タグ

ブックマーク / rocketnews24.com (15)

  • 【YouTube】サンドウィッチマンの公式チャンネルが激アツ! 30本近いネタが公開されてるゾォォオオオ!!

    » 【YouTube】サンドウィッチマンの公式チャンネルが激アツ! 30近いネタが公開されてるゾォォオオオ!! 特集 おそらく日で一番ネット民に愛されている芸人といえば「サンドウィッチマン」の2人だろう。芸能人による炎上騒ぎが毎日のように起こるネットの世界で、サンドウィッチマンだけは燃えた記憶がない。良いニュースにしかならない稀な芸人、それがサンドウィッチマンだ。 そんなサンドウィッチマンの2人はとにかくネタがおもしろいことで有名だが、実は事務所の公式YouTubeチャンネルに30近いネタが投稿されていることをご存じだろうか? 言うまでもなくどのネタも……最高だ。 ・珠玉のネタの数々 サンドウィッチマンのネタがアップされているのは2人が所属する「グレープカンパニー」の公式YouTubeチャンネルである。サンドウィッチマンの他には、カミナリ、永野、八幡カオルらのネタが投稿されており、定

    【YouTube】サンドウィッチマンの公式チャンネルが激アツ! 30本近いネタが公開されてるゾォォオオオ!!
    seneca
    seneca 2018/04/24
  • 【立ちそば放浪記】2015年ウマかったそば屋ランキングベスト5

    肌を刺すような寒さに負けじと灯る街の明かり。あわただしく行き交う人々の様子に新年の足音が聞こえるようだ。2015年もあとわずか。来年になってしまう前に今年を振り返ろう。 ウマいそば屋を求めて色んな街を放浪する「立ちそば放浪記」。今回は年末総まとめ。今年「立ちそば放浪記」で訪れたそば屋でウマかった店ベスト5を発表したい。普段も厳選してお届けしているが、さらにその中でトップの栄冠を手にするのはどの店だろうか? これは立ちそばのパウンド・フォー・パウンドだ! 5位 【立ちそば放浪記】外国人観光客にもオススメ! 新宿西口思い出横丁の ”神” そば屋『かめや』 そば好き100人に聞いたなら、一番平均点が高そうなのが新宿『かめや』。一つ一つのトッピングにも手がかかっていて、なおかつそば全体のバランスが良い。基のレベルが高く、教科書のような王道のそば屋である。そばについて語るのはここをべてから。 4

    【立ちそば放浪記】2015年ウマかったそば屋ランキングベスト5
    seneca
    seneca 2016/01/01
    “【立ちそば放浪記】別次元の清涼感! 秋葉原のそば屋『あきば』の「冷やかけあきばそば」はミシュランに載っていいレベル!!”
  • 東京駅「駅弁屋 祭」で聞いたオススメの激ウマ駅弁5選

    クリスマスが終わると世の中は一気に年末モード! 慌ただしい雰囲気の中、お正月は故郷でのんびり過ごすという人も多いことだろう。飛行機や自動車で移動する人はともかく、新幹線で帰省する人の多くは東京駅に立ち寄るハズだ。 新幹線での楽しみといえば、何といっても駅弁である。そこで今回は、東京駅構内で約170種類の駅弁を取りそろえる『駅弁屋 祭』で、店員さんに激ウマ駅弁を5つ教えてもらったのでご紹介したい。 ・店員さんに教えてもらった5種類 以前の記事で『駅弁屋 祭』をご紹介した際は、「牛肉ど真ん中」「えび千両ちらし」「極撰炭火焼き牛たん弁当」が人気TOP3であった。特に「えび千両ちらし」は感激するほどウマかったが、今回は上述した3つ以外の激ウマ駅弁を聞いてみたぞ。それでは一気にご覧あれ! ・「黒毛和牛すき焼き 牛肉重」(1100円) 山形県の「松川弁当店」の牛肉重が見事にエントリー。強火でさっと焼き

    東京駅「駅弁屋 祭」で聞いたオススメの激ウマ駅弁5選
    seneca
    seneca 2015/12/26
  • ラピュタもトトロもファミコン風に! 宮崎駿監督への愛が伝わる「8ビットのジブリ動画」がほんま素敵やん

