タグ

生活に関するsekiryoのブックマーク (52)

  • 指についた瞬間接着剤をティッシュで拭いちゃうと、「肉がえぐれる程ほどの火傷」を負う危険性があるって知ってた?「ジーパン1本ダメになった」「ゴミ箱から煙出た」

    雨中ー人 @amanaka_kazuto 最近聞いた話だが、指についた瞬間接着剤を横着してトイレットペーパーで拭こうとしたら化学反応を起こして指の肉が抉れるほどの火傷を負ったという事があったらしいので創作活動してる諸兄姉には十分注意してほしい。 shouhiseikatu.metro.tokyo.lg.jp/sodan/kinkyu/1… 2023-11-02 07:47:30 雨中ー人 @amanaka_kazuto ワイが聞いた話では作業中指に瞬間接着剤がついたのでトイレットペーパーで指を包みこそげ取ろうとしたら化学反応を起こし包んだトイレットペーパーが邪魔をして消化に手間取りひどい火傷をしたというものだった。ティッシュでもなるので横着せず40度程度のぬるま湯につけて揉みながら剥がしてほしい 2023-11-02 15:55:45

    指についた瞬間接着剤をティッシュで拭いちゃうと、「肉がえぐれる程ほどの火傷」を負う危険性があるって知ってた?「ジーパン1本ダメになった」「ゴミ箱から煙出た」
    sekiryo
    sekiryo 2023/11/03
    瞬間接着剤でティッシュが発熱し、指にやけど ... - 東京くらしWEB https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.lg.jp/sodan/kinkyu/180322.html カキコしてるお手持ちの端末調べりゃすぐ出る。
  • ウォシュレットの水が止まらない!?リモコンが電池切れで効かない時は焦らずこうすればいい「思い切って立ち上がるのも」

    kohshi @kohshi64035392 これネタじゃないです🥺 おしり洗浄が全く止まらなくなりました🥺 いまかれこれ5分ぐらい洗浄してますが、リモコンが効かなくて止まりません😭 そういえば少し前から電池交換サイン出てました、、、 けど、立ち上がるわけにもいかず、、、 何度押しても止まらねー😭 pic.twitter.com/lwoZ0wmtLy 2023-10-23 12:17:01 kohshi @kohshi64035392 液晶ついたままやのに電池切れ?? うそやん😭 とりあえず、リモコン外して、電池コロコロ回したら経験上電力復活することが多いのでやってみたもののダメです🥺 うちのソニーのテレビのリモコンはこれで復活するやん😭 もう十分すぎるぐらいおしり綺麗ですから😭 pic.twitter.com/a1KJbKUpfE 2023-10-23 12:19:33

    ウォシュレットの水が止まらない!?リモコンが電池切れで効かない時は焦らずこうすればいい「思い切って立ち上がるのも」
    sekiryo
    sekiryo 2023/10/24
    コンセントに手が届いてよかったね。連続して肛門にシャワーを受け続けソレが止まらないと致命的なダメージを受けるのだが、ソレで怪我した場合製造物責任になるのだろうか。
  • 警察が嫌がる苦情の入れ方(警察にとってダメージの大きい苦情の入れ方) | 元警察官による暴露ブログ

    「警察官に暴言を吐かれた!」 「職質してきた警察官が横柄な態度をとってきた。こちらは協力してやったのに気に喰わない」 このような警察官の職務中の態度や問題行動について苦情を入れたくなるときってありませんか? 警察官の立場としては、なるべく苦情を受け付けたくはないし、できれば知らないフリをして逃げたいところです。ですがあまりにも横柄な態度をとる警察官がいたり、権力を振りかざすような警察官がいるのも事実。 そこで今回は「警察官が嫌がる苦情の入れ方」「警察組織に対する効果的な苦情の入れ方」についてご紹介します。 この方法で苦情を入れれば効果てきめん!苦情が警察内部で゛なかったこと゛にされて悔しい思いをすることもなくあなたの意見がすんなりと受け入れられ、警察官の行動や態度は劇的に改善されるでしょう。 警察官が嫌がる苦情には、 公安委員会苦情 監察苦情 の2種類があります。 都道府県公安委員会に苦情

    sekiryo
    sekiryo 2023/09/07
    問題がある時もそれなりにあるけど組織全体を敵や格下と見做しイキがるのって店員に威張ったり役所の職員に関係ない政治の文句ネチっこく言ったり警官風情みたいな態度で揉める人間と同じになってしまうので…
  • オタク、家を買う|ノンちゃん

