タグ

2012年7月3日のブックマーク (19件)

  • 中毒者による破産・自殺・犯罪増加も……宝くじをやめられない中国政府の事情

    ジャンボ宝くじ史上最高額となる1等4億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」が7月9日から発売されるが、お隣中国では、“宝くじ中毒”の蔓延が社会問題となっている。 北京師範大の中国宝くじ事業研究センターによると、2億人以上にのぼる宝くじ愛好家のうち、700万人が仕事や生活に支障を来たすほどの宝くじ中毒となっているという。 特別行政区である香港とマカオを除き、賭博行為が一切禁止されている中国では、宝くじは唯一の公営ギャンブル。それだけに、我を忘れてのめり込んでしまう人も多いようだ。 広東省のブロック紙社会部記者も、こう話す。 「宝くじで破産した挙げ句に自殺を図る人や、宝くじの購入費欲しさを動機にした犯罪も増えている。また、そうした中毒者をカモにする『闇宝くじ』も横行している。ちなみに宝くじ中毒者には、過去に株で運良く儲けたという人が多い。当時のスリルと歓喜の体験を忘れられない一方、いまやかつての

    中毒者による破産・自殺・犯罪増加も……宝くじをやめられない中国政府の事情
  • 官僚組織についての会話

    Eddie's Kiddin' @pltxblues 選挙制度で、日の民主主義の程度が変わるか。否でしょうね。それよりも、民主党が自壊し、自民党案丸呑みというのは、現実的には、完全に官僚システムがフリーハンドの裁量権を握ってしまったということです。それなりに牽制の役割を果たしていた族議員重石が外れた結果、現れたのは惨憺たる現実。 2012-07-01 22:37:24 司史生@減量中 @tsukasafumio 2006年の郵政選挙の時、自民党が政権から惨めに滑り落ちる姿は想像できなかったろうし、2009年選挙の時、民主党が分裂して小沢一郎が出て行くことも想像できなかったろう。立法院の多数が安定を保証しないレジームのどこに安定を求めればいいのだろう。 2012-07-02 22:03:35 司史生@減量中 @tsukasafumio 官僚組織自体を、打倒すべき悪玉として敵視したこと自体に

    官僚組織についての会話
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : ボーカロイドチャイナのサンプル曲が7曲公開。評判もネタっぷりも上々な模様

    2012年07月03日19:05 カテゴリオタクin中国 ボーカロイドチャイナのサンプル曲が7曲公開。評判もネタっぷりも上々な模様 ありがたいことに、ボーカロイドチャイナについての情報と質問をいただいておりますので、今回はそれについてを。 ボーカロイドチャイナ 「洛天依」 のサンプル曲が公開され、中国オタクの間からもイロイロと反応が出ているようです。 サンプル曲は bilibiliのコチラ 優酷のコチラ などで聴けるかと思います。 bilibiliの方はコメント弾幕が混沌としていますし、歌詞も投下されているようです。曲だけを聴くなら優酷の方がスッキリしていますかね。 中国語の再現としてはまだバラつきがあるようで、曲によっては中国人でも何を歌っているのか聴き取れないという所もあるようですが、結構な盛り上がりになっているようです。 「洛天依」のサンプル曲が出たぞ!7曲が試聴できる! どれどれ…

  • asahi.com(朝日新聞社):サバ養殖、エサは天然サバ幼魚 そして不漁、矛盾の連鎖 - 食と料理

    トラックに水揚げされるサバ幼魚。イワシの水揚げに交じっていた=6月1日、千葉県銚子市  大衆魚のはずのサバの養殖が、各地で始まっている。天然が不漁続きで、経費のかさむ養殖でもペイするほど魚価が上がってきたからだ。だが、エサには天然サバの幼魚が使われている。経営難の漁業者がサバ幼魚を大量にエサ用に水揚げしているためだ。資源回復の失敗のツケが、矛盾の漁業を生んでいる。  サバ養殖は十数年前に始まった。全国海水養魚協会によると、出荷はまだ年に数百トン程度と全需要の1%にも満たないが、九州や四国を中心に広がっている。天然の漁獲が減少、2009年はピークの29%の47万トンまでに落ちたことが背景にある。養殖魚は単価の高い刺し身用としての需要のほか、大分県の業者は「不漁で天然ものの価格が上がったため、養殖が成り立つようになった」と話す。  この養殖サバのエサに天然サバの幼魚が使われている。  天然サバ