    » ラピュタもトトロもファミコン風に! 宮崎駿監督への愛が伝わる「8ビットのジブリ動画」がほんま素敵やん 特集 監督業引退を発表した今なお、国民的人気を誇るアニメ監督といえば「スタジオ・ジブリ」の宮﨑駿監督だ。日だけでなく、世界的な人気を皆さんもご存知のことだろう。そんな宮﨑監督へのトリビュート作品が、世界中で多く作られている。 これまで「宮崎駿トリビュート 3Dアニメ」や「フランス人学生が作ったジブリ風アニメ」をご紹介してきたが、今回オススメしたい動画は、なんとファミコン風に作られた『8ビットのジブリ動画』だ! ジブリキャラ満載で、ファミコン好きだった人も和める動画になってるぞ!! ・ファミコン風ジブリ動画 動画のタイトルは「Hayao Miyazaki Tribute “Pixel Art” 」で、これだけでも宮﨑駿監督への熱い思いを感じ取ることができる。8ビットのファミコン風動画だ

    ラピュタもトトロもファミコン風に! 宮崎駿監督への愛が伝わる「8ビットのジブリ動画」がほんま素敵やん
    seneca
    seneca 2015/09/18
  • GLAYファンがガチで選ぶ「GLAYの好きな曲」トップ10

    お気に入りのミュージシャンがいれば、大好きな曲が1曲2曲……いや、たくさんあるもの。ファン以外はイマイチ知らない曲の中にも、ライブに足を運ぶくらい熱心なファンたちが選ぶ曲ならば、きっと名曲に違いない……。 そこでロケットニュース24がお届けするのが『ファンがガチで選ぶ好きな曲トップ10』である。第4回目は、90年代を代表するビジュアル系ロックバンド “GLAY” だ。果たして、GLAYファンがガチで選ぶ好きな曲トップ10は何なのか? ファンじゃなくても必見だぞ! ・100人に3曲ずつ好きな曲を挙げてもらう 調査は2015年5月に行われた、東京ドームライブに集まったファン100人を対象にした。好きな曲をそれぞれ3つずつ挙げてもらい、それを集計した結果となっている。ちなみに、1人が同じ曲に3票……といった投票はナシだ。 1994年のデビューから21年、これまでシングル52枚・アルバム13枚をリ

    GLAYファンがガチで選ぶ「GLAYの好きな曲」トップ10
    seneca
    seneca 2015/06/03
  • 【超簡単】100倍ウマい「究極の卵かけご飯」の作り方 / 今までの食べ方は何だったのか(涙)

    小腹が空いた時にサクッとべたいモノといえば……そう! 「卵かけご飯」である。卵を混ぜて醤油を入れてご飯にかけるだけ! 超簡単! シンプルイズベスト! いやマジで「日人に生まれてきてよかった」と思える瞬間である。余談だが、アメリカでも「ファーマズマーケット」等で新鮮な卵を買えば、生でもべられる。 さて、そんな日人が愛してやまない卵かけご飯であるが、今回は「究極の卵かけご飯の作り方」をみなさんに伝授したいと思う。英語で言うなら「Ultimate TKG」だ。 【究極の卵かけご飯の作り方】 1:卵を割って卵黄と白身をわける 2:ご飯に白身をかけて全力で混ぜる 3:最後にご飯の上に黄身をかける ──以上である。ポイントはご飯と白身を全力で混ぜること! メレンゲのように泡がたってきたらOKだ。また、黄身は少しずつ崩していって、ご飯とからませながらべるとNice(ナイス)。ご飯のふわふわ感と

    【超簡単】100倍ウマい「究極の卵かけご飯」の作り方 / 今までの食べ方は何だったのか(涙)
    seneca
    seneca 2015/02/20
  • 人とうまく付き合う19のコツ 「頼みごとは順番がカギ」「緊張したら何か食べる」など

    春を過ぎたころに流行るという「5月病」。新しい環境に対する不安感や焦燥感を表した言葉だが、誰だって同じような気持ちを多かれ少なかれ抱いているのではないだろうか? そこで今回紹介したいのが、海外サイト「Mind zette」に掲載された『人とうまく付き合う19のコツ』だ。人付き合いが苦手な人でも、ちょっとした心がけで状況が改善することもある。参考にしてみよう! 1. 目を見て微笑もう 初対面の人に自己紹介する時は、相手の目を見てにっこり微笑もう。慣れないうちは難しいし、相手もちょっと戸惑うかもしれないが、悪い気はしないはずだ。 2. 下半身・足元に注目しよう 人と話をしている時に、相手が当に自分の話を聞いているのかを確認したければ、相手の下半身の向きに注目しよう。顔と上半身だけがこちらに向けられていて、下半身はデスクを向いたままなら、相手は会話を終了させたがっているサインだ。 他にも、途中

    人とうまく付き合う19のコツ 「頼みごとは順番がカギ」「緊張したら何か食べる」など
    seneca
    seneca 2014/05/23
  • IBMの考える「5年後のコンピューター」がスゴい! スマホやPCで五感が再現できるようになるという | ロケットニュース24

