タグ

PDFに関するseuzoのブックマーク (215)

  • インタラクティブPDFでつくったインタラクティブPDFのつくりかた〜動画/音声再生・ページ効果編〜 - iwaasa | ブクログのパブー

    「インタラクティブPDFでつくったインタラクティブPDFのつくりかた」で都合上、紹介できていない動画と音声再生方法、ページ効果のつけかたを紹介している動くPDFです。 Adobe InDesign CS5/5.5のインタラクティブ機能の使い方をインタラクティブPDFでつくりました。ご興味があればお試しください。 試し読みで表示しているのは画像なので動きません。ダウンロードしたものは動きます。 ※書はパソコン専用書籍です。スマートデバイスで再生することはできません。また、再生にはAcrobatまたはAdobe ReaderのVer.9以降が必要です。windows環境ではVer.X以降を推奨します。

    seuzo
    seuzo 2011/12/26
    12/26〜30までフリーダウンロード
  • O'Reilly Japan - Ebook Storeリニューアルのお知らせ - Information from O'Reilly Japan

    2008年12月にEbook Storeを開始してからまもなく3年になります。これまでご利用いただいた多くのお客さまに改めて御礼を申し上げます。Ebook Storeのサービスについて、皆さまからいただいているご要望については、可能な限り実現させていただくつもりでサービスの充実に努めております。 2011年5月にオライリー・ジャパンのEbookをDRM Free化した際、お伝えしておりました「以前のEbookをご購入いただいたお客さまへのアップグレード」を提供するため、Ebook Storeの機能を大幅に変更いたしました。 これまでは、購入時の手続きをなるべく簡素化するようなサイトとしておりましたが、今後はサイト上でお客さまがこれまでにご購入されたEbookの履歴を管理し、必要に応じて再ダウンロードしていただける形式に変更しております。アップグレードの流れを図にしますと、以下のようになりま

    seuzo
    seuzo 2011/11/25
    オライリーのEbook Store、DRM FreeなPDFはユーザー管理で再ダウンロードできることに! すばらしい。
  • ‎Adobe Acrobat Reader: Edit PDF

    MAJOR NEW UPDATE: The new Adobe Acrobat AI Assistant makes it easier than ever to do more with PDFs. AI ASSISTANT • Use voice or text prompts with AI chatbot • Ask questions and quickly get cited answers about specific details in your document • Generate summaries and content for emails, text, study notes, blogs, and more [AI Assistant is a paid feature*, free for a limited time] The world’s most

    ‎Adobe Acrobat Reader: Edit PDF
    seuzo
    seuzo 2011/10/17
    Adobe純正のPDFビューア
  • ReVIEW wiki - GitHub

    What's New? (更新情報) NEWS (en / ja) Documents (文書) Re:VIEW knowledge(知識データベース) Re:VIEW Quick Start Guide (en / ja) Re:VIEW Format Guide (en / ja) Re:VIEW Format for InDesign XML (ja) note for ReVIEW format spec Customize EPUB for local guideline (ja) Using Vertical Writing (experimental) (ja) LaTeX and review-pdfmaker (ja) Internal Guide of Re:VIEW-EPUBMaker ja config.yml Re:VIEW catalog.yml Guide (

    ReVIEW wiki - GitHub
  • Adobe、iOS向けPDF変換ツール「CreatePDF」を公開

    Adobeが、5月にAndroid版をリリースした有料のPDF変換アプリ「CreatePDF」のiOS版をApp Storeで公開した。iPadiPhone、iPod touchで利用できる。 米Adobe Systemsは8月29日(現地時間)、文書ファイルをPDFに変換するツール「CreatePDF」のiOS版をリリースしたと発表した。価格は850円。米AppleのApp Storeでダウンロードできる。 Adobeは5月にAndroid版のCreatePDFをリリースしている。こちらの価格は現在768円。 CreatePDFは、Adobe Acrobatと同等のPDF作成技術により、オリジナルの書式を保ったままファイルをPDFに変換できるツール。米MicrosoftのWord、ExcelPowerPoint、AdobeのIllustrator、Photoshop、InDesign