  • 時事ドットコム:世界最小のハエ発見=0.4ミリ、アリに寄生か−タイ

    世界最小のハエ発見=0.4ミリ、アリに寄生か−タイ 世界最小のハエ発見=0.4ミリ、アリに寄生か−タイ 体長が0.4ミリしかないハエを米ロサンゼルス郡立自然史博物館の研究チームが2日までにタイで発見し、新種に分類した。家庭などでよく見かけるイエバエの15分の1程度の大きさしかなく、これまでに見つかったハエ類で世界最小という。論文は米昆虫学会誌に発表される。  この新種はノミバエの一種で、アフリカの赤道ギニアに生息する同属の近縁種が小さなアリに寄生することから、同じくアリに寄生すると考えられる。ノミバエ類でアリに寄生する仲間は、母親がアリに卵を産み付け、卵からかえった幼虫がアリの頭部を中からいつくすという。(2012/07/02-20:33)

  • bizmash.jp - このウェブサイトは販売用です! - ビジネス モバイル クラウド スマートフォン インターネット マンガ リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! bizmash.jp は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、bizmash.jpが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

  • Ziplocでうきうきしよう

    ジップロック。ご存知品保存ビニールパックや同じく保存ケースのブランド名だ。 以前から私はこのジップロックが袋も箱も好きだった。なんでだろうと思うのだが、周囲の様子を見渡すと概ね女性に同じような気持ちを抱く人が多いようなのだ。 今日はこのジップロックの魅力について改めて向かい合ってみたい。

  • 中国でのiPad商標問題、解決へ | スラド アップル

    中国での「iPad」商標の使用をめぐる訴訟は、Appleが商標を持つ唯冠科技(Proview Technology)側に6,000万ドルを支払う条件で和解したそうだ(Reutersの記事、YOMIURI ONLINEの記事、NHKニュースの記事)。 AppleiPadの商標を台湾の唯冠台北から購入したが、唯冠科技が中国土での商標権を主張して裁判になっていた。昨年12月にはAppleの所有権確認申請が棄却され、和解交渉が進められていたという(/.J記事)。和解金は裁判所の指定した口座に入金され、債権者に分配されるとのこと。今回の和解により、Appleによる中国でのiPad販売が公式に認められることとなる。

  • 震源地が東京湾で日経平均先物に地震アルゴリズム取引が作動か : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    震源地が東京湾で日経平均先物に地震アルゴリズム取引が作動か : 市況かぶ全力2階建
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
  • Home

    These cosplay versions of the iconic mantis blades are quick, snappy, and stunning

    Home
  • 初音ミクみく 初音ミクの肉まん「ミクまん」のモザイク無し写真が発見されたらしい件

    リンク 初音ミクニュース 覚え書きオブジイヤー みっくみくなレイティアさん 初音ミク視聴のススメ 初音ミクみくらぶ Eclipse01の日記 VOCALOID総合まとめ ボーカロイドの歌詞置場 未来私考 海外もみっくみく 歌い手支援ブログ にわかボカロ厨の地図 へろへろだめにっき リクエスト投票実況板(・ω・)モキュ 作ってみた業者 キオ式アニキャラ3D act.3 キオ式PVサウンド連合 天体少女図鑑 おくまの部屋(new新館) ねころぐ 蒼かな(ao no kanata) タリイ・アイシャムの青 BUNKA:EXTEND ----------------- VOCALENDAR ボカロ関係者Twitter一覧 ボカランまとめ VOCALOID関係のwiki一覧 VPVP(MikuMikuDance) みくだん VPVP wiki MMDアクセサリ管理庫 ぼかさち ぼかさる ボカ路地(R

  • 「きのこの山 あじわいミント」7/3発売 初の“夏向けミント”に - はてなニュース

    明治は7月3日(火)、チョコスナック「きのこの山」の新商品として、ミントの香りと味わいが楽しめる「きのこの山 あじわいミント」を全国で発売しました。「きのこの山」から夏向けのミント味が登場するのは初めてとのこと。価格は158円(税込)です。 ▽ プレスリリース|企業情報|株式会社 明治 「きのこの山 あじわいミント」は、ペパーミントリーフを練り込んだミントチョコと、ココアクラッカーを組み合わた商品です。冷蔵庫で冷やしてべると、さらにミントが引き立つそうです。 パッケージデザインは「きのこの山」の世界観を残しつつ、ミントグリーンカラーで「さわやかな味わい」を表現しているとのこと。内容量は41グラムで、1袋あたりのエネルギーは232キロカロリーです。 文: あおきめぐみ 関連エントリー “手で持っても溶けない”たけのこの里が登場! 「チョコまで焼いたたけのこの里」6/19発売 - はてなニュ

