所定の形式のテキストファイルをEPUB/PDFに変換します。 テキストファイルの作成方法 を参照してください。 EPUB/PDFは、約1週間ダウンロード可能な状態になります。 ファイル名を DenshiShoseki.txt のように、タイトルの半角英数字ローマ字にしておくことをおすすめします。 この拡張子を .epub/.pdf にしたものが配信されるEPUB/PDFのファイル名になります。
2010年05月28日 | 縦書き文字に透明効果で文字が欠ける問題 (4) - CS5で修正 以前の記事、「縦書き文字に透明効果で文字が欠ける問題 (3) - 注意事項」で、縦書き文字に透明とオーバープリントが同時に設定されると、以下の問題が発生することを説明していました。 (1) Acrobat 9で文字が欠ける。 (2) Trueflowでの出力は正常。 (3) InDesign CS4 / Illustrator CS4に貼り込むと文字が欠けたものとして「固定化」され、どのデバイスに出しても文字が欠けてしまう。 InDesign CS5 / Illustrator CS5では、上記(3)の問題が修正されています。 この問題、CS3以前でもOK、CS5でもOKなのに、CS4のみがNGなので、注意が必要です。 [第14版] [透明効果] [Acrobat] [Illustrator] [
2010年05月28日 | Trueflow出力の手引き 第14版 公開 Adobe Creative Suite 5に対応した「Trueflow出力の手引き 第14版」を公開しました。Trueflow SE製品情報ページよりダウンロードして下さい。併せて目次も更新しています。 今回も、設定ファイルが入っている「Trueflow印刷ユーティリティ2.5」は、変更がありません。フォルダ名としては「Adobe Creative Suite2&3」となっていますが、Adobe Creative Suite 4や5でも同じものが使えます。 Trueflow SE Ver5.01 TF175 、Ver6.01 TF135、Ver7.10 TF110以降に対応しています。 ■主な追記・変更項目 ・Adobe Creative Suite 5 (Trueflow SEでの検証も完了しており、新たな問題は
Adobe-Japan1-6 Unicode — : Unicode Adobe-Japan1-6 Adobe Systems : PDF CID OpenType/CFF Adobe-Japan1-6 vs. Unicode — Character codes in Japan Koichi Yasuoka Author Abstract: In Japan we use so many kanji variants to describe the names of people and the names of places. Since proper nouns are out of the scope of Joyo-Kanji (daily use kanji characters in Japan), the kanji glyphs used in Jinmei-yo-Kan
http://www.web2pdfconvert.com/ 久しぶりの当たりでしょうか。日本語でもちゃんと使えるし、なにより拡張が揃っているのがいいですね。 URLを入れて Convert to PDFってすれば、PDFの完成。 様々あるサービスの中でもここの特殊なところは、設定があること。 Images Compression Level 画質の設定。数字が小さいほど高画質。 PDF Page Size PDFのサイズを決められる。デフォルトではA4。 PDF Page Orientation 縦(Portrait)か横(Landscape)か。 PDF Document Margins (mm) 余白。 Date and URL Stamp 「Created by Web2PDF Converter at 日時, URL: ページのURL 」っていう文字がPDFについてくる Enab
iPhone+iPad、アンドロイド対応電子書籍をPDFから自動作成! <PDFからiPad、iPhone、Android対応!ビューワソフト無償提供> 日本デジタルオフィス(本社:大阪市、代表濱田潔)は、電子カタログ作成ツール『DO!BOOK』のオプション機能として電子書籍配信機能を開発し、4月20日にリリースいたします。 従来iPhoneなどで配信する電子書籍などを作成するためには、iPhoneアプリに自動変換するツールがないため、多額の製作コストとランニング費用が必要でしたが、本ツール(価格30万円)で何冊でも電子書籍を作成し再販していただくことが可能で、iPhone用ビューワソフトは無償提供。低コストで電子図書作成および配信が可能となります。 作成される電子書籍は、当社独自技術により高速描画が可能で、30ページのプレビューに約1秒、拡大表示速度も従来製品比で約180%高速化を実現し
This is a special PDF hack: I managed to make a PoC PDF to execute an embedded executable without exploiting any vulnerability! I use a launch action triggered by the opening of my PoC PDF. With Adobe Reader, the user gets a warning asking for approval to launch the action, but I can (partially) control the message displayed by the dialog. Foxit Reader displays no warning at all, the action gets e
