タグ

2011年3月15日のブックマーク (2件)

  • どれを選ぶべきか。オープンソース・ライセンスを提案してくれる·Licensator MOONGIFT

    Licensatorは複雑なオープンソース・ライセンスの選択を補助してくれるソフトウェア。 LicensatorはGoogle App Engine/Java製のオープンソース・ソフトウェア。オープンソース・ソフトウェアとはソースコードを公開するだけではない。OSI等に承認を得たライセンスの下に公開されていなければならない。 選択画面 有名な所ではGPL/LGPL/Apache License/MIT License/BSD License/New BSD License/AGPLなどがあるが、それ以外にも数多くのライセンスが存在する。その中から何を選べば良いかなど法律の専門家であったとしても難しい。だがシンプルに補助してくれるのがLicensatorだ。 Licensatorは幾つかの条件を選んでいくことで、その条件にマッチしたライセンスを提示してくれるソフトウェアだ。同じような仕組みを

  • だからチェルノブイリとは違うって何度言えば分かるんだってばよ!原発についてまとめてみた

    「でもチェルノブイリは…」「ただチェルノブイリでは…」と何度もゲストの原発(原子力発電)の専門家に質問するキャスターがテレビに出ていましたが、仕方がないのでチェルノブイリと日の原発は何が違うのか、(いまさらですが)まとめてみました。 高等教育を受けた人、または柏崎刈羽原子力発電所に併設されているサービスホールを見学したことがある人ならば(当然)知っていることと思いますが、原子力発電は主にウラン原子の核分裂のエネルギーを利用して発電を行うものです。 原子力発電の仕組み まずウラン235(原子記号 U)に中性子をぶつけます。すると、ウラン235は中性子の分だけ原子量が増えてウラン236になるわけですが、このウラン236は不安定であるため、より安定なキセノン(原子記号 Xe)とストロンチウム(原子記号 Sr)、および中性子2つに分裂します。この時、同時に大きなエネルギーが生じます。原子力発電は

    だからチェルノブイリとは違うって何度言えば分かるんだってばよ!原発についてまとめてみた