    友人の受け売りだけど、これからマンションを買おうと思っている人がまずすることはこの方のインスタをフォローすること。飼ってるトイプレッドのロンたんもぬいぐるみか?!ってくらいめちゃくちゃ可愛いので取り急ぎ覗きに行ってみてください。 ジェレミーさんも可愛いです。有益な情報満載のストーリーがハイライトにまとめて掲載されてます。 その中で 「住宅ローンは頭金なしのフルローンが組める」「諸費用もローンに入れられる」「女性こそマンションを買うべき」 などと書かれているのを拝見し、もしかして……これはわたしにもマンションが買えるのでは???という気持ちが加速。 確かに賃貸お金を払い続けても自分の資産にはならないものだし、母親が昔から「東京は家賃が高いからマンション買っちゃえば?」と言っていたのを思い出し(しかし今回マンション買う!と決めて親に相談したら「その前に結婚相談所に登録しない?」と言われました

    オタク、家を買う|ノンちゃん
    sekiryo
    sekiryo 2020/09/26
    別に誰が何を買おうが自由だが自分のライフスタイルに反するからと叩きまくる寛容でない人間は嫌っていた過去の価値観を振りかざす中年や老害に同化してしまうのだろうな…
  • 独身研究家が語る「10万人以上調査してわかったのはソロ生活耐性は先天的なもので『一人寂しい男』は無理でも結婚しておいたほうが良い」…耐性について考える流れへ

    荒川和久/独身研究家/コラムニスト @wildriverpeace 新刊『「居場所がない」人たち』『知らないとヤバい ソロ社会マーケティングの質』、他『一人で生きるが当たり前になる社会』『結婚滅亡』『ソロエコノミーの襲来』『超ソロ社会』『結婚しない男たち』等々。執筆・対談・講演・取材のご依頼はfacebookからメッセ下さい。amzn.to/40e1WI5 facebook.com/profile.php?id… 荒川和久/独身研究家/コラムニスト @wildriverpeace 独身男を10万人以上調査してわかったことは、ソロ生活耐性というのは先天的なもので、誰かと一緒にいないと寂しいと思う男は、無理してでも若いうちに結婚しておいた方がいいよ。中年男で寂しいを連発してるのも大抵離婚男。耐性がある男にとって、独身だろうが一人だろうが快適以外の何者でもない。 荒川和久/独身研究家/コラムニ

    独身研究家が語る「10万人以上調査してわかったのはソロ生活耐性は先天的なもので『一人寂しい男』は無理でも結婚しておいたほうが良い」…耐性について考える流れへ
    sekiryo
    sekiryo 2020/07/06
    調査方法が適正であるか、個人で10万人に統計が取れるほどの動員力があるのかに疑問があるので、基本的に東洋経済が飼ってる奴はやべーと注意した方がいいのでは? 貧困商売といいなんなのあの不景気扇動媒体。
  • ベランダ喫煙やめてほしいが ルール化難しい集合住宅 個人間の解決は限界|【西日本新聞】

    「どこで吸えばいいの」ベランダ喫煙トラブル、解決に限界 受動喫煙でうつ病リスクも 2018/10/19 6:00 (2022/12/9 12:40 更新) [有料会員限定記事] 「隣人がベランダでたばこを吸っていて、臭いが家の中まで入ってくる。やめてほしいと手紙や口頭で訴えたが効果がない」。ベランダで喫煙する“ホタル族”に悩まされているとの声が、福岡県内の集合住宅に住む会社員男性(42)から特命取材班に寄せられた。そういえば最近、あちこちの集合住宅で「喫煙に関するお願い」なる張り紙をよく見掛ける。2020年の東京五輪・パラリンピックを前に禁煙の動きが広がる中、集合住宅での喫煙問題を取材した。...

