semiのブックマーク (1,146)

  • 『シン・ゴジラ』脚本から見えた“もう一つの物語” 『ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ』徹底考察

    第90回『キネマ旬報』ベストテンが1月10日に発表された。2016年の日映画ベストワンには『この世界の片隅に』(16年)が選出され、監督賞には同作を監督した片渕須直が選ばれた。ベスト2位に選出された『シン・ゴジラ』(16年)の庵野秀明監督は脚賞を受賞。片淵監督は『魔女の宅急便』(89年)で演出補を務め、庵野監督は『風の谷のナウシカ』(84年)の原画担当からプロとしてのキャリアをスタートさせたことで知られているが、奇しくも宮﨑駿と縁深い監督たちが、監督賞・脚賞を受賞したことになる。 さて、脚賞を受賞した『シン・ゴジラ』だが、昨年末に発売された製作資料集『ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ』(株式会社カラー)に脚が収録されたことで、活字で目にすることができるようになった。しかも、この大冊には関連の図版、関係者インタビューはもとより、複数の初期プロットから、準備稿、決定稿、完成した映画から

    『シン・ゴジラ』脚本から見えた“もう一つの物語” 『ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ』徹底考察
    semi
    semi 2017/02/03
  • 【バレンタイン】パッケージが素敵すぎて自分用に欲しくなるチョコに嬌声あがる「うわぁこれは暴力的魅力」 - Togetterまとめ

    とまお💛💜 @saeki0327 昨日銀座コージーコーナーで全種類衝動買いしてしまったチョコレートが超可愛いから見て…魔法のってコンセプトのチョコなの…ハリポタとかファンタビ好きは多分どストライクでグッと来るパッケージだから見て… pic.twitter.com/OlJhfmMRmU 2017-01-25 00:06:44

    【バレンタイン】パッケージが素敵すぎて自分用に欲しくなるチョコに嬌声あがる「うわぁこれは暴力的魅力」 - Togetterまとめ
    semi
    semi 2017/02/03
  • 公益社団法人日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)

    公益社団法人 日グラフィックデザイン協会 事務局 〒107-6205 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー5F TEL. 03-5770-7509 FAX. 03-3479-7509 E-mail. jagda@jagda.or.jp 郵便振替 00140-9-74159

    公益社団法人日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)
    semi
    semi 2017/02/03
  • 【日本語訳】一九八四年(Nineteen Eighty-Four) : 実験記録 No.02

    あらすじ 西暦1984年。世界は三つの超大国に分割されていた。その一つ、オセアニアの都市に住むウィンストン・スミスは自分の住む世界のあり方に常に違和感を感じ続けている。そして彼はささやかな抵抗を始めた。それと時を同じくして彼の前に二人の人間が現れる。 訳者あとがき 「一九八四年」は1949年6月8日に出版された。メインテーマはその4年前に出版された「動物農場」と同じく全体主義に対する批判だ。しかし「動物農場」が明確にソビエト連邦をモデルとしていたのに対して「一九八四年」ではより一般的な全体主義に対する懸念が表明されている。 作品の反響は大きく、現在でも各方面に影響を与え続けている。「一九八四年」にインスピレーションうけたAppleのCM はあまりに有名だし、日小説でも村上春樹の「1Q84」、伊藤計劃の「虐殺器官」「ハーモニー」、伊坂幸太郎の「ゴールデンスランバー」など多くの作品が強い影

    【日本語訳】一九八四年(Nineteen Eighty-Four) : 実験記録 No.02
    semi
    semi 2017/02/03
  • 【公式】風俗博物館~よみがえる源氏物語の世界~

    風俗博物館は令和6年2月5日から8月10日まで、8月19日から8月24日まで開館します。(※8月11日~18日は夏季休業です) 展示内容は以下の通りです。 <源氏物語からみる平安貴族の現世と来世への祈り> ①法華経千部供養 ~仏の御教えの結縁・准太上天皇の正格として後援された紫の上の法要と惜別~(『源氏物語』「御法」より) ②女房の日常・局 ~王朝女性の身嗜み・黒髪~ ③平安の遊び ~偏つぎ~ ④四季のかさね色目に見る平安王朝の美意識 ⑤産養 ~東宮妃・明石の女御の皇子誕生・若宮の披露と源氏一門の栄華~(『源氏物語』「若菜上」より) トップページを新しくいたしました。旧ページはこちらから 風俗を通して平安の世界を感じる 風俗博物館は古代から近代にいたるまでの日の風俗・衣裳を実物展示する博物館として昭和49年にオープンしました。平成10年には、これらの装束が具体的に生活の中でどのように使

