seukoのブックマーク (171)

  • こだわり有機野菜のお得な献立キット オイシックスをおすすめしたい[PR] | ゆるりまあるく

    オイシックスのお試しセットが届きました。 (キャンペーンで4000円分のものが1980円でした) 思っていたより内容が充実していて、かなり気に入りました。 ひとことで言うと「これは楽しい!」です。 今日はその中身についてご紹介します。 忙しいママ、パパや、こだわり野菜が大好きな方、メニューのマンネリに悩む方にぜひおすすめしたいサービスです。 お試しキットだけでも価値はあります。 photo by vegetable | Takanori Ishikawa | Flickr 【kit Oisix(きっと、おいしっくす)】 おすすめポイント ・日中から美味しい品を揃えます ・忙しくても、を大切にする人の毎日を支えます ・添加物などの使用を、厳しく制限します ・農薬ゼロをめざします ・放射性物質の検査を続けていきます ・の楽しさを提供していきます (オイシックスのパンフレットより引用)

    こだわり有機野菜のお得な献立キット オイシックスをおすすめしたい[PR] | ゆるりまあるく
    seuko
    seuko 2016/07/10
    オイシックス気になっています~^^野菜がとても美味しそうですね!
  • スポンジも衛生的に!100均セリアのハンギングステンレスピンチがキッチンで大活躍。 - ゆとりあるシンプルな暮らし

    2016 - 07 - 09 スポンジも衛生的に!100均セリアのハンギングステンレスピンチがキッチンで大活躍。 暮らし ▸キッチン 紅茶時間をたいせつに、ゆとりあるシンプルな暮らしをめざしているユキコです。 ずっと欲しかったけれど、使いたい場所にはサイズが合わないので買えなかった 無印良品 のひっかけるワイヤークリップ。 似た商品が、100均セリアで売っているという情報を 知り、早速購入。キッチンで使い始めました。ベストサイズでとても使いやすいです。 ↓ 目指せスッキリ生活のめるさんの記事で知りました。比較記事もありますよ^^ セリアのハンギングステンレスピンチは無印と同じ? - ◆ 目指せスッキリ生活◆ 100均セリアのハンギングステンレスピンチがキッチンで大活躍 100均セリアのハンギングステンレスピンチ これが100均のセリアで購入してきたハンギングステンレスピンチです。 無印より

    スポンジも衛生的に!100均セリアのハンギングステンレスピンチがキッチンで大活躍。 - ゆとりあるシンプルな暮らし
    seuko
    seuko 2016/07/10
    ずっと無印のを使っていました。セリアにもあったのですね!今度買う時は見てみます~^^
  • 2016夏ボーナスの手取り額を公開!平均額とわが家の使い道 - ふたり暮らしの家計ともの選び

    夫に夏のボーナスが支給されました。 今年は家計に余裕もないので、賞与は有難くて嬉しい存在です。 2016夏ボーナスの手取り額や使い道 2016夏ボーナスの手取り額や使い道 夏ボーナスの手取り金額 平均支給額 夏ボーナスの使い道 夫お小遣い NHK受信料の年払い 上半期の貯金額 夏ボーナスの手取り金額 40代夫、2016年夏ボーナス手取り金額は53万円と昨年夏よりも少し多めでした。 わが家にとっては大きな金額です。 毎月の給与だけでなくボーナスも、夫が外で頑張って稼いだお金なので大切にしたいです。 平均支給額 2016年夏ボーナスの平均支給額も調べてみました。 民間企業 35万円 大手企業 92万円 公務員一般 63万円 ボーナスの平均支給額はニュースでも目にする事が多いです。 【ニュースリリース】 2016年夏のボーナス見通し | ニュース | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング 夏ボー

    2016夏ボーナスの手取り額を公開!平均額とわが家の使い道 - ふたり暮らしの家計ともの選び
    seuko
    seuko 2016/07/10
    ボーナスの使い道、旦那様のお小遣いという項目が素敵ですね。我が家も見習いたいです(>_<)
  • 庭のバジルを乾燥させて保存。1年くらい楽しめます。 - 持たない暮らし~ミニマム生活。

