タグ

2022年9月18日のブックマーク (10件)

  • 直感・感覚値で作ってたData Visualizationから卒業する(したい) - For Your ISHIO Blog

    データドリブンな組織を作るとか何とか叫びながら、あれ私データ可視化するとき、直感や感覚値だけで適当に色使いやらなんやら作ってるやん?と、ふと思ったのが勉強のモチベーションです。 『The Big Book of Dashboards』という書籍を読んでいます。グラフやダッシュボードを作りデータ可視化を行う上で、データを扱う人間が気を付けるべきことはたくさんあります。それは人間の脳の働きや色覚が異なる人への配慮、色の使い方やデータタイプなど様々です。こういった(恐らくデザイナーさんが普通に知っている)可視化テクニックを体系的に教えてくれる良書であると思います。 デザインや色の使い方を直感や感覚値で選んでいた私はとても参考になっているので、いくつか勉強になった観点を共有します The Big Book of Dashboards [Book] Anscombe's Quartet 「そもそもな

    直感・感覚値で作ってたData Visualizationから卒業する(したい) - For Your ISHIO Blog
    sh19910711
    sh19910711 2022/09/18
    2019 / "1つの色を視覚化に使用することは、1つのカテゴリを際立たせるために非常に効果的 / 「色」の使い方はデータの可視化において最も重要である一方、誤った使い方をされる / 『The Big Book of Dashboards』"
  • tsucchi の日記 2nd season

    sh19910711
    sh19910711 2022/09/18
    2013 / "恋人でも奥さんでもなんでもいいですけど、「何で好きなの?」って聞かれたら、理由を10個くらい挙げれるとは思う / でも好きな理由って多分それだけじゃなくて、「言語化できない何か」なんじゃないか"
  • 魔法は無い - 無駄と文化

    高度な技術は、ともすると魔法のように見えるものです。 実際、世の技術は「複雑さや煩雑さを隠ぺいしてシンプルに目的を達成するために発達してきた」という側面があるので、技術の裏側について詳しくない人からして魔法のように見えるのは当然と言えば当然です。 エンジニアが作るシステム・プログラムも同様に、技術に詳しくない人から見れば魔法のように見えるようです。 私は、エンジニアでない人と技術との向き合い方はそのようなもので構わないと考えています。 しかし、技術を身に付けたいと願って自ら技術の世界に足を踏み入れた人はこの限りではありません。 魔法使いになるためにいちばん最初にするべきことは『魔法は無い』と自覚する事だと思います。 一見魔法のように見える技術でも、その裏側には馬鹿馬鹿しいほど地道で泥臭い実装が隠されているというのはよくある事です。 技術者として魔法の(ように見える)技術を身に付けるには、馬

    魔法は無い - 無駄と文化
    sh19910711
    sh19910711 2022/09/18
    2018 / "魔法のように見える技術: その裏側には馬鹿馬鹿しいほど地道で泥臭い実装が隠されているというのはよくある / 技術は「複雑さや煩雑さを隠ぺいしてシンプルに目的を達成するために発達してきた」という側面"
  • GNNによる制約なし二次最適化問題へのアプローチ

    sh19910711
    sh19910711 2022/09/18
    "数百ノードのグラフの場合、GNNソルバーが従来のソルバーと同等(またはそれ以上)のパフォーマンスを発揮できることが報告 / Combinatorial Optimization with Physics-Inspired Graph Neural Networks / amazon-research/co-with-gnns-example"
  • Steam中毒という不治の病が癒えてきた - セカイノカタチ

    久しぶりの更新です。 記録によると、どうやら4年ほど前に罹患したっぽい現代の死病、Steam中毒が癒えてきた気がします。 qtamaki.hatenablog.com というのも、欲しいものはだいたい買い切ってしまったからです。 この記事を書いたときは、おそらく30ぐらいしかライブラリに所有していなかったんですが、現在では、526まで育ちました。 これ以外に、EPICとPSNを合わせると1000を超えます(ほとんど貰い物です。良い時代になったものです)。 ここまで行くと、大体のゲームは「持っている」か「聞いたことがある」状態になるので新しいゲームを買おうという意欲が減衰してきます。 Steamのライブラリ所有数をランキングしているサイトがあるのですが、上位の人は2万とか持っているので私なんてまだまだ雑魚ですね。人の欲望には限りがありませんが、私のゲーム所有欲はこのぐらいの大きさだっ

    Steam中毒という不治の病が癒えてきた - セカイノカタチ
    sh19910711
    sh19910711 2022/09/18
    "欲しいものはだいたい買い切ってしまった / 大体のゲームは「持っている」か「聞いたことがある」状態になるので新しいゲームを買おうという意欲が / Steamのライブラリ所有数をランキングしているサイトがある"
  • Athenaでデータの格納形式ごとのクエリ実行性能を比較してみた - Taste of Tech Topics

    こんにちは、唄うエンジニア、miyajima です。 仕事の中でAmazon Athenaを利用する機会があったため、今回はそのAmazon Athenaを使った性能比較を試してみました。 Amazon Athena とは - Amazon Athena Amazon Athena はS3に保存されているファイルのデータをSQL形式のクエリで直接検索することができるサービスです。 大量のデータを高速に分析、検索することができ、また一度テーブル定義すれば、あとはS3にファイルを置くだけで検索できるようになるのでデータの追加変更も容易です。またサーバレスですから費用は検索に使用した分だけとなり、運用コストも抑えられます。 Athenaサポートしているデータ形式は、以下のように多数用意されています。 一般的なデータファイル形式: CSV, TSV, JSON Hadoopの分散処理に適用した形式