    ベランダ喫煙やめてほしいが ルール化難しい集合住宅 個人間の解決は限界|【西日本新聞】
    sekiryo
    sekiryo 2019/07/01
    非喫煙者だけど何の罪もない子供を十何人も殺した人殺しは自分に直で関係ないので優しさが無いと非難した方をなじり悦に入り直接関係ある煙草を吸う人間は殺せの合唱をするはてなのルールはちょっとどうかなと思う。
  • 貯水率ゼロとなった宇連ダムの底におよそ60年ほど前の木造の橋の姿が「かつて、生活があったんだなぁ」

    リンク tenki.jp 宇連ダム貯水率ゼロに 週明け一転 大雨警戒(日直予報士) 19日、愛知県新城市の宇連ダムの貯水率がゼロに。春以降、雨の少ない状態が続いていますが、週明けは一転、大雨に警戒が必要です。 63

    貯水率ゼロとなった宇連ダムの底におよそ60年ほど前の木造の橋の姿が「かつて、生活があったんだなぁ」
    sekiryo
    sekiryo 2019/05/21
    木造の橋だスゲ~とは思った。水没すると腐らないからむしろ残る奴。ってか結構人が居るけど制服でもない軽装だし水源に一般人入ってる?という無断観光立入り疑惑が的中したっぽく親発の人垢消えてるな。
  • 入園式の時、園長先生がした突然の宣戦布告に心の中のイケメンが「ハハッ、おもしれー園」と呟く事に「不安とか罪悪感を吹っ飛ばされる」

    いえもり&7歳と4歳と @iewori 入園式のとき、園長先生が「『お母さんといるより園で遊ぶほうが楽しい!』と言われるように頑張ります」とおっしゃっていて、親子分離の罪悪感とか不安を全てふっとばすぐらいの突然の宣戦布告に、心の中のイケメンが思わず「ハハッ、おもしれー園」とつぶやいてしまった 2019-04-08 12:04:17

    入園式の時、園長先生がした突然の宣戦布告に心の中のイケメンが「ハハッ、おもしれー園」と呟く事に「不安とか罪悪感を吹っ飛ばされる」
    sekiryo
    sekiryo 2019/04/10
    お父さんの心に巣食う跡部。テニプリ世代が続々と結婚し子供を育て始めている。これからの日本のテニスは(殺人格闘技的な意味で)変わるぞ!
  • 安い化粧品を使う段階にすら至らない女もいる

    文章が下手な人間の、拙いただの自分語りです。 今日、化粧品に関する議論がTwitterで盛んで、それで私はなんだかつらくて泣いた。 (今から書くことは、なんだか無性に悲しくて、しんどくて、そういう気持ちを吐き出したかっただけで、「ここが正しくない」とか「こうすればいいだけじゃん」っていうのは、もうどうでもいいです。) 内容は安いコスメ使ってる人間を下に見たようなツイートと、それに同調、または反論するたくさんのツイート群。 私は元ツイートにマウンティングされる側にすら入らない1人だ。 大学生で、顔面偏差値低いのに化粧はしない。安いコスメ以前の問題。化粧をしない。お金を使うのはもっぱら漫画やアニメ関係。友達は少ない。サークルは飲み会文化に馴染めなくて辞めた。そんな絵に描いたようなカースト底辺の人間。 なぜ化粧をしないのか。 そもそも、女は高い化粧品使って化粧してるのが当たり前で、それが社会に対

    安い化粧品を使う段階にすら至らない女もいる
    sekiryo
    sekiryo 2017/01/07
    逃げた結果苦手なものがそのままトラウマ化。化粧せず生きる自由はあるけれど本人が逃避や諦めでなく心底そう思えるかは難しい。一度プロに任せて完成形を見せて貰った方がいいと思う。恋愛でもう一山後悔来そうだし
  • 【関西の議論】「子供うるさい」「地価下がる」住民猛反対で保育園計画頓挫相次ぐ…待機児童解消は夢のまた夢(1/4ページ)