    2016 - 07 - 10 庭のバジルを乾燥させて保存。1年くらい楽しめます。 小豆農園(家庭菜園) list Tweet おはようございます。 昨日は子供たちと5時間カラオケに行ってきました♪ 娘は「あ〜楽しかったぁ♡」と大満足の様子だったのでよかったです(*^^*) 私はずーっとZARDを歌っていました。 気分は泉水ちゃんです♪ 懐かしかったぁ( ´ ▽ ` ) スポンサーリンク 庭のバジルがもっさもっさと元気です。 大量に採れるのはいいんですが、そんなに毎日たくさん使えません。 かといって放っておいてダメにしてしまうのももったいないので 半分くらい摘み取りました。 バジルペーストを作ろうかとも思ったんですが、 フードプロセッサーを手放してしまったので、作るとしたらすり鉢。 すり鉢で作るの大変だったんですよね・・・。 お野菜で困ったときはFarmer's KEIKOさんに頼ります♡

    庭のバジルを乾燥させて保存。1年くらい楽しめます。 - 持たない暮らし~ミニマム生活。
    seuko
    seuko 2016/07/10
    バジル大量ですね!我が家も余ったら乾燥させてみます^^
  • キャミソールにプラス(私の着る服) - 大切なもの

    タンクトップの胸元に ちょこっと プラス 木のボタンと 麻の糸で編んだ飾り 処分した服から 再利用 スーパーのセールで買ったグンゼ 500円 日中は エアコンなしなので 下着だけど うちで居る時はこれを スーパーの買い物や散歩は これに カーディガンを羽織って 出かけてしまいます 私は センスがないのですが・・・ このタンクトップに合わせているのは グレーのリネンのスカート 外に出るときは プリントのペチコートを 重ねています は クラークスのサンダルか スケッチャーズのシューズ もう1枚 黒のキャミソール 義母からもらったもの 私には 肩の紐が長過ぎるので 少し 詰めて 手芸店で 買ったクリスタルビーズを これは 私は 細かすぎて刺せないので 母が 縫い付けてくれました 黒とシルバーのビーズ 七分の夏のジャケットに合わせます 場所によって タイトスカートか ボックスプリーツのスカート

    キャミソールにプラス(私の着る服) - 大切なもの
    seuko
    seuko 2016/07/10
    ちょこっとプラスすると可愛らしくなってますます愛着がわきますね^^素敵です…(*^^*)
  • 『摘みたてブルーベリーのデザート』 - さなログ

    ブルーベリーの旬は7月なのかな? 摘みたてブルーベリーを使って簡単デザートを作りましたよ♪ 摘みたてブルーベリー 甘酸っぱくて美味しい~ 群馬県甘楽郡甘楽町 【材料】 バウムクーヘン 水切りヨーグルト ブルーベリー 【作り方】 ① コップを用意する ② 一口大に切ったバウムクーヘンをコップの底に敷く ③ その上に水切りヨーグルトを重ねる ④ ②③を2回程くりかえす ⑤ 最後にブルーベリーを乗せて出来上がり~♪ 遠くから見ている茶色い物体…レオさん♡ 水切りヨーグルトはこの記事を参考にしてくださいね(*^^*) samarise.hatenablog.com 冷凍ブルーべリーを使ってもいいですね! だけど、道の駅とかでも売っているフレッシュブルーベリーで是非べていただきたいデザートです(^^♪ せっかく旬なのですから、安くて美味しい状態のブルーベリーをgetしてみてくださいね♪ 撮影用で上

    『摘みたてブルーベリーのデザート』 - さなログ
    seuko
    seuko 2016/07/07
    素敵スイーツ^^ブルーベリーが手に入ったらやってみます♪そしてこんにゃくパークがものすごく魅力的ですね~(*^^*)
  • 第四十話 イチゴちゃんキレる! - ごはんたべた?