    Athenaでデータの格納形式ごとのクエリ実行性能を比較してみた - Taste of Tech Topics
    sh19910711
    sh19910711 2022/09/18
    "全く同じ条件(データ形式、ファイルサイズ、ファイル数)でクエリ実行した場合でも実行時間が平均値に対して20~40%程度のバラつき / 連続で実行した時も途中の実行回だけ他よりも時間がかかるというようなことも"
  • R|階層線形モデルで渋谷区の賃貸価格を予想する|hanaori

    以前の重回帰による賃貸価格の予測では、『最寄り駅ごとに賃貸価格の母集団分布(例えば各説明変数の母回帰係数)が異なりそう』という仮説を立て、1駅ずつ重回帰モデルを推定していきました。 ただ、駅が変わるとモデルの作り直しをしたりですんごいめんどくさい。 今回はそうした「最寄り駅」ごとに階層構造になっているデータに対する分析手法として知られている「階層線形モデル」を試してそうしたお悩みの解消を試みたいと思います( ˆoˆ ) ■ 今回やりたいこと・ 階層線形モデルを用いて賃料の予測をする(回帰問題に取り組む) ・ 予測の評価指数として各駅の決定係数 0.8 以上を目指す ■ 階層線形モデルとは切片や傾きが各グループ(今回であれば各駅)ごとに正規分布に従って得られると仮定してモデルを推定します。 ランダム切片モデル ・ 各グループごとに切片が異なる(正規分布に従って得られるとする。) ・ 傾きは同

    R|階層線形モデルで渋谷区の賃貸価格を予想する|hanaori
    sh19910711
    sh19910711 2022/09/18
    2019 / "階層線形モデルでは、説明変数の回帰係数の間に相関関係を考えることが出来ます。例えば、敷地面積の回帰係数が大きければ駅徒歩の回帰係数の大きい傾向にあるなど / spaceの指数: 面積の価格に対する弾力性"
  • VPC Network Access Analyzer でネットワークセキュリティを確認してみる - Qiita

    AWS VPC にネットワークセキュリティを確認する Network Access Analyzer 機能があることに気がついたので、ちょっと試してみました。 情報はこのあたりから。 [新機能] ネットワークがアクセス要件を満たしているか確認するのに便利な VPC Network Access Analyzer がリリースされました! #reinvent ネットワークが目的どおりに設定されているか確認できる!Amazon VPC Network Access Analyzerとは まずは用意された設定を使ってみる 以下のように4つの Network Access Scopes が作成済みだったので、とりあえず AWS-VPC-Ingress を試してみます。 JSON 形式で設定内容を表示させてみた結果が以下です。 { "networkInsightsAccessScopeId":"nis

    VPC Network Access Analyzer でネットワークセキュリティを確認してみる - Qiita
    sh19910711
    sh19910711 2022/09/18
    Reachability Analyzerとは別の機能か / "踏み台サーバから ping 打ったりしなくても、この機能で楽々試せそう + 定期的にガッツリ広範囲で確認し、遮断漏れの検知も / Elastic Network Interface (ENI) ごとに 0.002 USD"
  • 言語処理学会第28回年次大会(NLP2022)参加レポート!~全体感想、発表のピックアップ、印象など~ - Opt Technologies Magazine

    言語処理学会第28回年次大会(NLP2022)参加レポート! 全体感想、発表のピックアップ、印象など はじめに 発表ピックアップ Representative Data Selection for Sequence-to-Sequence Pre-training Transformerモデルのニューロンには局所的に概念についての知識がエンコードされている 主観と客観の感情極性分類のための日語データセット チュートリアル 招待講演 ワークショップ ポスター発表者として 全体コメント はじめに こんにちは、株式会社オプトAIソリューション開発部所属の Melvin Charles DY です。「ディ」は苗字ですが、短くてたまに聞き取りづらいので、「メルヴィン」か「メルビン」と読んでもらっています。 Opt Technologies Magazine では2件の記事(過去プロジェクトの反省記

    言語処理学会第28回年次大会(NLP2022)参加レポート!~全体感想、発表のピックアップ、印象など~ - Opt Technologies Magazine
    sh19910711
    sh19910711 2022/09/18
    "自然言語処理研究が乳幼児の言語発達研究から学べることは何か / 赤ちゃんはいつ母音の長短を聞き分けることができるようになるのか / 母音の長さによって音素が異なる現象 > 言語の間では結構珍しい"
  • 当事者意識は「意識」だけでは生まれない|石倉秀明

    こんばんは。オンラインで働く人を増やしたい石倉です。 つい先日緊急事態宣言でて大変だ!!となっていたのに、あっという間に4月が終わってしまいびっくりしています。 一応、スタートアップの経営者をしてますので、このタイミングで悩むこと、考えることは非常に多いですし、経営者人生の中でもなかなかハードな局面を迎えています。 毎日家で仕事をしていて、保育園も休園なので4歳になる娘もずっと家にいるんですが、娘がすごく前向きで明るく過ごしていることが当に精神面でも支えになっているなと。(もちろん子供が家にいる中での仕事はなかなか難しいものがあり、一旦午後まで働いて夜に再開するなどしている状況ですが...) そんな中で最近感じている「当事者意識」について書いていきたいと思います。 スタートアップで働く皆さんの多くはもちろん、そうじゃない方も仕事で「当事者意識を持ちなさい」と言われた経験がある方は多いので

    当事者意識は「意識」だけでは生まれない|石倉秀明
    sh19910711
    sh19910711 2022/09/18
    "当事者意識: 「持つ」ものではなく「持てるように」する / 「意識するだけ」ではダメでむしろ当事者になってほしいと思っている側次第 / 当事者意識を持ってもらいたいと思っている人がアクションしないといけない"