タグ

数学と本に関するshadow-toonのブックマーク (20)

  • くずし字認識アプリ『みを』で江戸時代の数学書『塵劫記』を読む

    古書市で、江戸時代の数学書『塵劫記』(じんこうき)を買った。 『塵劫記』は、くずし字で書いてあるので、文章はさっぱり読めない。しかし、最近はくずし字を翻訳してくれる便利なアプリがある。 アプリで文字を翻訳し、数学に詳しい人に見てもらえば、なにが書いてあるのか、だいたいわかるのではないか? 『塵劫記』を古書市で買った 少しまえに、神保町の古書市で、江戸時代の数学書『塵劫記』を購入した。 右の『塵劫記』(文化三年)は500円、左の『新編塵劫記大成』(寛政三年)は1500円だった かつて、江戸時代の日では和算という独自の数学が発展し、ヨーロッパなど先進的な地域の水準に劣らないほど発達したといわれる。教科書にも出てくる関孝和などはみなさまご存知だろう。 『塵劫記』は、江戸時代初期に、吉田光由が著した和算のテキストで、寺子屋でそろばんや初歩的な数学について学ぶさいに使われた。 江戸時代の数学入門書

    くずし字認識アプリ『みを』で江戸時代の数学書『塵劫記』を読む
  • バベルの図書館

    『バベルの図書館』(La biblioteca de Babel)は、ホルヘ・ルイス・ボルヘス作の『伝奇集』(1944年刊行)に収録されている短編小説である[1]。 この小説の舞台となっている図書館に収められている蔵書には、次のような特徴がある。 全て同じ大きさのであり、1冊あたり410ページ、1ページあたり40行、1行あたり80文字で構成される。 全てのは22種類のアルファベット、スペース(空白)、コンマ、ピリオドの25種類の文字のみ使われている。 同じは2度となく、蔵書の大半は意味のない文字の羅列である。タイトルと内容がい違っている事もしばしばである。 蔵書の数とその並べ替え[] これらの事から、この図書館には25種類の文字を用いて410ページ以内で表現しうる全てのパターンがとして収められているだろうとされている。 そうであるとした場合、この図書館に収められている全蔵書の数は

    バベルの図書館
  • 『数学者たちの楽園 「ザ・シンプソンズ」を作った天才たち』著者サイモン・シン インタビュー 数十年来の陰謀を暴く - HONZ

    前作『代替医療解剖』の発表から実に8年。人気サイエンスライター、サイモン・シンの最新作の翻訳版がついに完成しました。テーマはズバリ『ザ・シンプソンズ』。1989年の初放映からすでに600話超! 今も続くアメリカの大人気アニメーションです。黄色い肌に、大きなギョロ目、極端にデフォルメされた姿はきっと多くの人がご覧になっているはず。社会風刺のたっぷりきいたドタバタアニメは時に社会問題にからんで日でも話題に上ります。 でも今回の切り口は、風刺でもなければアニメ論でもありません。『ザ・シンプソンズ』、実は超難解「数学コメディー」だった!! というサイモン・シンならではのものです。この背景にはハーバード大などで数学の博士号を取得した「天才」たちが、研究職をなげうってまで『ザ・シンプソンズ』の脚家になったという、驚くべき事実があるのですが、なぜ、そんなことが起こってしまったのか、そもそもどんな理由

    『数学者たちの楽園 「ザ・シンプソンズ」を作った天才たち』著者サイモン・シン インタビュー 数十年来の陰謀を暴く - HONZ
  • ■書籍:至福の超現実数 - ガスコン研究所

    クヌース教授が若き日に書いたという「至福の超現実数」には、「純粋数学に魅せられた男と女の物語」という副題がついている。アリスとビルは、システムに組み込まれるのが嫌で、文明から遠く離れた、インド洋に浮かぶ無人島で「自分探し」の休暇を送っていた。何事も起こらず、退屈な日々が続き、そろそろ「文明」が恋しくなった頃、ビルはヘブライ語が記された奇妙な岩を発見する。どうやら、岩には「数の創造」の物語が書き込まれているらしい。ふたりは、その解読に夢中になっていく……。 このを購入するきっかけとなったのは、アマゾン・アソシエイトで「ガスコン研究所」のリンクから購入された書籍としてリストにあったからだ。爺が紹介したではないが、この「ガスコン研究所」を閲覧した人が購入したということで、爺も興味を持った。 そもそも、爺は「数学」を扱った物語を読むのが好きだ。それにドナルド・E・クヌース教授といえば、コンピ