2010年03月31日 | 文字に透明度グラデーションを使う <2010年7月27日追記> この問題はTrueflow側での対策が完了しています。 詳細は記事「2010年07月27日|7つの問題の対策、完了しました」を参照してください。 ■概要 Illustrator CS4を用いて、文字に透明度グラデーションを用いた場合、Acrobat 8以前では正しく表示されません。 ■実例(右図は2つのセットアップを合成しています) 1) 右図の様に、文字を並べて、アピアランスから透明度グラデーションを設定 2) PDF/X-4など、透明の活きたPDF形式で保存する 3) Acrobat 8以前とAcrobat 9で表示を比較 ■Trueflowでの処理結果 処理結果は以下の通りとなります。 *1最新演算(Adobe PDF Print Engine)で、入力データをPDF1.3に変換する設定 *2
2010年02月24日 | Adobe PDF Print Engineでのオーバープリント(4) - 覚えておくべき事 以前の3つの記事 「Adobe PDF Print Engineでのオーバープリント(1) - 概要」 「Adobe PDF Print Engineでのオーバープリント(2) - 技術詳細」 「Adobe PDF Print Engineでのオーバープリント(3) - DTPアプリケーションの挙動」 では、詳細な説明をしましたので、最後に覚えておくべき要点だけまとめます。 Adobe PDF Print Engineでは、PDFの規格通りにオーバープリント処理が行われる為に、レアケースですが従来のRIPとは異なる出力結果になる場合があります。 PDFの規格通りとはAcrobatでの表示と同じになるのですが、PostScriptを直接RIP処理させる場合はAcrobat
Adobe Systemsは米国時間2月11日、「Adobe Reader」と「Adobe Flash Player」に存在する新しい深刻なセキュリティホールについて明らかにし、Flash Playerの脆弱性を対象とするセキュリティアップデートをリリースした。Adobeによれば、Reader向けのパッチも来週公開される予定だという。 Adobeによるセキュリティ情報の事前通知によれば、以下のソフトウェアを対象とするアップデートが16日にリリースされるという。 Windows版、Mac版、Unix版のReader 9.3 Windows版、Mac版の「Adobe Acrobat 9.3」 Windows版、Mac版のReader 8.2 Windows版、Mac版のAcrobat 8.2 16日のアップデートではFlash Playerの問題も修正される、とAdobeは述べた。 セキュリテ
purePDF, a complete actionscript PDF library - sephiroth.it - flash world ActionScript3からPDFを作成出来るライブラリ「purePDF」。 PHPなどからPDFを作成できるライブラリは色々ありましたが、AS3というのは初めてかも。 ライブラリを使って作成されたPDFはこちら(PDF注意) Google Code によってオープンソースで開発されてます。 purePDFのプロジェクトサイト - サンプルなんかも公開されています。 実際に使って検証が必要とは思いますが、サーバサイドにかかる負荷をこれでクライアントサイトに移すことが出来るかも、という点でこのライブラリは注目かもしれません。 関連エントリ PHPからOffice・Photoshop・PDF等の各種ファイルを操作するためのライブラリまとめ PHP
2010年01月13日 | Adobe PDF Print Engineでのオーバープリント(1) - 概要 グラデーション、パターン、画像などに、デザインとしてオーバープリントを設定される事は稀かも知れませんが、これらのオブジェクトにオーバープリントが設定された場合、従来のPostScript運用とPDF運用では、処理の違いがあります。 ほとんどの運用ではその違いが問題になる事は少ないと思われますが、PDFにおけるオーバープリントの仕様について、正確に理解しておく事は重要です。 このあと、詳細な解説が続きますが、「Adobe PDF Print Engineでのオーバープリント(4) - 覚えておくべき事」で結論をまとめています。 ■関連記事(あらかじめ読んでおいてください) Trueflow出力の手引き 第13版 P27~P31 「オーバープリントモード」 「DeviceNを理解する」
2009年12月22日 | 特色名の予約語とQuarkXPressの問題 ■特色名には予約語を使用しない 以前の記事「DeviceNを理解する」では、特色名に予約語があることを説明しました。これはDeviceNを構成する各々の色名(以後「構成要素」と書きます)としての予約語の説明でした。例えばDeviceNの一つの色名が「(特色)Black」と書かれた場合はプロセスカラーのBlackと解釈されます。 つまり、DeviceNは特色とプロセスカラーや、複数の特色を混ぜる場合に良く使用され、その構成要素してプロセスカラーの予約語は使用できます。できないとプロセスカラーと混ぜる事ができません… しかし、例えばスウォッチ上の特色名、一つの色として定義された特色名としては、予約語は使うべきではありません。 予約語としては「Cyan」「Magenta」「Yellow」「Black」の他に、レジストレーシ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く