    Adobe、iOS向けPDF変換ツール「CreatePDF」を公開
  • [review] 7つの言語 7つの世界 - KeN's GNU/Linux Diary(2011-08-23)

    View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this

    [review] 7つの言語 7つの世界 - KeN's GNU/Linux Diary(2011-08-23)
    seuzo
    seuzo 2011/08/25
  • 1つのソースでEPUBとPDFを生成できる「ReVIEW」を試す - builder by ZDNet Japan

    しばらくお休みしていた連載ですが、いよいよ第1回で目標に掲げていた「電子書籍」の刊行に向けて動き出します。今回は、その序章ともいえる電子書籍生成ツール「ReVIEW」を紹介します。 1つのソースからEPUBとPDFを生成するツール 雑誌ではなく活字主体の「書籍」としてEPUB電子ブックを作成しようと考えたとき、アプローチは大きく2つあると考えています。1つは、WYSIWYGな編集機能を持つオーサリングツールを使う方法。ソースであるテキストファイルと図版を、実際のレイアウトで確認しながら組版作業を進めるというものです。連載でも、これまで「Sigil」などのツールを紹介してきましたが、InDesignやPagesのEPUBエキスポート機能も、このカテゴリに分類されると思います。 もう1つが、WYSIWYGな編集機能を持たないコンバータです。PDFHTMLなど整形済みの文書を変換するため、

    1つのソースでEPUBとPDFを生成できる「ReVIEW」を試す - builder by ZDNet Japan
  • svn+TeXでcommitするとPDF - オーム社開発部の出版システムでの書籍執筆:Geekなぺーじ

    以前、オーム社開発部の出版体制を取材しましたが、今回、私自身がそのシステムを使ってを書きました。 Subversionでバージョン管理をしつつLaTeXを書く形式です。 複数人でを書く時にバージョン管理ツールを使わないと、誰がどこをどういじったのかがわからなくなったり編集箇所が競合する場合が多いのですが、Subversionを使うことでそれらが解決可能です。 さらに、筆者か編集者のうちの誰かがsvn commitを行って最新版を更新すると、それに連動して最終原稿として印刷所に入稿されるものと同じ形のPDFが自動的に生成され、DTP作業がゼロになるとともに、筆者がアウトプットを細かく確認ができるという特徴もあります。 しかも、Subversionのコミットメールを編集者側も見ていて、該当部分に対する編集やコメントがすぐに投入され、こちらが文章を書いた数分後に編集側意見が含まれるPDF

  • PDFにまつわるセキュリティの問題とは? (1/2)

    稿執筆時、あの東日大震災からちょうど3カ月が経過しました。震災がもたらした被害は何よりも被災地の皆様の生活に多大なる影響を与え、いまなお復旧に向けて戦っていらっしゃいます。筆者個人としても、会社としても一日も早い復興に向けて応援するとともに、つねにできうる支援をしてまいりたいと考えております。 東日大震災では、東京電力の福島第一原子力発電所の事故による農作物や海産物、酪農に関する出荷制限と風評被害が発生し、この夏の節電の問題等も連日報道されています。一方で、情報処理推進機構(IPA)や各セキュリティベンダーからたくさんのブログ記事などがポストされた通り、災害情報や被曝情報、計画停電に関する情報を装ったウイルスを含む日語のメールが飛び交うなど、IT業界や企業システムにも大きな影響が出ました。 エフセキュアでは、このウイルスメールの解析を行ないました。すると、攻撃の多くは特定のユーザー

    PDFにまつわるセキュリティの問題とは? (1/2)
  • InDesign CS5.5サポート情報(2) - PDF/X-4のプリフライト|出力の手引きWeb|株式会社SCREENグラフィックソリューションズ

