレイ収納をDIYしてみた】 - サトコト
                                                  • 私が100均で買うのをやめた物。お弁当のお箸は「サーモス」一択です。

                                                    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。 ※BuzzFeedがオススメする商品です。リンク先でお買い物をすると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。

                                                      私が100均で買うのをやめた物。お弁当のお箸は「サーモス」一択です。
                                                    • 100均に買いに行って良かった!子供の幼稚園で必要だった使い捨てのお弁当箱 - 息子にいい教育を!とてんやわんやしながら育児してます

                                                      最近、100均で使い捨てのお弁当箱を買いました。キャンドゥです。 キャンドゥで買ったお弁当箱 なんと電子レンジもオッケーらしい! しかも、カチッと蓋が閉められる! さすがメイドインジャパン! なぜ使い捨てのお弁当箱が必要だったかと言うと、息子の幼稚園の行事で使うのです。 お弁当箱もお箸も捨てられるものを用意してくださいと幼稚園に言われて、お箸は割り箸があるけどお弁当箱は買いに行かなきゃと思い、近所のスーパーに行きました。 すると、この写真のと同じくらいの大きさ、質(カチッと蓋がしまるかとか)のものが4枚入りで250円くらいでした。 幼稚園の行事以外で使い捨てのお弁当箱を使うことなんてないから、4枚も入ってなくていいんだけどな…と思ったので、とりあえず買わずに100均に行きました。 そしたらこの写真のお弁当箱を見つけたのです。 さっきスーパーで見つけたのと同じくらいの大きさ、質なのに100円

                                                        100均に買いに行って良かった!子供の幼稚園で必要だった使い捨てのお弁当箱 - 息子にいい教育を!とてんやわんやしながら育児してます
                                                      • 最近100均で買ったモノ(DAISOとSeria) - くろうさの小さな家

                                                        最近どうしてもこのご時世、行動範囲が狭くなって わたしはもっぱら「100均巡り」が趣味化してきています。 ブログ内容も片付けより、100均ブログかなと自分でも思うくらい100均の話ばかり笑 100均って「トレンドアイテム」や「新アイテム」もあれば、「痒い所に手が届くアイテム」、「生活消耗品」、「コラボグッズ」などなど ほんと幅広く展開されていていつ行っても楽しいんですよね~♪ 今日はただただ『最近100均で買ったモノ』について! 最近100均で買ったモノ 最近100均で買ったモノ DAISO購入品 リメイクシート・貼れるタイプ-(DAISO) 浮かせるスポンジホルダー UK!UK!mini-(DAISO) セリア購入品 フリーザーバッグ野菜用-(Seria) 油吸収パッド-(Seria) ヘアアクセサリー-(Seria) ワンハンド収納ケース-(Seria) ガスレンジガード・無地モノトー

                                                          最近100均で買ったモノ(DAISOとSeria) - くろうさの小さな家
                                                        • 100均で買ったスマホ用マクロレンズを持って散歩に出た - ログイン 気ままにエンジョイライフ・ドットコム

                                                          台風も過ぎ去り、雨が上がった日曜の午前、 100均で購入したスマホ用マクロレンズを持って散歩に出た。 www.enjoylife-masa.com いつものトンボ池。 家から歩いて30分ほどのところにあるビオトープです。 散歩の途中に・・・ 雨上がりにはこの生き物。 カタツムリ。 最近このカタツムリよく見るんです。 オカモノアラガイ。 子供のころは見かけなかったような気がするんだけど。 左はスマホそのまま。右はマクロレンズ着装。 トンボ池で見つけた昆虫。ごめんなさい、種類は分かりません。 動かないので絶好の被写体。 苔。 雨上がりなので緑がひときわ引き立っています。 ノミハニワゴケかな? これはゼニゴケ、水辺によく見られます。 苔のサク、胞子体です。 蜘蛛の巣。 雨上がりなので、水滴がキラキラと光っています。 でも、マクロレンズだと・・・ もうちょっと楽しく撮りたいなぁ。 マクロの世界も面

                                                            100均で買ったスマホ用マクロレンズを持って散歩に出た - ログイン 気ままにエンジョイライフ・ドットコム
                                                          • コードをまとめてドサッと収納。100均で買い足した、洗面台用の収納ケース - ベリーの暮らし

                                                            ぴったり! 洗面台の 扉付き収納スペース用に 新しくケースを買いました。 100円ショップのセリアで こちらのケースを2つ。 ソフトタイプで 乳白色のものです。 ads by google 収納スペースに 2つ並べることができたので 片方には 私が使っている家庭用脱毛器。 コードも含めて ドサッと入れています。 ▽使い方が簡単で気に入っています。 www.berry-no-kurashi.com そしてもう片方には 夫のひげ剃り充電器を 同じくドサッと入れています。 ads by google コード付きのものって ぐちゃっとしがちですが ケースに放り込むだけで 見た目が整います。 特に コードのものって 複数あると コードが絡まりがち。 家庭用脱毛器はこのケース、 ひげ剃り充電器はこのケースと 分けていれておくと コードが絡まらず快適です。 ads by google 100均で 手頃な

                                                              コードをまとめてドサッと収納。100均で買い足した、洗面台用の収納ケース - ベリーの暮らし
                                                            • 100均で買ってよかったオシャレなアウトドアグッズを紹介!ダイニングテーブル廻りの収納品も紹介。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