    semi
    semi 2017/01/25
  • 「ハゲに悩んでる人は坊主にすればいい」は本当なのか実験した結果

    頭髪が薄くなってきた。どうしよう。いっそのこと思いっきり短髪にすれば薄いことがわからないのではないか。とても一般的な考え方ですよね。 要は、ハゲてきたから坊主にしてごまかそう!ということです。そして「それって実際にうまくいくの?」という実験をした人がいました。 さあ見てみましょう。 -------------------- はい、こんにちは。丸坊主にします。

    「ハゲに悩んでる人は坊主にすればいい」は本当なのか実験した結果
    semi
    semi 2017/01/11
  • 不動産屋がなりふり構わず敷金を返そうとしない件について - 関内関外日記

    承前:不動産屋がアパートの退居費用で俺を騙して敷金以上の金を巻き上げようとする - 関内関外日記(跡地) 向こうは単刀直入に「いかほどをお望みですか」と来る。「ガイドライン通りに、6年の経年劣化、自然損耗を勘案した上で見積を出してほしい」 https://twitter.com/#!/goldhead/status/151938127748009984 このやりとりの上で来たのが上にあるような「精算明細書」であった。おれがまったく考えもしていなかった28日解約後の3日分の家賃4,837円の返金(……3日で5,000円近く払っているのだな、などとあらためて思ったが)などあるわりには、「退室立会による借主負担額:58,500円」などという、どこにも算出の根拠もない請求が記されているのであった。そして、ルームクリーニング代の31,500円と足し算してみると、ちょうど敷金の90,000円になって、

    不動産屋がなりふり構わず敷金を返そうとしない件について - 関内関外日記
    semi
    semi 2017/01/11
    敷金
  • 『オレンジ・イズ・ニュー・ブラック』レイシストもレイピストもいいやつ - 辰巳JUNKエリア

    女性刑務所を舞台とする『オレンジ・イズ・ニュー・ブラック』は「犯罪者であってもみな人間」ということを描いている。殺人犯もドラッグディーラーも児童誘拐犯もそれぞれ事情を抱える人間である。ここまでは多様性の面で評価を手にするNetflixの看板作品と聞けば予想がつくだろう。作の突出した点は、いわゆる反差別思想の対極に在るとされる差別者なども「悪人と言い切れない人間」として細かく発信しているところだ。 【目次】 オレンジ・イズ・ニューブラックの差別者たち 「みんな(大体)いいやつ」の難しさ 1.オレンジ・イズ・ニュー・ブラックの差別者たち 今日のアメリカ的リベラリズムの「対極」、または「敵」とされがちな存在 も『オレンジ・イズ・ニュー・ブラック』(以下『OITNB』)のメイン・キャラクターに加わっている。同性愛差別者、女性差別者、レイピスト、排外的で差別的な宗教保守信者、ネオナチ白人……そんな

    『オレンジ・イズ・ニュー・ブラック』レイシストもレイピストもいいやつ - 辰巳JUNKエリア
    semi
    semi 2017/01/11
    治療を受けてる時の私と受けてない時の私はどちらが好きか
  • 遅延届けの色眼鏡 - 小人さんの妄想

    遅延届けをたくさん出す学生は、デキが悪いのか? 私は現在、とある学校で1コマだけ非常勤講師を努めています。先生の話 >> [id:rikunora:20120407] 出欠の確認には、登録カードをタッチセンサーによってカウントするという、自動改札のような仕組みを使っています。 私が学生の時分には出席用紙を回したり、ときには代返(?!)があったりしたので、ずいぶんハイテク化したものだと感心します。 このハイテク出席システムでは、当然、1分でも遅れると遅刻扱いになります。 たまに電車の遅れが発生すると、大量の遅刻者が出ることになります。 また、中には登録カードを忘れたり、機械の調子が悪くてうまく登録できない学生も居ます。 そうした学生は、後から「遅延届け」や「出席届け」を紙で提出して、 それを出席データに登録し直すのは講師の役目となります。 登録を行っていて、1つ気付いたことがあります。 届け

    遅延届けの色眼鏡 - 小人さんの妄想
    semi
    semi 2017/01/11
  • 精神障害者からの借り入れ

    精神障害者からの借り入れ 私のは2級に認定されている精神障害者です。 知人に頼まれて、私に無断で2500万円超のお金を無担保で貸していました。 定期預金の解約までして、うちの預金のほとんどを渡してしまいました。 貸した相手はの知人の紹介で知り合った個人事業者でした。 私が預金が無くなっている事に気付いて問い詰めると、金を借りた事は認めました。 ただし、と合意した上で借...