    保育園の設置をめぐって開かれる住民説明会。「子供の声がうるさい」「地価が下がる」などと反対の声が上がり、断念に追い込まれるケースが相次いでいる 希望しても保育施設に入れない待機児童の解消が全国的な課題となる中、住民の反対で保育施設の開園が困難になるケースが各地で相次いでいる。高級住宅地で知られる兵庫県芦屋市でも、私立の認可保育園の設置を目指していた社会福祉法人がこの夏、地元住民の反対を受けて断念に追い込まれた。住民から「子供の声がうるさい」「送迎車が増えて危ない」などと大合唱がわき起こったという。保育園はいまや〝迷惑施設〟なのか。(佐藤祐介) 子供の声は騒音? 「なぜこの場所なんや」「送り迎えの車で違法駐車が増え、事故の危険性も高まる」「地価が下がったらどうするのか」 芦屋市内での保育園開園計画について、5月8日に地元で開かれた大阪市内の社会福祉法人による説明会。住民から反対の声が相次ぎ、

    【関西の議論】「子供うるさい」「地価下がる」住民猛反対で保育園計画頓挫相次ぐ…待機児童解消は夢のまた夢(1/4ページ)
    sekiryo
    sekiryo 2016/10/18
    大阪を無関係な暴力が襲う!最終的には地元民に我慢する所は我慢してもらうんだけどそれ以前って話じゃないのかなこれ。最後に行政がちゃんとせぇって書いてあるし。
  • 結婚して10年以上、妻のことを勘違いしていた話。妻が毎朝不機嫌な理由。 - 日なたと木陰

    画像はイメージです。(「画像はイメージです」って書いてあるのを見かけると「馬はホースです」「虎はタイガーです」と一瞬意味のないことが書かれているように感じてしまいます。でも便利な言葉ですよね。) 結婚してもう10年以上になるのですが、毎朝・・・といえば大げさかもしれませんがかなりの確率では朝機嫌が悪いんです。 私が「おはよう」と言っても無視されることがあったり、かなり小さな声で表情も険しく「おはよう・・・」と言うこともあります。 怒りの感情、闘争心が欠落している私とは異なり、は怒りを小出しにするタイプで、パッと怒ってパッと終わらす、大爆発は少なく小爆発を繰り返す、そんな感じなので毎朝何に怒っているのだろう?と気になっていました。 一方私は、怒ることは殆どないものの、一度持った怒りと言うか恨みは・・・題ではないのでここを掘り下げるのは止めておきます。 現在、「娘が最近挨拶ができなくなっ

    結婚して10年以上、妻のことを勘違いしていた話。妻が毎朝不機嫌な理由。 - 日なたと木陰
    sekiryo
    sekiryo 2016/10/10
    低血圧で朝起きられないって言説は迷信だぞ…はてなにしては珍しいな。自律神経の調整とかの生活環境の改善で対処するみたいだけど当人が改善したいと思っているかどうか。
  • Goodbye Bluethursday is under construction

    Thank you for being patient. We are doing some work on the site and will be back shortly.

    Goodbye Bluethursday is under construction
    sekiryo
    sekiryo 2016/08/20
    静かだったから店に入れた。うるさかったから退店を促された。でもそれじゃダメで明文化しろ(明文化していないなら神聖な権利を侵害するな)めんどくさい時代だなぁ。
  • 3大欲求のうち性欲だけ迫害されすぎでは?

    人間の欲求は3大欲求プラスその他、その他というと、例えば大きいものでは知的な欲求や社会的な欲求とか、そういうものだろう そのうち性欲だけ異常に迫害されるのってなんでなんだろうな 美にこだわったりたくさんべることは悪いことではないし(太っているのになおべすぎている場合は否定されることもあるけど) 睡眠に関しても、睡眠時間が短いことが美徳とされる国(日など)もあるけど基的に質・量ともに十分な睡眠をとることは良いことだ。 を読む、実験をする、勉強をするというのも良いこと。出世したいとか、いい大学に行きたいというのも露骨過ぎなければ良いことだ。 このように性欲以外の欲求って行き過ぎなければ基的に良い物とされるわけだけどなんで性欲だけ迫害されるんだろう。 コンビニにエロ置くなとか、声優にAV出演経験があったから炎上とか、政見放送でチンコ主義ってなんだって言っただけで無音に修正されたり