    2011年06月07日 | InDesign CS5.5サポート情報(2) - PDF/X-4のプリフライト 先日の「InDesign CS5.5サポート情報」の公開以降、掲載した情報についてAdobeと連携し対応状況の確認を行っています。 まず、先日の記事の最後に書いてある、InDesign CS5.5で出力したPDF/X-4は、Acrobat 9のプリフライト「PDF/X-4への準拠を確認」でエラーになるという問題については、Adobeの公式見解が確認できましたのでご紹介します。 「PDF/X-4:2010のプリフライトが可能なのはAcrobat Xだけ」当は「Acrobat X以降」ですよねきっと。 と言うことだそうです。 近くAdobeからもこの件に関するTechNoteが公開される予定…のハズ Acrobat 9でも、「レイヤーの付いたPDF1.6」をPDF/X-4にFixup

    seuzo
    seuzo 2011/06/07
    「バージョンごとにプリフライトの結果が異なるのは困りますよね。」
  • PDFファイルのページ数を知りたい - 手抜きLab@DTPの現場

    雨が続いています。通勤時はカッパを着込みますが、こう雨続きだとなかなか乾きませんし、面倒なのです。しかし、雨にぬれたりすると大変です。何が大変かって、湿度が高くて乾きにくいので少々におって来たりします。しまいには濡れた「犬のにおい」みたいなにおいがしてきかねませんのでしっかりと雨はブロックしなければなりません。 まあ、わたしの日常は置いておいて、PDFの配置って結構不便ですよね。PDFのページ数をチェック出来るプロパティがありませんから。Indesignなどで大量に配置する場合は、あらかじめページ数調べておいたりして手間がかかります。 ワードなんかから書き出したPDFを張り込んで...という作業は結構ありますので以前からここをなんとかしたかった訳です。 PDF 32000-1:2008より抜粋 7.7.3.2Page Tree Nodes Table 29 shows the entrie

    seuzo
    seuzo 2011/06/01
  • InDesign CS5.5サポート情報|出力の手引きWeb|株式会社SCREENグラフィックソリューションズ

    2011年05月20日 | InDesign CS5.5サポート情報 <2011年10月22日追記> InDesign CS5.5 7.5.2 (Mac版)・(Win版)において、この問題は根修正されました。 「2011年10月21日 | InDesign CS5.5サポート情報(5) - 不具合修正されました!」を参照してください。 サポートに関する詳細は 「2011年06月23日|InDesign CS5.5サポート情報(4) - 出力サポート開始」を参照してください。 <2011年6月23日追記> この問題の回避策が公開されたので、InDesign CS5.5からの出力のサポートをはじめました。 詳細は記事「2011年06月23日|InDesign CS5.5サポート情報(4) - 出力サポート開始」を参照してください。 InDesign CS5.5に重要な不具合が発見されたため、

    seuzo
    seuzo 2011/05/20
    「InDesign CS5.5とIllustrator CS5では、PDF/X-4を作成するための設定ファイルを使い分ける必要があります。」
  • http://kb2.adobe.com/jp/cps/903/cpsid_90309.html

    seuzo
    seuzo 2011/05/20
    InDesign CS5.5をインストールすると導入される書出しプリセット「PDF/X-4:2010」をInDesign CS5で使うと、標準/互換性/レイヤーの有無が変更される。イヤガラセか?
  • 手書きPDF入門 PDF by Hand - Kobu.Com

    %PDF-1.2 1 0 obj << /Type /Page /Parent 7 0 R /Resources 3 0 R /Contents 2 0 R >> endobj . . . 9 0 obj << /CreationDate (D:19991115) /Title (Hand-written sample PDF) /Author (ARAI Bunkichi, Yokohama Koubunsha) >> endobj xref 0 10 0000000000 65535 f 0000000012 00000 n 0000000184 00000 n 0000001672 00000 n 0000001888 00000 n 0000002185 00000 n 0000002569 00000 n 0000002992 00000 n 0000003218 00000 n

  • Sign in - Google Accounts

    seuzo
    seuzo 2011/04/22
    P D F → 電子書籍アプリ化サービス
  • PDF ePub 作成 - PDFファイルをePubに変換する

