タグ

illustratorに関するseiunskyのブックマーク (16)

  • プログラマーがイラレで絵を描けるようになると、こうなる - ppworks.jp

    プログラマー、絵が描けないじゃないですか(偏見) こんなじゃないですか。 なので描けるようになりたいなとずっと思っていて、ベジェ曲線って滑らかでナンカヨサソウ、とチャレンジしました。 「ベジェ曲線」習熟ドリル 7,8年前に買ったのがこれ。そう、チャレンジは2回目なのです。前回は3ページぐらいで挫折してました。んで、最近急に暇になったのをキッカケに「よしやろう」という気になり始めたのです。 改訂二版〈Illustratorで学ぶ〉「ベジェ曲線」習熟ドリル 作者: 中村高之出版社/メーカー: ラピュータ発売日: 2005/04メディア: 単行購入: 2人 クリック: 8回この商品を含むブログ (4件) を見る (2014.1.10追記) なんと、長らく手に入りにくかったこちらの書籍が新装改訂版で再登場とのこと。 表紙が若干、損していた分、今回はスタイリッシュで内容と合っていてヨサソウです。

    プログラマーがイラレで絵を描けるようになると、こうなる - ppworks.jp
    seiunsky
    seiunsky 2014/07/18
    SUGEEEEEEEEEEEEE
  • 続エンジニアだけでアプリアイコンを作る - Shoichi Matsuda's diary

    昨日「エンジニアだけでアプリアイコンを作る」を書いたのですが、500はてブ以上と思わぬ反響をいただいて驚いています。 ほぼツールの紹介だったので大方予想はできていたのですが「で、結局絵はどう書くの?」といったコメントを多くいただきました。 このあたりについてもどのようにやってきたかをざっくりですが紹介しておきたいと思います。 アイコンを書けるようになるまで 模写する 勉強する 自分なりに作る(ゴール) ざっくり言うとこの3つの手順です。 あくまで「なんとか書けるようになるまで」なのでデザイナーさんから見ればまだまだなレベルにしか到達しないでしょうが、やれないよりはマシなはずです。 模写する まずは今あるアイコンと同じものをとにかく作っていきます。 ここでの主な目的はツールの使い方を把握することです。(前記事ではInkscapeを紹介しました) 10個ほど作ればおそらくツールの使い方はほとん

    続エンジニアだけでアプリアイコンを作る - Shoichi Matsuda's diary
  • Illustratorで描く、初めてのキャラクターイラスト|オンライン動画授業・講座のSchoo(スクー)

    デザインやレイアウトのツールとしても幅広く利用されているIllustratorですが、読んで字のごとくイラストを作成するツールでもあります。 しかし鬼門はペンツールですよね、難しいですよね。アレをマスターしなくても、ちょちょっと描いて図形を組み合わせれば、ちょっとしたカットやキャラクターイラストなんかは作れてしまうのです。 イラストレーターを目指す人はペンツールで自由な曲線を描ける様になりたいですけれど、それなりに練習が必要です。その準備として、図形を使ってベジェ曲線の特徴を掴めますし、ペンツールをマスターする近道になります。 デザイナーでも、(主に予算的な理由で)ちょっとしたイラストやカットを描く機会はあると思います。この授業では、図形を使ってオブジェクトをつくっていくコツなどが解ると思います。 初心者の方は、Illustratorという若干とっつきにくいアプリケーションに親しむ一歩にな

    Illustratorで描く、初めてのキャラクターイラスト|オンライン動画授業・講座のSchoo(スクー)
  • 猫でもわかるPostScriptとPDFの昔話 - ちくちく日記

    はじめに この話はTwitterで大暴れの最強初心者、○嬢の発した ▲一応鍵アカなんでモザイクかけとく と、なんていうかどこから突っ込んでいいやら分からないほど混乱した質問への答えとして書いた連続ツイートを元に多少解説などを加えたものです。 彼女の一連の疑問ツイートなどはご人がTogetterでまとめてますのでそちらをご覧ください(「PDFとPSの関係がわからなくなってきた時のこと」) ここではPostScriptとPDFをDTPの視点から解説しています。簡単に説明するためあえて細かい説明などは省いた部分もあります。 同じように「なんかこの辺よくわかんない…」って思ってるDTP従事者の理解の一助になれば幸いです。 昔話 昔Adobeという神様が、テキストで図形を表現するためにPostScriptという言葉を作りました。この言葉は▲や■などの図形を言葉で表現できました。神様はこの言葉で書