    ■書籍:至福の超現実数 - ガスコン研究所
  • 【今週はこれを読め! ミステリー編】ポアンカレの曾孫が数学者殺人事件に挑む!『捜査官ポアンカレ 叫びのカオス』 - 杉江松恋|WEB本の雑誌

  • ぶく速 数学の知識が所々に出てくる作品、あるいは数学者が主人公の作品

    453 名前:ラ ◆zjrwHxTgO. [sage] 投稿日:2012/03/10(土) 14:46:17.80 ID:3Ag6b2xg [1/5] 数学の知識が所々に出てくる作品、 あるいは 数学者が主人公の作品 よろしくおねがいします。 454 名前:名無しのオプ[] 投稿日:2012/03/10(土) 15:37:15.31 ID:bhNhuInk [2/2] >>453 多分読んでるだろうけど、 すべてがFになる

    shadow-toon
    shadow-toon 2012/12/20
    ホワイトライト!
  • おすすめの数学的フィクションを教えて | スラド サイエンス

    ニール・スティーヴンスンの「クリプトノミコン」は、素晴らしい作品だ。数学に関する内容は短いが、非常に楽しめる。数学的フィクション作品をもっと読みたいのだが、どのようなものがあるだろうか。なお、私はSFが読みたいわけではない。クリプトノミコンのような手法で書かれた作品や、数学に関するノンフィクションなど、おすすめの作品があればお教えいただきたい。

  • AUTHOR INTERVIEW 「数」から見える文化・日本・教育:アレックス・ベロス『素晴らしき数学世界』

  • カオスちゃんねる : 円周率の本買ったからうpしてく

    2012年04月09日13:00 円周率買ったからうpしてく 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/09(月) 01:47:52.45 ID:uF8iHQ9a0 表紙 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/09(月) 01:48:14.42 ID:2/T7z1CU0 誰得 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/04/09(月) 01:50:16.93 ID:7wcxON5K0 暗黒ワロタ 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/09(月) 01:48:55.56 ID:Ti4xBhxh0 暗黒通信団(暗黒微笑) 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日

  • すぐおいしい、すごくおいしい数学「aha! Gotcha ゆかいなパラドックス」

    マーチン・ガードナーの懐かしすぎる名著が復刊。 Gotcha は俗語で、「わかった!」という意。思い返すと、わたしにとっての数学の原典は、この論理パズルだったなぁ。自己言及のパラドックスや、直感に反する確率、ホテル無限、雪片曲線の長さなど、今でも楽しませてくれるパズルは、ぜんぶ書で「わかった!」もの。ただし、今でも悩まされるところをみると、当に Gotcha! したかはアヤしい。 たとえば、ウソツキのパラドックス。 エピメニデスは、「クレタ人はみんなウソつきじゃ」と言ったので有名です。でも、エピメニデスはクレタ人でした。彼の言ったことは正しいでしょうか? これは有名なパラドックス。エピメニデスはクレタ人、つまりウソつきだから、「クレタ人はみんなウソつきじゃ」という彼のセリフは、ウソでなければならない。しかし、この発言がウソであるならば、クレタ人はホントつきになり、したがってエピメニデス

    すぐおいしい、すごくおいしい数学「aha! Gotcha ゆかいなパラドックス」
  • 「最も奇妙な本」文芸賞、今年は幾何学編み物の本 (AP) | エキサイトニュース

    [ロンドン 26日 AP] 手芸と幾何学の最先端を探究したが、英国で「最も奇妙な文芸作品」に与えられる賞、ダイアグラム賞に輝いた。 このは、数学者ダイアナ・タイミナによる『双曲線面かぎ針編みの冒険』。他の候補作には『このチワワはどんな種類のビーン (豆)?』や『第三帝国のコレクタブル・スプーン』などがあった。 賞を監督するホレース・ベントは、「非ユークリッド幾何学的編み物の世間の人気」は、他の作品に較べて非常に強かった、と語っている。 「私はこれまでどんな賞も取ったことはありません。これが初めてで、いい気分です」と、ニューヨーク州イサカのコーネル大学の非常勤講師タイミナさんは述べた。 題名は一風変わっているかもしれないが、内容は真面目だ。彼女は双曲線面を作成するのにかぎ針編みを使用している。複数の線が平行に並ぶのではなく、それぞれ曲線を描くことによって生み出される面が集まり、複雑な立体