    3大欲求のうち性欲だけ迫害されすぎでは?
    sekiryo
    sekiryo 2016/08/04
    他者にやらせておるので他の動物を殺害して食料としているという事に都会人は無頓着だし、生きるため以上の食欲に起因する人間以外の生物の殺害は社会的に当然認められている慣習だから疑問を持たないだけなのです。
  • タバコ休憩がありなら仮眠休憩もありでしょってはならないの? - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 06 - 29 タバコ休憩がありなら仮眠休憩もありでしょってはならないの? 雑記 list Tweet 自分は、もう10年近く睡眠障害で睡眠薬を飲んでいる。夜はどう頑張っても眠れないのだ。 いや、正確に言えば眠りにつくことは出来なくもない。出来ない日もい多いけど、たまーに普通に入眠できる日があるのだ。だが、夜中に目が覚めてしまう。そして、一度目が覚めるともう朝方まで眠れないのだ。なので、薬の力を使って眠ることにしている。 飲んでいる薬は、入眠を良くする薬と、睡眠薬と、眠りを深くする薬を2錠ずつ、合計6錠だ。これを飲めば、入眠はほぼ30分以内、夜中に起きてもまた眠ることが出来ることがほとんどだ。もう薬なしではやっていけない状態になっている。依存なのかもしれない。 そんな感じで夜はなんとか眠っているのだが、残念ながら眠りは深くない。眠りを深くする薬を飲んでいるのに全く熟睡出来てい

    タバコ休憩がありなら仮眠休憩もありでしょってはならないの? - Yukibou's Hideout on Hatena
    sekiryo
    sekiryo 2016/06/29
    仕事するふりしてはてブやってますやん。はてブは休憩でしょ。
  • 「海外と違って、日本がスマホゲームに順応してしまったのは据え置きのゲームをやる休暇がないからなのでは?」という意見に共感の声多数

    武田あらのぶ🔞夏コミ二日目 月曜 東ム-37ab @aranobu 日がスマホゲーに順応してしまって、海外が据え置きゲーがブイブイ言わせてるのって、欧米は休みが夏は一月ある上有給休暇もちゃんととれるのに日は盆休みとか繋げてギリギリ1週間で有給休暇も白い眼で見られながらとるみたいな根的なゲームが物理的に出来る時間の差な気もする 2016-06-27 02:10:35 武田あらのぶ🔞夏コミ二日目 月曜 東ム-37ab @aranobu 思えば小説漫画も通勤の合間に楽しめるものってところが日の社会に合って広がっていたのかなあと思うと、今後もそういうのを念頭に作れば売れるもの自体は出来そうな気はする。それがいいものかどうかはまったく別問題だけど 2016-06-27 02:14:16 武田あらのぶ🔞夏コミ二日目 月曜 東ム-37ab @aranobu 据え置きゲーは大抵高くても9千

    「海外と違って、日本がスマホゲームに順応してしまったのは据え置きのゲームをやる休暇がないからなのでは?」という意見に共感の声多数
    sekiryo
    sekiryo 2016/06/28
    自分の情熱が失せただけの事を社会のせいになどするな。あと海外から適当なデータ引っ張ってくる奴のデータ自体は精査しなきゃダメ。
  • 民泊の不都合な真実。フランス宿泊業界関係者が緊急来日で悲痛な訴え « ハーバー・ビジネス・オンライン

    3月、フランスのホテル協会代表を招いて緊急フォーラム「民泊の不都合な真実 ~世界最大の観光大国フランスで起こっていること」が行われた 5月13日、政府は、一般住宅旅行者の宿泊施設として有料で提供する「民泊の」全面解禁に向けた原案をまとめた。 それにともない、「民泊サービスのあり方に関する検討会」も、有識者を交えて昨年11月から10回を重ねていた関連する業界関係者からのヒアリングを5月いっぱいまでで終える。今後は、それらを元に、いわゆる旅館業法免除特区とは別の議論となる“全国的な民泊解禁”についてのルールが6月にはまとめられ、閣議決定を経て施行される運びだ。 突然の規制緩和の動きに、業界の一部は色めき立っているが、これに先立ち3月、”民泊先進国”フランスから宿泊業界団体代表らが訪れ、警鐘を鳴らしていた。これについては各媒体で既に報じられているが、そこで語られなかったもう一つの「民泊の不都合