    精神障害者からの借り入れ
    semi
    semi 2017/01/11
  • マツコ・デラックス インタビュー Webメディア/ゲイについて

    舌鋒鋭いコメントで人気を博し、テレビで見ない日はないドラァグ・クイーンのマツコ・デラックスさんだが、意外にもメディアに単独インタビューという形で登場することは近年ほとんどない。特にWebメディアでは皆無と言っていい。 自著『デラックスじゃない』(双葉社)などを読むと、インターネットに対する批判的な意見も目立つ。 テレビとネットをめぐる状況としては、ネット上でテレビの信用性が疑問視され、いつの間にかテレビはネットの仮想敵となっていた。一方で、2016年末にはWELQ問題(関連記事)などもあり、ネット上の情報の信頼性を巡る議論はテレビでも取り沙汰されている。 今、テレビを代表するタレントとして活躍するマツコさんは、Webメディアをはじめとするインターネットをどう見ているのか? 同時に、筆者には、テレビに映るマツコさんは、彼(マツコさんはゲイという性自認なので、女装をしていても「彼女」とは併記し

    マツコ・デラックス インタビュー Webメディア/ゲイについて
    semi
    semi 2017/01/11
  • 『失われた宗教を生きる人々 中東の秘教を求めて』 - HONZ

    書『Heirs to Forgotten Kingdoms』は、アラビア語とペルシア語を流暢に操り、イギリスおよび国連の外交官を務めた経験をもつ著者ジェラード・ラッセルが、中東の宗教的少数派のコミュニティを訪ねて旅し、現地の言葉で丁寧に話を聞きとって、現代に生きるその姿をまとめあげたものである。 1997年、駆け出しの外交官だった著者は、エジプトに配属されてアラビア語を学んでいた。著者はカトリック教徒で、祈る時にもアラビア語を使えば上達するのではないかと思い、エジプトのキリスト教会であるコプト教会に通い始めた。これが著者と宗教的少数派の初めての出会いだったという。聖テレーズ教会というその教会は、キリスト教徒だけでなく、地元のユダヤ人やムスリムからも愛されていた。そこには、イスラーム教と他の宗教との確かな共存の形があった。 中東といえばイスラーム教一色だと思いがちだが、実は中東は多様な宗教

    『失われた宗教を生きる人々 中東の秘教を求めて』 - HONZ
    semi
    semi 2017/01/11
  • 【世界の東スポから】こりゃ萎える… 英文芸誌が選ぶ「最もお粗末な性描写賞」受賞作の問題シーンをお読みください

    受賞するとかなり恥ずかしい文学賞、今年はイタリア人作家に 「僕のペニスは、彼女の腹に板のように貼り付いていた。彼女は尻を揺らして僕を裏返し、僕が彼女の上になるようにした。足を広げて服をたくしあげると、僕の腰を引き寄せ、自分の開いた部分に僕のペニスを押しあてた。僕は、彼女のおもちゃだった。僕らの性器は準備万端で、その時を待ちわびていた。まるで爪先立ちのバレエダンサーのように、かすかに触れ合いながら」 これは文学的表現──なのか? イタリアの有名作家エルリ・デ・ルカの小説『The Day Before Happiness(幸せの前日)』(未邦訳)が、英国の文芸評論誌「リテラリー・レビュー」が主催する第24回「バッド・セックス賞」に選ばれた。ナポリの孤児である主人公と、彼を遠くから見ていたミステリアスな女性とのセックスを描いた冒頭の文章は、審査員を愕然とさせ、見事、受賞と相成った。

