タグ

卒論に関するsesunaのブックマーク (2)

  • 卒論の書き方

    以下では、卒業論文の書き方についての 一般的なガイドラインを示します。 なお、卒論の作成・提出方法は各研究室で異なるので、 各研究室の指導教官の指示に従って下さい。 ★ 卒論作成のスケジュール 卒論の提出時期は、大体、2月中旬から下旬です。従って、 そこから逆算すると、 遅くとも1月中に研究を完成させ、2月に入ったら 卒論を書きはじめることを目標にすればよいでしょう。 論文をはじめて書く人がほとんどだと思うので、 草稿が書けた段階で指導教官に見てもらう ことが必要になります。指導教官からアドバイスを受けて修正する ことを何回か繰り返すことになるので、修正の期間として 最低1週間は見ておいた方がよいでしょう。 なお、この頃になると時間的にも余裕がなくなってきます。 マシントラブルが起こって、 折角書いた論文のファイルが消えて しまったり開けなくなると取り返しがつかないことになります。 重要な

  • 東大で学んだ卒論の書き方★論文の書き方

    卒業論文の書き方を詳説

  • 1