タグ

囲碁に関するsh19910711のブックマーク (2)

  • 囲碁を始めることにしました - 冥冥乃志

    何か新しいことを始めるタイミングと申しますか、今年はあえて技術を優先的なものにしないと腹をくくって時間を作れるようになりました。実は、ここ数ヶ月家ではコード書いてないです(仕事でも少ない)。 今年の目標を「自分の思想を形作る」という所におきましたが、ここまで割り切っちゃっていいのかどうかは若干の不安が残ります。が、これくらい思いきらないとそもそも技術に費やす時間を気にしてしまって、目標に対する時間が取れないと感じました*1。 その一環として、囲碁を始めることにしました。 なんで囲碁? これには幾つか理由があります。 後悔に対するけじめを付ける まず、パーソナルな理由です。 私の祖父は碁会所を経営していました。子供の頃に祖父の家に遊びにいくと碁会所に人が集まっていて、良くかわいがってもらいました。そのときに何度か囲碁を教えてもらったことがあったのですが長続きせず、今に至ります。祖父としては、

    囲碁を始めることにしました - 冥冥乃志
    sh19910711
    sh19910711 2023/04/10
    2015 / "囲碁: 局面に対する考え方や状態の表し方など、プログラマの思考に近い物があるのでは / 「私たちの仕事がこれから先に時を経てどう残っていくのか」という疑問 / 学習は記録をつけなければ身に付きません"
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    sh19910711
    sh19910711 2022/01/13
    "囲碁は陣地を作るゲーム / 陣地がどのようにできていくかイメージできると、囲碁はグンと面白くなります / 石と石の幅をとって柔軟に対応できるようにしておくのが、結果的に効率良く陣地を囲うことに"
  • 1