タグ

2015年12月2日のブックマーク (13件)

  • 生活保護は「不正受給する人のせいで必要な人に行き渡らない」のか?

    なつめ @na2me321 茨城の炎上話で「ご意見お聞かせください」と書いた新聞記者のツイにぶら下がってるリプで、「公的サポートが十分に行き渡らない中、弱者への中傷が蔓延している現状に危惧を感じる」的なツイートした人に向かって、「でも生活保護もらって毎日呑んだくれてるシングルマザー知ってますよ」という、→ 2015-11-19 22:52:24 なつめ @na2me321 . →(承前)クソリプの王道テンプレを投げてよこす奴がいて、「当に必要な人に援助が行き渡るように生活保護の不正受給を取り締まるべき」というこれまたクソコメの王道をやりとりして双方満足して終わる、という地獄が見られます。全力でげんなりしたい人にオススメ。 2015-11-19 22:56:06

    生活保護は「不正受給する人のせいで必要な人に行き渡らない」のか?
    sekiryo
    sekiryo 2015/12/02
    生活保護の話はどっちも半分以上はデータ無しの主義主張からの類推で語ってるからあんま意味なんだよな
  • なんで女って食事行くのすら焦らすんだ?

    2ヶ月くらい前に俺「来週ご飯べいかない?」女「今忙しいし11月とかになるかも、行けそうな日あったら言うね」 2週間くらい前に女「ごめん11月無理みたい、12月なら大丈夫かもしれないし空いてる日あれば誘うよ」俺「わかった」 昨日俺「無理だったら前日キャンセルとかでもいいし日にちだけ決めない?」女「できたらいいんだけどドタキャンしたら悪いしな〜」 普通に喋ったりたまにLINEするくらいの中なんだけど、そろそろウンザリしてきた。ツイートする

    sekiryo
    sekiryo 2015/12/02
    諦めろそれ。優先順位つけて蹴るような間柄の女と上手く行く訳ない。SNSやってるなら夜中に見たら訴えたくなるぐらい美味そうな店に行って写真を撮って飯テロを敢行し向こうが食いついて来たら受け流せ。焦らし返せ。
  • 貞本エヴァに感じる物足りなさ

    Kindleのコミック版エヴァ、全巻700円で買った。読んだ。 90年代チックな作画はオジサンの涙腺をバシバシ刺激するし、話も面白い。 だけど、アニメ版観る時の衝撃は感じない。 後頭部を鈍器で殴られるような、あのショックがない。 アニメじゃないエヴァは、エヴァじゃない。 東浩紀も「エヴァを最初に観たのは、テレビ放映時の第24話。途中から観たわけだからストーリーなんか分からない。だけど純粋に映像作品としてよく出来ていると思って最後まで観た」って言っている。 脚じゃなくて、カット・演出・劇伴にアウラが宿っている。 シナリオは滅茶苦茶だよね。人類補完計画がシンジ補完計画にすり替わって『おめでとう』 何がおめでとうじゃい。わけわからんわ。 旧劇は辻褄合わせに必死で、アニメシリーズの勢い・インパクトがない。 だからエヴァの魅力は、ストーリー以外の部分にあるんだと思う。

    貞本エヴァに感じる物足りなさ
    sekiryo
    sekiryo 2015/12/02
    (セールやってんの!?)…増田のボケェェェェ!なんで11月中に読んで記事を上げなかった!
  • ねとらぼのハッカドール記事にツッコミを入れる。

    監督・演出・絵コンテ・作監・原画、全部俺! アニメ「ハッカドール」のスタッフロールが無双すぎる http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1511/28/news018.html 放送中のアニメ「ハッカドール THE あにめ~しょん」の第9話にて、監督のげそいくおさんが絵コンテ・演出・作画監督・原画を1人で兼任。その凄まじさがネットで話題になっています。 監督のげそいくおさんは以前、インターネット掲示板2ちゃんねる”にて「ハッカドールは短いアニメなのだから、下手に他人に任せないで死ぬ気で全部のパートを担当すればいいのに」と書かれたことがあり、1つの担当パートだけでも圧倒的に作業量が多いことから「暗に死ねと言っているよねこれ」と苦言を呈していました。 そこからまさかの絵コンテ・演出・作画監督・原画とかなりの数のポジションを兼任したことで、そのファイティング

