タグ

Perlとyapcasiaに関するseiunskyのブックマーク (4)

  • お知らせ | 銅鑼パーソン総選挙

    銅鑼パーソン総選挙、投票数調整のお知らせとお詫び 銅鑼パーソン総選挙サイトにアクセスいただいております皆さま、銅鑼パーソン運営委員会、担当の石田です。 銅鑼パーソン総選挙は6/2にオープンし、これまでに多くの方々に立候補、投票活動をいただきました。まずは皆さまのご参加につきまして深く御礼申し上げます。 この度は銅鑼パーソン総選挙で発生した問題を解決するために、投票済みの投票数の調整等を行う事となりましたので、皆さまにお知らせいたします。 キャンペーンサイト、銅鑼パーソン総選挙につきまして キャンペーンサイト(以下サイト)はYAPC::Asia Tokyo 2015のLightning Talks枠におけるタイムキーパーを、広く公募し、皆さまの投票をもって公開の場で選定することを目的としております。詳しい趣旨につきましてはサイトの説明ページをご覧下さい。 http://dorapers

    お知らせ | 銅鑼パーソン総選挙
  • 皆が勘違いしている銅鑼パーソン総選挙の銅鑼の叩き方にもの申す!!! - uzullaがブログ

    コラーッ!!! 皆さん目を閉じなさい!先生は怒ってるんだぞ!! 間違った銅鑼の叩き方をした人!手をあげなさい!!! 貴方は銅鑼パーソン総選挙をしっているかな? 銅鑼パーソン総選挙は、今夏開催されるYAPC::Asia Tokyo 2015でLightning Talksの重要な役である銅鑼を叩く人、すなわち銅鑼パーソンを決める総選挙だ。 皆知ってるよね? 知らない人はまず総選挙のサイトに行ってみてほしい! http://doraperson2015.yapcasia.org/doraperson2015.yapcasia.org あの銅鑼の叩き方を知らない人が多すぎる 銅鑼パーソンサイトは担当者がこだわって、さまざまなデバイス(モダンブラウザとか、iPhoneとか)で、バーチャルな銅鑼を楽しく叩けるように連打ビリティにこだわってるんだ! それなのに! それなのに!! ちゃんと銅鑼を叩かない

    皆が勘違いしている銅鑼パーソン総選挙の銅鑼の叩き方にもの申す!!! - uzullaがブログ
    seiunsky
    seiunsky 2015/06/05
    “ジャーンジャーンジャーン!!!”
  • 当日ボランティアスタッフ、「ホントの所はどんななの?」 | YAPC::Asia Tokyo 2015

    追記: スタッフ応募は4月19日をもって締め切らせていただきました。多くの方のご応募、また情報を回りの方へシェア頂いた皆様、当にありがとうございました! ---- YAPC::Asia Tokyo 実行委員の石田ことuzullaです。 先日始まったYAPC::Asiaスタッフ募集ですが、どういうものなのかよくわからない...、というご意見のために YAPC::Asia Tokyo 当日スタッフがどのようなものか、(当方の主観も入りつつ)ご紹介します! 当日スタッフとは何か? YAPC::Asia Tokyo(以後YAPCと省略)はボランティアのスタッフで運営されていますが、スタッフは主に二種類に別れます。 一つはコアスタッフで、私もそうです。去年のYAPCの打ち上げから(!)、YAPC開催、そして終わった後もなにかしらやる事があり、丸一年以上をかけてYAPCの準備・運営・後片付けを行いま

    当日ボランティアスタッフ、「ホントの所はどんななの?」 | YAPC::Asia Tokyo 2015
    seiunsky
    seiunsky 2015/04/07
    すぎゃーんさんがんばって
  • スタッフとしてのYAPC::Asia 2014 レポート(Without about my talk) - uzullaがブログ

    YAPC::Asia Tokyo 2014が無事終了しました。みなさんお疲れ様でした。 今回私はコアスタッフとして関わらせて頂き、イベントホール(コーヒーが出ていた部屋)のリーダーを担当しつつ、YAPCに参加しました。その思い出のエントリです。 YAPCでの私のトーク、「半端なPHPDisでPHPerに陰で笑われないためのPerl Monger向け最新PHP事情(5.6対応)」についての話は、また後日、別にエントリをポストしたいと思います。 TL;DR 色々あったけど、事故はなくYAPCを終えることができ、スタッフとしてうれしい。 (トークはほぼみれなかったけど)楽しいという意見をいただくとこちらも楽しい。 貴重なフィードバックありがとうございます。 YAPC::Asiaに参加する方法は、「来た、見た、しゃべった*1」、だけでなくスタッフという手段もあるので是非。 他の方のレポート(感想エ

    スタッフとしてのYAPC::Asia 2014 レポート(Without about my talk) - uzullaがブログ
    seiunsky
    seiunsky 2014/09/01
    前髪引きちぎられなくて良かった(いや、その、騙す意図なんてものはかけらもございませんでした……!!)
  • 1