    » IBMの考える「5年後のコンピューター」がスゴい! スマホやPCで五感が再現できるようになるという 特集 日々進歩するコンピューター関連の技術。5年前、一体どれだけの人がスマホがこんなに普及して、日常生活のあらゆる場面で活用されるようになると予測していただろうか? 逆に5年後、どのような技術が世の中に普及しているか想像できる人はどれだけいるだろう。 たとえそれが今は「非現実的」に思えたとしても、具体的な未来のビジョンを抱きながら、日々開発に取り組んでいる人たちが存在する。そんな最先端の現場で新技術の開発に取り組むIBM社が予測する「5年後のコンピューター」が何ともスゴいのだ。なんとそれはスマホやパソコンで五感が再現できるというものだ。 スマホやパソコンで五感を再現するとは一体どういうことなのか? それぞれ、簡単にご紹介したい。 ・視覚「5年後、コンピューターは画像をただ見るだけでなく、

    IBMの考える「5年後のコンピューター」がスゴい! スマホやPCで五感が再現できるようになるという | ロケットニュース24
    seneca
    seneca 2013/01/02
  • 画像の専門家も「魔法のようだ」と驚愕! ピンぼけ写真を修復できるプログラムが開発される | ロケットニュース24

    画像の専門家も「魔法のようだ」と驚愕! ピンぼけ写真を修復できるプログラムが開発される 2012年10月26日 わーん、街で偶然アイドルを見かけたから急いでカメラのシャッター切ったら案の定ピンぼけして、どこかのおばちゃんみたいに見えるわーっ! 街の名前が書かれた看板の字すらボケすぎて何がなんだかわからんわーっ! これじゃ何の証拠にもならへんやーんっ!! そんなアナタの切実なお悩みが近々解消されるかもしれないから、ピンぼけデータもしっかり保存しておくといいかもしれぬぞ。 というのも、ピントや手ぶれなどでぼやけている写真を修復してくれるプログラム「SmartDeblur」がプログラマーVladimir Yuzhikov氏によって開発されたというのである。 例えばピンぼけした風景の元画像と、処理後の画像を見てみると、その差は歴然! それまで何がなんだか区別できなかったボケボケの風景が、プログラム

    画像の専門家も「魔法のようだ」と驚愕! ピンぼけ写真を修復できるプログラムが開発される | ロケットニュース24
  • 【羽田空港から片道45分】今まで沖縄ばかり行ってた自分が許せない! 八丈島が地味に良かった6つのポイント

    » 【羽田空港から片道45分】今まで沖縄ばかり行ってた自分が許せない! 八丈島が地味に良かった6つのポイント 特集 東京都にある八丈島。飛行機で羽田空港から片道45分、船だと10時間で行けちゃう東京都心からめちゃめちゃ近い南国アイランド?である。だが、こんな近い島にも関わらず多くの人が行ったことがないと思われる。というのもたいてい「南国に行きたい!」と思ったら、まず先に沖縄が頭に浮かぶからだ…。まあこれは仕方ないが、できれば今回の記事をご覧頂き少しでも八丈島に興味を持ってもらえれば幸いだ。 さて、いったいなぜ筆者がこの八丈島に訪れたのか、まずはその理由を述べたい。まず第一に1泊2日で行ける「海がきれいな島」を探していたこと。第二にホテルや旅館などある程度、宿泊施設が充実している島であること。第三に交通費がそこまで高くないこと(東京都心から)。 この3つの条件で旅先を探していたら、それが八丈

    【羽田空港から片道45分】今まで沖縄ばかり行ってた自分が許せない! 八丈島が地味に良かった6つのポイント
    seneca
    seneca 2012/09/08
  • 音楽の力ってやっぱり凄い! スペインで行われた素敵すぎるサプライズ演奏が世界で話題に

    音楽の力ってやっぱり凄い! スペインで行われた素敵すぎるサプライズ演奏が世界で話題に 2012年7月3日 現在スペインで行われたあるサプライズに、世界から賞賛の声が送られている。 そのサプライズの一部始終を映した動画「Som Sabadell flashmob」は、2012年5月19日午後6時スペインのサバデイで、ある少女が楽器を抱えた男性の帽子に、一枚の硬貨を入れるところから始まる。 少女がお金を入れると、その男性は「ベートーヴェンの交響曲第9番」を演奏し始めた。すると、別の楽器を持った演奏者が次から次へと登場し、演奏がどんどん壮大なものへと変わっていくではないか! これには観衆たちもビックリ! そして、さらにそこに合唱団も加わり、曲は感動の大フィナーレを迎える。これを聴いていた聴衆たちは、そのあまりに素晴らしい音楽に心打たれ、それはもう大きな拍手を演奏者・合唱団に送っていた。 これはス