    民泊の不都合な真実。フランス宿泊業界関係者が緊急来日で悲痛な訴え « ハーバー・ビジネス・オンライン
    sekiryo
    sekiryo 2016/05/24
    "多くの脱税を生み、業界の雇用を奪い、必要な人が普通にパリに住む環境を不当な競争によって破壊""パリの同時多発テロで民泊が潜伏先として使用"
  • 【画像あり】深夜バスの運転手の仮眠室ワロタwwwwww | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    3 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/16(土) 10:54:59.69 ID:6ngVadoL0.net コラやろ 関連記事 【緊急】運転免許取得者でもウィンカーをどっちに出すかわからない画像が話題に タクシーでうまい棒ってたら運転手にブチ切れられたんやけど・・・ 返信が遅いとキレやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 降りまぁ~すぅ彡(^)(^)ピンポーン 【悲報】福伸行、佐野る

    sekiryo
    sekiryo 2016/01/16
    あのトランクルームに寝てるのか…
  • 中世ヨーロッパの人々は現代人と異なる睡眠習慣を持っていた - GIGAZINE

    By Hartwig HKD 人によって睡眠時間の多い・少ないはありますが、現代人はおおむね毎晩7時間~9時間の睡眠をとる習慣を持っています。しかし中世ヨーロッパ時代の人々は、基的に現代人とは全く異なる「1日に2回眠る」という習慣を持っていました。中世ヨーロッパ時代の人々の睡眠スタイルについて、Medievalists.netで説明されています。 How did people sleep in the Middle Ages? - Medievalists.net http://www.medievalists.net/2016/01/03/how-did-people-sleep-in-the-middle-ages/ A. Roger Ekirch氏の著作「At Day's Close: Night in Times Past」によると、電気による照明がなかったため、中世ヨーロッパ時

    中世ヨーロッパの人々は現代人と異なる睡眠習慣を持っていた - GIGAZINE
    sekiryo
    sekiryo 2016/01/11
    起きたら暫くなんかして眠気がきてから眠らないと起きてるんだか寝てるんだかわからないグダグダに突入するからなぁ。
  • 東京で暮らすための年収

    渋谷区一人暮らし年収600万の32歳です。 日の平均からすると一応人並み以上の収入を貰えているはずなんだけど、東京に住んでいると自分以外の人が全員自分より金持ちに思えてきて悲しくなる。 車(しかも外車)はバンバン走ってるし、マンションはちょっといい部屋に住もうとすると平気で12、3万はするし、伊勢丹とかはいつもすごい人ごみだし、山手線で見かけるサラリーマンは小奇麗な格好をしているしで、東京にはどう考えても自分より収入が高い人しかいないように見える。車庫代や保険代を考えるとまだまだ車なんて買えないし、12、3万の物件は住もうと思えば住めるけどその分日常生活で節約しなきゃいけなくなるのは目に見えている。 この先年収が800万前後になったとしてもそこまで極端に生活レベルは変わらないだろう。つまり今の会社にいる以上、東京で暮らすには人並み以上の生活が出来ないということだ。絶望しかない。 東京で人

    東京で暮らすための年収
    sekiryo
    sekiryo 2015/11/24
    田園調布だと車や家はおろか駅前を散歩してる犬からして高そうだからね。絶対俺よりいい飯食ってる。
  • パチスロシュタインズゲートで初めてパチスロを打とうと思う人へ

    あまりつまらない事は良いたくないですし説教臭い事はもっと言いたくないのですが、パチスロをやるという事はかなりの危険を伴うということを知ってもらいたいので書きます。 1 自分語り ・9年パチスロをやっています。 ・最初の1年半で100万以上負けました。そのくらい面白いです。 ・現在に至るまで、100回以上引退し、100回以上復帰しています。引退のプロです。 2 パチスロシュタゲについて メーカーは今までひぐらしやうみねこ、ストパンなどのオタ向け台を何度か出している所で、特に大手というよりは古参の中堅メーカーのようなところです。 今回はチヨマルの完全新曲を起用したり、完全新作を謳うレベルで気合が入っているようです。PVみてパチスロやってみよー!ってなる人もいたのではないでしょうか。 ”おそらく面白くないし死ぬほど負けられる台になります” 3 なぜ危険なのか パチスロの歴史から入るんですが、 1

    sekiryo
    sekiryo 2015/10/26
    やはり台を買うのが最強…