タグ

仕事に関するsesunaのブックマーク (13)

  • 行動指針アンチパターンから学ぶ 越境のすすめ

    LayerXの行動指針・羅針盤をテーマにした、社内LTの資料です。 行動指針・羅針盤について詳しくは https://speakerdeck.com/layerx/compass_202209

    行動指針アンチパターンから学ぶ 越境のすすめ
  • ITエンジニア採用入門

    今、IT関連の技術は様々な企業の競争力の源泉です。一方で、実際に企業が必要とするよりもITエンジニアの数は少ないため、採用競争は激化するばかりです。そこで、元ウェブエンジニアITエンジニアの採用担当を経験した私の視点で、ITエンジニア採用に関する情報をまとめることにしました。 なお、ここでいうITエンジニアはアプリケーションエンジニアインフラエンジニア機械学習エンジニア、QAエンジニアなどIT関連エンジニア全般を指します。 # 更新情報 * 2022/05/17 - 公開 * 2022/05/17 - 中途採用前提であることを Chapter 1 に追記 * 2022/05/18 - 誤字の修正 Chapter 15 「行進」 -> 「更新」 ※はてなブックマークでの指摘ありがとうございます * 2022/05/19 - 活用事例の Chapter を追加 * 2022/05/20

    ITエンジニア採用入門
  • 心理的安全性と、Veinの紹介 Psychological safety and introduction of Vein

    心理的安全性と、Veinの紹介 Psychological safety and introduction of Vein

    心理的安全性と、Veinの紹介 Psychological safety and introduction of Vein
  • 2人目産むの無理ゲーすぎる

    昨日、出産するのに「2人目の壁」があるってニュースでやってたけど、2人目産むの当に無理ゲーすぎるよ。 だってね、上の子がいるんだよ、上の子。 ただでさえ、上の子の風邪とか予防注射とか健診とかで会社の有給はカツカツ、同僚の顰蹙買いまくりなところ、更に妊婦健診とか行けるかっつーの。 1人目の時は、妊婦健診で遅れた仕事は残業して取り戻せば良かったけど、今は保育園に迎えに行かなきゃいけないから残業も出来ない。 苦肉の策として、夜7時までやってる病院を探して仕事が終わってから子連れで妊婦健診に行くことにしたけど、上の子としてはお腹は空くし退屈だしで騒ごうとするのを抑えるのが当に大変だった。 いや、ここまでは単に「大変で疲れた」だけなのでまだ全然良かった。 疲れたのは我慢すればいいだけだもんな。 当に困ったのは、早産傾向があると診断されて、上の子抱っこ禁止、早歩き以上厳禁、と言い渡された時からだ

    2人目産むの無理ゲーすぎる
    sesuna
    sesuna 2013/06/06
    母が二人目を生んだ時点で父の休みは月2~3程度、毎日日付変更ぎりぎりで帰宅。母ひとりで育てていたようだけど、どうやっていたのだろう?
  • 全てのプログラマーが、一度は経験ある事 【海外の反応】 : 海外の反応プリーズ

    2013年05月09日01:50 全てのプログラマーが、一度は経験ある事 【海外の反応】 カテゴリ海外の画像 Comment(34) 海外のサイトにて、 「全てのプログラマーが、一度は経験ある事」 といった内容の画像がアップされ、話題になっていました。 それでは、どうぞ御覧下さい。 ttp://www.reddit.com/r/funny/comments/1dxec2/at_some_point_all_programmers_will_experience_this/ この画像に対する海外の反応です。 ・ああ・・・しかも2番目のケースの方が、1番目よりもずっと恐ろしいんだよね。(笑 ・「一度は」だって? アハハハハ、俺は毎日こんな感じだよ!(泣 ・2番目だけが、毎日起こってくれればいいのになあ・・・。 ・怖いほどに真実。 ・俺は毎回こんな感じ。 「まあいいや、後で調べよっと」 ・俺がよ

    全てのプログラマーが、一度は経験ある事 【海外の反応】 : 海外の反応プリーズ
    sesuna
    sesuna 2013/05/10
    うん、あるある。
  • ジエイのお仕事|防衛省・自衛隊:自衛隊岡山地方協力本部

