タグ

2010年6月28日のブックマーク (9件)

  • ブログ市長「所詮、知事は役人だな」 上申書も拒否 - MSN産経ニュース

    鹿児島県阿久根市の竹原信一市長は28日、市長に対し議会の開催など適正な市政運営をするよう直接要請した伊藤祐一郎知事について、自身のブログに「知事と話をしてきました。感じたのは、『しょせん役人だな』と、知事でありながら」と書き込み批判した。 市側によると、同日朝、市政運営の改善を求めて職員のほぼ全員が署名した上申書を総務課長が提出しようとしたが、市長がシュレッダーに掛けるよう指示したため、持ち帰った。竹原市長は、このこともブログに掲載した。 ブログのタイトルは「平成22年6月28日課長会市長訓示」で、課長会議で知事を批判する竹原市長の声を録音した音声ファイルも掲載した。 竹原市長は取材に応じなかった。 竹原市長は例年6月上旬に開かれる6月議会を開催しない一方で、専決処分を乱発。伊藤知事は改善するよう文書で通知し、25日には直接会談して要請していた。

  • asahi.com(朝日新聞社):阿久根市長「シュレッダーにかけろ」職員の上申書に激怒 - 政治

    議会出席を拒否し、議会に諮らずに専決処分を繰り返している鹿児島県阿久根市の竹原信一市長は28日、適正な行政運営を求めたほぼ全職員による上申書の受け取りを拒否した。竹原市長が「見ない。シュレッダーにかけろ」と激怒したため、上申書はひとまず総務課で保管されることになった。  上申書は一般職員180人と課長ら管理職約20人の署名簿を添えた2種類。一般職員分は(1)早急な議会の開会(2)専決処分した固定資産税の引き下げ撤回(3)法令に従った市政運営を求めており、管理職分もほぼ同様とみられる。  午前8時からの課長会で渡されるとみられたが、竹原市長が機先を制して一喝。逆に市長が作った「私たち職員は阿久根市民と苦労をともにし痛みを分かち合います」との訓示を出席した課長全員が3回唱えさせられたという。  竹原市長は「今さら固定資産税(率)を引き上げると言えるか! (職員の)ボーナスを元に戻せと言えるか!

  • スーツについてちょっと詳しいけどなにか質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/26(土) 16:01:56.99 ID:XyPvr/8j0 よくアパレル業界人と間違えられますが業界人じゃないです。 あと残念だけど女物については分かりません 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/26(土) 16:13:14.86 ID:FsdWltiLO 上下別サイズでも売れよ。 そもそも、値段高過ぎ。どれだけボッてるんだよ。 >>2 セットアップって言って、上下別で売ってる店もあるよ。 あとはオーダースーツも結構安い店あるからそっちを利用する手も スーツとか重衣料の値段高すぎなのは業界の体質なんだよね。 というか英国の貴族が着ていた衣服を年収300万のサラリーマンとかが 毎日着なきゃいけないっていう日文化が一番おかしいと俺は思ってる 4 名前:以下、名無しにかわりまして

  • asahi.com(朝日新聞社):縄文前期の人骨、男女象徴の道具と埋葬 富山の貝塚で - 文化

    シジミの貝層に埋葬されていた2体の人骨。指さしているのが石斧、その真下の四角い石が女性を象徴するとされる石皿=24日、富山市呉羽町北の小竹貝塚、大脇和明写す    6千〜5500年前の貝塚から、男女を象徴する副葬品を抱いて埋葬された珍しい人骨などが見つかった。富山県文化振興財団埋蔵文化財調査事務所が24日、日海側で最大級の貝塚とされる富山市呉羽町北の小竹(おだけ)貝塚で、縄文時代前期の人骨13体が良好な状態で出土したと発表した。縄文時代の遺跡で、男女を象徴する道具とともに埋葬された人骨が確認されるのは珍しい。当時の死生観や葬送の形を知る一級資料とみられる。  小竹貝塚の存在は戦後すぐから知られ、河川工事などに伴い県や市が断続的に調査してきた。今回は北陸新幹線の工事に先立ち、約1千平方メートルを調査した。貝塚は「く」の字形に広がり、推定で約2万3千平方メートルの範囲に及ぶ。  今回の調査区

  • asahi.com(朝日新聞社):ハローワーク職員に名刺義務化 女性職員からは不安の声 - 社会

    厚生労働省は25日、全国のハローワークなどの窓口の職員に名刺を持たせ、すべての相談者に手渡す方針を発表した。窓口の職員に責任感を持たせるとともに、相談後の問い合わせなどに円滑に対応するためだとしているが、非常勤や女性の職員からは、つきまといなどの被害が増えるという不安の声が上がっている。  対象はハローワークや労働基準監督署などの窓口で相談にあたる職員約6万2千人で、このうち約4万人は非常勤。28日から始める。費用は年間約1億2千万円で、公費で負担する。日年金機構(当時社会保険庁)の相談窓口では昨年から同様の措置がとられている。  厚労省の方針が伝えられると女性団体などに相談が相次ぎ、大阪の「働く女性の人権センターいこ☆る」や東京の「働く女性の全国センター(ACW2)」、日フェミニストカウンセリング学会など八つの団体が25日、名刺手渡しの強制を中止するよう厚労省に要望書を出した。  こ

    sgtb
    sgtb 2010/06/28
    なんかミイラとりがミイラになった、に近い気がする/"ハローワークや労働基準監督署などの窓口で相談にあたる職員約6万2千人で、このうち約4万人は非常勤。"
  • asahi.com(朝日新聞社):税と社会保障の共通番号、住基ネット利用が最有力 - 政治