    2016 - 07 - 07 第四十話 イチゴちゃんキレる! list Tweet というわけで、、、 みなさん!大変お久しぶりでございます! ごはんです! オッ*´○`)/ハァ*´▽`)/~~  ちょーうど1ヶ月間?? ∑( ̄[] ̄;)ナント!! お休みをいただき、ありがとう御座いました!! お休み期間中、励ましのメールやツイートなど送ってくれた方々、 当に有難うございました!! あつーい夏がやって来ましたが、、 みなさんも身体など壊さないようにお気をつけください!! これからも「ごはんたべた?」をよろしくお願い致します。 それでは今日も1日がんばりましょう! いってらっしゃい! チャオチャオ♡ ごはんのツイッター↓ Follow @gohangchang ↑どうかポチッと応援をお願いします! RYUEISAKU 2016-07-07 05:30 list Tweet 初夏お見舞い申し

    第四十話 イチゴちゃんキレる! - ごはんたべた?
    seuko
    seuko 2016/07/07
    お仕事お疲れさまです!ごはんさんのブログ、いつも楽しみにしています^^
  • kaiunsimplelife.com - このウェブサイトは販売用です! - kaiunsimplelife リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    kaiunsimplelife.com - このウェブサイトは販売用です! - kaiunsimplelife リソースおよび情報
    seuko
    seuko 2016/07/07
    私も妊活しているので、とても共感しました…!感情の波が激しくなりますよね。そして旦那様、素敵です。
  • 【100記事】目標達成することができました。【ブログ】 - いまここしあわせ

    2016 - 07 - 05 【100記事】目標達成することができました。【ブログ】 ブログ ブログ-感想 スポンサーリンク 今年2月からブログを始めて、今回で目標にしていた100記事達成しました! 1記事1000文字以上を心がけ、更新しておりました。 最初の頃よりかなりペースは落ちてきてますが(^_^;) コツコツと続けることで達成することができました。 文章書くのは得意ではないですが、続けることで少しづつ成長できたかなぁと思います。 100記事を目標にしていました! 一つ一つに集中すること。楽しむこと。 評価を気にして好きなことを書けなくなってきた。 これからもよろしくお願いします。 100記事を目標にしていました! 読者数とか収益とかアクセス数とか気になる時もありますが、 それよりも、とにかく自分は 100記事を目標 にして書き続けてきました。 それはなぜかというと、ブログ関係の

    【100記事】目標達成することができました。【ブログ】 - いまここしあわせ
    seuko
    seuko 2016/07/05
    100記事おめでとうございます!これからも楽しみにしています^^
  • 『サーモンとアボカドのわさびマヨサラダ♪』 - さなログ

    毎日蒸し暑いですね~ さっぱりとしたべ物が美味しい時期になりました♪ 10年以上、人事採用関係で働いていた、 バリバリ仕事が出来る派遣社員のMちゃんが、 おめでた♡で会社を辞めてしまうので6/29は部署の送別会でした(T_T) これを書いているだけで泣けてくる(T_T) 私は総務、彼女は人事でお隣の部署なのですごく仲良くさせていただきました。 おめでたで嬉しいのと同時に、毎日会えなくなるから寂しいという複雑な状態です。 実は今も。。。すぐにあの楽しかった時間を忘れられませんよ(T_T) そして送別会でべた、超美味しいべものも忘れられません! 当に美味しいお店でした♡ 今の季節にピッタリのサラダをちょっと真似して作ってみました♪ サーモンとアボカドのわさびマヨサラダです!! 【材料】 レタス プチトマト アボカド サーモン マヨネーズ/ヨーグルト/わさび 【作り方】 ① レタスを皿全

    『サーモンとアボカドのわさびマヨサラダ♪』 - さなログ
    seuko
    seuko 2016/07/02
    アボカドにサーモンにワサビ、最高ですね!暑くなると火を使うのが億劫で…(^^;)そして巨砲の食べ方になるほどです!
  • 私のやりましたリスト!To Doリストが進まない&目標がわからない時のお勧め2つのリスト。 - ゆとりあるシンプルな暮らし