    ねとらぼのハッカドール記事にツッコミを入れる。
    sekiryo
    sekiryo 2015/12/02
    ねとらぼの報道姿勢がどうかと思う時も本当に多々あるのだがあの記者に対し過剰反応出してる人らも「悪人が見つかった」という正解にたどり着いた以降は思い込み強すぎて話通じなさそうなんだよな。
  • ドクター・中松「体は予定通り、あとひと月で死ぬ」と宣言 | 東スポWEB

    30日、都内のドクター・中松ハウスで「ドローンテープ」の発明発表会見を行ったドクター・中松氏(87)は現在、前立腺導管がんで闘病中。「五の指に入る医者から2年前、2年後に死ぬと言われた」といい、今年末までの余命宣告を受けている。9月に〝歌手デビュー〟した中松氏は、先日開いた会見で「紅白に出場して、歌った後に死ぬ」と宣言したばかりだ。 「体は予定通り、あとひと月で死ぬ。べたあと卒倒する、寝られない、呼吸困難などの症状がある。このがんは私が教えているハーバード大にも治療法がないので、私が発明した10の治療法で治している」と近況を明かすと、「死に場所は紅白が一番いい。これまで歌って死んだ人はいないから。NHKが採用するか分からないけど、紅白としての歴史になる。視聴率が上がるんじゃないか」とまくし立てた。 その上で、死の9日前にあたる12月24日に外国特派員クラブで「革命的発明」を発表すると宣

    ドクター・中松「体は予定通り、あとひと月で死ぬ」と宣言 | 東スポWEB
    sekiryo
    sekiryo 2015/12/02
    "外科手術、化学療法、放射線治療を選択せず、中松氏はがんを治す食事を発明し、10キロも体重を増やした" これなぁ。これで死んだら孤独ならいいんだろうけど家族にとっては非常に迷惑な話なんだよなぁ。
  • 三菱東京UFJ 1万4000件の情報流出か NHKニュース

    三菱東京UFJ銀行は、一部の口座で開設者からの取り引き状況の確認に応じるシステムに不備があったため、出会い系サイトなどに振り込みをした人の電話番号、およそ1万4000件が流出した可能性が高いと発表しました。 銀行には、ことし4月下旬以降に取り引き状況の確認が求められた記録が残っていましたが、それから半年分を調べたところ、出会い系サイトなどを運営する事業者の47の口座が不正なアクセスを受け、振り込みをした人のおよそ1万4000件の電話番号が流出した可能性が高いとしています。 このシステムは先月下旬に改修されましたが、平成16年2月から使われていたため、実際に流出した情報はさらに多いおそれがあるとしており、三菱東京UFJ銀行は、「関係者の皆様にはご迷惑・ご心配をおかけして誠に申し訳ありません」とコメントしています。

    sekiryo
    sekiryo 2015/12/02
    詳しい人にもうちょっとちゃんと聞いてから記事にしようよ。
  • 「スマホから飛んでくる電磁波が体に刺さり激痛が走った…」 優先席でスマホ操作の男性に暴行 被告に無罪判決 - 産経WEST

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    sekiryo
    sekiryo 2015/12/02
    "スマホから飛んでくる電磁波が体に刺さり激痛が走った" スタンド使いでは。てか糖質抜きにしてやめろとか騒ぎ出したらよそ行けばいいのに非科学的と鼻で笑って無視したら揉めるわな…
  • 主人公が犯罪者側のアニメが見たい

    アニメってたいてい公安側、つまり警察とかそうでなくても治安維持組織に主人公が所属してるか協力してるパターンばっかりよねそれか、もし犯罪者側やテロリスト側だった場合でもあからさまに腐敗した統治組織に(究極的には)道徳心で立ち向かっていくパターンちょっとでいいから主人公が自らの私利の為に犯罪を働いている作品が見たいなあできれば最後に行為に対して相応の罰とか無しで敵対組織は公安側か別の犯罪組織とか観測範囲から漏れてる可能性もあるからそういうの知ってる人いたら教えてくれ惜しいけど違う作品・ルパン三世副次的に富を得ることはあってもメインは人助け&勧善懲悪だから違う(極端に古いのは未確認)・ブラックラグーン・主人公が犯罪組織所属だからわかりにくいけど基勧善懲悪で後付の利益目的にすげ替えてる感がある・デスノート主人公の目的が自己満足じゃないから違う…まあ面白かったけどねツイートする

    sekiryo
    sekiryo 2015/12/02
    泥棒とかを生業にしているけど精神的には善人サイドではなくもっとギラギラしてるのがいいって事か。ルパンは×でも峰不二子なら○なんじゃないの。そういや峰さんが主人公なのもあったが…
  • 長文日記

