タグ

食中毒に関するsekiryoのブックマーク (4)

  • 総菜量り売りトングが原因の見方も O157、3歳死亡:朝日新聞デジタル

    総菜店「でりしゃす」の系列店をめぐる中毒が発覚したのは8月21日。埼玉県熊谷市の籠原店で、同月7~8日にポテトサラダを買ってべた男女8人が腹痛や下痢を訴え、一時は意識不明の重体になった5歳女児もいた。 発症者はその後、同じ「フレッシュコーポレーション」が運営する同市の熊谷店や前橋市の店舗で総菜を買った客にも拡大。群馬、埼玉両県などによると、13日までに男女24人の発症が確認された。 一方、感染の原因となった品や感染経路は特定できていない。各地の保健所は、ポテトサラダを製造した群馬県高崎市の品加工会社や総菜店を検査したが、加工会社の機械や残りのサラダからはO157が検出されなかったという。死亡が確認された女児は、ポテトサラダをべておらず、他の品から感染したことになる。 感染拡大の原因となった可能…

    総菜量り売りトングが原因の見方も O157、3歳死亡:朝日新聞デジタル
    sekiryo
    sekiryo 2017/09/14
    たまたまO-157に感染した人間が複数いてトングに飛沫なりがついたのでこうなったという線しかないのでは…となると店に落ち度はなくなるんだろうけどこの段階でも店名もろに報道してんだよなぁ。
  • クックパッドユーザー「豚肉は細かく切れば生でもOK」 生食レシピ投稿が物議 : 痛いニュース(ノ∀`)

    クックパッドユーザー「豚肉は細かく切れば生でもOK」 生レシピ投稿が物議 1 名前: ニールキック(徳島県)@\(^o^)/ [BR]:2017/04/10(月) 17:47:22.45 ID:55QWZyXV0.net 料理レシピサービス「クックパッド」に投稿されている肉の生レシピが、物議を醸している。 ユーザーがレシピを公開するクックパッドには、「豚ユッケ」「鶏ユッケ」「豚肉のタルタルステーキ」など肉を生でべるレシピが掲載されている。例えば「豚ユッケ」は、市販の豚しょうが焼き用肉を細切りにして、調味液や卵黄と合わせるというもので、加熱は一切行わないレシピになっている。レシピの投稿者は、生のリスクについて、「中毒などは自己責任で」「寄生虫対策として、細く切ることは、『美味しんぼ』に出ています」といった注意書きを記載している。 このレシピには、生の危険性を十分説明していないとし

    クックパッドユーザー「豚肉は細かく切れば生でもOK」 生食レシピ投稿が物議 : 痛いニュース(ノ∀`)
    sekiryo
    sekiryo 2017/04/11
    正直な所ユッケやレバーが生食のリスクを抱えてまで食う程美味い物だとは全く思わないので禁止前でも食べてなかったけれど、生食やレアを猛烈に好む人がいるのは原始の本能が出る人がそれなりに多いのだろうか。
  • 丸亀製麺で18人食中毒 麦とろ牛ぶっかけ原因か - 共同通信 47NEWS

    名古屋市は15日、同市中川区篠原橋通2の1にあるうどんチェーン店「丸亀製麺 松葉公園店」で14日夜に事をした8~84歳の男女計18人が下痢や嘔吐などの中毒症状を訴えたと発表した。1人が入院中だが、いずれも快方に向かっているという。 市によると、18人は14日午後10時ごろから症状を訴え、調べると、いずれも同店で期間限定メニューの「麦とろ牛ぶっかけうどん」をべていた。中川保健所は、このメニューが原因の可能性があるとみている。品衛生法に基づき、再発防止策が取られるまでの間、同店を営業禁止処分とした。

    丸亀製麺で18人食中毒 麦とろ牛ぶっかけ原因か - 共同通信 47NEWS
    sekiryo
    sekiryo 2016/06/17
    丸亀の面汚しよ…安かろう悪かろうだよなぁ。小銭つかんで平気で食材触ったりする衛生観念の欠片も無い町の小さい店で食中毒が頻繁に起こらないのは客数が増えると被害も感染源も増えるからなのだろうか。
  • 生レバーは完全禁止に? O157が表面だけでなく内部に存在することが判明 : 飲食速報(゚д゚)ウマ- 2chまとめブログ

    生レバーは完全禁止に? O157が表面だけでなく内部に存在することが判明 Tweet 1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 2011/12/15(木) 14:27:18.61 ID:???0 ★牛レバー、内部にO157=生で提供、禁止の可能性―厚労省 ・牛の肝臓(レバー)内から腸管出血性大腸菌O(オー)157が見つかったことが、  厚生労働省の調査で15日分かった。厚労省は生レバー提供の是非について  検討しており、禁止される可能性が出てきた。  厚労省によると、8~9月に肉処理した牛約150頭の肝臓を全国16自治体の  肉衛生研究所で調べたところ、数頭の肝臓の内部からO157が見つかった。  これまでは牛の腸管に存在するO157が、解体時などに肝臓の表面に付く場合が  あると考えられてきた。内部にいると分かっていた中毒菌はカンピロバクターのみで、  O157

    sekiryo
    sekiryo 2011/12/18
    "レバ刺しやユッケが美味いとか煽ってて危険性が隠され、無知な子供やアホな年寄が喰っちゃう"
  • 1