ブックマーク / mi-journey.jp (5)

  • 蒸し器「せいろ」の選び方・使い方・お手入れをプロが解説。正しく扱えば、ずっと長持ち! | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)

    いつかは欲しいと思っていた憧れの蒸し器「せいろ」。編集部が実際に「せいろ」料理に挑戦してみたところ、すごく簡単だった一方で、気になる疑問も出てきました。買うならどれがいい? カビって生えないの? などなど。 そこでキッチン用品専門店<フライングソーサー>の道具アドバイザー・山慎之介さんに、せいろにまつわる疑問を解説してもらいました。 ※今回は「中華せいろ」に関するお手入れ方法です。「和せいろ」については解説していません。 Q:家にある鍋やフライパンでも使える? 「せいろ」に合わないときの方法? A:せいろ専用の鍋も販売されていますが、ご家庭にある鍋やフライパンでもせいろは使えます。せいろの直径より1~2cm小さい鍋ならば、せいろをそのままのせればOK。ただし、上記の写真左のように、せいろの直径と同じ鍋の場合、グラついてしまい、せいろが焦げる可能性があります。 そんなときには「蒸し板」(=

    蒸し器「せいろ」の選び方・使い方・お手入れをプロが解説。正しく扱えば、ずっと長持ち! | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)
    sessendo
    sessendo 2024/04/04
  • 出汁のプロが教える「そばつゆ」の作り方。鰹節は厚削りを使うべし! | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)

    「そばつゆ」は、美味しいそばを味わう上で欠かせないもの。家庭では手軽なめんつゆを使いがちですが、出汁をとって作ると格段に美味しいんです。今回は、出汁の美味しさを知り尽くすプロだからこそ知っている、格そばつゆレシピを日橋だし研究所の南出洋伸さんに伝授してもらいました。 出汁のプロが教えるうどんつゆの作り方は、こちらからご覧いただけます。 【築地 薮そばが解説】年越し蕎麦はいつべる? なぜべる? 東京で買える蕎麦も紹介! 味の決め手は、たまり醤油と厚削りの鰹節 「ご紹介するのは、江戸前のそばつゆの作り方です。そばつゆというと、鰹出汁のコクと香りが強いと思われがちですが、来は醤油の味わいが主役。そのため出汁は、あくまで主役の醤油の味を引き立てる土台として、つゆ全体にうまみとコクを与えているんです」(南出さん) 江戸前のそばつゆには、濃口醤油にさらにたまり醤油を合わせることで、醤油がもつ

    出汁のプロが教える「そばつゆ」の作り方。鰹節は厚削りを使うべし! | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)
    sessendo
    sessendo 2023/11/06
  • 「ラード」の作り方。本当は教えたくない禁断の味を教えます! | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)

    ラード=しつこい油と思っている人、人生損してますよ! 実はラードって、いつもの家の炒め物・揚げ物をお店レベルの味に格上げしてくれる魔法の油なんです。 そんなラードの魅力を教えてくれたのは、伊勢丹新宿店<I’S MEAT SELECTION>の岩田晴美シェフ。 「良質な豚の脂身から作ったラードの味わいを知ったら、もう以前のレシピには戻れないはず。今回はそんなラードの魅力と作り方を伝えたいと思います!」 百聞は一見にしかず。まずは新鮮なラードを使ったチャーハンで、その実力を検証! いつものチャーハンがラードで激ウマに! 作り方に難しいことは一切なしで、最初にフライパンに落とす油をラードに変えるだけ。 調理中、フライパンから漂う圧倒的な香ばしさに早くもノックアウト! いつものチャーハンと全然違います。 「フライパンで熱したラードと焦げた醤油の香りは相性抜群。日人の欲をそそりますよね」 ひと口

    「ラード」の作り方。本当は教えたくない禁断の味を教えます! | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)
    sessendo
    sessendo 2020/10/26
  • 【簡単】ゆで卵、固ゆで卵、半熟卵の作り方。水からゆでる時間は何分、剥き方、Q&Aで解説 | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)

    卵をゆでるだけの「ゆで卵」はとってもシンプルな基料理。人によっていろんな作り方があるけれど、結局どれが正しい作り方なのかは、意外に知りません。やっぱり失敗せずに、美味しく作りたい! そこで、今さら聞けないゆで卵の作り方について、疑問に思っていたあれこれを、伊勢丹新宿店の料理のプロ・鈴木理繒シェフに教えてもらいました。記事の最後にゆで卵を使ったおかず「鶏肉とねぎのうま煮、半熟卵入り」のレシピもご紹介するので、お見逃しなく! お鍋いらずで簡単! ゆで卵メーカーはこちら>> Q:とろとろ卵、半熟卵、固ゆで卵を作る、時間の目安は? A:卵は水からゆではじめ、鍋から火がはみ出さない程度の強火にし、ブクブクと気泡が立って沸騰したら、中火にして時間を計ります。 ◆水からゆでて沸騰後からのゆで時間 「とろとろ卵」……沸騰してから約5 分 「半熟卵」……沸騰してから7~8分 「固ゆで卵」……沸騰してから

    【簡単】ゆで卵、固ゆで卵、半熟卵の作り方。水からゆでる時間は何分、剥き方、Q&Aで解説 | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)
    sessendo
    sessendo 2018/08/19
  • 【プロ直伝】割り下・たれから手作り! 関東風すき焼きのレシピ。具材と作る順番も注目です | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)

    ちょっと贅沢なハレの気分を味わえる家庭料理の定番といえば、すき焼き! でも、いざ作ってみるとせっかくのいいお肉が固くなってしまったり、味が物足りなかったり…。「お店の味となんだか違う」と感じている人も少なくないのでは? そんなおうちすき焼き、実はほんの少しのコツで劇的においしくなるんです! 教えてくれたのは、伊勢丹新宿店<I’S MEAT SELECTION>の岩田晴美シェフ。おもてなし料理にもぴったりなすき焼きの極意を、プロが伝授します! すき焼きにぴったりな浅型鍋はこちら>> シェフ直伝「すき焼き」レシピのポイントは3つ! 【すき焼きポイント1】 割り下(たれ、タレ)は手作りがおすすめ。「酒:みりん:醤油:砂糖」の黄金比で簡単! 「関東風のすき焼きの場合、割り下(たれ)は市販のもので済ませてしまうこともあるかと思いますが、黄金比率をおさえておけば、自宅で簡単にプロの味が再現できます。な

    【プロ直伝】割り下・たれから手作り! 関東風すき焼きのレシピ。具材と作る順番も注目です | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)
    sessendo
    sessendo 2017/02/08
  • 1