    猫でもわかるPostScriptとPDFの昔話 - ちくちく日記
    seiunsky
    seiunsky 2013/05/22
    勉強になる
  • Illustratorを覚えたいと思っている人へおすすめ記事

    これからIllustratorを始めてみようとい... / Illustratorチュートリアル【女の子】 ... / 手書き風・イラスト系のwebデザインに挑戦する方...他...全9件

    Illustratorを覚えたいと思っている人へおすすめ記事
  • 全てのデザイナーが見るべきIllsutratorのチュートリアルビデオ30 | WEB WORLD BLOG

    海外の有名デザインブログ「Blog.Sppon Graphics」でIllustratorのチュートリアルビデオを紹介したエントリー「30 Illustrator Video Tutorials Every Designer Should See」がありましたのでご紹介します。 新しいアプリケーションを習得しようとしている場合、様々なメニューやツールを通して、その道のエキスパートがガイドしてくれるものほど良いものはありません。この記事は最も詳しく解説された30のAdobe Illsutratorのビデオチュートリアルとスクリーンキャストを集めた記事です。それぞれの特徴を生かした明快な解説と役立つテクニックは、あなたのIllsutratorのプロへの道の手助けとなるでしょう。 Digital Inking Demonstration & Tutorial How To Setup and D

  • 05)Illustrator保存して閉じる(AI、PDF、EPS) - たけうちとおるのスクリプトノート

    DTPを楽にするために、Illustrator、InDesignなどのフリーウェアを中心にJavaScriptAppleScriptでコントロールする方法を公開しています。 ほとんど更新していませんがスクリプトは今でも書いています。 保存.jsx IllustratorCS3で現在開いているドキュメントを 指定されたタイプ(AIPDF、EPS) 指定されたバージョンで次々に保存していきます。 そして閉じていきます。 保存しないで閉じる.jsx IllustratorCS3で現在開いているドキュメントを ただ保存しないで閉じます。昔のドキュメントをいっぱい開いてしまって 閉じるたびに保存しますかと聞かれてうっとおしいときに便利です。 ■■■使い方■■■ Illustratorドキュメントを開いている状態で使用してください。 実行すると タイプ(AIPDF、EPS) バージョン(8、9、

  • Illustratorチュートリアル【女の子】

    2013年11月28日 Illustrator 海外サイトでよく見るPhotoshopやIllustratorのチュートリアル記事って、見ていていろんな発見があります。自分が思っていたよりはるかに楽な方法や、知らないテクニックを教わったり。でも、日語のサイトでそんなチュートリアルをあまり見かけないので、Illustratorでイラストを描いたのを記事にしてみました。動画も撮っておいたのであわせて見てみてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 動画撮ってみました 個人的に、他の人が作っていく過程を見るのが好きなので撮ってみました。ベジェ曲線での描き方など、参考になるかもしれません。一部撮り忘れたところもありますが気にしないでください。 まずは準備 ラフ画の取り込み ラフ画は別レイヤーにフリーハンドで描く事も多いのですが、今回は紙に描いたものを使いました。通常スキャナーなどで取

    Illustratorチュートリアル【女の子】
  • これからIllustratorを始めてみようという人のための基本操作とかいろいろ

    Illustrator を使い始めるにあたっての、予備知識や基操作をまとめてみました。Illustrator って簡単ではないと思うんですけど、Webデザイナーなら使いこなしたいソフトウェアのひとつですよね。これからWebデザインで Illustrator を使ってみようという人が、少しでも Illustrator に親しんでくれればいいなーと思って書きました。 私はいつも Web制作の時には、Photoshop と Illustrator を使っています。ずっと前、Webデザインを勉強しはじめた頃、私は Illustrator より先に、まず Photoshop から使い始めました。そしてそのあと初めて Illustrator に触ったとき、Photoshop よりもとっても難しく感じて、基操作もなかなか覚えられなかった想い出があります。 もちろん ベジェ曲線 や パス など、Ill