    長文日記
    sekiryo
    sekiryo 2015/12/02
    艦これのアニメを最後まで見てたら、続編 製作決定‼︎って出てきた時と同じような狐につままれた感ある。あの出来で納得ずくで金出したなら良いけど大半の人は不満があったからなぁ。
  • おたく文化と児童ポルノ

    It happens sometimes @ElementaryGard こういうのが西洋人の目には児童ポルノと映ってしまう。だから恥ずかしいということではなく、日のおたくカルチャーは児童ポルノと同じ進化環境で進化してしまったということ。それにしても男根の代わりにでっかい吹奏楽器と絡むこの構図はいったい。twitter.com/animesama/stat… 2015-11-30 18:14:17

    おたく文化と児童ポルノ
    sekiryo
    sekiryo 2015/12/02
    これかTwitterのトレンド入った「楽器男根おばさん」てw 変態妄想を開陳してオナってんじゃねーよw
  • 国土交通省、羽田~秋葉原の舟運社会実験の運航事業者を募集 | レスポンス(Response.jp)

    国土交通省は、羽田~秋葉原間の舟運の実現を目指す「数万人規模」の社会実験に参画する「運航事業者」と「地域の応援団」を公募する。 国交省では、羽田空港から東京都心部への舟運の可能性を検証するため、今年9月、羽田空港船着場~秋葉原(万世橋)の運航を試行的に行う初回の社会実験を8日間実施した。 初回の社会実験では、期間中約1500人が乗船参加(有料)した。 今回は、実験に参加する運航事業者の裾野を広げることを目的に、第2次社会実験と、マーケットや採算性等を確認するための連続運航100日規模の第3次実験を実施する予定。実験に参画する意欲のある「運航事業者」を募集するとともに、今後実施する社会実験を多方面から盛り上げる「地域の応援団」も募集する。 第2次舟運社会実験は、秋葉原(万世橋船着場)を発着点とするミニツアー(有料実験)で、運航期間は2016年2月期に3日~10日間を予定している。 第3次舟運

    国土交通省、羽田~秋葉原の舟運社会実験の運航事業者を募集 | レスポンス(Response.jp)
    sekiryo
    sekiryo 2015/12/02
    本来東京はこういう運用があったんだけど川を皆埋め立てちゃったからなぁ。時間とコスト次第だな。
  • NHK山形 天気予報のお姉さん、突然泣き出す - YouTube

    2015年12月1日放送

    sekiryo
    sekiryo 2015/12/02
    こういう時にまだ判断出来る証拠もないのに悪意たっぷりで推理しだす名探偵が嫌いです。
  • 【カオス】子連れ狼の原作で知られる大御所小池一夫先生79歳が平成オタクの闇を知っていく

    小池一夫 @koikekazuo 艦これをするようになって、「バブみ」という言葉がリプライされるので、なンのことだろうと思いggってみたら、「年下の女性に母性を求める、感じる事」と説明されているのはいいが、同じページの広告で入浴剤のバブを何種類も薦められる、インターネットというカオス。(小池一夫) 2015-12-01 10:40:38 リンク Wikipedia 小池一夫 小池 一夫(こいけ かずお、名及び僧号: 俵谷 星舟〈たわらや せいしゅう〉、旧名: 譲〈たわらや ゆずる〉、作詞家としての別名: 東 文彦〈あずま ふみひこ〉、1936年5月8日 - )は、日漫画原作者、小説家、脚家、作詞家、作家。秋田県大仙市出身。男性、身長183cm、血液型はB型。1976年までは小池 一雄。 大阪芸術大学キャラクター造形学科教授(学科長)、神奈川工科大学情報学部情報メディア学科教授、大阪

    【カオス】子連れ狼の原作で知られる大御所小池一夫先生79歳が平成オタクの闇を知っていく
    sekiryo
    sekiryo 2015/12/02
    宮崎駿とかシャアのアレだから言葉がわからなくても概念はなんとなくわかると思う。