    防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ 防衛省では、利用者の皆様に、より安全かつ安心にウェブサイトをご利用いただくため、ウェブサイトのHTTPS化を行いました。今後は、『https://www.mod.go.jp/』でのご利用をお願いいたします。あわせて、ブックマークやリンクなどのご確認をお願いいたします。 10秒後に自動的にHTTPSサイトを表示しますが、画面が切り替わらない場合は、お手数ですが、以下のURLをクリック下さい。 今後は、以下のとおり、冒頭に『https』を付記したURLからのアクセスをお願いいたします。 新しいURL

  • 「シェリル・ノーム」に学ぶプロフェッショナル仕事の流儀:SEは眠らない ―Fatal / stay night―:エンジニアライフ

    屋に行ったら『なんちゃら・D・ルフィのDはドラッカーのDだった』みたいなすげえを見かけたので。 で、最近では某軽音楽部の映画がまったくもって云々なわけですが、僕も久しぶりに映画を見ました。「劇場版 マクロスF 恋離飛翼 ~サヨナラノツバサ~」です。 これが個人的に「プロフェッショナルとは何か」を考えさせられる内容だったので、今回ご紹介させていただきたく。 ■ ご存知ない方へ この「マクロスF」のストゥリィ(森博嗣風)ですが、「スティーブン・セガール主演作」並に非常に濃厚かつ複雑なので、僕のひんそーな語彙力ではうまく説明できません。 ですが端的に言えば、「ガ◯ダムに変形する戦闘機のパイロットが、アイドルの歌で敵を倒す」話です。 当にご存じない方にはまったく意味がわからないかと思いますが、まあ、そういう話だと思ってください。コラムを読む上では特に問題ありません。 ■ どっちを選ぶ?→ク

    「シェリル・ノーム」に学ぶプロフェッショナル仕事の流儀:SEは眠らない ―Fatal / stay night―:エンジニアライフ
    sesuna
    sesuna 2012/01/13
    まさかのオチ。
  • 300人が告白!エンジニア的「これって職業病?」大全|【Tech総研】

    「なくて七癖」なんていいますが、エンジニアであるがゆえに出てしまう変な癖!――しばらくしてから気づいて「ううっ。エンジニアって、なんて因果な商売なんだっ(泣)」と恥じ入るのもよくある話。そんなあれこれ、エンジニア300人アンケートから、病状別にまとめてみました。 仕事で使う技術用語や専門用語が、日常生活でも口をついて出てしまう。聞いている周囲の「素人さん」は、話の中身がわからずに目を白黒。あえて自分が専門家であることをひけらかそうとして用語を使う「擬似用語熱」は似て異なる病気であり、区別が必要。 特徴としては、Dはディーでなくデー、Tはティーでなくテーと発音。なんだか年寄りみたいだって笑われるけど、厳然と区別を付けたいでしょ!!!当たり前のことを、日常でも「デフォルトでしょ、それ」と言ってしまう。――えっ、これもう標準語でしょ?さらに人間関係や社会生活をネットワークプロトコルなどのIT用語

  • 誠 Biz.ID:「新・ぶら下がり社員」症候群:「新・ぶら下がり社員」を支配する3つの“あきらめ”

    新・ぶら下がり社員はなぜ頑張れないのか。 その答えは、「あきらめ感」に支配されているからだろう。 組織にいれば必ずしもやりたい仕事をできるわけではないし、自分より能力のない人が先に昇進するなど、理不尽な思いをすることも多々ある。それは昔から変わらないが、昔の社員はグチを言いつつも、その先に昇進・昇給という目的・目標があったから乗り越えられた。その目的・目標を企業が与えられなくなった今、どこを目指せばいいのか分からなくなってしまったのである。 自分をあきらめ、組織をあきらめ、未来をあきらめる。大きく分けてこの3つのあきらめ感が新・ぶら下がり社員を支配している。1つの要素だけのケースもあれば、3つすべてを抱え持つ人もいる。 どのようなあきらめ感なのか、詳しく説明しよう。 1.自分へのあきらめ 高みを目指さない、面倒な仕事はしたくない、転職もしたくないと、保守的を通り越して思考が固定化してしまっ

    誠 Biz.ID:「新・ぶら下がり社員」症候群:「新・ぶら下がり社員」を支配する3つの“あきらめ”
    sesuna
    sesuna 2011/01/21
    夢が叶えられなかった人、目標を叶えられなかった人にも頑張れ、というのは残酷ではなかろうか。書いた人、若いのかな、と思ってしまった。
  • 「だから学生は嫌われる20の理由」から学ぶ社会人との付き合い方