    2016 - 07 - 02 私のやりましたリスト!To Doリストが進まない&目標がわからない時のお勧め2つのリスト。 紅茶時間をたいせつに、ゆとりあるシンプルな暮らしをめざしているユキコです。 もう今年も後半です! 今年前半を振り返り、『やりましたリスト』と私がお勧めする『数年後の**歳になったらやりたいこと&やめたいことリスト』を紹介します。 自分の当のやりたいことに気づくことができるリ スト2 つです。 To Doリストが進まない&目標がわからない時にお勧めの2つのリスト To Doリストが進まない、わからない、書けない、そういう時期はありませんか。私がそうです。家事や仕事で頭に中がいっぱいになって何も考えられない思考能力がゼロのような。自分に対して自信というものがないような。 そこで、私がしたことは、毎日の家事やその他のことのやったリストを書いていました。モチベーションや自信が

    私のやりましたリスト!To Doリストが進まない&目標がわからない時のお勧め2つのリスト。 - ゆとりあるシンプルな暮らし
    seuko
    seuko 2016/07/02
    ぼんやりと目標を失いつつあったので、とてもとても参考になりました(>_<)ユキコさんのリスト、すごく素敵ですね。私もやってみます!
  • http://www.uni45.com/entry/2016/06/26/124309

    http://www.uni45.com/entry/2016/06/26/124309
    seuko
    seuko 2016/07/02
    やりましたリストいいですね!やってみます♪
  • じゃが芋のニョッキ トマトソース - 大切なもの

    図書館で借りたの中に じゃが芋の ニョッキ べたことは あっても 作ったことなくて じゃが芋は たくさん あるし うちにあるもので できそう 早速 作ってみました じゃが芋が 入っているせいか 生地が 柔らかくて 気持ちいい~ 私は 小麦粉をこねたり なでたりするのが 大好き できあがり~ ん~ ワインが 進みそうです べに行くと この半分の量ですね・・・ 材料 2人分 ニョッキ じゃが芋      100g 強力粉        50g 溶きたまご       少々 塩 こしょう ナツメグ 少々 トマトソース トマトのざく切り       1個 にんにくみじん切り   2分の1個 オリーブ油          大1 シェーリー酒または白ワイン  大1 塩 パルメザンチーズ バジル            各少々 作り方 ニョッキ じゃが芋は 茹でてつぶし 冷ます 残りの材料を入れて 

    じゃが芋のニョッキ トマトソース - 大切なもの
    seuko
    seuko 2016/07/02
    美味しそう~!じゃが芋も、トマトも、バジルも沢山あるので、明日のランチに作ってみます(*^^*)そして寒天ドリンク興味深々です…!
  • フォトブログ 1万本22品種、一面のひまわり万博記念公園ひまわり&イルミナイトで夕涼み-ゆるりまあるく

    フォトブログ 1万22品種、一面のひまわり 万博記念公園ひまわりフェスタ&イルミナイト万博で夕涼み こんばんは。なごみです。早くも7月、まだ梅雨はあけませんが暑くなってきましたね。夏に元気がもらえるお花といえばひまわりです。 大阪の万博記念公園には、きれいなひまわり畑があります。夜にはイルミナイトというイベントもやっていて太陽の塔プロジェクションマッピングなどのイルミネーションも楽しめます。撮影を思いっきり楽しめますよ。見頃はもう少し先ですが一足お先に「ひまわりフェスタ」をご紹介します。 この夏のおでかけにいかがですか。 万博記念公園は年中お花がいっぱい 万博記念公園は季節ごとに様々なお花が楽しめます。梅、桃、桜、コスモス、蓮、ひまわり、もみじ・・・などなど。規模も大きくて、遊ぶところもたくさんあります。 写真好きの方には特に嬉しいスポットです。 今は蓮がきれいな季節。早朝観蓮会が開催さ

    フォトブログ 1万本22品種、一面のひまわり万博記念公園ひまわり&イルミナイトで夕涼み-ゆるりまあるく
    seuko
    seuko 2016/07/02
    ひまわり畑素敵ですね^^目が光る太陽の塔もかっこいい!休日に行きたいとこリストに入れます♪
  • シンプルな暮らしの楽しみ♪~今年もジップロックで白梅干しを仕込みました。 - シンプル生活 わたしの好きなくらし