                                                              100均ダイゾーのOD缶、CB缶のレザー風カバー 100均セリアのアウトドア用ゼリーケース 100均セリアの調味料ケース 番外編、ダイニングテーブルまわりの100均グッズ 100均ダイゾーのOD缶、CB缶のレザー風カバー さてさて、みなさん、このノッポさんの帽子みたいなのなんだと思います。 実はガス缶のOD缶をオシャレにレザー風にしてくれるダイソー商品なんです。 110円でしょ。 どうせサイズがガバガバかうまく装着できないみたな感じじゃないの・・・ なんて思っていましたが・・・ こりゃたまげた! 超絶ジャストフィット!! レザーの色合いや触り心地もいいじゃないか。 こちらはCB缶のレザー風カバー。 こちらはマジックテープで留める仕様なのだが、OD缶のレザー風カバーほどの感動はないもののジャストサイズでおしゃれだわ。 セリアにもOD缶のカバーが売っているんだが、セリアのはプラスチックで出来た

                                                                100均で買ってよかったオシャレなアウトドアグッズを紹介!ダイニングテーブル廻りの収納品も紹介。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
                                                              • 【2019年を振り返る 100均で買って良かったもの】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

                                                                2019年 100均で買って良かったもの 今年も100均でいろいろお買い物をしました。 買って良かったものもあれば、んー・・・ちょっと・・・なものも。 買って良かったものはやっぱり毎日の生活に使っているもので、小さなストレスが解消されたものです。 今年買って良かったもの、4つありました。 スポンサーリンク 詰め替え用ボトルに直接付け替えられるポンプ 大きな詰め替え用の食器用洗剤につけられるポンプ。 www.addie-watashidukuri.com わざわざ小さなボトルに詰め替えをしなくてよくなり(地味に最後こぼれたりする)、ストレス解消! ポンプ部分がもろいかも??すぐダメになる??と最初は少し心配しましたが、そんなこともなく、何度も同じポンプを付け替えています。 洗剤はいつも同じものを使っています。(個人的に、手荒れがしづらく、気に入っています) でもいろいろなタイプがあるので、そ

                                                                  【2019年を振り返る 100均で買って良かったもの】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり
                                                                • 最近100均で買ってよかったもの - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

                                                                  最近100均で買ってよかったもの ダイソーの木べら 木べらというか、竹べら。ハンドルのところが塗ってあるので、黒くなりません。ハンドルのところ、いつのまにか黒くなりますよね?あれは、カビですよね?でも漂白剤でも取れないのです。だから、こういうのが欲しかった! キャンドゥで見つけた滑り落ちないハンガー セーターを干すのに買いました。 滑り落ちないだけでなく、肩のぽっこりもつきません。 セーターだけでなく、ダウンジャケットをかけるのにもちょうどいいです。ツルツルのダウンジャケットはハンガーから落ちやすかったのですが、これはゴムが貼ってあるので(白い部分)全然落ちません。 滑り落ちないので受験生にもぴったり。二本で100円です。 もっと早く出会いたかった。買い足そうと思っています。 ダイソー、メガネのズレ防止パッド 去年、新しくメガネを買ったのですが、鼻が低くてずれてしまいます。だからこういうの

                                                                    最近100均で買ってよかったもの - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
                                                                  • 100均で買った【五徳スライサー】でうめじろうずキッチン|「食品三尊」とは - うめじろうのええじゃないか!

                                                                    こんばんわー 今日はすごい「新兵器」を導入したうめじろうです! 100均で買った「五徳スライサー」110円! ◎メール便可◎ ● 五徳スライサー 100円均一 100均一 100均 ☆【万天プラザ 100円ショップ+雑貨】 なんとこれ、一台で5つもの機能を有するというスグレモノなのです!(え?イマドキ珍しくもない・・^^;?) その1.大根・きゅうりなどの皮ひき その2.大根や山芋・人参などのおろしに その3.きゅうりや大根などのスライサー その4.わさび・生姜などのおろし その5.チーズ切りのカッターとして という2ウェイならぬ、5ウェイというスグレモノ! 料理とは無縁な私にとっては、なんと画期的な代物でありましょうかっ!笑 それと、きゅうり、もやしを買いまして、在庫のツナ缶と「うめじろうずキッチン」のコーナーですっ! もやしをチンして きゅうりをスライスして ツナ缶絡めたら はい、出来

                                                                      100均で買った【五徳スライサー】でうめじろうずキッチン|「食品三尊」とは - うめじろうのええじゃないか!
                                                                    • 100均で買った子が…!? - Like me ❤︎ chiara's blog

                                                                      ちゃお(*ˊᗜˋ*)/ 皆様、ご機嫌いかがですかー? あたくし、お昼寝してました。しかも、午前中ずっと(笑) 朝は1度起きたんだけど、朝ごはん食べて…気づいたら寝てた。 最近やたらとダルくて眠い…。あッ、これってもしかして、 ステロイドが少し減ったからか?? 4㍉→3㍉  ※大して減ってないかッ(笑) ステロイドの副作用にステロイドハイと言うものがあって、 不眠になってしまうのですよー。 そうそう、 我が家の観葉植物のドラセナさん↓↓ すっかり立派に成長したなー!! この子はダイソーで100円で 売られていたんですよー◡̈♡ 手のひらサイズの小さな子でした。 それがッ!!!! めちゃくちゃでっかくなりましたー(o ̄∇ ̄)/ えっと、約2年でこんなに成長ッ!! すげぇー(笑) 気づけば…いつの間にか 幹が2本に分かれてるしー*ꙨꙻꙨꙻ)!! 本当ッすっかり観葉植物だよ♪ 我が子のように可愛い

                                                                        100均で買った子が…!? - Like me ❤︎ chiara's blog
                                                                      1