  • http://kb2.adobe.com/jp/cps/236/236379.html

  • サムネイル画像を作成

  • Adobe Illustrator CS3 + JavaScript 自動化サンプル集

    「Adobe Illustrator CS3 + JavaScript サンプル集」に収録されているスクリプトの一覧です。 「Adobe Illustrator CS3 + JavaScript サンプル集」は紙の書籍ではなくデジコンカートで販売中です。 基的にはMacOS X版のIllustrator CS3を基準にしていますが、ほとんどのサンプルはWindows版のIllustrator CS3でも動作します。サンプルコード (jsxファイル) もダウンロードPDFと一緒に収録されています。 また、CS4でも一部のサンプル (GUIの一部) を除いて動作します。 このPDFは初心者向けではありません。中級者〜上級者向けで、なおかつ自動処理に興味がある方が対象です。 以下のリンクをクリックすると実際のPDFの一部を見ることができます。PDFなのでAdobe Reader (旧Acrob

    seiunsky
    seiunsky 2011/12/21
    逆に言うとココら辺はスクリプトでできるってことか
  • IllustratorもJavaScriptで自由自在に! (2/4)

    Illustratorで新規ドキュメントを作成する はじめに、百ます計算表を描画するためのドキュメントを作成しましょう。Illustratorでは以下のようにすると新規ドキュメントを作成できます。 var doc = app.documents.add(); 変数docには新規に作成したドキュメントのオブジェクトが入ります。スクリプトを実行するとドキュメントが作成されますが、特に何も指定しないと以前作成したドキュメントやデフォルトの設定が引き継がれます。これでは、A4サイズで作成したいのにB5になってしまったり、CMYKモードで作成したいのにRGBになったりと、意図したとおりのドキュメントが作れません。 そこで、app.documents.add() にカラーモードとドキュメントのサイズを指定します。 ドキュメントのカラーモードは、最初の引数にRGBまたはCMYKを指定します。カラーの指定

    IllustratorもJavaScriptで自由自在に! (2/4)
    seiunsky
    seiunsky 2011/12/20
    カラーモードの指定とかできるのか
  • Illustrator CSでのJavaScriptの実行方法

    ■Illustrator CSでのJavaScriptの実行方法 Illustrator CSでのJavaScriptの実行方法について説明します。いずれのバージョンでも同じ方法でスクリプトを実行することができます。また、Illustrator CSには、あらかじめいくつかのスクリプトが用意されておりサブメニューに表示されます。サブメニューに表示される項目に作成したスクリプトを追加しておくこともできます。頻繁に使うスクリプトはプリセットフォルダ内のスクリプトフォルダに入れておくと便利です(★1)。ちなみに、このフォルダ内にはJavaScriptで作成したスクリプト以外のAppleScriptなどのスクリプトファイルも入れておくことができます。 ★1 MacOS X内部ではApplicationsフォルダ内のAdobe Illustrator CSフォルダ内のPresets.localize

    seiunsky
    seiunsky 2011/12/20
    スクリプトの置き場所
  • Creative Cloud - Illustrator

    Unleash the full potential of Illustrator to your usersExtend and enhance Adobe Illustrator to give users power and control over their design projects: create custom filters and effects, organize layers, optimize point data, and automate tasks. Import and export custom file formats and process images in bulk. Code the way you knowBuild panels in HTML, CSS and JavaScript. Build plug-ins in C++ in y

    Creative Cloud - Illustrator
    seiunsky
    seiunsky 2011/11/08
    これでIllustratorを扱えるぞ
  • illustrato、ベジェ曲線練習法

    HOME>Design>Illustrator初心者の方へ送る、ベジェ曲線を描く際知っておくと便利なことと練習法(サンプルテキストもあるよ) ご存知のない方やお忘れの方も多いかもしれませんが、私、職は一応グラフィックデザイナーなのです。 毎日IllustratorやPhotoshop、InDesignと言ったアプリケーションに触れているわけで、まぁ人並みにはそれらのソフトを使えるわけですよ。 で。 先日TL上で、ウェビメモの@xxmiz0rexx さん、Moon Blackの@tsuki_kuro さんとIllustratorの話をしてたのです。半裸で。 [blackbirdpie url=”http://twitter.com/#!/xxmiz0rexx/status/62715027605557249″] ベジェが苦手とのたまう女子 [blackbirdpie url=”http:/

    illustrato、ベジェ曲線練習法
  • 1