    2016年、今年もジップロックで 白梅干しを仕込みました。 今日も、訪問してくださって、 ありがとうございます^^ 赤紫蘇を使わない、白梅干し作り。 今年で三度目になります。 昨年同様、2Lサイズの梅で 漬けるつもりだったのですが、 野菜の直売所でたまたま見つけた、 3Lサイズ 1K¥278の梅♪ 即決です(笑) 昨年2Kでは足りなかったので、 4K購入しました。 2016年の梅仕事。 今年もジップロックで順調にすすんでいます^^ ●ジップロックで白梅干しの作り方 昨年の自分のブログ記事を見ながら 仕込みました。 3回目ともなると余裕です(笑) でも、こういう油断が 失敗のもとなんですよね~。 失敗といってもこの漬け方は、 梅酢が漏れるということ以外には 考えられないのですが…。気を付けます^^ 【材料】 梅(黄色っぽいもの) 1K 粗塩       120G ホワイトリカー  40CC

    シンプルな暮らしの楽しみ♪~今年もジップロックで白梅干しを仕込みました。 - シンプル生活 わたしの好きなくらし
    seuko
    seuko 2016/07/02
    ジップロックで梅干し、簡単でいいですね^^次回はその方法でやってみたいです。瓶の確保…、分かります(笑)
  • おすすめ 簡単おいしいローフードのレシピ本、乾燥ローリエと干す常備菜のお話。 - ゆるりまあるく

    昨日、職場の方から生のローリエ(月桂樹)の葉をたくさんいただきました。愛用の乾燥ネットを使って干してみました。このネットはアウトドア用のグッズで、干し野菜用に買ったものです。 干し野菜って味が凝縮して普通の野菜とは違った味わいがあるのですよ。 今日はそのあたりのお話をご紹介します。 生のローリエをたくさんいただきました 冠が作れそうですよ。 毎年このくらい頂きます。乾燥させて瓶に保管して、カレーやピクルスに使います。 これだけあれば一年はゆうにもちます。 乾燥ローリエの作り方 乾燥ローリエの作り方を調べてみました。簡単です。 cookpad.com いつもは、そのまま並べて干すだけなのですが今日こちらのレシピに従って、沸騰しているお湯に通してから干してみました。なぜでしょう?殺菌の意味もあるのでしょうか。乾燥したら昨年のものと比較をしてみたいと思います。 部屋中に月桂樹の香りが立ち込めまし

    おすすめ 簡単おいしいローフードのレシピ本、乾燥ローリエと干す常備菜のお話。 - ゆるりまあるく
    seuko
    seuko 2016/06/17
    干し野菜好きです♪我が家は100均の干しネットですが、コールマンおしゃれですね!いいなあ欲しくなっちゃいました(*^^*)
  • 『生トマトも入れるミートソーススパゲティ』と『つくれぽ♡ありがとうの巻』 - さなログ

    仕事中、特にイライラしていないのに、 つい口調がキツくなってしまう、 無意識ヒステリーお姉さん、すづお さばえでございます(^O^)/ 気をつけないとね。 これまた仕事中、 電話をしているときに、ふと左手を見たら人差し指に蚊が止まっていました。 めっちゃ痒くなるところじゃないか! ぶっ殺して…ひっぱたいてやろうと思ったら逃げられました。 見つけても見つけても捕まえられない。 傍から見たら、耳と肩の間に電話挟んで、 色んな方向に手を叩いている愉快なお姉さんよね(笑) 気をつけないとね。 いやでも、幸せなら手を叩こうって言いますもんね(^^♪ただ蚊を殺し損ねただけですけど。。 今日は基のミートソーススパゲティを紹介しますよ(*^^*) 【材料】だいたい2人分くらい 挽肉(牛でも豚でも合いびきでも♪)    300g タマネギ(みじん切り)          1個 にんにく(みじん切り)   

    『生トマトも入れるミートソーススパゲティ』と『つくれぽ♡ありがとうの巻』 - さなログ
    seuko
    seuko 2016/06/17
    生トマト入り、フレッシュでいいですね(*^^*)そういえばミートソース手作りしたことなかったです..(^_^;)レシピ覚えておきます!
  • シンプルな暮らしの節約~にんにくは旬の時期にお安く買って一年分冷凍保存♪ - シンプル生活 わたしの好きなくらし