    「きのこの山 あじわいミント」7/3発売 初の“夏向けミント”に - はてなニュース
  • じいさんばあさんを笑わせろ

    「おじいさんおばあさんの笑わせ方を知りたいのですが…」と相談したのは、東京で漫才といえばの漫才協会。 名誉会長内海桂子、会長青空球児…浅草東洋館で寄席を開催し、東京のお年寄りたちを日夜笑わせ続けている老舗中の老舗だ。 今回お話を伺ったのは、世界少年、ニックス、キラーコンテンツの若手コンビ。寄席(お年寄り向け)とライブ(10代~30代向け)の両方をこなしているので世代による笑いのツボの違いには意識的であるはず。 そして実際に色々な笑わせ方のポイントを教わった。箇条書きではあるがこちらがそうである。 ・ゆっくり話す、説明を多くする、情報量は減らす ・問いかけるといい ・話をよく聞いてネタとして理解する ・話をよく聞きすぎ、真に受ける場合があるので盛りすぎ注意 ・毒舌や暴力は年齢を伴わないと難しい ・ブラックジョークと自虐はウケる ・時事ネタがウケる ・衣装(カッチリした格好) ・清潔感と眉毛を

    shadow-toon
    shadow-toon 2012/07/03
    "でもブラックジョークはウケますね。自虐とブラックジョークは若い子には受けないんですけど、お年寄りはいける。"ああ、なんかわかる
  • 伊豆でハリネズミを探す

    伊豆では来日にはいない動物であるハリネズミがたくさん繁殖していると聞いた。 あのハリネズミが日にいる!?外来種問題が取り沙汰される中、実にけしからんことである。だがそれはそれとして、当にかの有名な観光地をハリネズミが闊歩しているならちょっと見てみたい。

  • 米研究チームが無人航空機の乗っ取りに成功、スプーフィングでGPSに侵入

    テキサス大学の研究チームが無人飛行機のGPSシステムに侵入し、無人機を乗っ取ることに成功した。米国のメディア各社が伝えた。 テキサス大学のラジオ局KUTによると、同大学無線航空研究所のトッド・ハンフリーズ教授のチームは米国土安全保障省の招きを受け、無人機のGPSシステムのセキュリティを検証する目的で実験を実施。1000ドル以下の機器を使って乗っ取りに成功したという。 Fox Newsによれば、研究チームが使ったのはスプーフィングと呼ばれる技術で、偽の情報を送り込んで管制用のコンピュータを制御。衛星から送られてくる信号よりも強い信号を使って無人機のGPSシステムに侵入し、コンピュータに命令を送って無人機を操った。 米国では民間が郵便配達などの目的で無人機を使うことを政府が認める方針だといい、今回の実験でその計画に大きな落とし穴があることが実証されたとFoxは報道。ハンフリーズ教授は「あと5年

    米研究チームが無人航空機の乗っ取りに成功、スプーフィングでGPSに侵入
  • 電気なしで北海道の冬を越すには...

    大飯原発再稼動をめぐり世の中が落ち着かない頃、最近パパになったアサイさんが冬に娘さんを凍えさせたくない、と真摯に案じていましたところ「電気が無ければ薪ストーブを使えばいいじゃない」との発言が。みんなそれぞれが色んな人と色んなことについてやりとりしていたのですが、薪ストーブを芯にまとめてみました。ボットン便所とか西成とか小学校の木の机とか迷走してた話が面白かったんだけど、手に余りましたのでこんな感じで。

    電気なしで北海道の冬を越すには...
  • シカ肉コロッケ給食ペロリ : 熊本 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    五木村教委は6月28日、地産地消の促進を目的に、村立の五木東小、五木中の児童・生徒計60人にシカ肉のコロッケを給のメニューとして提供した。 五木東小では堂に集まった児童38人を前に、村農林課の豊永勝彦係長が「シカ肉には(脳の働きに効果があるとされる)DHA(ドコサヘキサエン酸)が含まれているので、勉強盛りの皆さんにべてほしい」とあいさつ。児童たちは「いただきます」と一斉にコロッケにかぶりついていた。 6年の森下龍聖君(11)は「じわじわとシカのうまみがしみ出して、おいしかった。またべたいです」と喜んでいた。 村ではシカ肉を特産品として売り出している。同課によると、昨年度は約1300頭のシカが捕獲され、約400頭をコロッケなどに加工したという。

  • ぶく速 図書館の本 4300冊も行方不明

    1 名前: アメリカンショートヘア(兵庫県)[] 投稿日:2012/06/29(金) 18:47:03.54 ID:MrA84YOy0 ?PLT(12001) ポイント特典 sssp://img.2ch.net/ico/hare.gif 県内の図書館で、行方が分からなくなった、いわゆる「不明」が、年間4000冊以上に上っていることが明らかになりました。NHKは、県内の公立の図書館を対象に、データ上では貸し出しの状態になっていないにも関わらず、点検時にが確認できない「不明」が何 冊あるか、電話でアンケート調査を行いました。 その結果、34の公立の図書館で、この1年ほどの間に行われた点検時に判明した「不明」の数は、あわせておよそ4300冊に上ることが明らかになりました。 内訳は、『山形市立図書館』が最も多く2158冊、次いで『米沢市立図書館』が323冊、『鶴岡市立図書館』が278冊な