  • 大人のための数学「無限への飛翔」

    やりなおし数学シリーズ。今回は、カントルの無限と取り組む。 結果は……惨敗だった。可算集合と濃度、対角線論法のあたりまでは、「数学ガール」のおかげで追いかけられたけれど、「カージナル数の大小比較」や「選択公理から整列可能定理」になると、脳汁があふれた。それでも、(負け惜しみだけど)、エラい経験をさせてもらえた。 たとえば、有理数の全体が可算集合である証明を追っていくうちに、「有理数」に対して持っているイメージというか、概念がぐにゃりと変わってしまった。もちろん、有理数は、整数 m, n (ただし n≠0)を使って m / n という分数で表せる数なのだが、わたしのアタマでは、それらは数直線上にぎっしりと詰まっている点のイメージだった。2/3だろうと、9967/9973だろうと、いくらでも細かくできるからね。 では、これをどうやって1, 2, 3, … と番号を付けて数え上げるのか?有理数を

    大人のための数学「無限への飛翔」
  • 素数のひみつ - hiroyukikojima’s blog

    9月は、なんだかんだとむっちゃ忙しくて、ぜんぜん更新ができなかった。意地になってぎりぎりの今日、更新しようと思う。 実は今日、雑誌『現代思想』青土社の11月号の企画で、数学者の黒川信重先生と対談、というか、聴き手をしてきた。特集は、「数論」、正直なところ、『現代思想』の企画としては、無謀というか画期的というか、スリリングなものだと思う。聴き手を務めるにあたって、黒川先生の名著『数学の夢〜素数からのひろがり』岩波書店を再読して臨んだ。 数学の夢―素数からのひろがり (岩波高校生セミナー (4)) 作者: 黒川信重出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1998/05/07メディア: 単行購入: 3人 クリック: 114回この商品を含むブログ (2件) を見るこのは、高校生のために開催されたセミナーで黒川先生がなさったレクチャーを収録したもので、ゼータ関数の魅力を高校生になんとかわかるように

    素数のひみつ - hiroyukikojima’s blog
  • 近日出版のゲームプログラミング関連書籍2点 - Game Scripting Memo

    実物をゲットしたらまた感想を書きますが、近日発売予定のゲームプログラミング関連書籍を2点ご紹介です。 スクリプト言語による効率的ゲーム開発 C/C++へのLua組込み実践 (GAME DEVELOPER) ゲーム開発者待望の、ゲームに組み込むという観点からの Lua 解説です。ソフトバンクの紹介ページ にも書かれているとおり、著者がプロのゲームプログラマーの方だというところがポイント高いですね。目次を見ても、実製品に組み込んで、スクリプトを利用したゲーム体を開発する際に必要となるステップを網羅しているのではないかと思います。C++ とのバインディングをどう実装するのかの実例などはありがたいですよね。 実製品に組み込む際に問題となる Lua のライセンスの処理をどうすればいいのか、といった指針も書いてあるとありがたいのですが……。ただ、そのあたりは各社の法務できちんとリスク管理をしないと

    近日出版のゲームプログラミング関連書籍2点 - Game Scripting Memo
  • アフォーダンスを拡張する「数学でつまずくのはなぜか」

    数学講師としての経験を踏まえ、それぞれの「つまずき」の根っこをズバリつかみとって見せてくれる。「どこに引っかかっているのか?」を推理しながらの問診は探偵じみてて面白いし、「犯人はそこだ!」と見つけ出すのは、代数なら代数の、幾何なら幾何の質そのもの。 いわば、中学高校における数学の、タネ明かしをしてくれる一冊。 しかも熱血なトコがいい、体温高いよ、このセンセ。ラストの「プレゼント講義(3時間)」の件はじんときた。数学のセンセって、もっと冷静なイメージだったけれど、この人は真逆だね。アツくしつこく「数学なんて大嫌い」に付き合ってくれる。 著者は、ワケ知り顔のオトナとは違う。「数学は役に立つよ」とか「数学はファンタスティックだよ」などと言わない。子どもたちが直面している「数学の忌々しさ」を肌身で感じているから。 非常にユニークに感じたのは、アフォーダンスの観点から数学を問い直しているところ。ア

    アフォーダンスを拡張する「数学でつまずくのはなぜか」
  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 子どもが「数学なんて役に立たない」なんて言いだしたら渡す「数学で犯罪を解決する」

    天才数学者が犯罪者を追い詰める。 アメリカのドラマ「NUMB3RS」の話だけれど、実際の事件をベースにしている。科学捜査官ならぬ数学捜査官。そのエピソードを糸口にして、元ネタとなっている様々な数学概念を解説するのが書。サスペンスのドキドキ感と数学のエウレカ!を楽しみながら読む。 まず、ロサンゼルスの連続殺人鬼。若い女を次々と強姦殺人した現場が、街路図に×印で記されている。捜査は行き詰っており、手がかりはない。次はどこで、誰なのか――? この事件を解決する数学の発想がスゴい。わたしなら、「×群の真ん中あたり」しか思いつかないが、この天才数学者は試行錯誤の結果、次の数式を書く。 もちろんわたしにゃチンプンカンプンだった――が、書ではその肝を解説してくれるので安心して(そしてわたしに訊かないように!)。 これは、連続殺人犯の自宅を絞り込むための式だそうな。犯人は尻尾をつかませないよう、ランダ