    【世界の東スポから】こりゃ萎える… 英文芸誌が選ぶ「最もお粗末な性描写賞」受賞作の問題シーンをお読みください
    semi
    semi 2017/01/08
    純文学における“最悪な性描写”に対して与えられるもので、明らかな官能小説は対象外
  • 博多大吉 麒麟・川島明結婚式二次会の抽選会システムに感動する

    博多大吉さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で麒麟・川島さんの結婚式二次会で開催された抽選会のシステムについてトーク。入札制抽選会というスタイルで非常に盛り上がったと話していました。 (博多大吉)いや、でもね、時代はそうやって進化していかなきゃいけないですよ。僕もね、この春ちょっとね、まあ悲しいお別れも。ハヤブサ選手のことがあったりとか、いろいろあったんですけど。今週は。でも、お祝い事もあって。昨日、麒麟の川島くんの結婚式だったんですよ。披露宴。 (赤江珠緒)あ、そうですか? (博多大吉)入籍は去年してたみたいですけど。披露宴で、まあ当に付き合いの長い後輩芸人さんなんで、これはどうしても行きたいと。会社にお願いして。 (赤江珠緒)ああ、よかったですね。昨日ね、ちょっと暖かくてね、よかったですね。おめでとうございます。 (博多大吉)いいお天気でございました。いい披露宴でございまして、そこの

    博多大吉 麒麟・川島明結婚式二次会の抽選会システムに感動する
    semi
    semi 2017/01/08
    入札制抽選会
  • トランスジェンダー歌謡の歴史: 続々・たそがれ日記

    性社会・文化史(ジェンダー/セクシュアリティの歴史)の研究者としての活動、研究成果の一端、トランスジェンダーとしての日常と関心事を記していこうと思います。 1月6日(金) トランスジェンダーの歌謡(歌手)については、2004年に論文「トランスジェンダーと興行-戦後日を中心に-」(『現代風俗2004 興行』新宿書房 2005年2月)を書いたとき,初期の「性転換者」に歌手になった人が多いことに気づいて以来、気になっていた。 話が前後するが、1990年代後半に私がお手伝いしていた店(新宿歌舞伎町「ジュネ」)は、カラオケ・女装スナック的な店で、スタッフやお客さんに歌上手が多かった。 私も成り行きで唄う機会が多く、そうした自己体験的にも、トランスジェンダーと歌謡には関心をもっていた。 ただ、いろいろ多忙で、なかなかまとめる機会がなかった。 昨夜、Twitterでこの分野に関心がある方(藤嶋隆樹さん

    トランスジェンダー歌謡の歴史: 続々・たそがれ日記
    semi
    semi 2017/01/08
    昭和。カルーセル麻紀以前
  • ほんとのいろドットコム-色覚異常・色盲・色弱補正メガネ EnChroma(エンクロマ)通販・レンタル専門店

    当の色を見てみたい・・ それは色覚異常・色弱者にとって長年の夢ではないでしょうか。 色盲・色弱は遺伝子レベルの問題で、現代の医学では治療法は無い。昔からそう言われて来ました。 色覚異常の大多数を占めるのは赤緑色覚異常であり、 この地球上に約3億人もいると言われています。 赤と緑の色が見分けにくく、色がかすんだり、くすんだように見える世界 当事者にしか分からない閉ざされた世界 その人たちにも色のある世界を。”色”を贈ろう。 そんなコンセプトで世界的に有名な塗料メーカーのValspar(バルスパー)社とEnChroma (エンクロマ)社が合同プロジェクトを組み、色を分ける特殊なフィルターを開発することに成功。物に当たり、反射した光の波長をコントロールし網膜に合った光の周波数に偏向する事で、あるべき網膜の反応を再現することにより、これまで見分けることが出来なかった色をそれぞれ別の色として認識で

    semi
    semi 2017/01/08
  • カストロ前議長、60年代の同性愛者迫害で「責任はわたしに」: クイラブログ

    カストロ前議長 同性愛者が迫害されていた事実認める 2010年9月1日 CNN.co.jp ハバナ(CNN) キューバのフィデル・カストロ前国家評議会議長がメキシコのラ・ホルナダ紙とのインタビューの中で、かつて革命政権下で同性愛者が迫害されていた事実を認めた。 インタビュー記事は8月31日付の同紙に掲載された。インタビューはカストロ前議長の自宅で5時間にわたり行われ、30日には前半の内容が同紙に掲載されていた。 カストロ前議長は革命軍が権力を掌握した1959年から2006年まで政権の座にあった。 1960~70年代のキューバでは、同性愛者であることを公表していた男性は罪状も裁判もないまま強制労働収容所に送られていた。 これについてカストロ前議長は、重大な不公平だったと認め、「誰かに責任があるとすれば、それは私だ」と述べた。「生きるか死ぬかというようなひどい問題が山積していたため、(同性愛者