    音楽の力ってやっぱり凄い! スペインで行われた素敵すぎるサプライズ演奏が世界で話題に
    seneca
    seneca 2012/07/05
  • 【テスト】きちんと色が見えていますか? オンラインで「色覚」のチェックをしてみよう

    【テスト】きちんと色が見えていますか? オンラインで「色覚」のチェックをしてみよう 佐藤英典 2012年6月30日 女性の255人にひとり、男性では12人にひとりが色覚に何らかの問題があるという。あなたは大丈夫だろうか? カラーサイエンスおよびテクノロジー分野の世界的な企業の「エックスライト」は、オンラインでできる色覚のテストを提供している。気になる方はぜひともチェックして頂きたい。 同社が提供している「Online Color Challenge」は、マスに並ぶ色の順番をかえて、きれいなグラデーションを完成させるというもの。左端と右端のマスにはベースとなる色が配置されている。隣り合う色を見極めて、ドラッグ・ドロップで並べ替えていくのだ。 4つの並べ替えを終えて、「score test」のボタンをクリックすると、すぐに評価点がわかる。評価点は低いほど良い結果で、ゼロ点が最高の評価。100点

    【テスト】きちんと色が見えていますか? オンラインで「色覚」のチェックをしてみよう
    seneca
    seneca 2012/07/01
  • 忘年会シーズン真っ盛り! 覚えておきたい「お酒の豆知識」8選 – ロケットニュース24(β)

    忘年会シーズン真っ盛り。年末も差し迫って、2011年の仕事を整理をしながら、夜はお付き合いで飲みに行くという人も多いのではないだろうか。また、忘年会を終えてもクリスマス、年越し、新年会と何かとお酒を飲む機会が増えていくはず。 そこで、過去にロケットニュース24でお伝えした内容のなかから、特におすすめしたいお酒の豆知識についてお伝えしよう。お酒の上手な飲み方の参考になるはずである。 ・ 覚えておきたい「お酒の豆知識」8選 1. 週5回の居酒屋通いは肝臓にいい! ただし、1回のビールは1リットルまで 日人科学者の報告によると、約1万人を対象に調査した結果、適量さえ守れば週5日間お酒を飲んでいても、健康効果は得られるという。ただし、ビールなら1回に約1リットル、ワインなら2杯まで。 2. 「酒を飲みたい」欲求は遺伝子によって決められていた!? イギリスの国際研究プロジェクトが研究した結果、「

  • 【東京近郊編】 1人3500円以下で泊まれる、超厳選ビジネスホテル6つ

    出張のイメージが強いビジネスホテルですが、みなさんはどんなイメージを持っていますか?サラーリマン? タバコ臭い? 狭い? ユニットバス?最初は私も同様なイメージを持っていましたが、多くのホテルに宿泊するにつれ、その考えも変わりました。 そう!ビジネスホテルが意外にも快適な場所だということを! 例えば、朝が無料だったり、空気清浄器や加湿器などの備品がそろっていたり、さらには女性が喜ぶアメニティーがあったり、これが最高なのですよ。なかには、大浴場もあって快適、快適!カップルなら高いお金払ってラブホテル行くよりビジネスホテルの方がいいかもしれませんよ。 ということで、今回は私がオススメするビジネスホテルを6つ紹介します。 ※東京近郊でかつ1名3500円、2名合計7000円以下で宿泊できたホテルのみ厳選しています。 ■府中アーバンホテル別館→1人3400円(2名合計:6800円) 京王線、府中駅

    【東京近郊編】 1人3500円以下で泊まれる、超厳選ビジネスホテル6つ
  • ラーメン好きならば絶対に行っておきたいラーメン屋ランキングBEST5 | ロケットニュース24

    どうして日人はラーメンが大好きなのか? 「毎日べても飽きない!」という人もいるほど、ラーメンは日人をトリコにしている。テレビや雑誌で「美味しい」と紹介されているラーメン屋があると、「よし週末にでも行ってみるか!」と思ってしまう人も多いはず。 今回は、当編集部のグルメ担当記者が実際にべ歩きをし、美味しいと感じたラーメン屋をランキング化してご紹介したいと思う。もしかすると、皆さんが知らないラーメン屋があるかも!? 当編集部が厳選して決めた「絶対に行っておきたいラーメンランキングBEST5」は以下の通りだ。 ・ラーメン好きならば絶対に行っておきたいラーメンランキング5 1位 『博多ラーメンばりこて』(東京・高円寺) お笑い芸人・カンニングの竹山さんが大絶賛しているラーメンがあるのをご存じだろうか? それが東京・高円寺の『博多ラーメンばりこて』である。トロトロっとしたスープは非常に濃厚

    ラーメン好きならば絶対に行っておきたいラーメン屋ランキングBEST5 | ロケットニュース24
  • 1