    わが家では唐揚げ、麻婆豆腐、パスタ料 理、炒め物など、一年中料理に 欠かせないにんにく。 今日も、訪問してくださって、 ありがとうございます^^ にんにくの旬は5月~8月なんだそう。 にんにく(大蒜)の旬 - 旬の材カレンダー 今が旬ですね! 先日、野菜の直売所でにんにくを買いました。 これだけで¥360! お安いですよね~♪ 今は一年中、いろんな野菜を買うことができますが、 旬の材は、美味しくて栄養価も高く、 しかも、お財布にやさしいです^^ mamisinpuruseikatu.hatenablog.com mamisinpuruseikatu.hatenablog.com mamisinpuruseikatu.hatenablog.com mamisinpuruseikatu.hatenablog.com 野菜の長期保存はなかなか難しいですが、 にんにくは、一年、冷凍保存可能です

    シンプルな暮らしの節約~にんにくは旬の時期にお安く買って一年分冷凍保存♪ - シンプル生活 わたしの好きなくらし
    seuko
    seuko 2016/06/15
    ちょこちょこ買って使い切れない分の冷凍はしていましたが、旬の時期に1年分保存することは思いつきませんでした!確かに冬は高いですもんね。真似させていただきます~^^
  • 【お気に入り】MARGARET HOWELLの長財布を買いました&カードの整理。 - ゆとりあるシンプルな暮らし

    2016 - 06 - 15 【お気に入り】MARGARET HOWELLの長財布を買いました&カードの整理。 暮らし ▸お気に入り 紅茶時間をたいせつに、ゆとりあるシンプルな暮らしをめざしているユキコです。 そろそろサイフを買い替えなければと思い数年間。 先日、頑張った自分にご褒美を・・・何気なくサイフ売り場を久しぶりにのぞいたら、運命の出会いがありました。 私のお気に入りにしたいと思います! *私の好きなもの100個にグループに参加しています♪ hatenablog.com MARGARET HOWELL の新しい財布&カードの整理 MARGARET HOWELL の長財布 MARGARET HOWELL の長財布を買いました。 上品なエナメルで、色合いが私好み。ホワイトではなくライトグレー。新しいものというより、今までの財布の使いやすさを引き継いでいる財布。 今度は薄めの財布を購入し

    【お気に入り】MARGARET HOWELLの長財布を買いました&カードの整理。 - ゆとりあるシンプルな暮らし
    seuko
    seuko 2016/06/15
    マーガレットハウエルのお財布、いいなぁと思っていました。色合いが上品で素敵です(*^^*)
  • はてなブログ3ヶ月100記事で見えてきた景色。記事数とその時の気持ちについて整理してみました。 | ゆるりまあるく

    このブログを始めた時、立てた目標があります。 それは「100記事まで毎日更新する」ことです。 100記事はとりあえず達成できそうです。 ここで一区切り、その時期ごとに考えていた事をまとめたいと思います。 第一の目的は「自分の頭の整理」です。 そして、もしかしたら 「始めたての方のご参考になるかも」という 勝手な期待も少しあります。 思いっきり書いたので長いです。 ブログ スタート 毎日100記事書こうと目標を立てた 深い理由はありません。あえて言うならなんとなく「色々な方がそれがいいと言われていた」のと「3日坊主が不安だった」からかと思います。 約3ケ月、100記事書いてみて分かってきたこともあります。 思い上がりかと思いますが、一つの通過点として 気持ちを書いておきたいなと思います。 1~20記事(楽しい) 好きなもの100個グループを作ってみた よく分からないけど作ってみよう。もし誰も

    はてなブログ3ヶ月100記事で見えてきた景色。記事数とその時の気持ちについて整理してみました。 | ゆるりまあるく
    seuko
    seuko 2016/06/13
    すごく、共感しました!これ書いていいのかな?と、公開できずに下書きのままの記事がたくさんあるんですけど、ありのままでいいという言葉に救われた気持ちです。100記事、おめでとうございます(*^^*)