    semi
    semi 2017/01/08
  • 高橋芳朗 お笑いで使われる洋楽曲特集

    高橋芳朗さんがTBSラジオ『たまむすび』の中でお笑いで使われる洋楽の楽曲を特集。博多大吉さん、赤江珠緒さんとともに曲を聞きながらあれこれとトークしていました。 (赤江珠緒)今日は高橋さんにあるテーマ曲で選曲していただきまして、その曲を聞きながらああだこうだ3人でおしゃべりをするという内容になっております。では改めてよてぃあきさん、テーマをお願いします。 (高橋芳朗)はい。お笑いで使われている洋楽特集! (赤江珠緒)おおーっ! (博多大吉)まあ、バラエティー番組とかそういったところで。 (高橋芳朗)あと、ネタだったりとかで。 (赤江珠緒)あっ、そうですか。お笑いってそんなに洋楽、使われています? (高橋芳朗)そうですね。いろいろ調べてみたら結構多かったですね。 (赤江珠緒)大吉先生の出囃子とかは? (博多大吉)僕らは福岡のラップグループかな? NRSっていうところの『福岡Walker』ってい

    高橋芳朗 お笑いで使われる洋楽曲特集
    semi
    semi 2017/01/07
  • 自分は健常者だと思っている私たち全員が抱える「ある重い障害」(光岡 英稔,福森 伸) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    2016年7月、相模原の障害者施設が襲われ、入所者19人が殺害された。 容疑者は犯行予告の手紙の冒頭に殺害理由として「世界経済の活性化」を挙げた。続けて「重複障害者の方が家庭内での生活、及び社会的活動が極めて困難な場合、保護者の同意を得て安楽死できる世界」を望むとしたうえで、「障害者は不幸を作ることしかできない」と結んだ。 容疑者のしたことは断固として拒絶する。だが、彼の考えを突き詰めていったとき、私たちが日々の暮らしで馴染んでいる経済性や効率といった価値観を極端な形であれ、体現しているにすぎないのではないか。そう思えてくる。 踏み込んで言えば、彼はある意味で、現状の世のあり方によく適応し、「健常に」育ったのかもしれない。培った健常さが障害者の抹殺に行き着いたとすれば、その凶暴性は人間の能に根をもっているはずだ。 能のままの振る舞いと凶暴性に境界はあるのか。人間にとってのノーマルさ、障

    自分は健常者だと思っている私たち全員が抱える「ある重い障害」(光岡 英稔,福森 伸) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    semi
    semi 2017/01/07
    健常者は、時として自分の都合によって真実をゆがめて嘘をつきます/自閉症スペクトラムを持つ人と比較して、非常に高い発生率を持ち、1万人に対して9624人と言われます
  • ◆ ユーグレナは詐欺か?: Open ブログ

    ユーグレナ(株)は、ミドリムシから航空機用のバイオ燃料をつくる事業を 2020年までに実用化するという。これに「詐欺だ」という疑惑がある。 ── 以下では、前半では現況を述べ、後半では私見を述べる。 非常に長い(原稿用紙換算 50枚 )ので、面倒なら、後半だけを読めばいい。 1.現況 ユーグレナ(株)は、ミドリムシから航空機用のバイオ燃料をつくる事業を 2020年までに実用化するという。 《 ミドリムシ燃料を20年実用化 ユーグレナ、航空機向け 》 ユーグレナは藻の一種のミドリムシからつくる航空機向け燃料を2020年までに実用化する。1日、ミドリムシから搾った油を燃料に精製する国内初の設備を横浜市に建設すると発表した。 精製設備は18年前半の稼働を予定。米石油大手のシェブロンから技術供与を受け、ジェット燃料の認証を取得できる実証プラントにする。投資額は約30億円。年間125キロリットルを燃

    ◆ ユーグレナは詐欺か?: Open ブログ
    semi
    semi 2017/01/07