    はじめに 就活生にとってはOB訪問の機会が増え、社会人と接する機会が多くなってくる時期ですね。この時期社会人から聞こえてくるのが、 「学生と待ち合わせたところ、悪びれもせず平気で遅刻してきて内心ブチ切れそうだった」 「言葉遣いや態度が酷すぎて、話を聞く以前に説教した」といった声。 社会人と学生の間では持っている常識が大きく異なるため、学生の間では「あり」とされていることでも社会人からは「ありえない」と判断されることが少なくありません。 それでは、どの様な点について具体的に気をつければ良いのでしょうか。これに関しては慶應義塾大学:牧兼充先生作「ビジネスプラン作成tips」 資料中にある「だから学生は嫌われる20の理由」が非常に参考になります。 「だから学生は嫌われる20の理由」 1.約束時間に遅れる 2.必要な時にメールが帰ってこない(24時間以内に戻ってこない) 3.必要な時に携帯につなが

    「だから学生は嫌われる20の理由」から学ぶ社会人との付き合い方
    sesuna
    sesuna 2011/01/20
    守る理由を整理していくと面白い記事。非通知で電話する企業がまずおかしく、それは企業の暴投ではなかろうか。
  • lifedoor(ライフドア) ~働くママ・パパ育児の悩みを一緒に解決~ : 人事採用のプロが語る「東大でも落ちる人、田舎出身だから受かる人」

    2010年11月09日13:56 人事採用のプロが語る「東大でも落ちる人、田舎出身だから受かる人」 今回の記事は、いつもの目線を少し変えて少々アグレッシブにお届けします。 子どもが行きたい学校に行けばいい。お受験なんて自分とは関係のない話。という方がいる一方、子どもには最高の教育を受けさせてやりたいという思いで、幼少のころからお子さまを塾に通わせたりするお受験志向も過熱しています。 「お受験」という言葉には多少の皮肉めいたニュアンスが含まれているように思いますが、子どもの教育に必死になることは決して間違いではないでしょう。そして、おそらく子どもが大切な親であれば、思うはずです――“どうせならいい仕事に就いて、生きていくのに困らないでほしい”、と。 もちろん、良い仕事に就いたり、良い企業に就職することがすべてではありません。しかし、格差社会が当たり前になりつつある今・新卒一括採用システムが当

    sesuna
    sesuna 2010/11/10
    最初からそういう風に見てるよ、と言ったら学生も斜めから見ないで済んでスムーズに進むのではないかろうか。どうも、就職がらみの話をネットで見ていると、何を求めているのか明確にしないで文句ばかり言う企業と企
  • 2013卒就活生、エントリー数前年比3割減:IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)

    メディア部門では、インターネットで加速するメディア環境の中で、翔泳社が得意とするテーマを深掘りしながら様々なドメインで最適化されたメディアビジネスを展開しています。

    2013卒就活生、エントリー数前年比3割減:IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)
    sesuna
    sesuna 2009/04/17
    面倒なプロトコルが存在するわけかぁ。
  • 5分で絶対に分かる会社の辞め方

    内定をもらったら、退職交渉を始めよう 転職が決まったITエンジニアの皆さん、おめでとうございます。新天地への期待に胸を膨らませていることと思います。 ですが、入社の前にしなければならないことがあります。そう、いまの会社を辞めることです。 会社を辞めるときは、できればスムーズに進めたいものです。そのための手順を明記します。 内定を受諾し、入社予定日を決める 退職届を作成する 直属の上司退職届を提出し、退職の報告をする 引き継ぎのプランを決めて実行する 入社予定日の1カ月前に、内定先企業に入社確定日を伝える この順番どおりに進めれば、スムーズに会社を辞めることができます。 一番のポイントは、最初に「内定を受諾し、入社予定日を決める」ことです。 入社予定日を決めないで進めてしまうと、上司との退職交渉が無駄に長引き、スムーズに会社を辞められない危険があるからです。 「内定を受諾するのは、退職交渉

    5分で絶対に分かる会社の辞め方
    sesuna
    sesuna 2008/12/25
    あとで試す機会が訪れないことを願う(現時点では学生だが)
  • 1