    「社会保障と税の共通番号」の候補  税金と社会保障の個人情報を一つにまとめる「共通番号制度」について、菅内閣の閣僚検討会は、住民基台帳ネットワーク(住基ネット)の活用を最有力とする方針を固めた。29日に報告書を公表する。新番号をつくるのと比べ費用がかからず、早く導入できるとの判断からだ。年内にも最終的な方針を決め、国民の意見を募り、3〜4年後の導入をめざす。  共通番号があると、個人の所得や資産を把握できる。税や保険料の未納を防ぐとともに、低所得者への減税と給付金支給を組み合わせた「給付つき税額控除」の導入に必要とされる。菅直人首相は消費増税時の低所得者対策として、同制度の創設を選択肢に挙げている。  住基ネットは、国民全員に番号(住民票コード)を割り振り、住所、氏名、生年月日などの個人情報を自治体のコンピューターを結んで管理している。報告書案は、住民票コードを共通番号に使うことが「費用

    sgtb
    sgtb 2010/06/28
    "共通番号があると、個人の所得や資産を把握できる。税や保険料の未納を防ぐとともに、低所得者への減税と給付金支給を組み合わせた「給付つき税額控除」の導入に必要とされる。"
  • asahi.com(朝日新聞社):日印原子力協定締結交渉へ 政府、産業界要請で方針転換 - 政治

    菅内閣は25日、インドへ原子力発電の技術や機材を輸出するために必要な「日印原子力協定」の締結交渉入りを決めた。核不拡散条約(NPT)非加盟で核保有したインドとの原子力協力にはNPT体制を弱めるとの懸念があり、日政府は慎重姿勢だったが、インドに原発を輸出したい産業界などの要請を受け、方針を転換した。  岡田克也外相が記者会見で明らかにした。第1回会合は28、29両日に東京で行われる。菅内閣は18日に閣議決定した経済政策「新成長戦略」に原発などインフラパッケージの輸出を目標の一つに掲げており、菅直人首相が交渉入りを決断した。  岡田氏は会見で「中身次第だが、しっかり議論して迅速に締結を目指したいと考えている」と表明。ただ、不拡散への取り組みの観点から「核実験についてどう考えていくか。今後の話し合いの中でしっかりと一定の歯止めを設けることができるようにしたい」とも述べた。核実験への制約を嫌うイ

    sgtb
    sgtb 2010/06/28
    "核不拡散への取り組みの観点から「核実験についてどう考えていくか。今後の話し合いの中でしっかりと一定の歯止めを設けることができるようにしたい」とも述べた。核実験への制約を嫌うインドとの交渉が難航する可
  • 多摩モノレール2年連続黒字 - MSN産経ニュース

    東京都と沿線5市などが出資する第3セクター「多摩都市モノレール」(社・立川市)は平成21年度決算を発表した。経常損益は2年連続の黒字となった。 一日平均乗客数は12万2597人(前年度比1・7%増)で過去最多を記録。売上高にあたる営業収益は広告収入の落ち込みなどで前年度比マイナスだったが、人件費などの経費節減で営業費を削減し、営業損益は前年度比800万円増の8億7400万円で、6年連続の営業黒字を達成。営業外の損益を加えた経常損益は2億7200万円の黒字となった。 同社は増客の理由として、沿線施設入場券とのセット販売など多様な商品開発や、地裁支部などの立川への移転に伴う利用者増などをあげている。

    sgtb
    sgtb 2010/06/28
    問題は累積債務かしら
  • asahi.com(朝日新聞社):阿久根市職員、団結し上申書提出へ 「市政は行き過ぎ」 - 政治

    議会を欠席したり、議会を招集しないまま専決処分を繰り返したりしている鹿児島県阿久根市の竹原信一市長に対し、市職員たちが25日午後、適正な市政運営を求める上申書を提出する。一般職員約190人のうち180人近くが署名しているという。課長級職員約20人の多くも、同じ趣旨の上申書を近く提出する見通し。市職員たちが団結して抗議の意思を示すのは、市長が初当選した2008年8月以来初めて。  署名した職員らによると、上申書では(1)早急に議会を開くこと(2)専決処分をした固定資産税率の引き下げは市財政に大きな影響を及ぼすので撤回すること(3)法令に従った市政運営をすること――が要求の柱という。  竹原市長は「命令に従わない場合は処分する」と公言しており、これまで職員側は目立った動きを避けてきた。今回は、「あまりにも行きすぎた市政運営だ」として課長級職員も含めて意見がまとまり、竹原市長が外部から登用した数

    sgtb
    sgtb 2010/06/28
    "上申書では(1)早急に議会を開くこと(2)専決処分をした固定資産税率の引き下げは市財政に大きな影響を及ぼすので撤回すること(3)法令に従った市政運営をすること――が要求の柱"