    PDF ePub 変換はPDFファイルを様々なポータブルデバイスにサポートされたebookフォーマットを出力できる機能を持っているので、何時でも何処でもebookを読めるようになります。PDF ePub 作成はオリジナルテキスト、レイアウト、テーブル、イメージなどを出力したePubに保存できます。 また、このPDF ePub 作成ソフトは直感的でとても分かりやすいインターフェースを提供して、操作は非常に便利です。また、最速の変換スピードを提供すると同時に素晴らしい出力品質を取得できます。 ほかには、このPDF ePub 作成プログラムは高い認識率のOCR技術をサポートして、画像ベースのPDFファイルも簡単にePubに変換、それに、出力言語も選択できます。 原価:3880 円 20%OFF 現価: 3104 円 PDFをePubに変換。このPDF ePub 作成ソフトは簡単に様々なPDFファ

    seuzo
    seuzo 2011/04/21
  • InDesign CS5.5とQuarkXPress 9の事前情報|出力の手引きWeb|株式会社SCREENグラフィックソリューションズ

    2011年04月21日 | InDesign CS5.5とQuarkXPress 9の事前情報 <2011年10月22日追記> InDesign CS5.5 7.5.2 (Mac版)・(Win版)において、この問題は根修正されました。 「2011年10月21日 | InDesign CS5.5サポート情報(5) - 不具合修正されました!」を参照してください。 サポートに関する詳細は 「2011年06月23日|InDesign CS5.5サポート情報(4) - 出力サポート開始」を参照してください。 <2011年6月23日追記> この問題の回避策が公開されたので、InDesign CS5.5からの出力のサポートをはじめました。 詳細は記事「2011年06月23日|InDesign CS5.5サポート情報(4) - 出力サポート開始」を参照してください。 QuarkXPress 9について

    seuzo
    seuzo 2011/04/21
    「InDesign CS5.5ではPDF/X-4の書き出しの「標準」のPDF/X-4の設定を、PDF/X-4:2008からPDF/X-4:2010に変更しています。この変更により、従来のPDF書き出しプリセットファイル「Trueflow PDFX4 1.3J」は対応できなくなります。
  • ベリサイン、PDF文書向けの電子証明書発行サービス

  • Adobe PDF Print Engineでのオーバープリント(5) - 理論通りにならない事例|出力の手引きWeb|株式会社SCREENグラフィックソリューションズ

    2011年04月15日 | Adobe PDF Print Engineでのオーバープリント(5) - 理論通りにならない事例 以前の4つの記事 「Adobe PDF Print Engineでのオーバープリント(1) - 概要」 「Adobe PDF Print Engineでのオーバープリント(2) - 技術詳細」 「Adobe PDF Print Engineでのオーバープリント(3) - DTPアプリケーションの挙動」 「Adobe PDF Print Engineでのオーバープリント(4) - 覚えておくべき事」 では、基的な事例を紹介しました。もう1年以上前ですね… ここでは、その基で説明した原理から外れる処理結果について、なぜ結果が異なる場合があるのか、技術的に説明します。 ■結論「推奨アプリケーションではこの差違は発生しません」 ・AdobeCS以降、QuarkXPre

  • TidBITS 日本語版 #1069/28-Mar-2011

    TidBITS#1069/28-Mar-2011 Mac OS X 10.6.7 にご用心! フォント関係の問題があるので、人によってはアップデートを控えるか、10.6.6 にダウングレードしなければならないこともある。Adam が詳細を説明する。また今週号では、Google Books 和解案を裁判所が棄却した問題について Glenn Fleishman が解説し、iOS 4.3.1 のリリースについてお知らせするとともに、Adam が Guy Kawasaki の最近の著書をレビューする。Jeff Carlson の新刊 "Take Control of Media on Your iPad, Second Edition" のお知らせもある。それから、Gmail への切り替えを物語る Adam のシリーズ記事第二部もお見逃しなく。今週注目すべきソフトウェアリリースは、LogMeIn