日本のみなさん、こんにちはぁ! 2年カナダに住みましたが、最近日本に帰ることになったライター、のび太です。日本に帰ったらまずはソッコーで吉野家の牛丼を食いに行きたいと思いまーす!! さて、WordPressでサイトを作る時にイチから作るのって結構大変ですよね? とはいえテーマを使ってしまうと、いらない機能、余計なコードなどが入っていてカスタマイズにとても苦労します。 そんな時に便利なのがBlank WordPress Themesです。 Blank WordPress Themesとは? カスタマイズを前提としたディベロッパー用のWordpressテーマです。Starter WordPress themesとも呼ばれています。ファイルには最低限必要なWordPress PHP、CSS、HTMLのみで、WordPressのベースだけがほしい、時間短縮したい時にはもってこいのテーマです。 今回
WordPress はとっても便利なブログツール。使い方さえ勉強すれば、HTML や CSSの知識がなくてもWebサイトを作成、運営することができます。そして HTML + CSS を勉強すれば、デザインを自分の好きなように変更することもできます。でも見た目のデザインだけじゃなくて、いろんな機能をつけたりカスタマイズしていくとなると、やっぱり PHP の知識が必要です。WordPress をカスタマイズしたいけど、PHP はまだ ... という人向けに、WordPress と PHP について簡単にまとめてみました。 WordPress は PHP(プログラム言語) + MySQL(データベース) で作られている、人気のブログエンジンです。最近ではブログじゃない一般的な Webサイトを、WordPress で作ってるっていう人も増えてきたように思います。WordPress を使えば、HTM
freewebユーザーからの最新アピールをリアルタイムにご紹介しています!! ユーザーの方はログイン後 コントロールパネル より書き込みできます。 お知らせ 7/31 下記サブドメインで運用されていたサイトの内、通常のコンテンツが存在するものに限り、サブディレクトリ形式で復活させました。下記ページにあるリンクから閲覧が可能です。 th3サーバーで運用されていたユーザーサイト 他のサーバーで運用されていたサイトについても順次復旧作業を続行中です。 でき次第一覧へのリンクをこちらに掲載いたします。 お知らせ 2/2 本日を持ちまして、下記ドメインのサブドメインによるサービス提供は終了いたしました。 なお、ご利用いただいていたサーバーには、これまでのサブドメインによるサーバーではアクセスできないため、Webデータの回収に際してはIPアドレスでアクセスしていただく形となります(ID、パスワードは既
現在Fetish-Style.infoで使っているさくらインターネットのレンタルサーバでは、.htaccessで記述して圧縮やブラウザキャッシュを制御するmod_deflate(GZIP圧縮) と mod_expires (静的ファイルの有効期限設定)が使えないという致命的な欠点があります。 最初はこれがわからずに.htaccessにいくら記述してもサーバエラーばかりで頭を抱えていました。 結局はmod_deflateとmod_expiresを諦め、GZIP圧縮についてはphp.iniに以下の記述を追加してお茶を濁しています。 zlib.output_compression=on zlib.output_compression_level=2 WordPressのプラグインでの高速化はどうなのかというと、一部だけ行っています。 使っているのは、WP CSS、DB Cache Reloade
3/16の深夜、このブログのCMSの一部が改ざんされていたのを見つけました。 現在はほぼ復旧しておりますが、ページを閲覧された方々には心よりお詫び申し上げます。 また、できれば念のため、ウィルス検索などをお願いいたします。 詳細につきましては、以下に記載していきます。(必要に応じて追記予定です。) 気づいたのは3/17の21時過ぎ、iPhoneでページがうまく表示されていないのに気づいた時でした。 広告かなにかの影響で表示が崩れたのかな?と思っていたのですが、HTMLソースにそもそもコンテンツが出ていません。 そこでPHPを見てみたら、なにやら見慣れないJavaScriptが。 これをググってみて改ざんに気づいた次第です。 幸い(?)、iPhoneのほうはテーマのPHPが複雑なのもあり、そもそもエラーになっていて、このJavaScriptはHTMLに展開されていませんでしたが、通常ページの
uzusionet.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー
WordPressにコンタクトフォームを一発で実装できるプラグイン「Contact Form 7」 2011年02月22日- WordPress › Contact Form 7 « WordPress Plugins WordPressにコンタクトフォームを一発で実装できるプラグイン「Contact Form 7」。 日本語もOKで、管理画面上からコンタクトフォームに追加するフィールドを簡単追加出来たり、どのメールアドレスに送信するか?等、コンタクトフォームのフル設定が可能。 出来上がるフォームはこんな感じ。 設定画面では、タグの作成から、フォームに追加できるフィールドを選べます。 クイズやCAPTCHA、ファイルアップロードまで、いたれり尽くせりです。 要素を選ぶと編集フォームが現れてその場で瞬時に設定出来ます。 要素にidやclassが振れるのでデザイナーさんにも安心。 フォームの並
表示時間を半分に短縮 WordPress高速化プラグイン『DB Cache Reloaded Fix』 Category: WordPressの小技 Tags: サイト表示の高速化, プラグインあれこれ WordPressは動的生成される為、どうしても読み込みに時間がかかってしまいます。 これを解消するプラグインに、有名どころの『WP Super Cache』、妹版の『Quick Cache』などがありますが、前者は設定が難しく、他のプラグインと競合しやすいため、「使いたいプラグインが上手く動作しない」といったトラブルが多いです。 後者のQuick Cacheも設定は簡単ですが、効果の程はイマイチで、私もずっと利用していましたが、Google ウェブマスターツール『サイトのパフォーマンス』で確認すると、「サイト内のページの平均読み込み時間は 8.1 秒です(更新: 2011/02/20)。
今朝、WordPressのレスポンスを向上させるプラグイン “WP Hyper Response” を作りましたので早速公開します。 このプラグインを使用した場合と使用していない場合の比較動画を作りましたのでご覧ください。 右が使用した場合、左が使用していない場合です。 画面中央にキャプチャソフトのウォーターマークが出ていますがご容赦ください。 この動画は、私が運営している フリー写真素材 :: Free.Stocker のページ表示テストです。 ブラウザキャッシュを無効にするため、Google Chrome のシークレットウインドウを使用しています。 それほど大きな違いは出ていませんが、プラグインを使用したほうが記事ページ(single.php)の表示が速いことがお分かり頂けるかと思います。 後半は管理画面のテストです。 どう見てもプラグインを使用したほうが速くなっていることがお分かりい
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く