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 子どもが「数学なんて役に立たない」なんて言いだしたら渡す「数学で犯罪を解決する」
  • 科学する麻雀 - 情報考学 Passion For The Future

    ・科学する麻雀 もし私が麻雀現役だった学生時代にこのを読んでいたら、こういう紹介文章なんて絶対に書かないで、知識を独り占めにしていたと思う。このを読む前と後では、麻雀の強さが数パーセントは確実にアップしたんじゃないかと感じている。必勝法が書いてあるわけではないのだが、科学的に正しい情報を得て配牌に迷いがなくなるから、確実に余裕が生まれる。 著者はインターネット麻雀対局「東風荘」の実戦データを大量に収集して解析している。数万件、数十万件ものデータをベースに、戦略・戦術の発生確率や勝率を厳密に計算して、長年雀荘で語られてきた根拠のない俗説を次々に論破していく。 まず確率的には、ほとんどのケースで「先制リーチせよ」「手変わりを待つな」が正解になることが明かされる。よほど高い手が狙える稀な場合を除いて、安くても、どんどんリーチで攻めるべきなのだ。 「和了の大部分は、純粋に数学的な理由によって、

  • カジノを打ち負かした男

    あるはずのない「カジノでの必勝法」が実はあったという話 中嶋さんの記事に便乗して、記事書こうと思っていたら、忘れていて、今ごろ尻馬。もとい遅馬。 さてさて、なんだけど、有史以来、ギャンブラー達は、どうやったら、ギャンブルで勝てるか、というのを模索してきた。これは、確率という学問が、もともとは、どうやったらギャンブルで勝てるかに端を発した学問であることからも明らかなんだけど。 で、なんだけど、あるはずの無いカジノ必勝法があったという話で、有名な話の紹介が、今日のエントリの主題。 これについては、ちゃんとしたも出てる。ギャンブルの古典なんだけどね。 で、紹介するのが、エドワード・オークリー・ソープ著の「ビート ザ ディーラー」ね。 そして、彼が編み出したカジノ必勝法こそが、カウンティングと呼ばれるテクニックで、ブラックジャックでディーラーを打ち負かすための、当時は唯一の方法だった。 この

    カジノを打ち負かした男
  • 書籍『数学ガール』:

    数学ガール」シリーズは、 高校生の「僕」が数学ガールたちと数学に取り組む物語です。 読み物形式でありながら、取り扱う数学的内容は格的。 ひとあじ違う数学にチャレンジしてみませんか。 学生さんから社会人まで大人気! コミックスも英語版もあります。 もちろん、電子書籍も! 「数学ガールの秘密ノート」シリーズは、 対話形式でやさしい数学に取り組む物語です。 高校生の「僕」、高校生のミルカさんやテトラちゃん、 中学生のユーリといっしょに数学に触れてみましょう。 中学生・高校生が数学に親しむのにぴったり! どの巻からでも読めますよ。 英語版もあります。 もちろん、電子書籍も! 新シリーズ「数学ガールの物理ノート」は、 対話形式でやさしい物理学に取り組む物語です。

    書籍『数学ガール』:
  • [結] 2007年6月 - 結城浩の日記 - ルートの無限入れ子クイズ

    目次 2007年6月30日 - 無料プレゼント(『数学ガール』+「時をかける少女」主題歌)を発送しました / 2007年6月29日 - 仕事 / 2007年6月28日 - 『数学ガール』アマゾン在庫切れ→復帰 / 2007年6月26日 - 数学ガール / 2007年6月25日 - 月末繁忙期 / 2007年6月24日 - まつもとゆきひろさんと対談しました / 2007年6月22日 - 完全な準備という幻想 / 2007年6月21日 - 高校二年生の感想文『数学ガール』 / 2007年6月20日 - 私信 / 『数学ガール』へのメッセージ(10) : 友人との会話が思い出そのものです / 2007年6月19日 - ルートの無限入れ子クイズ(解答編) / 2007年6月18日 - サイドフィードさんからメールをいただいた話 / 『数学ガール』へのメッセージ(9) : 何とも懐かしい気持ちにな

  • 1